させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 business school 77 · 6(金) №49...

12
させぼ商工会議所 ビジネススクール特集 Business School 77 講座 平成29年度 新入社員 若手社員 リーダー育成 管理職 トップセミナー 経理・税務 総務・労務・人事 販売促進 CS 向上 PC・資格 業種特化型

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集

Business School 77講座平成29年度

新入社員若手社員リーダー育成管理職トップセミナー

経理・税務総務・労務・人事

販売促進CS 向上

PC・資格業種特化型

〝人〟が成長した分だけ、

企業は強くなる

Page 2: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

2

ビジネススクール年間スケジュール2017.4▶2018.3

月 日 講座名 時間/受講料(会員/非会員) 掲載ページ

平成29年 

4

5(水) №1【社会人基礎力養成講座2017】社会人基礎力研修

10:00〜16:00(4,000円/8,000円) 5

6(木) №2【社会人基礎力養成講座2017】コミュニケーション研修

10:00〜16:00(4,000円/8,000円) 5

7(金) №3【社会人基礎力養成講座2017】ビジネスマナー基礎力研修

10:00〜16:00(4,000円/8,000円) 5

7(金) №4 海外展開支援セミナー & 相談会 14:00〜15:30(無料/会員限定) 11

10(月) №5【社会人基礎力養成講座2017】ビジネスマナー基礎力研修

10:00〜16:00(4,000円/8,000円) 5

11(火) №6【社会人基礎力養成講座2017】コミュニケーション研修

10:00〜16:00(4,000円/8,000円) 5

14(金) №7【観光塾】観光業の新入社員育成講座

10:00〜17:00(2,000円/4,000円) 11

20(木) №8 建設業・製造業のための安全衛生教育講座 10:00〜17:00(無料/会員限定) 11

24(月) №9 「個人情報保護法の改正」と取扱い5つの基本ルール 14:00〜16:00(無料/無料) 8

25(火) №10 ビジネスマナー研修 13:30〜16:30(1,000円/2,000円) 5

5 12(金)〜 №11【佐世保産業塾】若手中核人材育成コース 夜間15日間

18:30〜20:30(20,000円/会員限定) 11

12(金)〜 №12【佐世保産業塾】中堅管理者人材育成コース 夜間15日間

18:30〜20:30(20,000円/会員限定) 11

16(火) №13 若手社員ステップアップ研修〜150%の成長を自分に促す考え方と習慣〜

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 5

17(水) №14 商売繁盛9つの心理学的テクニック 19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 9

18(木)〜 №15 貿易実務講座〜基礎徹底編〜 2日間9:30〜16:30(無料/2,000円) 11

23(火) №16優秀な人材より最適人材を狙え !最適な人材募集戦略の立て方

13:30〜16:30(1,000円/会員限定) 8

25(木) №17 そのメールで大丈夫 ? ビジネスメール基礎研修 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

26(金) №18 電話応対スキルアップセミナー 13:30〜16:30(1,000円/2,000円) 5

6 6(火) №19仕事がくっきり見えてサクサク進む !総務・人事の実務に必要な基礎知識

9:30〜16:30(5,000円/10,000円) 8

7(水) №20【指導力向上研修】部下との信頼関係を築く 聴き方 & ほめ方

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

14(水) №21シート作成と自社商品演習で学ぶ

「できる」提案営業ステップ10:00〜17:00(5,000円/10,000円) 5

15(木) №22 企業を伸ばす管理職の「意識と行動」 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

22(木) №23ここを押さえればスラスラ書ける !ビジネス文書伝わる書き方

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

29(木) №24 Excel 初級〜 Excel 関数を学ぼう〜 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

29(木) №25【価値提案型ビジネス実践塾】第1講座プロ直伝 ! デジカメの上手な写し方 第1弾(御中元編)

18:30〜21:00(3,000円/6,000円) 11

Page 3: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 3

月 日 講座名 時間/受講料(会員/非会員) 掲載ページ

7 4(火) №26 ビジネスパーソンのための仕事で使える“雑談術” 14:00〜16:00(3,000円/6,000円) 6

5(水) №27業績アップは社員の意識改革から !部下のやる気を育てる方法

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 7

6(木) №28 決算書の正しい見方・読み方・活かし方〜決算書の基本と経営数字のカンドコロ〜

14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 8

10(月) №29 Instagram で新規客を獲得して LINE@ でリピートさせる方法 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 9

12(水) №30 女性リーダー養成講座 9:30〜16:30(5,000円/10,000円) 6

19(水) №31 魅せる資料を作成する ! 仕事で使える Word 上級テクニック 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

19(水) №32 究極の社員活性化術 !〜元・日産のV字回復伝道師がポジティブ心理学で活路を見出す〜

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

21(金) №33【価値提案型ビジネス実践塾】第2講座お金が残るどんぶり勘定のススメ

14:00〜16:30(3,000円/6,000円) 11

21(金) №34【価値提案型ビジネス実践塾】第3講座売上を作る4つの方法と優先順位

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 11

25(火) №35 トラブルを回避する就業規則・雇用契約書作成のポイント 14:00〜16:00(無料/無料) 8

8 22(火) №36実践すれば9割は上手くいく !中小建設・建築関連業の地域密着型「仕事受注法」

19:00〜21:00(1,000円/2,000円) 9

23(水)〜 №37 人前で緊張せずにしっかり伝わる話し方10か条 夜間2日間19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

24(木) №38 人材の確保と定着のための働き方改革 13:30〜15:30(無料/無料) 8

9 5(火)〜 №39 スピード上達 ! 筆ペンで学ぶ実用書道教室 夜間4日間19:00〜21:00(5,000円/10,000円) 11

8(金) №40 新入社員・若手社員のためのビジネスマナー総点検講座 13:00〜17:00(3,000円/6,000円) 6

11(月)〜 №41 日商簿記3級検定対策講座 夜間18日間19:00〜21:00(13,000円/17,000円) 10

13(水) №42【指導力向上研修】気づきを起こし、行動のきっかけを与える質問力

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

14(木) №43 小さな会社が YouTube 動画で集客する方法 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 9

19(火) №44 顧客満足を引き出す ! 苦情・クレーム上手な対応 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 9

20(水) №45「トヨタ流カイゼン」でまだまだ会社は強くなる〜どんな業種にもあてはまる“仕事の秘訣”〜

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

21(木) №46【価値提案型ビジネス実践塾】第4講座「売れる店舗演出と陳列」 マンネリ化したお店からの脱却 !

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 11

27(水) №47 ハロウィン・クリスマス商戦に売上アップ ! 実用ラッピング講座 9:30〜15:30(5,000円/10,000円) 11

10 4(水) №48 販売士資格更新講習会 9:30〜15:30(2級4,860円/3級3,780円) 10

6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00(5,000円/10,000円) 5

11(水) №50 営業が苦手なのにお客様が増える驚きの経営手法〜契約の90%以上がリピートと紹介客 ! その秘密に迫る〜

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

17(火) №51 会議の上手な進め方〜個の力を発揮させ、メンバー全員を「主役」にする〜

14:00〜16:00(3,000円/6,000円) 7

Page 4: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

4

月 日 講座名 時間/受講料(会員/非会員) 掲載ページ

10 19(木) №52 毛筆とマーカーで学ぶ 手描き POP 講習会 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 9

20(金) №53 勘定合って、銭も足る ! 円滑な会社運営のための上手な資金繰り 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 8

23(月) №54 職場女性キャリアデザイン講座 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

25(水) №55 労務トラブル防止のための事前対応〜採用から在職中、退職まで〜

14:00〜16:00(1,000円/会員限定) 9

26(木) №56【価値提案型ビジネス実践塾】第5講座プロ直伝 ! デジカメの上手な写し方 第2弾(御歳暮編)昼の部

14:00〜16:00(3,000円/6,000円) 11

26(木) №57【価値提案型ビジネス実践塾】第6講座プロ直伝 ! デジカメの上手な写し方 第3弾(御歳暮編)夜の部

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 11

未定 №58【観光塾】リーダー育成ゼミ

未定(8,000円/会員限定) 11

11 7(火) №59従来のマネジメント・コミュニケーションとは違う !年上部下をもつ管理職

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 7

9(木) №60 集客・売上2倍 UP! 売れるコピーライティング 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 9

13(月) №61 経理業務のよくある疑問 13:30〜15:30(1,000円/2,000円) 8

15(水) №62 お客様が感動し、社員が躍動する組織づくり〜30分待っても乗りたいタクシー会社が届ける”真心サービス”とは?〜

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

16(木) №63 決算時に必要な集計表をエクセルで作成する方法 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

21(火) №64 究極の時間管理術〜たった2時間で !?仕事の段取りをテキパキこなすワザ ! 〜

14:00〜16:00(3,000円/6,000円) 6

27(月) №65 クレーム電話応対研修 13:30〜16:30(1,000円/2,000円) 9

12 5(火) №66 初心者でもできる ! 簡単ムービー作成 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

6(水) №67 初めてでもわかる年末調整のしかた 14:00〜16:00(1,000円/会員限定) 8

7(木) №68 電話応対指導者研修 13:30〜16:30(1,000円/2,000円) 6

13(水) №69【指導力向上研修】相手を成長させる叱り方

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 6

平成30年 

1

16(火) №70「Word・Excel のムダ」解消術 13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

18(木) №71 初心者でもわかる ! ネットショップで売上を伸ばす秘訣 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 9

19(金) №72 売れ続けるオンリーワン商品の作り方予約30ヶ月待ち ! 〜そのフライパンは魔法と呼ばれている〜

19:00〜21:00(3,000円/6,000円) 7

23(火) №73 好感度UP!売上UP!顧客満足を実現する『個性心理学』 14:00〜16:00(1,000円/2,000円) 10

25(木) №74 個人事業者向け確定申告時直前研修会 14:00〜16:00(無料/会員限定) 8

2 6(火) №75 食品衛生講習会 13:30〜15:00(無料/無料) 11

8(木) №76社内・車内アナウンス/コールセンター向けお客様への好感度がアップする話し方講座

13:30〜16:30(3,000円/6,000円) 10

3 6(火) №77 先輩社員研修〜後輩社員のお手本になる〜 9:30〜16:30(5,000円/10,000円) 5

※日時・タイトル・内容は変更となる場合があります。※「会員限定」の表記は会員事業所のみが受講できるセミナーです。

Page 5: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 5

№77 先輩社員研修 〜後輩社員のお手本になる〜

㈲オフィスウエダ 代表取締役

上田 実千代 氏

3月6日(火)9:30〜16:30入社 2 ~ 5 年目は、自分の仕事の実力を蓄える大事な成長期です。一方、後から入ってくる新人や後輩にとっては、お手本となることも期待されています。先輩社員に求められる役割を確認すると共に、新人・後輩に良い影響を与えられる先輩社員を目指します。

定員30名

会 員:5,000円非会員:10,000円

№21 シート作成と自社商品演習で学ぶ 「できる」提案営業ステップ

㈱ウイルブレイン 人材育成コンサルタント

深月 敬子 氏

6月14日(水)10:00〜17:00営業は一定のやり方を覚えれば誰にでもでき、新規開拓も難しくありません。本講座では、ターゲット顧客に自社商品の価値を伝える営業スキルを身につけます。これから営業を始める方、営業したけど上手くいかなかった方も、見直す機会としてご活用ください。

定員30名

会 員:5,000円非会員:10,000円

社会人基礎力養成講座2017№1 社会人基礎力研修4月5日(水)10:00〜16:00㈲佐藤労務経営サポート 代表取締役 佐藤 信吾 氏

№2 コミュニケーション研修№6 コミュニケーション研修スピーチコンサルタント&フリーアナウンサー

後藤 真弓 氏

№3 ビジネスマナー基礎力研修№5 ビジネスマナー基礎力研修ソシアル淳心ファッションビジネス専門学校副校長大鳥居 祥子 氏

学生から社会人への意識転換を図り、これから会社で働く上で最低限身につけておくべきビジネスマナーや、一生モノのコミュニケーション術を、実習中心で学びます。※ 1 講座から受講できます。講座 No.2 と 6、3 と 5 はそれぞれ同じ内容で実施します。

№49 新入社員ステップアップ研修 〜仕事力向上編〜

㈱ソフィアパートナーズ 代表取締役

増谷 淳子 氏

10月6日(金)10:00〜16:00入社から半年経過した新入社員に、半年間の仕事や人間的成長を振り返っていただき、今後の課題を明確にすることで、新人からプロのビジネスパーソンへの脱皮を図ります。入社時に学んだ事の再確認を行うと共に、生産性と効率を上げる仕事の進め方を学びます。

定員30名

会 員:5,000円非会員:10,000円

新入社員育成コース社員教育は最初が肝心。社会人としての自覚を芽生えさせ、仕事をする上での基礎力を身につけます。さらに、定期的なフォローアップでしっかりと定着を図ります。

若手社員育成コース社会人としての本当の成長が始まる 2年目。仕事の実力を蓄える 3~ 5年目。大事な成長期を有意義なものとし、1ランク上の仕事ができるようになるための、考え方やスキルを習得します。

№18 電話応対スキルアップセミナー

(公財)日本電信電話ユーザ協会本部 契約講師

峰下 和子 氏

5月26日(金)13:30〜16:30電話応対の基本と応用を実習形式で学ぶ、新入社員・若手社員向けのスキルアップ講座です。声の調子、電話の受け方・かけ方など基本的なことから、スムーズな取り次ぎ方、伝言メモの取り方、電話での相づちなど応用的な内容までを 3 時間で学びます。

定員20名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№13 若手社員ステップアップ研修 〜150%の成長を自分に促す考え方と習慣〜

フリーエージェントインク㈱ 代表取締役

三宅 哲之 氏

5月16日(火)13:30〜16:30入社から数年経つと、自分の仕事にだけ没頭していれば良い時期は過ぎ、会社全体にとってどうすべきかといった視点が要求されるようになります。「次世代を担う若手社員」が今このタイミングで学ばなければならない事、考え方や習慣などをお伝えします。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№10 ビジネスマナー研修

(公財)日本電信電話ユーザ協会本部 契約講師

東島 真奈美 氏

4月25日(火)13:30〜16:30新入社員・若手社員が備えておくべき基本的なビジネスマナーを学びます。職場のマナー

(挨拶、身だしなみ、態度、表情、名刺交換)、言葉のマナー(感じよく話す丁寧語、敬語)、電話応対のマナー(電話の受け方・かけ方の基本)等の習得を目指します。

定員20名

会 員:1,000円非会員:2,000円

定員40名

会 員:4,000円非会員:8,000円

定員各30名

会 員:4,000円非会員:8,000円

定員各20名

会 員:4,000円非会員:8,000円

4月7日(金)10:00〜16:00

4月6日(木)10:00〜16:00

4月10日(月)10:00〜16:00

4月11日(火)10:00〜16:00

主催:(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部

主催:労働保険事務組合 主催:(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部

講師写真(イラスト)

講座番号 講座名

所属

講 師開催日時担当者 管理者 経営者

セミナー概要

定員 受講料

※�5~7ページでは階層別に、 8~11ページでは職種や分野別にセミナーを紹介します。※�職種・分野別のセミナーには、講座のレベルを表記しています。右記の例では、ピンク色のマーカーが引いてある「経営者」「管理者」向けの内容ということになります。

5〜11ページの見方

Page 6: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

6

№23 ここを押さえればスラスラ書ける!ビジネス文書伝わる書き方

伝える力【話す・書く】研究所 主宰

山口 拓朗 氏

6月22日(木)13:30〜16:30書いては捨ての繰り返し、考え込んでしまって進まない提案書や E メール。「うまく書けない」「時間がかかる」等の悩みを解消する、「伝わる文章」を書くために必要な考え方とテクニック、使い勝手のいい文章テンプレート(型)の活用法を伝授します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№40 新入社員・若手社員のためのビジネスマナー総点検講座

ソシアル淳心ファッションビジネス専門学校 副校長

大鳥居 祥子 氏

9月8日(金)13:00〜17:00良質なマナーは、社内やお客さまから信頼を得る最強の武器になるものです。電話応対や来客応対など基本のマナーを徹底し、さらに1ステップ上のマナー習得を目指します。4 月に入社した新入社員のフォローアップ、中途採用者のマナー研修にご活用ください。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№64 究極の時間管理術 〜たった2時間で !?仕事の段取りをテキパキこなすワザ!〜

OFFICE�DETECT 代表

佐藤 志憲 氏

11月21日(火)14:00〜16:00苦手なこと・気分が乗らない仕事は後回しにしてしまう方、毎日遅くまで残業をすることが普通になっている方におススメの講座です。誰でも簡単にできる時間管理術、日坊主でも守れるルールづくり、気が付けば時間管理が継続できてしまう秘訣などを伝授します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№26 ビジネスパーソンのための 仕事で使える”雑談術”

リフレッシュコミュニケーションズ 代表

吉田 幸弘 氏

7月4日(火)14:00〜16:00営業における「雑談」には、場を和ませ、お互いに相手のことを知るという大切な役割があります。しかし、雑談を苦手と感じる方は意外と多いです。本講座では、雑談を通じてお客様に興味を持っていただき、売上につなげるセール技術の習得を目指します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№54 職場女性キャリアデザイン講座

米国CCE,Inc. 認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー

青野 香織 氏

10月23日(月)13:30〜16:30「女性活躍」が謳われる中、結婚・出産後も働き続けることや、キャリアアップに対する不安を抱える女性は少なくありません。本講座では、モチベーションが上がるキャリアビジョンを描くために、女性に対する組織の期待や変化を学ぶと共に自己理解を深めます。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

主催:労働保険事務組合

主催:労働保険事務組合

主催:労働保険事務組合 主催:(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部

主催:労働保険事務組合

№30 女性リーダー養成講座

コンサルタントネットワーク㈱ 取締役副社長

本田 祐美 氏

7月12日(水)9:30〜16:30昨今、女性活躍推進法に伴い、女性管理職登用の掛け声が大きくなっています。しかし、そこに立ちはだかる一つの壁、それは肝心な女性側の意識であり不安と周囲の理解です。次世代の女性に求められるリーダー像を学び、必要なスキルの習得を目指します。

定員30名

会 員:5,000円非会員:10,000円

№68 電話応対指導者研修

(公財)日本電信電話ユーザ協会本部 契約講師

本山 和子 氏

12月7日(木)13:30〜16:30社内の電話応対力向上のための指導力を養成する研修です。指導者に求められる役割と心構えや、効果的な指導のポイントをお伝えし、指導のための電話応対の基本確認、応対例を使っての評価と指導コメント演習など行います。

定員20名

会 員:1,000円非会員:2,000円

リーダー育成コース係長、主任、あるいはその候補となる方々が、早いうちに身につけておきたいのが“部下育成力”。ここでは育成スキルを具体的な行動レベルに落とし込み、実践形式で学びます。

管理職スキルアップコース近年、管理職に求められる役割は高度化かつ複雑化しています。時代に合った管理能力・指導力の向上を目指します。次長、課長、またはその候補の方向けです。

指導力向上研修

№20 部下との信頼関係を築く聴き方&ほめ方

6月7日(水)13:30〜16:30

№42 気づきを起こし、行動のきっかけを与える質問力

9月13日(水)13:30〜16:30

№69 相手を成長させる叱り方

12月13日(水)13:30〜16:30

組織デザイン・ラボ 代表 原口 祐佳 氏

管理職やリーダーに求められる重要な役割の一つが「部下育成」です。育成にあたって特に大事な 3 つのスキル「聴く・ほめる・叱る」を、ワークを通じて実践的に学びます。※ 1 講座から受講できますが、シリーズを通しての受講を推奨します。

№22 企業を伸ばす管理職の�「意識と行動」

㈲オフィスタカイ 代表取締役

高井 千恵子 氏

6月15日(木)13:30〜16:30働く人の価値観や仕事への取組み方が急速に変化する中、管理職には新たな「部下指導と管理能力」が求められています。時代のニーズに合った的確な判断を行い、部下に信頼されるリーダーとなるための意識と行動を学びます。新任管理者や後継者におススメです。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

Page 7: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 7

主催:労働保険事務組合

トップセミナー各業界で注目を集める経営者や第一人者をお招きし、体験談と成功の秘訣を伺います。経営力向上のヒントがザクザク! 経営者の方に是非聴いていただきたい講座です。

№27 業績アップは社員の意識改革から!部下のやる気を育てる方法

ベンチャーマネジメント 代表

小林 英二 氏

7月5日(水)13:30〜16:30リーダーがやる気を引き出そうと「頑張れ!気合いだ!」と活を入れても、今の時代、部下達はやる気になってくれません。どのような条件が揃えば、人はやる気になるのか?給与を上げることができない中での「部下のやる気刺激術」について解説します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№51 会議の上手な進め方 〜個の力を発揮させ、メンバー全員を「主役」にする〜

フリーエージェントインク㈱ 代表取締役

三宅 哲之 氏

10月17日(火)14:00〜16:00ただの報告・連絡会の会議やダラダラ会議は時間の無駄です。会議やミーティングの場で全員の意見を引き出し、話の流れを整理し、問題解決・目標達成できるテーマを導くスキル「ファシリテーション能力」を習得し、より効果的な会議への向上を目指します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№59 従来のマネジメント・コミュニケーションとは違う! 年上部下をもつ管理職

風土刷新コンサルタントオフィス ハセガワ 主宰

長谷川 孝幸 氏

11月7日(火)13:30〜16:30年功序列が崩壊し、就労形態も大きく変化している現代、多くの職場で「年上部下」を持つ管理職が増えてきています。職業人としての先輩である年長者を敬いつつ、上司として言うべきことは言う、ストレスフリーな関係構築のためのマネジメント術を解説します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№37 人前で緊張せずにしっかり伝わる�話し方10か条(夜間2日間コース)

スピーチコンサルタント&フリーアナウンサー

後藤 真弓 氏8月23日(水)・9月6日(水)19:00〜21:00

管理職になると、社内はもちろん、イベントや説明会、部下の結婚式など、人前で話す機会が多くなります。しかし、「人前で話すのは苦手」という方は実に多いものです。どうすれば緊張せず、しっかり伝わるのか。明日からすぐに使える 10 のコツをお伝えします。

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№32 究極の社員活性化術! 〜元・日産のV字回復伝道師がポジティブ心理学で活路を見出す〜

企業目標達成支援コンサルタント

井上 有史 氏

7月19日(水)19:00〜21:00会社倒産寸前の危機にあった日産自動車で、ゴーン改革の伝道師として全国 2,000 件の現場改善に成功した井上氏。従来のゴーン改革にポジティブ心理学を付加した井上流メソッドで「脱・指示待ち」を図り、社員の主体性向上に磨きをかけるノウハウを伝授します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№50 営業が苦手なのにお客様が増える驚きの経営手法 〜契約の90%以上がリピートと紹介客!その秘密に迫る〜

㈱ジェイジェイエフ 代表取締役

志村 保秀 氏

10月11日(水)19:00〜21:00ガス・住宅リフォーム会社の㈱ジェイジェイエフは、営業力のある社員がいるわけでもなく、他社より高い見積りなのに年間 1,600 件の契約件数を誇ります。なぜ業績好調が続くのか?野球を経営に取り入れ、社員の自主性に任せたユニークな経営手法をご紹介します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№72 売れ続けるオンリーワン商品の作り方 予約30ヶ月待ち!〜そのフライパンは魔法と呼ばれている〜

錦見鋳造㈱ 代表取締役

錦見 泰郎 氏

1月19日(金)19:00〜21:00厚さ4~5ミリが常識とされる鋳物で、1.5ミリ・重さ980グラムの「魔法のフライパン」を開発した錦見鋳造㈱。きっかけは、バブル崩壊後、元請メーカーから切り捨てられたことでした。ここでしか作れない「オンリーワン」ヒット商品の誕生秘話をご紹介します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№62 お客様が感動し、社員が躍動する組織づくり 〜30分待っても乗りたいタクシー会社が届ける“真心サービス”とは?〜

中央タクシー㈱ 代表取締役会長

宇都宮 恒久氏

11月15日(水)19:00〜21:00長野市民から圧倒的な支持を得る驚異のタクシー会社、中央タクシー㈱。「お客様が先、利益は後」との経営理念を掲げ、“真心サービス”をドライバー自らが考え、実践しています。理念を貫くお客様第一主義と、強い組織づくりについてご講演いただきます。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№45 「トヨタ流カイゼン」でまだまだ会社は強くなる 〜どんな業種にもあてはまる“仕事の秘訣”〜

㈱プラスドライブ 代表取締役CEO

原 マサヒコ 氏

9月20日(水)19:00〜21:00世界で知られる「トヨタ流カイゼン」。実は製造業に限らず、どんな仕事の場面でも活かすことが可能です。トヨタの現場ではどのような考え方で仕事が進められているのか。自社ではどうカイゼンを進めたらよいか。元トヨタ No.1 メカニックが経験からお伝えします。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

ビジネススクールを利用すると新入社員 研修で知識補充と振り返り&現場で実践 リーダーに成長 企業を支える存在に!▶ ▶ ▶

定着

Page 8: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

8

経理・税務会社の数字を適切に管理し、的確に把握することは、業種や規模に関係なく経営の基本です。経理の実務に関する知識や、経営数字の見方・活かし方などを学びます。

主催:理財部会

主催:労働保険事務組合

主催:長崎県 産業労働部雇用労働政策課

主催:理財部会

主催:佐世保青色申告会

主催:労働保険事務組合

主催:労働福祉委員会

№28 決算書の正しい見方・読み方・活かし方 〜決算書の基本と経営数字のカンドコロ〜

河合中小企業診断士・社会保険労務士事務所 代表

河合 正尚 氏

7月6日(木)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

決算書の基本的な仕組みを理解し、財務数字のポイントを押さえることは、経営計画の検討や、取引先の状況を的確に把握し安心した取引をするために必要不可欠です。決算書の見方や基本的な財務・会計実務について、数字が苦手な人にもわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№67 初めてでもわかる�年末調整のしかた

㈲マネジメントサポート 代表取締役

宮地 学 氏

12月6日(水)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

年末調整は年間の給与計算を締めくくる大切な業務です。本講座では、年末調整の仕組みと計算手順、年末調整のポイントと注意点、平成 29 年度の改正点など、年末調整の基本と間違いやすい点を初心者にもわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円会員限定

№61 経理業務のよくある疑問

OAG税理士法人 埼玉 所長

星 叡 氏

11月13日(月)13:30〜15:30担当者 管理者 経営者

「経理」は、どんな業態の企業にも欠かすことのできない重要な業務です。しかし、日頃の経理業務には疑問点・注意すべきことが多く存在します。本講座では、よくある経理業務の疑問点を解決し、経理の基礎からわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№53 勘定合って、銭も足る! 円滑な会社運営のための上手な資金繰り

OCSコンサルティング 代表

伊藤 康雄 氏

10月20日(金)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

帳簿上では黒字でも資金ショートを起こせば会社の運営に行き詰まる可能性があり、「資金繰り」は多くの経営者を悩ませる、重要な課題であると言えるでしょう。本講座では、円滑な会社運営のための資金繰り対策をわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№74 個人事業者向け�確定申告時直前研修会

佐世保税務署 個人課税第1部門

1月25日(木)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

佐世保税務署から講師を招き、「正しい決算」「確定申告書の作り方」を指導していただきます。法改正に伴う注意点や申告書作成時に留意する事項など、知っておきたいポイントをわかりやすく解説していただきます。

定員30名

会 員:無料会員限定

№9 「個人情報保護法の改正」と�取扱い5つの基本ルール

㈱インフォクリエマネジメント 代表取締役

新木 啓弘 氏

4月24日(月)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

個人情報保護法の改正が平成 29 年 5 月 30 日に施行されます。この改正に伴い、これまで適用除外とされてきた小規模事業者も、個人情報を 1 件でも保有していれば、同法の義務を負うことになります。本講座では、改正の概要と注意すべきポイントを解説します。

定員30名

会 員:無料非会員:無料

№16 優秀な人材より最適人材を狙え!最適な人材募集戦略の立て方

リフレッシュコミュニケーションズ 代表

吉田 幸弘 氏

5月23日(火)13:30〜16:30担当者 管理者 経営者

「優秀な人材が見つからない、すぐに人が辞めてしまう」と嘆く声がある一方、上手く人材を採用し戦力化している会社も多くあります。その違いは、「現在の自社に最適な人材」を狙って募集をかけているかどうかです。差別化につながる人材募集戦略を考えます。

定員30名

会 員:1,000円会員限定

№35 トラブルを回避する就業規則・雇用契約書作成のポイント

㈲佐藤労務経営サポート 代表取締役

佐藤 信吾 氏

7月25日(火)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

労働契約法の施行により就業規則の整備がますます重要になっています。本講座では、厚生労働省のモデル就業規則をもとに、中小企業に合致した就業規則の作成・見直しポイントと、トラブルを回避する雇用契約書の作成ポイントについてわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:無料非会員:無料

№19 仕事がくっきり見えてサクサク進む!総務・人事の実務に必要な基礎知識

㈱やまだ研修企画 代表取締役

山田 容子 氏

6月6日(火)9:30〜16:30担当者 管理者 経営者

仕事の範囲が広い総務・人事の実務。本講座では、その中でもこれだけは知っておきたい専門知識を学び、果たすべき役割と期待される働き方を理解して、実務に欠かせない基礎力を強化します。若手社員や総務・人事のスペシャリストを目指す方におススメです。

定員30名

会 員:5,000円非会員:10,000円

№38 人材の確保と定着のための�働き方改革

長崎労働局 雇用環境・均等室

8月24日(木)13:30〜15:30担当者 管理者 経営者

今、企業の「働き方改革」の取組みに大きな注目が集まっています。仕事と生活の調和がとれることは、従業員はもちろん、就職活動中の学生にとっても大きな関心事となっています。本講座では、自社の現状を明らかにし、具体的な取組みのヒントをお伝えします。

定員30名

会 員:無料非会員:無料

総務・労務・人事雇用形態や働き方の多様化が進む中で、企業にはより柔軟な対応が求められています。法改正も含めた「人・組織」に関する最新知識をお伝えします。

Page 9: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 9

主催:情報・文化部会

主催:労働福祉委員会

主催:(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部

№55 労務トラブル防止のための事前対応 〜採用から在職中、退職まで〜

㈲佐藤労務経営サポート 代表取締役

佐藤 信吾 氏

10月25日(水)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

労務トラブルの多くは採用時と退職時が発生原因となっています。また、最近は様々なタイプの問題社員が発生し、対応のまずさから訴訟に発展するケースもあります。本講座では、トラブル未然防止の観点から企業が取るべき対応についてわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円会員限定

販売促進「売上アップ」は多くの企業に共通する課題。出来るだけコストをかけずに、大きな効果が得られる販売促進術を、様々な事例とともに紹介します。

№14 商売繁盛�9つの心理学的テクニック

ファーストアドバンテージ㈲ 代表取締役

酒井 とし夫 氏

5月17日(水)19:00〜21:00担当者 管理者 経営者

「心理学」と言うと難しく感じられますが、ちょっとしたコツを理解すれば購買意欲を高め、売上アップや成約につながります。『とくダネ』や雑誌『プレジデント』で商売心理学の達人として紹介された講師が、業種を問わず即実践できるテクニックを伝授します。

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№36 実践すれば9割は上手くいく!中小建設・建築関連業の地域密着型「仕事受注法」

㈱インナーコンサルティング 代表取締役

郡司 守 氏

8月22日(火)19:00〜21:00担当者 管理者 経営者

中小建築関連業を取り巻く経営環境が一段と厳しさを増す中、大手ハウスメーカーや地域競合に負けず受注するためにはどんな方法があるか?営業経験ゼロから 1 年で 1 億 1,150万円の受注を獲得した講師が、人口たった 5 千人の町でも出来たノウハウを伝授します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№52 毛筆とマーカーで学ぶ�手描きPOP講習会

彩工房 代表

桜井 幸子 氏

10月19日(木)13:30〜16:30担当者 管理者 経営者

味のある筆文字とマーカーの相乗効果で「お客様の心に伝わる・思わず買いたくなる」POPの描き方を学びます。筆文字の書き方から、購買意欲を引き出すキャッチコピー、訴求効果抜群のレイアウトまでプロがしっかり伝授するので、初めて POP を書く方でも大丈夫です!

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№71 初心者でもわかる!ネットショップで売上を伸ばす秘訣

オフィスにしむら 代表

西村 秀幸 氏

1月18日(木)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

スマートフォン等の普及に伴い、ニーズが増えているネットショップ。自社商品の宣伝が難しくモノが売れない中で、ネットで販路を拡大する事は非常に重要となっています。ネットショップを始める際のポイントを、初心者の方にもわかりやすく解説します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№29 Instagramで新規客を獲得してLINE@でリピートさせる方法

イーンスパイア㈱ 代表取締役

横田 秀珠 氏

7月10日(月)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

今最も注目のソーシャルメディア Instagram( インスタグラム )。写真を中心に交流するので、文章の苦手な方や忙しい方でも簡単に配信することができます。本講座では、Instagram とLINE@ を連動させ、スマートフォンひとつでできる 0 円販促術を事例とともに解説します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№43 小さな会社がYouTube動画で集客する方法

㈱ラグランジュポイント 代表取締役社長

高田 晃 氏

9月14日(木)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

YouTube を見て楽しむだけなんてもったいない!小さな会社ならではの YouTube 活用法によって、極力コストをかけずに「安定的に見込み客を集客する仕組み」の作り方を学びます。※従業員 30 人以下の中小・零細企業、個人事業者向けの内容です。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№60 集客・売上2倍UP!�売れるコピーライティング

㈲繁盛店研究所 代表取締役

ハワードジョイマン 氏

11月9日(木)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

POP やチラシ、ブログに書いてある、来店や購買行動を促す販促文「コピーライティング」。そのスキルは、営業や商談の提案書、プレゼン資料などでも役立ちます。実店舗指導で次々と業績を伸ばしている講師が、来店客数や売上を UP させるノウハウを伝授します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

CS(顧客満足度)向上顧客満足は、日々のちょっとした気遣いの積み重ねから生まれます。日々の忙しい仕事の中で忘れがちな、CS向上のための心構えをお伝えし、応対技術のレベルアップを図ります。

№44 顧客満足を引き出す!�苦情・クレーム上手な対応

柴田CSマネジメント㈱ 代表取締役

柴田 純男 氏

9月19日(火)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

近年、情報化社会の進展や消費者の権利意識の高まりに伴い、業種を問わず苦情・クレームが増加しています。クレームによるリスクを小さくするためには、エスカレートさせない適切な対応が必須です。対人心理を活かした会話のテクニック等を伝授します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№65 クレーム電話応対研修

(公財)日本電信電話ユーザ協会本部 契約講師

山下 茂子 氏

11月27日(月)13:30〜16:30担当者 管理者 経営者

電話でのクレームは、お客様の顔が見えないために、対応が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。本講座では、クレーム処理の手順や、お客様からのクレームを満足に変えるための会話術を学び、応対技術の向上を図ります。

定員20名

会 員:1,000円非会員:2,000円

Page 10: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

10

№73 好感度UP!売上UP!�顧客満足を実現する『個性心理学』

㈱ディビーナ 代表取締役

福田 紘子 氏

1月23日(火)14:00〜16:00担当者 管理者 経営者

人間関係の秘法「個性心理学」は、人間の個性を動物のキャラクターにあてはめることで、誰にでもわかる、イメージ心理学として体系化されたコミュニケーションツールです。顧客満足度向上や人間関係の悩み解消にも使える個性心理学を、事例と共に紹介します。

定員30名

会 員:1,000円非会員:2,000円

№76 社内・車内アナウンス/コールセンター向け お客様への好感度がアップする話し方講座

スピーチコンサルタント&フリーアナウンサー

後藤 真弓 氏

2月8日(木)13:30〜16:30担当者 管理者 経営者

きちんと学ぶ機会の少ない「話し方」。自己流で間違った話し方をしていませんか?ほんの少し意識を変え、ほんの少しの技術を学ぶことでグンと好感度がアップし、信頼度が高まります。「伝わらなければ意味が無い」言葉で仕事をする方々に必須の講座です。

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

PC・資格PC講座では、いまいち使いこなせていない機能・テクニックを学び、業務効率アップを図ります。毎年人気の資格講座は簿記、販売士の2本立てです。

№17 そのメールで大丈夫?�ビジネスメール基礎研修

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター5月25日(木)13:30〜16:30初級 中級 上級

「メールはプライベートでも書き慣れているから大丈夫」という油断から、自覚のないまま失礼なメールを送っているケースが多々あります。ビジネスで通用するメールの常識を学びます。※パソコンの基本操作ができる方が対象です。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№24 Excel 初級 〜 Excel 関数を学ぼう〜

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター6月29日(木)13:30〜16:30初級 中級 上級

電卓を使わずに、簡単に合計や平均値を求めたり、消費税を計算したりすることができる Excel 関数。実際に売上表の作成を行いながら、業務に役立つ関数の基本を学びます。 ※パソコンの基本操作と文字入力はできる方で、Excel を使ったことがない方が対象です。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№63 決算時に必要な集計表を�エクセルで作成する方法

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター11月16日(木)13:30〜16:30初級 中級 上級

経理担当者が決算時に必要となる書類を、Excel を使って作成します。A4 用紙に体裁よく収まる収支報告書や、勘定科目ごとの集計ができる集計表を実際に作成していただきます。※ Excel の基本操作ができる方が対象です。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№70 「Word・Excel のムダ」�解消術

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター1月16日(火)13:30〜16:30初級 中級 上級

普段、Word や Excel を多用している方でも、まだまだ知らない便利機能・小技がたくさんあるものです。ムダな操作をなくし、業務を効率化するテクニックをお伝えします。※普段、Word・Excel を使用している方が対象です。昨年とは異なる内容で実施します。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№48 販売士資格更新講習会

PMCマイブレーン 代表

吉原 英令 氏

10月4日(水)9:30〜15:302 級・3 級販売士資格の更新期限が、平成 30 年 3 月 31 日の方を対象とした資格更新講習会です。変化の激しい小売・流通業界の第一線で活躍し続けていただくため、新たな知識の定着を図り、販売士としての資質の維持・向上に役立てていただいております。

定員30名

2級:4,860円3級:3,780円

№31 魅せる資料を作成する!仕事で使えるWord上級テクニック

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター7月19日(水)13:30〜16:30初級 中級 上級

契約書や就業規則、企画書、営業の提案書など複数ページの文書の作成を、もっと簡単に、もっと魅力的にするため、デザイン表紙・目次・索引作成等のテクニックを学びます。※普段、Word を使用している方が対象です。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№66 初心者でもできる!�簡単ムービー作成

㈲佐世保情報アカデミー

インストラクター12月5日(火)13:30〜16:30初級 中級 上級

撮りためた写真などを使ってオリジナル動画を作成します。イベント・式典開催の記録DVD、アピールしたい商品の価値や魅力をお客様に伝えるための動画づくりにも役立ちます。※パソコンの基本操作ができる方が対象です。

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

№41 日商簿記3級検定対策講座�(夜間18日間コース)

山本正樹税理士事務所 税理士

山本 正樹 氏9月11日(月)〜11月16日(木)19:00〜21:00

初学者を対象とした検定対策講座です。テキストに沿って簿記の基礎を体系的に学習し、模擬問題にも取組みます。平日夜間 18 日間の学習で、11 月試験での 3 級合格を目指します。※ 9 月 11 日~ 11 月 16 日の月・木曜日(祝日除く)に開催します。

定員20名

会 員:13,000円非会員:17,000円

講座で使用するパソコンは佐世保商工会議所でご用意します。筆記用具とデータ保存用USBを持って気軽にご参加ください!

Page 11: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 11

主催:観光部会

主催:工業部会 主催:商業部会

主催:国際委員会、ジェトロ長崎

主催:食品部会

主催:佐世保港貿易振興協会、ジェトロ長崎 他

主催:建設部会

業種特化型対象業種を限定することで、より専門的な知識・スキルの習得を目指します。同業他社の方々との人脈形成の場としてもご活用いただいています。

その他テーマは様々ですが、実務に即した内容が特徴です。気軽に参加できて、「明日からすぐに実践できる」知識・技術が満載の実用講座となっています。

№8 建設業・製造業のための�安全衛生教育講座

労働安全衛生専門家

白井 瀧雄 氏

4月20日(木)10:00〜17:00建設業・製造業の新入社員・若手社員を対象とした安全衛生教育講座です。安全の基本から安全衛生に関する基本的なルール、労働災害発生状況の傾向と課題、労働災害防止のための対策や災害発生時の対応など、現場で働く上で不可欠な知識を習得します。

定員30名

会 員:無料会員限定

第7期 観光塾№7 観光業の新入社員育成講座4月14日(金)10:00〜17:00各専門講師№58 リーダー育成ゼミ未定

佐世保観光の最前線で活躍する、観光業(ホテル・観光施設・旅行会社・タクシー・飲食店等)の従業員の資質向上と人脈形成を目的とした講座です。4 月に新入社員を対象とした基礎講座、秋に中核人材を対象としたスキルアップ講座を予定しています。

第8期 佐世保産業塾№11 若手中核人材育成コース5月12日(金)〜11月24日(金)18:30〜20:30

№12 中堅管理者人材育成コース5月12日(金)〜11月24日(金)18:30〜20:30各専門講師

夜間 6 ヶ月間の座学・ディスカッションを通じて、向上心を持ち、自ら考え行動できる若手・中堅人材を育成します。工業系以外の企業の方も業種問わず受講可能です。※ 5 月 12 日~ 11 月 24 日の金曜日を基本として開催します。

第5期 価値提案型ビジネス実践塾№25 プロ直伝!デジカメの上手な写し方 第1弾(御中元編)6月29日(木)18:30〜21:00フォトララ 代表 瀬川 陣市 氏

№33 お金が残るどんぶり勘定のススメ7月21日(金)14:00〜16:30㈱神田どんぶり勘定事務所 代表取締役 神田 知宜 氏

№34 売上を作る4つの方法と優先順位7月21日(金)19:00〜21:00㈱ごえん 代表取締役 山田 文美 氏

№46 「売れる店舗演出と陳列」 マンネリ化したお店からの脱却!9月21日(木)19:00〜21:00内村明子商業施設コンサルタント事務所 代表 内村 明子 氏

№56 プロ直伝!デジカメの上手な写し方 第2弾(御歳暮編)昼の部10月26日(木)14:00〜16:00№57 プロ直伝!デジカメの上手な写し方 第3弾(御歳暮編)夜の部10月26日(木)19:00〜21:00n-style 代表 佐々木 典子 氏

地域の商店や飲食店が、自社の商品・サービスの価値をお客様にしっかりと訴求し、売上アップを実現するための様々な手法についてお伝えします。また、会社にしっかりとお金を残すための数字の見方を習得し、先々に希望が持てる強い店づくりを目指します。

№4 海外展開支援セミナー&相談会

ジェトロ長崎貿易情報センター 所長

小谷 哲也 氏 他

4月7日(金)14:00〜15:30担当者 管理者 経営者

政府の自由貿易推進に向けた取り組み等を踏まえて、県内でも海外市場への関心が高まっています。本講座では、海外展開支援体制等について情報提供を行います。併せて、積極的に海外展開に取り組まれている(株)炭化の入江社長をお招きし講演会も開催します。

定員30名

会 員:無料会員限定

№15 貿易実務講座�(基礎徹底編・2日間コース)

トレード・コンシェルジェ Street�Smart 代表

法嶋 由昭 氏5月18日(木)・19日(金)9:30〜16:30担当者 管理者 経営者

これから貿易を始めたい方、改めて貿易の基礎を確認したい方のための実務講座初級編です。市場調査・信用調査のポイント、輸出入にかかる法規制、成約に向けた交渉の流れと注意点、インコタームズとコスト計算等の実務を、経験豊富な講師が解説します。

定員30名

会 員:無料非会員:2,000円

№47 ハロウィン・クリスマス商戦に�売上アップ!実用ラッピング講座

クリエイトスペース

佐野 久美子 氏

9月27日(水)9:30〜15:30ラッピングのやり方をきちんと教わったことがなく、自己流でやっているという方も多いのでは?急ぐ中でも美しく包むためには、コツを学ぶのが 1 番です。ハロウィンやクリスマス、新春に大活躍間違いなしのラッピング、オーナメントの作り方も紹介します。

定員20名

会 員:5,000円非会員:10,000円

№39 スピード上達!筆ペンで学ぶ�実用書道教室(夜間4日間コース)

島地書写教室

古瀬 恵子 氏9月5日・12日・19日・26日(火)19:00〜21:00

「慣れない筆文字を書いてみたものの、やっぱりバランスが悪い」などと悩んでいませんか?ほんのちょっとのポイントを押さえるだけで、字は見違えるほど美しくなります。住所・氏名や「御礼」「御香典」など、よく使う筆文字を中心に練習します。

定員20名

会 員:5,000円非会員:10,000円

№75 食品衛生講習会

佐世保市保健福祉部生活衛生課

2月6日(火)13:30〜15:00担当者 管理者 経営者

最近では、食中毒は季節に関係なく発生しています。本講座では、「食中毒予防の三原則」を再確認し、それぞれの食中毒の特徴とその予防法を、事例を基に解説します。食品等の製造や、飲食の提供を行う業種の方には必聴の内容となっています。

定員30名

会 員:無料非会員:無料

定員20名

会 員:2,000円非会員:4,000円

定員20名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員30名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員各10名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員15名

会 員:3,000円非会員:6,000円

定員20名

会 員:20,000円会員限定

定員10名

会 員:8,000円会員限定

定員20名

会 員:20,000円会員限定

FRONT

Page 12: させぼ商工会議所 ビジネススクール┃特集 Business School 77 · 6(金) №49 新入社員ステップアップ研修〜仕事力向上編〜 10:00〜16:00

佐世保商工会議所 ビジネススクールお申し込みについて

■セミナーのお申込みは、開催日の3ヵ月前の月初めより受付を開始します■例)8月23日開催のセミナー ▶(3ヵ月前)5月23日 ▶ 5月1日受付開始※4月〜7月開催のセミナーは3月よりお申込みいただけます。

申込に際してのご注意▪定員になり次第締め切る場合がありますので、お早めにお申込ください。▪申込が少ない場合には、講座を取りやめる場合がありますのでご了承ください。

お申込みから当日までの流れ

受講料について▪�会員料金は佐世保商工会議所会員事業所の経営者・役員・従業員の方が受講する場合で、その会社及び事業主の方が受講料をご負担される場合に適用します。▪�受講料のお支払は、銀行振込(請求書発行)または当日現金支払からお選びください。尚、当日現金支払の場合、請求書は発行せず、領収書をお出しします。

お申込み・お問合せ先�佐世保商工会議所ビジネススクールTEL22-6121 FAX25-8616〒857-8577 佐世保市湊町[email protected]

事 業 所 名 ご 連 絡担 当 者 名

ご 住 所 T E L

受講料のお支払いについて □銀行振込(請求書を郵送します) □当日現金支払(領収書を発行します)

講座番号 日 程 講   座   名 参 加 者 ① 参 加 者 ②

/

/

/

/

/

※ご提供いただいたお客様情報は、当所ビジネススクールのセミナー開催業務及び管理並びに今後のセミナー開催案内等に利用させていただきます。

FAX25-8616

佐世保商工会議所ビジネススクール 参加申込書平成  年  月  日

□佐世保商工会議所会員 □非会員

請求書郵送※�銀行振込を ご希望の方のみ講座開催日の 10日前までに受講料の請求書を郵送します。

当日※�当日現金支払を ご希望の方のみ時間までに会場にて受講料をお支払いください。領収書を発行いたします。

申込受信お知らせインターネット受付後 3営業日以内に、受付完了メールをお送りします。FAX申込の方担当者様宛に電話で受信の連絡をいたします。

お申込みインターネットまたは FAXでお申込みください。FAX0956-25-8616

佐世保商工会議所 検索

ホームページから24時間いつでもお申込み可能!http://www.sasebo-cci.or.jp/

※切り取らずにそのままお送りください。