自己紹介 · 2020-01-14 · 神部知明アジャイル開発フィールド実践者...

11
自己紹介 Copyright 2018 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ Agile + 開発センター プリンシパルエンジニア 神部 知明 アジャイル開発フィールド実践者 山梨大学 計算機科学科 修士 1993年 富士通静岡エンジニアリング(製品開発) 2003年 SI受託でアジャイル実践 2017年 アジャイル関連サービスの提供 (SI・コンサル・人材育成など) 0 ソフトウェア品質シンポジウム2019

Upload: others

Post on 25-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

自己紹介

Copyright 2018 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ

Agile+開発センター プリンシパルエンジニア

神部知明 アジャイル開発フィールド実践者

山梨大学 計算機科学科 修士

1993年 富士通静岡エンジニアリング(製品開発)

2003年 SI受託でアジャイル実践

2017年 アジャイル関連サービスの提供

(SI・コンサル・人材育成など)

0ソフトウェア品質シンポジウム2019

富士通ソフトウェアテクノロジーズ

Copyright 2018 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

代表取締役社長

テクノロジーソリューション

部門営業部門

グローバルコーポレート

部門

Oceaniaリージョン

Asiaリージョン

Americasリージョン

EMEIAリージョン

◼ 産業・流通営業グループ

◼ 金融・社会基盤営業グループ

◼ 公共・地域営業グループ

◼ 共創ビジネスグループ

◼ 社会インフラビジネスグループ

◼ パブリックサービスビジネスグループ

◼ エンタープライズビジネスグループ

◼ デジタルインフラサービスビジネスグループ

◼ グローバルデリバリーグループ

◼ デジタルソフトウェア&ソリューションビジネスグループ

◼ グローバルサイバーセキュリティビジネスグループ

◼ サービスプラットフォームビジネスグループ

富士通グループ

富士通ソフトウェアテクノロジーズ(FST)

富士通株式会社の基本ソフトウェア(OSやミドルウェア)開発を担う関係会社を再編・統合

1ソフトウェア品質シンポジウム2019

きっかけはウォーターフォール開発での品質リスク低減

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

Scrum

XP

Lean

2002 2010 2015

動向

①通信大手SI(WF開発 開発期間が1/2に短縮)新技術活用:短期の人員育成(OSS) :リスク早期発見

品質リスク低減の施策が必要

③共創案件に積極的に適用

②XPに取り組む中で実感開発者・チームのモチベーションUP高い品質、柔軟性、スピードの向上 ・プロセス継続改善

・イテレーション・自動化

第1次ブームXPを開発者が導入試行錯誤

第2次ブーム導入しやすいScrumが普及コンサル・資格教育

第3次ブーム大規模へ適用改めて価値が見直される

2003~

・ペアプログラミング(知識伝搬、プロセス徹底)・常時結合(現物確認、検証の前倒し)

XPのプラクティスで解決できるのでは?と考えた

eXtreme Programming

2

アジャイル適用分野の拡大

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

提案価値が高い機能から開発

一球検索、打席検索によるビデオコーチンググローバル市場にむけてBizDevOpsを実現

SoEリーンスタートアップで新たな価値創出

要件が社外にあり、ユーザからのフィードバックによって改善していくしかない世界

SIにおけるアジリティ向上

中堅Sier全社員アジャイル教育

○○自動車インシデント管理

○○カード入会システム

○○魚市場

企業システムのモダナイゼーション

Enterprise Agileビジネス要求に対する迅速なサービス提供

デジタル技術の活用

SIerアジャイル変革

顧客接点、営業の業務改新

基幹系の周辺機能強化野球映像検索システム

ドローンを活用した被災状況の共有5G/IoT時代の付加価値創造を模索

ドローン活用避難誘導システム

開発しながら業界・業務知識を蓄積

現場で実証実験により医師の協力のもと使いやすいUIを徹底追及

SoE + SoR現場に密着、ソフトウェアで業務改革

高齢者ケアクラウド動物医療 など

3ソフトウェア品質シンポジウム2019

大手のお客様から、アジャイル適用の相談が急増

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

商談 何故アジャイルか

通信SM・チーム派遣

コンシューマ向けサービス改版スピードの向上、魅力UP

金融アジャイル導入

新マーケット商品、顧客接点、営業業務改新、基幹系の周辺強化

金融アジャイル導入

上位の顧客向けサービス、基幹系の周辺強化

自動車チーム派遣・ツール導入

グローバルな社内システムの利用者からの要望反映を迅速化

自動車開発管理ツール導入

塩漬け大規模システムの運用・保守を効率改善

自動車アジャイル導入・コーチ派遣

次世代モビリティサービス展開にむけた開発力の強化

4

商談急増の背景

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

デジタルディスラプション

新たなテクノロジーを活用した市場破壊

働き方改革

IT技術者の生産性向上

ビジネスとITの融合

ITをビジネスに直結差別化のコア

市場での生き残り IT人材確保

デジタル技術活用 SoE+SoR 人材育成ツール導入

2015 2016 2017

アジャイル関連商談 ※ツール導入商談を除く

費用削減・スピード向上 DX 人材育成

【アジャイル商談のキーワード】従来

“開発費用の削減”、 ”スピード向上”、 ”品質問題の解決”

(Digital transformation)

最近

”DX”、 ”内製化”、 ”人材育成”

5ソフトウェア品質シンポジウム2019

アジャイル導入への課題

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

デジタルディスラプション

新たなテクノロジーを活用した市場破壊

働き方改革

IT技術者の生産性向上

ビジネスとITの融合

ITをビジネスに直結差別化のコア

市場での生き残り IT人材確保

デジタル技術活用 SoE+SoR 人材育成ツール導入

大規模開発複数のアジャイルチームウォーターフォール混在

品質の考え方ウォーターフォール開発の考え方が適用できない

マイグレーションマイクロサービス化分散システムの監視・運用

SIerとの付き合い方多重請負構造の中での契約社内の人材確保SIer側も人材が不足

6ソフトウェア品質シンポジウム2019

FYI:富士通の取組み

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48377030Y9A800C1916M00

富士通、ITコンサル新会社を設立 22年度に3000億円富士通は8日、顧客企業のデジタル対応を支援するコンサルティング会社を2019年度中に設立すると明らかにした。社内の技術者などを選抜して新会社を立ち上げ、外部から優秀な人材を役員並みの報酬で招く。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/013000094/013100008/

NTTデータ6000人で富士通4000人、3年後のアジャイル開発要員「顧客システムのアジャイル開発プロジェクトに携わるエンジニアの数」を聞いたところ、今後3年間で合計3倍以上に増える見通しが明らかになった。伸び率が最も高かったのが富士通で、3年後は2018年比13.3倍の4000人に増やす計画である。

7ソフトウェア品質シンポジウム2019

FSTのアジャイル開発技術を体系化:Agile+

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

Enterprise Agile+

アジャイル開発技法にFSTのコア技術を組み合わせ、Enterprise向けにサービス提供

Agile+ Studio

FST Agile+開発センター

名古屋新横浜

アジャイリスト商品サービス

静岡

ISVツール・FWFujitsu Cloud Service

AtlassianGitHubEnterprise SAFe

アジャイル開発管理ツール

品質分析・管理コンサルティング

資産分析マイクロサービス化

ソースコード解析

FUJITSU Agile Lab(+Pivotal)

ユーザー企業(お客様)

15年のノウハウアジャイリスト

アジャイル開発技法(XP,Scrum)

Enterprise

Agile+

セキュリティ技術

品質管理技術

モダナイゼーション技術

8ソフトウェア品質シンポジウム2019

Agile+ Studio Dojo

Copyright 2019 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED

仮想プロジェクト実践訓練

9ソフトウェア品質シンポジウム2019

http://www.fujitsu.com/jp/group/fst/agileplus.html

http://www.fujitsu.com/jp/group/fst/about/resources/featurestories/about-agile-01.htmlアジャイル開発とは(前編)アジャイル開発の概要とウォーターフォール開発との対比

ソフトウェア品質シンポジウム2019