国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12...

20
学会 国際学会 47 th EASL The International Liver Congress (47 回欧州肝臓学会) 2012.4.18-4.22 Mark Thursz Barcelona, Spain ポスター: 1) Taura N, Ichikawa T, Miyaaki H, Shibata H, Nakao K: Frequency of elevated biomarkers in patients with cryptogenic hepatocellular carcinoma. 2) Kamo Y, Miyaaki H, Ichikawa T, Uchida S, Yoshimura E, Kubota Y,Yamaguchi T, Shibata H, Honda T, Taura N, Isomoto H, Takeshima F, Nakao K: Significance of micro RNA-122 in patients with chronic hepatitis c on interferon therapy. DDW 2012 (Digestive Disease Week) (米国消化器病週間) 2012.5.19-5.22 Lawrence S.Friedman San Diego, CA, U.S.A 一般口演: 1) Matsushima K, Isomoto H, Uehara R, Shiota J, Akazawa Y, Yamaguchi N, Ohnita K, Nakayama T, Hayashi T, Takeshima F, Nakao K: Clinical Significance of Endocytoscopic Findings in Ulcerative Colitis. ポスター: 1) Minami H, Isomoto H, Yamaguchi N, Matsushima K, Akazawa Y,Ohnita K, Takeshima F, Nakayama T, Nakao K: Clinical Impact of Background Coloration(BC)Between IPCLs in Differentiating Esophageal Squamous Cell Carcinoma.What Makes the color Change? 2) Ohnita K, Isomoto H, Matsushima K, Akazawa Y, Yamaguchi N,Nishiyama H, Fukuda E, Takeshima F, Shikuwa S, Nakao K: Outcomes and Long Term Prognosis of Endoscopic Submucosal Dissection for Early Gastric Cancer. 3) Shiota J, Isomoto H, Uehara R, Minami H, Yamaguchi N, Takeshima F, Ohnita K, Nakao K: Characteristic of GI Symptoms and Function in Patients After ESD and New Treatment Strategy for GI Symptoms Using the Traditional Japanese Medicine,Rikkyunshito. 4) Akazawa Y, Guicciardi ME, Cazanave SC, Kakisaka K, Bronk SF, Werneburg N, Charlton MR, Gores GJ: Degradation of Ciap-1 Contributes to Hepatocyte Lipoapoptosis.

Upload: others

Post on 01-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

学会

国際学会

47th EASL The International Liver Congress (第 47 回欧州肝臓学会)

2012.4.18-4.22 Mark Thursz Barcelona, Spain

ポスター:

1) Taura N, Ichikawa T, Miyaaki H, Shibata H, Nakao K: Frequency of elevated

biomarkers in patients with cryptogenic hepatocellular carcinoma.

2) Kamo Y, Miyaaki H, Ichikawa T, Uchida S, Yoshimura E, Kubota Y,Yamaguchi

T, Shibata H, Honda T, Taura N, Isomoto H, Takeshima F, Nakao K:

Significance of micro RNA-122 in patients with chronic hepatitis c on interferon

therapy.

DDW 2012 (Digestive Disease Week) (米国消化器病週間)

2012.5.19-5.22 Lawrence S.Friedman San Diego, CA, U.S.A

一般口演:

1) Matsushima K, Isomoto H, Uehara R, Shiota J, Akazawa Y, Yamaguchi N,

Ohnita K, Nakayama T, Hayashi T, Takeshima F, Nakao K: Clinical

Significance of Endocytoscopic Findings in Ulcerative Colitis.

ポスター:

1) Minami H, Isomoto H, Yamaguchi N, Matsushima K, Akazawa Y,Ohnita K,

Takeshima F, Nakayama T, Nakao K: Clinical Impact of Background

Coloration(BC)Between IPCLs in Differentiating Esophageal Squamous Cell

Carcinoma.What Makes the color Change?

2) Ohnita K, Isomoto H, Matsushima K, Akazawa Y, Yamaguchi N,Nishiyama H,

Fukuda E, Takeshima F, Shikuwa S, Nakao K: Outcomes and Long Term

Prognosis of Endoscopic Submucosal Dissection for Early Gastric Cancer.

3) Shiota J, Isomoto H, Uehara R, Minami H, Yamaguchi N, Takeshima F,

Ohnita K, Nakao K: Characteristic of GI Symptoms and Function in Patients

After ESD and New Treatment Strategy for GI Symptoms Using the Traditional

Japanese Medicine,Rikkyunshito.

4) Akazawa Y, Guicciardi ME, Cazanave SC, Kakisaka K, Bronk SF, Werneburg N,

Charlton MR, Gores GJ: Degradation of Ciap-1 Contributes to Hepatocyte

Lipoapoptosis.

Page 2: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

5) Yamaguchi N: Usefulness of Oral Prednisolone in Treatment of Esophageal

Stricture Following Endoscopic Submucosal Dissection for Superficial

Epithelial Neoplasms.

15thInternational Society for Hepatic Encephalopathies and Nitrogen Metabolism

(ISHEN)

2012.5.29-6.2 Hendrik Vilstrup Grenaa, Denmark

ポスター:

1) Yoshimura E, Ichikawa T, Jyoya M, Kitayama M, Kamo Y, Uchida S, Kubota

Y,Yamaguchi T, Honda T, Shibata H, Taura N, Isomoto H, Takeshima F,

Nakao K: FEATURE OF MINIMAL HEPATIC ENCEPHALOPATHY.

九州-釜山国際内視鏡シンポジウム:ESD の現状と問題点

Kyushu and Busan International Symposium on Endoscopy:

The present and problems of ESD

2012.6.30 Geun Am Song Busan, South Korea

シンポジウム:

1) Yamaguchi N, Isomoto H, Ohnita K, Minami H,Matsushima K, Akazawa Y,

Nishiyama H, Ichikawa T, Takeshima F, Shikuwa S,Nakao K: 1-1. The course of

post-procedural stricture and the long-term prognosis in patients with

superficial esophageal squamous cell carcinoma who underwent ESD in our

department.

IDEN 2012 (International Digestive Endoscopy Network)

2012.6.9-6.10 The Korean Society of Gastrointestinal Endoscopy Seoul, South

Korea

招待講演:

1) Minami H, Inoue H: Per-oral Endoscopic Myotomy:POEM-228 Cases Clinical

Experiences-Noble Endoscopic Treatment against Esophageal Achalasia.

2) Minami H Endoscopic Treatment for Barrett's Dysplasia and Carcinoma.

ビデオ講演:

1) Minami H, Yamaguchi N, Inoue H: Management of Esophageal Stricture after

Circmferntial Endoscopic Submucosal Dissection for Superficial Esophageal

Squamous Cell Carcinoma.

THE INTERNATIONAL DIGESTIVE DISEASE (IDD) FORUM 2012

Page 3: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

2012.6.9-6.10 Francis Ka-Leung CHAN HONG KONG

招待講演:

1) Yamaguchi N: Endoscopy Live Demonstration (大腸 ESD)

2012 Southern Digestive Disease Forum 8th National Academic Congress on

International Diseases

2012.6-22-24 Guangzhou, China

招待講演:

1) Ohnita K: Diagnosis and Endoscopic Submucosal Dissection for early colorectal

cancers

2) Ohnita K: Endoscopy Live Demonstration (胃 ESD)

Interventional GI Endoscopy Techniques

2012.6.26-6.27 MH.Huang (Show Chwan Memorial Hospital Changhua) Taiwan

招待講演:

1) Inoue H-Man M, Minami H-Saito Y, Schumacher B, Toyonaga T-Yahagi

N(Operators): Live Operative Demonstrations from the Laboratory: EMR and

ESD (26th June,2012)

2) Bulois P-Delvaux M, Imagawa A-Inoue H-Man M, Minami H-Morita Y, Nonaka

S-Ryu CB-Saito Y, Schumacher B-Sumiyama K, Swanstrom L-Toyonaga T,

Yahagi N-Yamamoto H: Experimental Laboratory (Practice on live tissue) for

Option B EMR and ESD (26th June,2012)

3) Bulois P-Delvaux M, Imagawa A-Inoue H-Man M, Minami H-Morita Y, Nonaka

S-Ryu CB-Saito Y, Schumacher B-Sumiyama K, Swanstrom L-Toyonaga T,

Yahagi N-Yamamoto H: Experimental Laboratory (Practice on live tissue) for

Option B EMR and ESD (27th June,2012)

4) Minami H: THEORETICAL AND VIDEO SESSION: Endoscopic Mucosal

Resection (EMR) and Endoscopic Sub Mucosal Dissection (ESD) How can we

detect early-stage cancer for EMR/ESD in the esophagus and stomach.

5) Minami H: THEORETICAL AND VIDEO SESSION: The future of Endoscopy

Endocytoscopy for in vivo observation of living cancer cells.

6thInternational Liver Cancer Association (ILCA)

2012.9.14-9.16 Josep M. Llovet Berlin, Germany

ポスター:

Page 4: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

1) Taura N, Ichikawa T, Miyaaki H, Shibata H, Honda T, Yamaguchi T, Kubota Y,

Uchida S, Kamo Y, Yoshimura E, Nakao K: Relationship of alpha-fetoprotein

levels and development of hepatocellular carcinoma in hepatitis C patients with

liver cirrhocis.

2) Honda T, Ichikawa T,Taura N, Miyaaki H, Shibata H, Uchida S, Kamo Y, Seno T,

Yoshimura E, Nakao K: Predicting the treatment effect of sorafenib using

plasma angiogenesis markers in patients with hepatocellular carcinoma.

EASL Special Conference (The European Association for the Study of the Liver

(EASL) and The American Association for the Society of Liver Diseases (AASLD))

2012.9.14-9.16 Jean-Michel Pawlotsky & Heiner Wedemeyer (EASL) Jake Liang

& Adrian Di Bisceglie (AASLD) The Czech Republic

ポスター:

1) Ichikawa T, Senoo T, Shibata H, Honda T, Taura N, Nakao K:

Geranylgeranylacetone and insulin induce anti-HCV activity via mTOR.

2) Ichikawa T, Senoo T, Taura N, Shibata H, Honda T, Nakao K: The advantage of

Geranylgrranylacetone administration in chronic hepatitis C patients treated

with pegylated interferon and ribavirin.

20th UEGW2012 (United European Gastroenterology Week)

2012.10.20.-10.24 John Atherton Amsterdam, the Netherlands

Scientific Programme by Day (Free Paper Session):

1) Matsushima K, Isomoto H, Uehara R, Minami H, Akazawa Y, Yamaguchi N,

Ohnita K, Takeshima F, Nakayama T, Hayashi T, Nakao K: TOWARDS

BETTER EVALUATION OF ULCERATIVE COLITIS USING MAGNIFIED

ENDOSCOPY AND ENDOCYTOSCOPY.

ポスター:

1) Akazawa Y, Isomoto H, Matsushima K, Shiozawa K, Yamaguchi N, Ohnita K,

Takeshima F, Hirayama T, Nakao K: ER STRESS CONTRIBUTES TO VAC A

INDUCED GASTRIC EPITHERIAL CELL DEATH.

2) Matsushima K, Isomoto H, Uehara R, Minami H, Akazawa Y, Takeshima F,

Nakayama T, Hayashi T, Nakao K: ASSESSMENT OF MIRNA EXPRESSION

PROFILE IN ULCERATIVE COLITIS.

3) Minami H, Isomoto H, Yamaguchi N, Nakayama T, Matsushima K, Akazawa Y,

Page 5: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

Ohnita K, Takeshima F, Nakao K: IMPORTANCE OF BACKGROUND

COLORATION (BC) IN DISCRIMINATING SQUAMOUS CELL CARCINOMA

IN PHARYNGO-ESOPHAGEAL LESIONS. WHAT MAKES THE COLOR

CHANGE OF THE EPITHELIA?

Advanced Course in Interventional GI Endoscopy (IRCAD) & Intensive Course of

Digestive Endoscopy (SMIER)

2012.11.19-11.20 G.Gay & J Marescaux Strasbourg,France

招待講演:

1) Minami H: 20th November 2012 THEORETICAL AND VIDEO SESSION

Preoperactive assessment of lesions:where is the frontier between endoscopy

and microscopy? (Super-HD Endscopy)

2) Inoue H, Minami H: 20th November 2012 TRAINING ON LIVE TISSUE

(Option B) Experimental Labaratory (practice on live tissue) EMR and ESD.

3) Inoue H, Minami H: 19th November 2012 TRAINING ON LIVE TISSUE

(Option B) Experimental Labaratory (practice on live tissue) EMR and ESD.

国内学会

第 109 回 日本内科学会講演会

2012.4.13-4.15 中尾 一和 京都

ポスター:

1) 田浦直太、市川辰樹、柴田英貴、中尾一彦:非B非C型肝癌の特徴について検討.

第 98 回 日本消化器病学会総会

2012.4.19-4.21 菅野 健太郎 東京

ワークショップ:

1) 松島加代子、磯本 一、中尾一彦:クローン病におけるパイエル板観察の臨床的意

義.

一般口演:

1) 赤澤祐子、磯本 一、松島加代子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、竹島史直、

平山壽哉、中尾一彦:H.pylori 胃炎における小胞体(ER)Stress および BH3 Only

蛋白の関与.

ポスター:

Page 6: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

1) 原口雅史、小澤栄介、角川淑子、法村大輔、福田英一郎、山尾拓史、竹島史直、中

尾一彦:ソラフェニブ減量投与が有用であった 2 例と当院におけるソラフェニブ減

量投与の検討.

2) 柴田英貴、田浦直太、市川辰樹、宮明寿光、内田信二郎、加茂泰広、吉村映美、久

保田陽子、山口東平、本田琢也、磯本 一、中尾一彦:進行肝癌症例における初回

治療と予後についての検討.

3) 城谷麻衣子、内田信二郎、加茂泰広、久保田陽子、吉村映美、山口東平、本田琢也、

柴田英貴、宮明寿光、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:PIVKA-II と予後について

の検討.

4) 北山 素、加茂泰広、田浦直太、柴田英貴、大石敬之、内田信二郎、吉村映美、久

保田陽子、山口東平、本田琢也、宮明寿光、市川辰樹、磯本 一、竹島史直、中尾

一彦:精神疾患を合併する C 型慢性肝炎に対して IFNβによる治療を施行した 5

例の検討.

第 83 回 日本消化器内視鏡学会総会

2012.5.12-5.14 小原 勝敏 東京

VTR シンポジウム:

1) 山口直之、磯本 一、中尾一彦:消化管狭窄に対する内視鏡治療と課題 当科にお

ける食道 ESD 症例の術後狭窄対策.

2) 南 ひとみ、磯本 一、中尾一彦:上部消化管内視鏡診断の新たな展開 動画で見

る拡大・画像強調内視鏡 咽頭・食道腫瘍の診断における異常血管領域背景の色調

変化(Background coloration;BC)の成因に関する検討.

ポスター:

1) 法村大輔、磯本 一、大仁田 賢、小澤栄介、福田英一郎、山尾拓史、岩崎啓介、

新野大介、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、中山敏幸、林 徳眞吉、宿輪三郎、

竹島史直、中尾一彦:上部消化管濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫における

拡大内視鏡の検討.

パネルディスカッション:

1) 植原亮平、磯本 一、中尾一彦:IBD における粘膜治癒の位置付け 潰瘍性大腸炎

に対する NBI 併用拡大観察観察、色素併用拡大、超拡大観察の有用性の検討.

プレナリーセッション:

1) 松島加代子、磯本 一、大仁田 賢、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、竹島史直、

中山敏幸、林 徳真吉、宿輪三郎、中尾一彦:内視鏡からせまる胃 MALT リンパ

Page 7: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

腫の表面微細構造.

第 297 回 日本内科学会九州地方会

2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡

一般演題:

1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本 一、竹島

史直、泉川公一、中尾一彦:C 型慢性肝炎に対するインターフェロンβ・リバビリ

ン併用療法中に末梢静脈カテーテル留置部の蜂窩織炎と肺炎を併発した 1 例.

2) 内田宅郎、塩田 純、河野良太、阿南香那子、秋山祖久、高木 崇、西村大介、加

藤有史、前之原章司:妊娠中の DIC を契機に診断された進行胃癌の1例.

第 38 回 日本急性肝不全研究会

2012.6.6 上本 伸二 金沢

一般口演:

田浦直太、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、山口東平、久保田陽子、内田信二郎、加茂

泰宏、吉村映美、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:当院における B 型急性肝炎につい

ての検討.

第 48 回 日本肝臓学会総会

2012.6.7-6.8 金子 周一 金沢

ワークショップ:

1) 中村 稔、西田奈央、川嶋実苗、田中 篤、中牟田 誠、太田 肇、竿代丈夫、高野弘

嗣、吉澤 要、小森敦正、梅村武司、銭谷幹男、恩地森一、橋本悦子、大平弘正、

山本和秀、金子周一、山際 訓、中尾一彦、市田隆文、滝川 一、前原喜彦、上本伸

一、國土典宏、坪内博仁、溝上雅史、徳永勝士、中沼安二、石橋大海:我が国にお

ける自己免疫性肝疾患の現状と展開 日本人原発性胆汁性肝硬変のゲノムワイド関

連解析.

オープンワークショップ:

1) 赤澤祐子、中尾一彦:NASH 基礎 飽和脂肪酸による肝細胞アポトーシスにおける

cIAP 蛋白デグラデーションの役割.

2) 久保田陽子、内田信二郎、加茂泰広、吉村映美、山口東平、柴田英貴、本田琢也、

田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:C 型肝炎基礎 TRAIL による IFN-αの抗 HCV 活

性増強効果の検討.

3) 吉村映美、竹下茂之、城谷麻衣子、北山 素、内田信二郎、加茂泰広、久保田陽子、

Page 8: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

山口東平、柴田英貴、本田琢也、宮明寿光、田浦直太、市川辰樹、磯本 一、竹島

史直、中尾一彦:C 型肝炎基礎 Geranylgeranylacetone(GGA)の抗 HCV 作用に関

する検討.

ポスター:

1) 内田信二郎、市川辰樹、田浦直太、加茂泰広、吉村映美、久保田陽子、山口東平、

本田琢也、柴田英貴、宮明寿光、曽山明彦、高槻光寿、江口 晋、中尾一彦:末期

肝硬変患者における骨粗鬆症について.

2) 柴田英貴、田浦直太、市川辰樹、内田信二郎、加茂泰広、吉村映美、久保田陽子、

山口東平、本田琢也、横田伸一、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:肝疾患における

血清 Heat shock protein(HSP)47 との関係.

3) 山口東平、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、田浦直太、後藤貴史、鶴田正太郎、堤

卓也、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:Teprenone+PEG-IFNα2b+Ribavirin 併用

療法による治療効果の検討.

4) 加茂泰広、宮明寿光、内田信二郎、吉村映美、久保田陽子、山口東平、柴田英貴、

本田琢也、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:C 型慢性肝炎患者における IFN 治療

効果と microRNA-122 発現量の検討.

第 30 回 日本肝移植研究会

2012.6.14-6.15 向坂 彰太郎 福岡

シンポジウム:

1) 柴田英貴、市川辰樹、山口東平、本田琢也、宮明寿光、田浦直太、曽山明彦、高槻

光寿、奥平定之、林 徳眞吉、小森敦正、伊藤正博、中村 稔、神代龍吉、鹿毛正

義、江口 晋、中尾一彦:当院における原発性胆汁性肝硬変(PBC)に対する肝移

植の現況.

2) 市川辰樹、田浦直太、柴田英貴、本田琢也、山口東平、内田信二郎、加茂泰広、高

槻光寿、曽山明彦、江口 晋、中尾一彦:肝移植後の HBV 再活性化対策とその評

価、特に HBV ワクチンの有効性について.

3) 加茂泰広、市川辰樹、城谷麻衣子、北山 素、内田信二郎、久保田陽子、山口東平、

柴田英貴、本田琢也、田浦直太、曽山明彦、高槻光寿、奥平定之、江口 晋、林 徳

眞吉、中尾一彦:C 型肝炎ウィルス関連肝移植、移植後グラフト肝の線維化に関わ

る因子の検討.

一般演題:

1) 奥平定行、原 貴信、村岡いづみ、曽山明彦、高槻光寿、内田信二郎、市川辰樹、

安倍邦子、林 徳眞吉、辻 あゆみ、中尾一彦、江口 晋:C 型肝硬変に対し血液

Page 9: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

型不適合生体部分肝移植を行い、術後約6か月で失った 1 例.

2) 大橋和明、市川辰樹、山口東平、吉村俊祐、柴田英貴、本田琢也、曽山明彦、田浦

直太、高槻光寿、江口 晋、中尾一彦:生体肝移植術後に顔面神経麻痺・感覚障害

より発症した Guillain-Barre’ syndrome の一例.

3) 中村 裕、市川辰樹、山口東平、宮崎禎一郎、本田琢也、柴田英貴、曽山明彦、田

浦直太、高槻光寿、江口 晋、中尾一彦:生体肝移植術施行 3 年後に発症した白

質脳症の一例.

4) 内田信二郎、市川辰樹、城谷麻衣子、北山 素、加茂泰広、吉村映美、久保田陽子、

山口東平、本田琢也、柴田英貴、田浦直太、曽山明彦、高槻光寿、江口 晋、中尾

一彦:生体肝移植前後における骨密度についての検討.

5) 山口東平、市川辰樹、曽山明彦、内田信二郎、加茂泰広、吉村映美、久保田陽子、

本田琢也、柴田英貴、田浦直太、高槻光寿、江口 晋、中尾一彦:肝移植後におけ

る Virtual Touch Tissue Quantification による非侵襲性肝線維化評価について.

6) 成田翔平、市川辰樹、田浦直太、柴田英貴、本田琢也、山口東平、曽山明彦、高槻

光寿、江口 晋、中尾一彦:肝移植後レシピエントにおける睡眠障害の検討.

第6回 日本肝がん分子標的治療研究会

2012.6.16 市田 隆文 神奈川

一般演題:

1) 田浦直太、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、有馬和彦、中尾一彦:肝癌症例に対す

る治療後の VEGF 推移の検討.

2) 城谷麻衣子、本田琢也、久保田陽子、吉村映美、内田信二郎、加茂康広、山口東平、

柴田英貴、赤澤祐子、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦、清水和宏、木下直江:肝癌

症例に対する治療後の VEGF 推移の検討.

第 66 回 日本食道学会学術集会

2012.6.21-6.22 桑野博行 軽井沢

ポスター:

1) 南 ひとみ、磯本 一、中山敏幸、山口直之、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 堅、

竹島史直、林 徳眞吉、中尾一彦:早期食道癌の診断における異常血管間の色調変

化“Background coloration;BC”の有用性.

2) 池田晴夫、井上春洋、久津川 誠、細谷寿久、吉田 亮、鬼丸 学、小鷹紀子、里

舘 均、南 ひとみ、工藤進英:IPCL 分類 V3 亜分類の検討.

一般口演:

1) 南 ひとみ、山口直之、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:食道アカラシアの新たな

Page 10: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

低侵襲治療;POEM は将来の発癌リスク低減に寄与するか?

第 99 回 日本消化器病学会九州支部例会

2012.6.29-6.30 岩切 龍一 佐賀

ランチョンセミナー:

1) 竹島史直:潰瘍性大腸炎診療の Knack & Pitfalls.

シンポジウム:

1) 田浦直太、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、山口東平、内田信二郎、加茂泰広、吉

村映美、加藤有史、中尾一彦:住民検診による T 地区における HBs 抗体陽性率に

ついての検討.

ワークショップ:

1) 橋口慶一、竹島史直、植原亮平、森崎智仁、南 ひとみ、松島加代子、赤澤祐子、

塩澤 健、山口 直之、大仁田 堅、市川辰樹、磯本 一、中尾一彦:術後クロー

ン病に対するアダリムマブ治療の有効性.

2) 足立智彦、高槻光寿、曽山明彦、北里 周、三島壮太、伊藤信一郎、山之内孝影、

藤田文彦、南 恵樹、金高賢悟、黒木 保、福島真典、市川辰樹、中尾一彦、江口

晋:生体肝移植における脂肪肝に関する検討.

3) 吉村映美、市川辰樹、城谷麻衣子、北山 素、内田信二郎、加茂泰広、久保田陽子、

山口東平、本田琢也、柴田英貴、田浦直太、磯本 一、竹島 史直、中尾一彦、曽

山明彦、高槻光寿、江口 晋:肝移植後レシピエントにおける睡眠障害の検討.

専修医発表:

1) 城谷麻衣子、竹島史直、南 ひとみ、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、大仁田 堅、

磯本 一、中尾一彦、中村秀樹、寶来 吉郎:インフリキシマブによる寛解維持中

に、高安病を併発したステロイド抵抗性潰瘍性大腸炎の一例.

2) 塩田純也、磯本 一、植原亮平、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、大仁田 堅、

市川辰樹、竹島史直、中尾一彦:当院における潰瘍性大腸炎へのアサコール使用経

験.

研修医発表:

1) 橋本法修、竹島史直、植原亮平、南 ひとみ、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、

大仁田 堅、市川辰樹、磯本 一、中尾一彦:segmental colitis associated with

diverticulosis syndrome の 2 例.

2) 松本耕輔、市川辰樹、新井英之、山口東平、吉村映美、加茂泰広、内田信二郎、久

Page 11: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

保田陽子、柴田英貴、本田琢也、田浦直太、磯本 一、竹島 史直、中尾一彦:ソ

ラフェニブによりネフローゼ症候群を来した肝細胞癌患者の一例.

第 93 回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会

2012.6.29-6.30 緒方 伸一 佐賀

シンポジウム:

1) 山尾拓史、原口雅史、法村大輔、小澤栄介、福田英一郎、中尾一彦:内視鏡的十二

指腸乳頭部切除術後の消化管出血に対する予防と治療対策.

一般演題:

1) 藤本真澄、中鋪 卓、加茂泰広、松島加代子、赤澤祐子、竹原裕介、大仁田 堅、

田中賢治、宿輪三郎、中尾一彦:拡大内視鏡で消化管病変を観察し得た Cowden

病の 1 例.

2) 植原亮平、石居 公之、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、

西山 仁、大仁田 堅、池田 幸紀、山尾拓史、市川辰樹、磯本 一、竹島 史直、

山川 正規、宿輪三郎、中尾一彦:直腸カルチノイドに対する内視鏡的粘膜下層剥

離術の有用性の検討.

第 48 回 日本肝癌研究会

2012.7.20-7.21 松井 修 金沢

ポスター:

1) 田浦直太、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、中尾一彦:肝癌症例に対する治療後の

VEGF 推移の検討.

2) 中村 裕、柴田英貴、山口東平、加茂泰広、吉村映美、内田信二郎、本田琢也、田

浦直太、市川辰樹、中尾一彦:進行肝癌症例における初回治療と予後についての検

討.

3) 坂本綾美、林 英行、坂本一郎、磯本一郎、上谷雅孝、林 徳眞吉、安倍邦子、木

下直江、阿保貴章、七島篤志、永安 武、曽山明彦、高槻光寿、江口 晋、田浦直

太、市川辰樹、中尾一彦:混合型肝癌の 7 切除例の画像と病理の比較検討.

第 298 回 日本内科学会九州地方会

2012.8.25 尾辻 豊 北九州

一般演題:

1) 北村健二、原口雅史、城谷麻衣子、田渕真惟子、植原良平、大場一生、井上祐一、

村谷良昭、中島正洋:直腸原発奇形種の1例.

2) 福嶋絢子、竹下茂之、町田治久、重野賢也、加治屋勇二、荒木智徳、鶴田正太郎:

Page 12: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

Fusobacterium varium による多発肝膿瘍の1例.

3) 今村祥子、陳 俊全、三嶋亮介、柳 謙二、牧山和也、坂田英雄、岩永壮二、泉野

清宏、 井上健一郎:保存的加療で軽快した腸管門脈気腫症の透析患者 2 例.

第 48 回 日本移植学会総会

2012.9.20-9.22 星長 清隆 愛知

一般演題:

1) 原村智子、高槻光寿、曽山明彦、足立智彦、辻 あゆみ、市川辰樹、黒木 保、江

口 晋:生体肝移植後 de novo 癌の検討.

2) 市川辰樹、田浦直太、柴田英貴、本田琢也、曽山明彦、高槻光寿、江口 晋、中尾

一彦:肝移植後レシピエントに睡眠障害は多い.

第 48 回 日本胆道学会学術集会

2012.9.20-9.21 滝川 一 東京

一般口演:

1) 大仁田 賢、森崎智仁、磯本 一、足立智彦、黒木 保、 阿保 貴章、七島 篤志、

中尾 一彦:当院におけるダブルバルーン内視鏡を用いた ERCP 症例の検討.

2) 森崎智仁、大仁田 賢、磯本 一、足立智彦、 阿保 貴章、黒木 保、七島 篤志、

中尾 一彦:閉塞性黄疸合併膵胆道癌における術前内視鏡的減黄術の選択に関する

検討.

第 37 回 日本大腸肛門病学会九州地方会

2012.9.21 松井 敏幸 福岡

シンポジウム:

1) 卜部繁俊、竹島史直、矢嶌弘之、西山 仁、法村大輔、山尾拓史、山川正規、陳 俊

全、牧山和也、小田英俊、大仁田 賢、磯本 一、中尾一彦:クローン病の寛解維

持療法における adalimumab の有用性について.

第 54 回 日本消化器病学会大会

2012.10.10-10.13 鈴木 一幸 神戸

シンポジウム:

1) 吉村映美、市川辰樹、中尾一彦:当院における潜在性肝性脳症の特徴.

2) 赤澤祐子、中尾一彦、G.Gores:Palmitoleate は飽和脂肪酸による JNK リン酸化

と小胞体ストレスを抑制する.

ワークショップ:

Page 13: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

1) 田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:非 B 非 C 肝癌における腫瘍マーカーと予後につ

いて検討.

ポスター:

1) 山口東平、市川辰樹、柴田英貴、本田琢也、田浦直太、磯本 一、竹島史直、中尾

一彦:C 型慢性肝炎に対する Geranylgeranylacetone の治療効果について.

2) 塩飽洋生、井上晴洋、別府理智子、中島 亮、南 ひとみ、愛洲 尚哉、三宅 徹、

吉田陽一郎、谷村 修、城下 豊生、山内 靖、星野誠一郎、山下裕一 :[食道ア

カラシア]および「びまん性食堂痙攣症」に対し、POEM を行った 2 例.

3) 山口直之、磯本 一、南 ひとみ、松島加代子、赤澤祐子、西山 仁、大仁田 賢、

市川辰樹、竹島史直、宿輪三郎、中尾一彦:当科における食道表在癌に対する ESD

の長期予後.

4) 赤澤祐子、磯本 一、松島加代子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、竹島史直、

平山壽哉、中尾一彦:VacA は CHOP 発現を介して胃上皮細胞アポトーシスを誘導

する.

5) 松崎寿久、高原郁子、堀江一郎、加藤 浩之、森田 道、松島 肇、中島弘治、円

城寺昭人、山口淳三、中尾一彦、島 正義:乳癌内分泌療法に伴う非アルコール性

脂肪肝炎の臨床的検討.

第 84 回 日本消化器内視鏡学会総会

2012.10.10-10.13 高橋 信一 神戸

シンポジウム:

1) 大仁田 賢、磯本 一、宿輪三郎:早期胃癌に対する ESD の長期成績の検討.

2) 南 ひとみ、磯本 一、中尾一彦:早期食道癌の診断における異常血管間の色調変

化”Background coloration;BC”の有用性

ポスター:

1) 小澤栄介、山尾拓史、原口雅史、法村大輔、福田英一郎、中尾一彦:慢性膵炎に対

する内視鏡的膵管ステント留置術の治療効果の検討.

2) 松島加代子、磯本 一、石居公之、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、

大仁田 賢、竹島史直、宿輪三郎、中山敏幸、林 徳眞吉、中尾一彦:胃悪性リン

パ腫の内視鏡による表面微細構造観察.

3) 大仁田 賢、磯本 一、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、

竹島史直、中尾一彦、宿輪三郎:胃 MALT リンパ腫における NBI 拡大観察所見の

特徴.

4) 橋口慶一、内田信二郎、植原亮平、森崎智仁、山口東平、南 ひとみ、松島加代子、

Page 14: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

赤澤祐子、塩澤 健、山口直之、大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:当

科におけるダブルバルーン内視鏡を用いた治療に関する検討.

5) 森崎智仁、竹島史直、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、

磯本 一、竹下浩明、澤井照光、林 洋子、中尾一彦:NSAIDs 使用患者に対する

適切な小腸検査法について-NSAIDs 起因性小腸潰瘍の輪状狭窄とカプセル滞留症

例の検討より-.

第 16 回 日本肝臓学会大会

2012.10.10-10.11 佐田 通夫 神戸

シンポジウム:

1) 吉村映美、市川辰樹、中尾一彦:当院における潜在性肝性脳症の特徴.

2) 赤澤祐子、中尾一彦、G.Gores:Palmitoleate は飽和脂肪酸による JNK リン酸化

と小胞体ストレスを抑制する.

ワークショップ:

1) 田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:非 B 非 C 肝癌における腫瘍マーカーと予後につ

いて検討.

ポスター:

1) 加茂泰広、市川辰樹、城谷麻衣子、北山 素、内田信二郎、久保田陽子、山口東平、

柴田英貴、本田琢也、宮明寿光、田浦直太、鳥山 寛、中尾一彦:C 型慢性肝炎患

者における肝組織中 microRNA-122 発現量の検討.

2) 本田琢也、加茂泰広、内田信二郎、吉村映美、久保田陽子、山口東平、柴田英貴、

田浦直太、市川辰樹、磯本 一、竹島史直、中尾一彦:肝細胞癌ソラフェニブ治療

における IL-8 の意義.

3) 内田信二郎、市川辰樹、城谷麻衣子、北山 素、吉村映美、加茂泰広、久保田陽子、

山口東平、本田琢也、柴田英貴、田浦直太、中尾一彦:ウィルス性肝硬変患者にお

ける骨粗鬆症についての検討.

ランチョンセミナー:

1) 市川辰樹:肝硬変における栄養治療の重要性.

第 49 回 日本臨床生理学会総会

2012.10.18-10.19 河野 茂 長崎

シンポジウム:

Page 15: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

1) 植原亮平、磯本 一、中尾一彦:胃内視鏡的粘膜下層剥離術施行後の消化器症状・

胃運動機能評価、およびツムラ六君子湯(TJ-43)の効果について.

2) 松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、磯本 一、

竹島史直、中尾一彦、河野 茂:消化器内視鏡イメージングの新展開.

第 42 回 日本腎臓学会西部学術大会

2012.10.26-10.27 井関 邦敏 沖縄

一般演題:

1) 鳥越健太、西野友哉、小畑陽子、市川辰樹、林 徳眞吉、田口 尚、川上 純、河

野 茂:原発性胆汁性肝硬変とシェーグレン症候群を合併し、Fanconi 症候群を呈

した間質性腎炎の一例.

第 100 回 日本消化器病学会九州支部例会

第 94 回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会

2012.11.2-11.3 坪内 博仁、松本 淳 鹿児島

シンポジウム:

1) 大仁田 賢、宿輪三郎、磯本 一、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、

竹島史直、林 徳眞吉、中尾一彦:消化管リンパ腫の NBI 拡大内視鏡観察とその

臨床的意義.

2) 南 ひとみ、磯本 一、山口直之、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 賢、竹島史直、

中山敏幸、林 徳眞吉、中尾一彦:早期食道癌の診断における異常血管間の色調変

化“Background coloration;BC” の有用性.

3) 南 ひとみ、磯本 一、山口直之、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 賢、竹島史直、

中尾一彦:食道アカラシアに対する新たな低侵襲内視鏡的治療 ― POEM ―

ワークショップ:

1) 赤澤祐子、中尾一彦:不飽和脂肪酸は飽和脂肪酸による肝細胞死を抑制する.

2) 大仁田 賢、橋口慶一、福田浩子、卜部繁俊、庄司寛之、内田信二郎、磯本 一、

竹島史直、林 徳眞吉、中尾一彦:当院における診断的・治療的インターベンショ

ナル EUS の治療成績.

3) 加茂泰広、宮明寿光、高原郁子、内田信二郎、妹尾健正、柴田英貴、本田琢也、田

浦直太、市川辰樹、中尾一彦 :C 型慢性肝炎の組織像におよぼす生活習慣病の影

響について~modified N score を用いた繊維化の予測~

一般演題:

1) 大場一生、城谷麻衣子、田渕真惟子、原口雅史、植原亮平:当院におけるインター

Page 16: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

ベンショナル EUS の現状と課題.

2) 小澤栄介、山尾拓史、中鋪 卓、森崎智仁、法村大輔、大仁田 賢、中尾一彦:当

院におけるインターベンショナル EUS の現状.

3) 松崎寿久、楠本浩一郎、大石敬之、山道 忍、小田英俊、木下 昇、堀上耕作、平

尾幸一、米満伸久、坂本一郎、中尾一彦:解離性上腸間膜動脈瘤破裂により大量出

血をきたした十二指腸憩室出血の一例.

4) 妹尾健正、中尾一彦、市川辰樹、田浦直太、宮明寿光、柴田英貴、本田琢也、内田

信二郎、加茂泰広、吉村映美、高原郁子、鶴田正太郎、竹下茂之、堤 卓也、後藤

貴史、山口東平.慢性 C 型肝炎に対するペグインターフェロン、リバビリン、併用

療法における Geranylgeranylacetone(GGA)併用の有用性.

5) 福田浩子、本田琢也、塩澤 賢、東郷政明、卜部繁俊、庄司寛之、橋口慶一、南 ひ

とみ、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、大仁田 賢、磯本 一、木下直江、安倍

邦子、林 徳眞吉、竹島史直、中尾一彦:多発肝転移を有する VIPoma の原発巣

診断において EUS が有用であった 1 例.

6) 水田陽平、松島加代子、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、市川辰樹、

磯本 一、竹島史直、中尾一彦、阿呆貴章、七島篤志:胆嚢腺扁平上皮癌術後、大

腸転移による下血で再発し、blind loop syndrome 様所見を呈した 1 例.

7) 東 俊太朗、磯本 一、塩田純也、植原亮平、松島加代子、井上健一郎、牧山和也、

中尾一彦:潰瘍性大腸炎に対する色素拡大内視鏡観察の有用性の検討.

8) 白石良介、竹下枝里、三根祥一郎、磯田広史、北山 素、有尾啓介、角川淑子、網

田誠司:大腸有茎性ポリープ切除における SB ナイフ Jr の使用経験.

9) 原口雅史、三根祥一郎、城谷麻衣子、田渕真惟子、植原亮平、大場一生、中島正洋:

高分化腺癌に神経内分泌細胞癌が混在する直腸癌に対して化学療法中に下歯肉転

移を発症した 1 例.

研修医演題:

1) 遠藤友志郎、大場一生、城谷麻衣子、田渕真惟子、原口雅史、植原亮平:無症候性

梅毒を合併した GenotypeA、B 型急性肝炎の1例.

2) 澤瀬寛典、内田信二郎、荒木智徳、塩田純也、高原郁子、吉村映美、妹尾健正、加

茂泰広、本田琢也、柴田英貴、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:乳癌術後に対して

Anastrozole 治療経過中に非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を発症した一例.

3) 吉田茉央、法村大輔、中鋪 卓、森崎智仁、小澤栄介、山尾拓史、岩崎啓介、磯本

一、竹島史直、宿輪三郎、中尾一彦:熱傷性食道潰瘍の一例.

4) 森 くるみ、山尾拓史、法村大輔、中鋪 卓、森崎智仁、小澤栄介、福田英一郎、

岩崎啓介、磯本 一、竹島史直、宿輪三郎、中尾一彦:内視鏡的副乳頭切除術によ

り完全一括切除された原発性十二指腸副乳頭腺腫内癌の一例.

Page 17: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

5) 岩津伸一、小澤栄介、中鋪 卓、森崎智仁、法村大輔、山尾拓史、大仁田 賢、中

尾一彦:経口胆管鏡下電気水圧衝撃波砕石術が奏功した巨大総胆管結石症の一例.

6) 中司交明、大場一生、城谷麻衣子、田渕真惟子、原口雅史、植原亮平:内視鏡的経

鼻膵管ドレナージおよびオクトレオチド投与が奏功した膵性胸水の一例.

7) 村瀬壮彦、足立智彦、黒木 保、北里 周、三島壯太、曽山明彦、虎島泰洋、伊藤

信一郎、藤田文彦、金高賢悟、高槻光寿、木下直江、内田信二郎、本田琢也、中尾

一彦、江口 晋:複数回の切除により長期生存を得ている腹腔内原発悪性中皮腫の

一例.

8) 高橋孝輔、大場一生、城谷麻衣子、田渕真惟子、原口雅史、植原亮平:卵巣癌再発

に伴う癌性嚢胞性に対して超音波内視鏡ガイド下ドレナージ術が有効であった1

例.

9) 佐々木聖奈、加茂泰広、高原郁子、内田信二郎、妹尾健正、坂本一郎、柴田英貴、

本田琢也、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:正中弓状靭帯による腹腔動脈狭窄、多

発腹部内蔵動脈瘤に対しステント留置、コイル塞栓を行い良好な治療効果を得た C

型肝硬変の一例.

10) 佐藤 慧、木下 昇、小田英俊、松崎寿久、山道 忍、大石敬之、福田寿里:連携

パスを使用し、透析中の C 型肝炎患者に対して IFN 治療を行い著効した一例.

11) 永松雅朗、大石敬之、山道 忍、松崎寿久、小田英俊、米満伸久、竹島史直、木下

昇:diverticular colitis の一例.

12) 島崎綾子、卜部繁俊、赤澤祐子、東郷政明、福田浩子、庄司寛之、橋口慶一、松島

加代子、南 ひとみ、塩澤 健、山口直之、大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、中

尾一彦:急性膵炎を合併したクローン病の1例 ~両者の因果関係に対する考察~

13) 宮崎さつき、松島加代子、東郷政明、福田浩子、卜部繁俊、庄司寛之、橋口慶一、

南 ひとみ、赤澤祐子、斉藤伸夫、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、磯本 一、

竹島史直、林 徳眞吉、中尾一彦:後天性免疫不全症候群に合併した腸間日和見感

染症の1例.

14) 松永朋恵、庄司寛之、東郷政明、福田浩子、卜部繁俊、橋口慶一、松島加代子、南

ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、林 徳

眞吉、中尾一彦:胃過形成性ポリープに脈管侵襲を伴った早期胃癌を合併した一例.

15) 吉元崇文、橋口慶一、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、

大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、中尾一彦、安井春奈、安倍邦子、林 徳眞吉:

早期大腸印環細胞癌の1例.

専修医演題:

1) 塩田純也、磯本 一、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、大仁田 賢、

市川辰樹、竹島史直、中尾一彦:当院におけるアサコール錠の治療経験.

Page 18: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

2) 中山正彦、金高賢悟、伊藤信一郎、岡田怜美、藤田文彦、高槻光寿、黒木 保、南

ひとみ、中尾一彦、江口 晋:胸腔鏡補助下腫瘍核手術に内視鏡的粘膜下層剥離術

を併用した食動粘膜下腫瘍の1例.

3) 竹下枝里、白石良介、三根祥一郎、磯田 広、北山 素、有尾啓介、角川淑子、網

田誠司:麻酔性イレウスで発症した消化管アミロイドーシスの1例.

4) 東郷政明、松島加代子、荒木智徳、福田浩子、卜部繁俊、庄司寛之、橋口慶一、南

ひとみ、塩澤 健、赤澤祐子、山口直之、大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、中尾

一彦:低蛋白血症を契機に診断しえた十二指腸出血の一例.

5) 日野直之、塩田純也、秋山祖久、高木 崇、西村大介、柴冨和貴、加藤有史:PEG-IFN

α2b+ribavirin 投与中に関節リウマチを発症したが、DMARDs、プレドニゾロン

併用で 72 週間投与を行い SVR となった C 型慢性肝炎の1例.

6) 荒木智徳、南 ひとみ、東郷政明、福田浩子、卜部繁俊、庄司寛之、橋口慶一、松

島加代子、塩澤 健、赤澤祐子、山口直之、大仁田 賢、磯本 一、竹島史直、中

尾一彦:当科における咽頭表在癌の治療.

第 33 回 日本レーザー医学会総会

2012.11.10-11.11 粟津 邦男 大阪

シンポジウム:

1) 七島篤志、阿保貴章、野中良和、村上豪志、荒井淳一、畑地 豪、磯本 一、大仁

田 賢、野中 隆、永安 武:消化器科におけるレーザーの現状と新展開 胆道癌

の局所治療としてのレザフィリン PDT の基礎研究と臨床応用.

第 67 回 日本大腸肛門病学会学術集会

2012.11.16-11.17 白水 和雄 福岡

シンポジウム:

1) 竹島史直、山川正規、陳 俊全、牧山和也、磯本 一、中尾一彦:クローン病に対

する術後早期アダリムマブ導入の有効性―長崎大学病院およびその関連施設クロ

ーン病症例の検討―.

第 20 回 浜名湖シンポジウム

2012.12.22-12.23 小俣 政男 浜名湖

一般演題:

1) 赤澤祐子:脂肪酸による肝細胞死における cIAP Degradation の役割.

第7回 日本肝がん分子標的治療研究会

2013.1.19 熊田 卓 岐阜

Page 19: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

一般演題:

1) 本田琢也、高原郁子、内田信二郎、加茂泰広、妹尾健正、吉村映美、柴田英貴、三

馬 聡、宮明 寿光、田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:肝細胞ソラフェニブ治療に

おける効果予測因子の検討.

第 9 回 日本消化管学会総会学術集会

2013.1.25-1.26 日々 紀文 東京

ワークショップ:

1) 南 ひとみ、磯本 一、林 徳眞吉、中山敏幸、山口直之、大仁田 賢、竹島史直、

中尾一彦:食道アカラシアにおける新しい低侵略治療;POEM 前後での食道粘膜

の細胞増殖能の比較.

2) 南 ひとみ、磯本 一、山口直之、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 賢、竹島史直、

中山敏幸、林 徳眞吉、中尾一彦:早期咽頭・食道癌診断における異常血管間の色

調変化 ”Background colorration ;BC”の有用性.

一般演題:

1) 東 俊太朗、磯本 一、植原亮平、松島加代子、牧山和也、中尾一彦:潰瘍性大腸

炎に対する NBI 併用拡大観察、色素併用拡大観察の有用性の検討.

2) 大仁田 賢、橋口慶一、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、

磯本 一、竹島史直、林 徳眞吉、宿輪三郎、中尾一彦:ESD を施行し脈管侵襲

陽性であった胃粘膜内癌の検討.

ポスター:

1) 東郷政明、松島加代子、南 ひとみ、赤澤祐子、山口直之、塩澤 健、大仁田 賢、

磯本 一、竹島史直、中尾一彦:トリアムシノロン局注+バルーン拡張術が著効し

た良性食道狭窄の一例.

2) 塩田純也、磯本 一、松島加代子、南 ひとみ、石居公之、大仁田 賢、山口直之、

竹島史直、中山敏幸、林 徳眞吉、宿輪三郎、中尾一彦:異悪性リンパ腫の表面微

細構造解析.

第 99 回 日本消化器病学会総会

2013.3.21-3.23 坪内 博仁 鹿児島

パネルディスカッション:

1) 田浦直太、市川辰樹、中尾一彦:高齢者肝癌症例の特徴と予後についての検討.

2) 市川辰樹、田浦直太、中尾一彦:肝硬変に合併する眠気に対する評価と加療.

Page 20: 国際学会 - med.nagasaki-u.ac.jp€¦ · 第297回 日本内科学会九州地方会 2012.5.12 向坂 彰太郎 福岡 一般演題: 1) 北山 素、柴田英貴、大石敬之、本田琢也、田浦直太、市川辰樹、磯本

一般演題:

1) 南 ひとみ、山口直之、磯本 一、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 賢、竹島史直、

中尾一彦:食道アカラシアにおける新しい低侵襲治療;POEM 当院における 28 症

例の経験.

2) 塩田純也、市川辰樹、高原郁子、吉村映美、妹尾健正、内田信二郎、加茂泰広、柴

田英貴、本田琢也、田浦直太、大仁田 賢、竹島史直、中尾一彦:C 型慢性肝疾患

症例におけるインターフェロン治療による SVR 後肝発癌症例についての検討.

3) 本田琢也、市川辰樹、高原郁子、内田信二郎、加茂泰広、妹尾健正、吉村映美、柴

田英貴、田浦直太、芹澤和人、中尾一彦:進行肝細胞癌に対する UFT 併用シスプ

ラチン肝動注療法.

4) 南 ひとみ、磯本 一、山口直之、松島加代子、赤澤祐子、大仁田 賢、竹島史直、

中山敏幸、林 徳眞吉、中尾一彦:早期食道癌の診断における異常血管間の上皮色

調変化”Background coloration:BC”の有用性.

ランチョンセミナー6:

1) 竹島史直:Leading Change in IBD クローン病の新たな治療ゴールを目指して.

2010年度年報掲載業績の追加(学会)

国内学会

日本消化器病学会九州支部 第 17 回教育講演会

2012.3.4 村上 和成 福岡

招待講演:

1) 山口直之:表在型食道癌の診断と治療.