こころを守る。身体を守る。...グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で21万人の子どもを支援する...

4
こころを守る。身体を守る。 GOOD CHANGE FOR THE WORLD

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: こころを守る。身体を守る。...グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で21万人の子どもを支援する 国際NGOグッドネーバーズ・インターナショナル※の一員です。

E-MAIL : [email protected] WEB : www.gnjp.orgTwitter : @GNJapan Facebook:facebook.com/gnjapanInstagram:instagram.com/gn_japan/

こころを守る。身体を守る。

GOOD CHANGE FOR THE WORLD

Page 2: こころを守る。身体を守る。...グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で21万人の子どもを支援する 国際NGOグッドネーバーズ・インターナショナル※の一員です。

熊本地震 (2016)

エクアドル地震 (2016)

ハイチハリケーン (2016)

ロヒンギャ難民 (2017)

新型コロナウイルス感染拡大防止 (2020)

日本

ラオス洪水(2018)

スラウェシ島地震 (2018)

令和元年台風 19号 (2019)

モザンビーク サイクロン (2019)

西日本豪雨 (2018)

グッドネーバーズ・ジャパンとはグッドネーバーズ・ジャパンは、世界 40 カ国以上で 21 万人の子どもを支援する

国際NGOグッドネーバーズ・インターナショナル※の一員です。

2004 年に設立され、2013 年に公益性の高い団体である「認定NPO法人」として認定(東京都)。

日本・海外で、子どもの教育支援や災害発生時の緊急支援を実施しています。

(2020 年 6 月現在)

ビジョン子どもの笑顔にあふれ、

誰もが人間らしく生きられる社会

ミッション

国内外のパートナーと共に、

貧困及び差別の原因や災害・紛争による

脅威を取り除く

ミレニアム開発目標賞受賞

グッドネーバーズは、ミレニアム開発目標(MDGs)

の第 2目標である “普遍的初等教育の達成” に対する

成果と功労を認められて、2007 年に国連よりミレニ

アム開発目標賞(MDGs Award)を授与されました。

※グッドネーバーズ・インターナショナル:1991 年に自然災害、飢饉、紛争な

どで傷つき苦しんでいる世界中の人々の緊急支援と開発を目的に韓国で設立さ

れた国際NGOです。1996 年には国連でのNGOの最高資格である総合協議資格

を取得しました。

私たちが子どもたちの「こころ」と「身体」のためにしていること

家族全員分のご飯が食卓に並ばない家庭が日本にもあります。自分の食事

を抜くか、子どもにもがまんさせるか、悩むひとり親がいます。

厚生労働省の調査では、日本国内のひとり親家庭の子どもの 2人に 1人に

あたる 50.8% が貧困状態にあります(平成 28 年国民生活基礎調査)。

育ちざかりの子どもたちに、食べるのをがまんさせなくて済むように、都

内のひとり親家庭を対象に、無料で食料を配付しています。

国内での活動国内の子どもの貧困対策として、ひとり親家庭のフードバンク『グッド

ごはん』を実施。週末の食品配付には多くの働くママが訪れます。

グッドごはん利用者の声「節約できた食費の分で、娘に暖かいコートを買いました」

「新しい体操着を買えました」

「カレーをいっぱい作ったら子どもがいっぱい食べてくれた」

「パートで贅沢できないお給料、食費を一番抑えたいのでとても助かる」

子どもたちのために、私たち大人ができること。

それは、子どもが健やかに育つ環境を作り、日々の成長を見守ることです。

「こころ」を守るために。例えば、学校に通い、授業についていけるように

支援したり、子どもたちが希望を持って生きていけるよう、助けることが

できます。

「身体」を守るために。例えば、しっかりご飯を食べさせたり、きれいな水

やトイレといった環境を整備して、健やかな成長を促すことができます。

当団体へのご寄付は寄付金控除の対象となります。 

海外子どもスポンサー(毎月の寄付)のお申し込み

ご寄付はこちらから

国内ひとり親支援(毎月 /今回のみ)のお申し込み

今回のみのご寄付(おまかせ /海外 / 国内)

Page 3: こころを守る。身体を守る。...グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で21万人の子どもを支援する 国際NGOグッドネーバーズ・インターナショナル※の一員です。

活動内容海外での活動子どもたちが貧しさのために学校に行くのをあきらめないで済むように。

すべての子どもたちが安心して暮らすための活動をしています。

カンボジアマラリアやデング熱など蚊によって媒介される伝染病予防のため各家庭に

蚊帳を配布し、水因性の伝染病予防のため浄水器を支給しています。その他、

住民への衛生教育も実施しています。

インドネシアアチェ州ムラボのモンパソン村では、約 90%の家庭が茶色く濁った溜め池

の水を飲用としても使っていたため、同地域に井戸を設置しました。井戸

は住民の委員会により管理されています。

バングラデシュ子ども達に学用品や奨学金・医療を提供し、健康に成長できるよう支援し

ています。また、女性対象の裁縫コースなど職業訓練を通し、女性の自立

を支援しています。

インド

ラリトプル郡バディケルには、ヒンドゥー教における身分制度で最も差別

されている民族がいます。グッドネーバーズはこの地域に学校を設立し、

彼らを対象に教育の機会を提供しています。

ネパール

地方からの出稼ぎ労働者の子ども達の中には、貧困や言葉の違いから、学校

に行けない子どもが多いため、彼らをデイケアセンターで預かり基礎教育や

給食、健康診断を提供しています。

エチオピア就学年齢であるにも関わらず、貧困などから小学校へ通えない子ども達に、

基礎教育や生活能力を身につけられるよう幼稚園の運営を行っています。

また、小学校へ進学した卒園生へ学用品を貸出し、図書館を開放しています。

チャド小学校のなかった村に学校を建て、子ども達に教育の機会を提供していま

す。また、保護者からの「学校からの文書や成績表を読みたい」という要

望を受け、成人識字教育も実施しています。

継続的な支援が、子どもたちの未来を変えます。2つのコースからお選びいただけます。 

寄付金の流れ

支援者のみなさま

グッドネーバーズ・ジャパン

各国のグッドネーバーズ

世界の子どもたちと地域開発

「子どもスポンサー」で、子どもたちの成長を見守ってください

毎月ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告がメールで届くの

で、たくさんの子どもたちの成長を日々実感できる楽しさがあります。

ご支援いただいている子どもから、年に一度、あなた宛にお手紙と写真付きの成長報告が郵送で届きます。子どもとお手紙のやりとりをしたり、会いに行く事もでき、深いつながりを感じられます。

収入向上

アドボカシー地域連携

水・衛生

教育

基本的人権

の保障

貧困

削減

自立支援

地域の

自立支援

医療・保健

当団体へのご寄付は寄付金控除の対象となります。 

Page 4: こころを守る。身体を守る。...グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で21万人の子どもを支援する 国際NGOグッドネーバーズ・インターナショナル※の一員です。

子どもスポンサーの声

ジャナットちゃんが夢を叶えられる社会に・・・

「 私が支援しているジャナットちゃんは、まじめで勉強が好きで、将来の夢はお医者さんだそうです。

私は何度かバングラデシュを訪問しことがあります。年々経済発展が進んでい

ますが、ジャナットちゃんが住んでいる農村部は、都市部に比べてその恩恵を

受けにくいようです。教育を受けていないと、将来仕事が限られ低賃金で働か

ざるを得ません 。そうすると貧困から抜け出せなくなってしまいます。グッド

ネーバーズには、今後、農村部の活動にさらに力を入れていただきたいです。」

子どもスポンサー

森原伸之さん2017 年からバングラ

デシュの女の子、ジャ

ナットちゃんの子ども

スポンサーになってい

ます。

子どものサポート事例

井戸ができて勉強できるようになったよ!

アダマちゃんが住んでいる村で使用していた井戸はとても古く、黒っぽい水が出てきました。川

に水汲みに行くのには一時間、重い水を運びながらの帰り道はそれ以上の時間がかかりました。

学校が終わったら水を運び、薪を集め、妹や弟の面倒を見ることがアダマちゃんの仕事。それが

終わると電気のない村は真っ暗で何もできませんでした。

しかしグッドネーバーズの支援で新しい井戸ができると、遠くまで水汲みに行く必要がなくなり、

明るいうちに勉強ができるように。また、前はよくお腹を壊していましたがそのようなこともな

くなり、健康な生活を送れるようになりました。   チャドの

アダマちゃん(9歳)

会計報告(2019 年度収入報告・支出報告)

2019 年度収入合計 284,262,316 円 2019 年度支出合計 284,262,316 円

理事・顧問

【代表理事】福井 玲(東京大学教授) 【副代表理事】韓 福相(大阪産業大学教授)

【常務理事】小泉 智(グッドネーバーズ・ジャパン事務局長) 

【理事】姜 恩和(埼玉県立大学准教授)/崔 玟鎬(グッドネーバーズGPC 事務局長)【監事】黄 貴成(有限会社八と二 代表取締役)

【法務顧問】金子 憲康 (弁護士) 【財務顧問】さくら会計事務所 【労務顧問】淺井 浩次(特定社会保険労務士)

E-MAIL : [email protected] WEB : www.gnjp.orgTwitter : @GNJapan Facebook:facebook.com/gnjapanInstagram:instagram.com/gn_japan/

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン

〒143-0016 東京都大田区大森北 2-14-2 大森クリエイトビル 3階

TEL : 03-6423-1768 FAX : 03-6423-1766

お申し込み・お問い合わせ    0120-916-010(平日 10時~ 18 時)

会計報告 (2019 年度収入報告・支出報告)

事業収入 0.4%

2019 年度収入合計 284,262,316 円 2019 年度支出合計 284,262,316 円

前期繰越金

本部補助金

助成金

寄付金

次期繰越金

18.2%

32.6%

30.7%

コミュニティー開発

18.1%44.4%

緊急援助

30.1%

アドボカシー    3.1%管理費 4.2%

18.1%