概要 grcサンクリートの製造技術概要...

1
現代建築に欠かせない素材となりつつある GRC。ビルの 内外装をはじめ、住宅、土木、環境分野など多彩に活用が進 んでいる。 ダイレクトスプレー法による大型パネル応用技術の開発や プレス法、押出し法などプレミックス技術を開発するなど、 現在までに豊富な施工実績を有している。サンクリートは、 GRC のパイオニアである旭硝子が開発し、旭ビルウォール が技術継承した高品質の GRC。強度など基本特性に優れて いるうえ、軽量でしかも造形性が豊かで、設計の自由度を高 めている。 高強度で軽量の高耐久性セメント系パネル。製造時 の使用エネルギーも少なく、躯体の軽減が可能とな るため、CO排出量の削減に寄与する。 高意匠 優れた造形性がデザインやテクスチュアの自由度を 拡げ設計のスタイルに合わせ高い意匠性を発揮す る。 従来のセメント製品では難しい薄物製品が可能で、 大幅な軽量化を実現している。 圧縮強度の高いセメントと引張強度の高いガラス繊 維による複合材で、従来のセメント製品の数倍の耐 衝撃強度がある。 すべて無機材料で構成された不燃材で、耐火認定も 取得済み。 GRC サンクリートのマトリックス 日本国内の気候(高温多湿、低温低湿)に合うように、長 年乾燥収縮や耐久性の改良に取り組み、スーパーサンクリー ト調合の開発や低収縮セメントの採用など、用途に応じてコ ストパフォーマンスに優れるマトリックスを使い分ける。 GRC サンクリートの製造技術 高強度パネルに適したダイレクトスプレー法をはじめ、量 産化に対応したプレミックス法や遠心成形法など、独自に新 しい製造技術も開発。さまざまな形状の GRC 製品を効率よ く生産する体制を整えている。 コンクリート工 GRC サンクリート 旭ビルウォール株式会社 〒111‐0036 東京都台東区松が谷1‐3‐5 TEL(03)5806‐3110 FAX(03)5806‐9688 電子メール landscape@agb. co. jp ホームページ http : //www.agb.co.jp/ 資料請求先 社(東京)(03)5806‐3110(代) 西日本支社(大阪)(06)6885‐7875 東武浅草ビル 歌舞伎座 商F‐132システムコンクリート工

Upload: others

Post on 28-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 概要 GRCサンクリートの製造技術概要 現代建築に欠かせない素材となりつつあるGRC。ビルの 内外装をはじめ、住宅、土木、環境分野など多彩に活用が進

概 要

現代建築に欠かせない素材となりつつあるGRC。ビルの内外装をはじめ、住宅、土木、環境分野など多彩に活用が進んでいる。ダイレクトスプレー法による大型パネル応用技術の開発や

プレス法、押出し法などプレミックス技術を開発するなど、現在までに豊富な施工実績を有している。サンクリートは、GRCのパイオニアである旭硝子が開発し、旭ビルウォールが技術継承した高品質のGRC。強度など基本特性に優れているうえ、軽量でしかも造形性が豊かで、設計の自由度を高めている。

特 長

環 境 高強度で軽量の高耐久性セメント系パネル。製造時の使用エネルギーも少なく、躯体の軽減が可能となるため、CO2排出量の削減に寄与する。

高意匠 優れた造形性がデザインやテクスチュアの自由度を拡げ設計のスタイルに合わせ高い意匠性を発揮する。

軽 量 従来のセメント製品では難しい薄物製品が可能で、大幅な軽量化を実現している。

強 靭 圧縮強度の高いセメントと引張強度の高いガラス繊維による複合材で、従来のセメント製品の数倍の耐衝撃強度がある。

不 燃 すべて無機材料で構成された不燃材で、耐火認定も取得済み。

GRCサンクリートのマトリックス

日本国内の気候(高温多湿、低温低湿)に合うように、長年乾燥収縮や耐久性の改良に取り組み、スーパーサンクリート調合の開発や低収縮セメントの採用など、用途に応じてコストパフォーマンスに優れるマトリックスを使い分ける。

GRCサンクリートの製造技術

高強度パネルに適したダイレクトスプレー法をはじめ、量産化に対応したプレミックス法や遠心成形法など、独自に新しい製造技術も開発。さまざまな形状のGRC製品を効率よく生産する体制を整えている。

コンクリート工

GRCサンクリート

旭ビルウォール株式会社 〒111‐0036 東京都台東区松が谷1‐3‐5TEL(03)5806‐3110 FAX(03)5806‐9688

電子メール landscape@agb.co.jp ホームページ http : //www.agb.co.jp/

資料請求先本 社(東京) (03)5806‐3110(代)

西日本支社(大阪) (06)6885‐7875

東武浅草ビル 歌舞伎座

商F‐132/システム/コンクリート工