天気図解析 - kochi...

34
天気図解析 27 July 2010

Upload: others

Post on 17-May-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

天気図解析�

27 July 2010

Page 2: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

大気の動き�

http://www.cdc.noaa.gov/cdc/data.ncep.reanalysis.html#surface

Page 3: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

北極からみた大気の動き�

Page 4: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

気象庁が作っている天気図�

地上天気図 ASAS

アジア太平洋天気図

(3,9,15,21時)

極東天気図

(3,6,9,12,15,18,21時)

高層天気図 AUPQ

(等圧面天気図)

850, 700, 500, 300hPa等圧面における

高層天気図(9,21時)

北半球天気図 地上および 500hPa等圧面における

高層天気図(21時)

http://www.hbc.co.jp/pro-weather/ 天気図過去2週間分のアーカイブ�

Page 5: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

天気図�

H L

L

Page 6: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

大気の運動概念図�

Page 7: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

流線と収束発散 �

収束�

発散�

Page 8: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

偏西風波動と鉛直運動 �

Page 9: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

温帯低気圧の構造�

Page 10: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

低気圧の発生パターン �

Page 11: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

低気圧の発生パターン �

Page 12: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

地上天気図のプロット�

気圧

099

Page 13: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

視 程

(水平方向に見通せる距離)�

00�・・・�100m未満�01�・・・�100m��������|��(02~50は100m刻み)��������|�

50�・・・�5,000m�56�・・・�6,000m��������|�

�(56~80は1km刻み)��������|�80�・・・�30km�81�・・・�35km��(81以降は5km刻み)��������|�

天気図符号(数字2桁)� 意味�

Page 14: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

現在天気の記号一覧

弱いしゅう雨�(にわか雨)が�降っている�

Page 15: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

よく使われる現在天気記号

雨�

雪�

雷�

下に三角形���がつくと�

しゅう雨性の意味�

もや(視程が1km以上10km未満)�

霧(視程が1km未満)�右側にこのコの字�がついていれば�1時間以内にその�現象があったことを示す�

Page 16: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

雲の種類

発生する高さによって�

上層雲、中層雲、下層雲の3つに分類され�

�更に形により、10種類に分類される。 �

上層雲�・・・�巻雲、巻積雲、巻層雲�� (上空5,000~13,000mに発生する)���������������������������������������

中層雲�・・・�高層雲、高積雲、乱層雲��������������(上空2,000~7,000mに発生する)�

下層雲�・・・�層雲、層積雲、積雲、積乱雲��������������(地上付近~上空2,000mに発生する)�

Page 17: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

上層雲

巻雲�

巻層雲�巻積雲�

Page 18: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

中層雲

高層雲� 高積雲�

乱層雲�

Page 19: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

下層雲

層積雲�

層雲�

Page 20: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

上層まで発達する下層雲

積雲�

積乱雲� 積乱雲�

発達�

Page 21: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

全雲量の意味

快晴

曇り または

薄曇り

0�

1以下�

2~3�

4�

5�

6�

7~8�

9~10未満�10(すきまなし)�

雲の量(全体の何割か) 天気

天空不明�

観測しない�

見かけ上、上層雲の方が

中(

下)

層雲よりも多けれ

ば薄曇り。中(

下)

層雲が

多ければ曇り。�

Page 22: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

雲底の高さの符号の意味�

0�・・・�50m未満�1�・・・�50m以上100m未満�2�・・・�100m以上200m未満�3�・・・�200m以上300m未満�4�・・・�300m以上600m未満�5�・・・�600m以上1,000m未満�6�・・・�1,000m以上1,500m未満�7�・・・�1,500m以上2,000m未満�8�・・・�2,000m以上2,500m未満�9�・・・�2,500m以上���������または、雲がない。 �

Page 23: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

天気図上での雲形の記号�

Page 24: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

風向風速を表す矢羽根の見方�

旗1本で50Kt(25m/s)�

長い矢羽1本で10Kt(5m/s)�

短い矢羽1本で5Kt(2.5m/s)�

合計で65Kt(32.5m/s)の風速を観測している�

Page 25: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

記号による塗り分け�

曇り:中(下)層雲主体�

雨の降っている地点�

雪の降っている地点�

で塗る�

過去雨の地点� か� で斜線�

で塗る�

雲量が�

��か�

のところ� 薄曇り:上層雲主体�

で囲み�塗る�

で囲み�塗る�

霧の発生地点� で塗る�

Page 26: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

低気圧や前線の位置を推定�

前の時刻の地上天気図や高層天気図、衛星・レーダー等の実況資料を参考にして、仮の位置を決めましょう。 �

わかりにくい場合には、温度線(気温・露点温度)や気圧変化量を記入して考えましょう。 �

温度線(気温)� 橙(オレンジ)実線�

温度線(露点)� 桃(ピンク)実線�

気圧変化量�正線�0線�負線�

青実線�紫実線�赤実線�

Page 27: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

①等圧線は4(2)hPa(ヘクトパスカル)毎に引く�

ポイント �

1010hPaや1012hPa�などのように、偶数のところで引くのが一般的で、奇数の地点も多いので偶数のあたる地点を考えて、あまり細かく考えないで、おおまかに書く。 �

Page 28: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

②等圧線は、あまりデコボコしない

ポイント �

等圧線は、気圧の等しいところを結んだ線ですが、これにあまりこだわるとジグザグな線になります。等圧線は、なめらかに引くことが大事です。 �

1010hPa�

1010hPa�

1010hPa�

1010hPa�

良い例�悪い例�

Page 29: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

③等圧線は、絶対に交わったり枝分かれしない�

1010hPa�

1010�

1010�1010�

1010hPa�

Page 30: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

④比例配分による等圧線の引き方

1008hPa�

1011hPa�

1005hPa�

1011hPa�9 10

6 7

8 9

10

Page 31: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

引き方のポイント

① 前の時刻の地上天気図や高層天気図、衛星・レーダー等の実況資料を参考にして決めた、高気圧や低気圧、前線の仮の位置を参考にして引きます。 �

② 高気圧や低気圧の中心から離れた地域で資料の多い所から、引き始めます。 �

③ 等圧線を決めるのは、気圧だけではありません、風向・風速も使って引きます。(等圧線は、風向・風速を見ながら引くとも言われます)�

④ 総観スケールの天気図を描く場合には、等圧線は平滑化して滑らかに引きます。 �

Page 32: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図

以下、資料�

Page 33: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図
Page 34: 天気図解析 - Kochi Ugust.sc.kochi-u.ac.jp/dav/tenkizu10a.pdf気象庁が作っている天気図 地上天気図 ASAS アジア太平洋天気図 (3,9,15,21時) 極東天気図