金属3dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水)...

36
2017118日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括 玉岡 秀房 金属3Dプリンタの実践活用に向けて 31大阪3Dプリンタービジネス研究会

Upload: others

Post on 20-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2017年1月18日(水)大阪大学大学院工学研究科

異方性カスタム設計・AM研究開発センター研究総括 玉岡 秀房

金属3Dプリンタの実践活用に向けて

第31回 大阪3Dプリンタービジネス研究会

Page 2: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1.金属3Dプリンタの選定

2.導入・実践活用に向けて

3.参考

アジェンダ

Page 3: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

金属3Dプリンタの三要素

装置

ソフト

材料

・熱源方式・材料供給・工法

・データ加工・熱源走査・パワーコントロール

・形状・大きさ・成分

Page 4: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置 出典:大阪府商工労働部 松下 隆様

①Additive Manufacturingの分類

Page 5: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

• Low precision• Large geometry size

• Low precision• Large geometry size

• High precision• Small geometry size Arcam EBM® EOS DMLS®

Sciaky EBFFF®

MTT SLM®

POM DMD®

Concept LaserDCM®

(Powder)

Powder bedElectron Beam

Fabrisonic UAM®

Laser Beam

Deposition

Powder bed

Electric arc UltrasonicWelding

(Foil)(Wire)

Welding

Optomec LENS®

EWI Arc Welding

Deposition(Wire)

• High precision• Low productivity

12

3 4

5 6

1)装置

②金属3Dプリンタの種類

Page 6: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置

③複合加工機(パウダーベット・フュージョン)

LUMEX Avance-25 株式会社 松浦機械製作所

OPM250L 株式会社 ソディック

出典: 株式会社 ソディック ホームページより

Page 7: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置

INTEGREX i-400AM ヤマザキマザック株式会社

出典: DMG森精機株式会社 ホームページより

LASERTEC 65 3D DMG森精機株式会社

④複合加工機(レーザー・メタル・デポジション)

Page 8: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置

⑤工法による分類

Ⅱ.ディレクテッド・エナジー・ディポジション※1(指向性エネルギー堆積法)

出典: メーカーおよび代理店 ホームページより

電子ビーム アーク溶接 レーザー

電子ビーム レーザー

② ③

※1 ディレクテッド・エナジー・ディポジション(DED:Directed Energy Deposition)は、ダイレクト・メタル・デポジション(DMP)などと呼ばれることもある

Ⅰ.パウダーベット・フュージョン(粉末床溶融結合法)

Page 9: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置

⑥工法による特徴(レーザー)

※3 ヘッド駆動方法(ロボット)による ※4 既存部品上の造形も可能であるが、制約あり

※1

※3

※3※4

出典: 2016年9月末 インターネット情報他

※2

※1 SLM:Selective Laser Melting (セレクティブ・レーザー・メルティング) ※2 LMD:Laser Metal Deposition(レーザー・メタル・デポジション)

パウダーベット方式(SLM) デポジション方式(LMD)

材 料 一種 複数種・混合可

2次元 3次元可

ベースプレート基準 任意

○ △

積層方向

積層開始位置

精 度

Page 10: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1)装置

⑦スペック(パウダーベット方式)

国 ドイツ ドイツ ドイツ フランス スウェーデン

熱源

種類 レーザー レーザー レーザー レーザー 電子ビーム

熱量4×400W/1000W

4×400W/2×400W+1000W 2×1000W 500W 3000W

速度 7m/s 10m/s 7m/s - 8000m/s

最大造形寸法 400×400×400

500×280×325

800×400×500

250×250×330

Φ350×H380

最大造形速度 (105cm3) 105cm3 100cm3 - (80cm3)

特徴精度/解像度

日本のサービス体制マルチレーザー

オープンソフトウェアマルチレーザー

レーザー分割照射マルチレーザー

レイヤリングシステム 予熱(焼結)

(単位:mm)

M400 SLM 500 X Line 2000R PXL[ProX DMP 300]

Arcam Q20

[3DSYSTEMS]

代表機種(大型)

[GE][GE]

出典: 各メーカー、代理店のホームページより

EOS SLMSolutions

ConceptLaser

PhenixSystems Arcam AB

(イオス) (エスエルエム・ソリューションズ) (コンセプト・レーザー) (フェニックス・システムズ) (アーカム)

[GE]

Page 11: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

①機能Ⅰ

出典: EOS ホームページより

Page 12: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

①機能Ⅱ

出典: EOS ホームページより

Page 13: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

①機能Ⅲ

出典: EOS ホームページより

Page 14: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

①機能Ⅳ

出典: EOS ホームページより

Page 15: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

①機能Ⅴ

出典: EOS ホームページより

Page 16: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)ソフトウエア

②構成

走査 位相 熱量

ImportModule

標準機能 標準機能SinterModule

SLIFIX SLICER SLICONVSG+ Module

EOS RP-Tools

データ修正スライスコア

スライスサポート

Magics

ファイルインポート

データ修正

EOS PRINT

CAM/熱源制御

データ改善 パーツ配置 サポート作成

走査 位相 熱量

SGModule

(光造形)

VolumeSG

TreeSupport

EOS PRINT

ファイルインポート

データ修正 データ改善 パーツ配置

SG+ Module

ImportModule

標準機能

Magics 19

標準

CAM/熱源制御

サポート作成 最適化 データ修正スライスコア

スライスサポート

Slice BasedStructures Module

StructuresModule

(標準構造形状)

SinterModule

標準機能

出典: EOSホームページおよびNTDSへのヒアリングにより作成

Page 17: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

2)_2 レーザー制御

①積層造形のレーザー照射

昇降装置

パウダー

造形品

【3Dモデル】 【積層造形】【スライスデータ】

Page 18: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

②レーザーの走査制御

○レーザー速度安定の工夫・軌道・速度・切替・照射

OFF OFFON

L

H

【NG】 【改善策】

※小さな照射エリアとして考えた場合

○レーザーのパラメータ例・出力・速度・ピッチ・方向

E =P

V・d・t(体積エネルギー密度)

(速度・走査間隔・積層厚)

(レーザー出力)

2)_2 レーザー制御

Page 19: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

第n層

・・・

第3層第2層

第4n層

・・・

第3層第2層

③走査角度による均一化-1

【90度】

【67度】

第1層

第1層

出典: NTDSへのヒアリングにより作成(EOSの装置)

③走査角度による均一化-2

2)_2 レーザー制御

Page 20: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

第2n層

90°

・・・

第3層

90°

第2層

90°

③走査角度による均一化-3

【90度】

出典: 松浦機械製作所へのヒアリングにより作成

第1層

2)_2 レーザー制御

Page 21: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

④照射エリア分けによる応力集中の低減(イメージ)

1

54

1 5 2 43

⑤照射エリア角度による応力集中の低減(イメージ)

45°

2)_2 レーザー制御

Page 22: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

造形形状

⑤輪郭抽出による境界の応力集中低減STEP1 STEP2外周のみ照射

内側は設定通り外周は設定より弱い

レーザー出力

内側のみ照射

2)_2 レーザー制御

Page 23: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

3)パウダー

①製造工程

45μm 5μm120μm SLM

EBM45~15(5)

105~50(25)

150~50

LMD

②粒径と用途

アトマイズ

粒径選別

ブレンド

出典:愛知産業株式会社 第2回金属積層造形セミナー(2015年9月2日)より、引用してアレンジ

Page 24: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

3)パウダー

③検査内容

物性

Chemistry

サイズ

Size

形状

Shape

密度

Density

流動性

Flow

④再利用○フィルターを通して選別を実施

・不純物の混入・サイズ、形状の変化・添加物の割合の変化・流動性の変化 etc⇒造形条件の変化

出典:愛知産業株式会社 第2回金属積層造形セミナー(2015年9月2日)より、引用してアレンジ

Page 25: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1.金属3Dプリンタの選定

2.導入・実践活用に向けて

3.参考

アジェンダ

Page 26: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

6)金属3Dプリンタの導入には

3Dプリンタ

フィルター

フィルター

チラー

ブラスト ブラスト

コンプレッサー

クリーンエアー

放電カッター

研磨

掃除機

Ar Ar Ar

Ar

Ar

リフター

コンプレッサー

①設備系・周辺装置・ユーティリティ・加工機

②消耗品・材料・装置消耗品・間接材料

③保守・管理・設備保守費用・防爆対策・材料廃棄

Page 27: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

7)金属3Dプリンタの活用には

①前工程(Ⅰ)形状の具体化

・3Dモデリングツール(3D-CAD、3DCG)(Ⅱ)形状の最適化(軽量化)

・ラティス構造付与・トポロジー最適化

(Ⅲ)データの修正・STLの欠陥の補修・STLの軽量化

(Ⅳ)部品の配置・サポートの配置・造形の配置(角度、個数)

(Ⅴ)レーザーパラメータ(レシピ)

Page 28: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

7)金属3Dプリンタの活用には

②後工程(Ⅰ)パウダーの除去

・ブラストなど(Ⅱ)製品の取り出し

・ベースプレートからのカット・サポートのカット

(Ⅲ)応力除去・熱処理

(Ⅳ)改質(強度、ポア除去)・HIP処理

(Ⅴ)表面粗さ、精度・切削、研磨

Page 29: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

1.金属3Dプリンタの選定

2.導入・実践活用に向けて

3.参考

アジェンダ

Page 30: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

HIP処理について

※:異方性カスタムカスタム設計・AM研究開発センター 「2016年度 HIP勉強会」(講師:藤川特任教授、実施日:5月10日、24日、6月28日)資料より抜粋

高圧力技術

○固体圧(1GPa以上)ダイヤモンド、c-BN合成、焼結)

○液圧(100MPa以上ー2GPa)動力源(油圧: 5-75MPa)粉末成形(CIP: 10-500MPa)食品加工(50-600MPa)

○ガス圧(HIP: 1MPaー1GPa)

Page 31: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

HIP処理について

※:異方性カスタムカスタム設計・AM研究開発センター 「2016年度 HIP勉強会」(講師:藤川特任教授、実施日:5月10日、24日、6月28日)資料より抜粋

静水圧加圧と一軸加圧

静水圧(ガス圧,液圧)一軸加圧

型内面の摩擦力

Page 32: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

HIP処理について

※:異方性カスタムカスタム設計・AM研究開発センター 「2016年度 HIP勉強会」(講師:藤川特任教授、実施日:5月10日、24日、6月28日)資料より抜粋

静水圧と等方加圧

用語〇静水圧=Hydrostatic

〇等方圧(等方加圧)=Isostatic

パスカルの原理

どこでも同じ大きさ,表面に垂直。

→ 1)寸法に依存しない・均質

2)複数個でも個体差がでない

Page 33: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

HIP処理技術○高温下で,100-200MPaの

高圧ガス圧力を作用させて,焼結現象の促進,気孔の圧潰,接合を行うプロセス。

○高密度化(無気孔)→強度改善(静的強度,疲労強度,クリープ強度,延性)

HIP処理について

※:異方性カスタムカスタム設計・AM研究開発センター 「2016年度 HIP勉強会」(講師:藤川特任教授、実施日:5月10日、24日、6月28日)資料より抜粋

Page 34: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

出典:「3次元ゲルプリントの拓く未来の医食」(山形大学 教授 古川 英光 殿)より

SIPにおける3Dプリンタ研究開発(例)①

Page 35: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

出典:横浜国立大学 丸尾研究室 http://www.geocities.jp/nanomicrosystems/research_j.html 他(教授 丸尾 昭二 殿)

3次元マイクロ・ナノ光造形法の開発

レーザー光を用いて、光硬化性樹脂を硬化させ、サブミクロンの加工分解能で微小立体構造を形成する3次元マイクロ・ナノ加工技術を開発しています。各種造形装置と光硬化性樹脂を利用して、様々な応用デバイスの作製が可能です。

※ 技術相談受付:〒240-8501横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5横浜国立大学 共同研究推進センター

TEL : 045-339-4447, FAX : 045-339-4387 e-mail :[email protected]

❏横浜国立大学大学院超3D造形技術プラットフォーム研究拠点 http://super-3dfab.ynu.ac.jp「超3D造形ものづくりネットワーク」 http://super-3dfab.ynu.ac.jp/super-3d/

SIPにおける3Dプリンタの研究開発(例)②

Page 36: 金属3Dプリンタの実践活用に向けて...2017 年1月18日(水) 大阪大学大学院工学研究科 異方性カスタム設計・AM研究開発センター 研究総括玉岡秀房

リンク集

【異方性カスタム設計・AM研究開発センター】http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/sipk/

【大阪府立産業技術総合研究所】http://tri-osaka.jp/http://tri-osaka.jp/fields/kakouseikei/#bunya

【TRAFAM】(技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構)https://trafam.or.jp/top/about3dprinter/

【みずほ情報総研レポート】(みずほ情報総研株式会社)https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/mhir/index.htmlhttps://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/2015/pdf/mhir09_additivemanufacturing.pdf例