活動計画 第7期 r.o.u㈱グループ 組織の自律 3.お店・会社の ...活動計画...

1
74 75 活動計画 第7期 R.O.U㈱グループ 1.グループ・組織の自律・組織体制の構築 少人数多事業所の組織運営に必要な組織体制を整え、組織を支える役員の発掘・育成に重点的に取り組 みます。 (1)グループが自律的に考え、行動できる体制作り 1)役員の配置 各事業所に組合窓口を配置し、どの職場にいても職場の困 りごとを集約できる組織を構築します。また、ゾーン・支部・ 分会に役員を配置し、窓口の活動をサポートする体制を整 えます。 事業企画参加者からユニオンサポーターの発掘に取り組み 活動の支援者を増やします。 (2)支部活動強化 1)支部集会、支部総会の実施 年2回(定期大会、中央委員会)以上の開催をおこない、 支部の課題を聞き、支部の意見を形成する機会をもちます。 分会所属の組合員の意見を集約できるよう分会を対象とし てアンケートや集会を行います。 2)事業所の活動活性化 ①事業所での組合活動浸透、コミュニケーション強化のた め、組合員が参加しやすい事業企画を各事業所で実施し ます。グループを越えた活動(仲間づくり)については 専門各社でPTを設置し、企画実行します。 ②R.O.Uユニオンスクールを実施します。新たに加入する O社員組合員を対象に座談会を実施し組合について理解 を深め、店舗を越えたつながりをつくる機会とします。 (3)情報共有強化 全組合員と情報共有できるようグループにあった情報提供 の方法を模索し、定期的に共有できるよう取り組みます。労働条件交渉時には速報を作成し、タイムリー な情報共有を行います。 (4)中央労使協議会の活性化 職場の問題を課題化するだけでなく、その解決に向けた対策を労使で協議できるよう役員教育に取り 組みます。また月度ごとに取り組むテーマを期首にスケジュール化し、年間で解決に向け取り組みます。 .働きがい・生産性向上 1.組合役員の育成 (1)各種セミナーへの派遣 ゾーン・グループ役員セミナーに積極的に派遣し、支部活動をフォローできる役員を育成します。 (2)専門各社グループ学びの場への派遣 専門各社合同で行うディベートマナー、ユニオンスクールコースに積極的に派遣します。 2.組合員の学びの機会 (1)ユニオンスクールコースミニ(組合員教育) 期首にユニスクミニを行い、事業所窓口を担う組合員が組合活動についての理解を深め、今期活動に ついて共有し、共に推進することを確認する場とします。 3.お店・会社の成長に向けて (1)会社政策の理解・浸透 政策発表会の場に役員が出席し、会社政策の理解浸透に努めます。 (2)経営対策 職場改善セミナーに職場のキーマンを派遣し、経営への提案を行い、職場の活性化に取り組みます。 .しくみの構築 1.ネットワーク構築 (1)会社の成長につながる活動(会社方針の理解、職場課題の 改善など)に向けて組合役員の意見交換・集約の機会を定 期的に実施します。 2.生産性向上運動 (1)アッと!R.O.Uの取り組み 自店で取扱う商品を良く知り、営業数値に反映できる取り 組みとして自社での買物促進活動に労使で取り組みます。 3.労働条件維持向上 (1)ライフワークバランス  1)労働時間の適正化 生産性向上への阻害要因の一つである長時間労働の削減に 取り組みます。 (2)統一労働条件交渉 組合員の労働条件の維持向上、職場の環境改善、働きがい・ 生産性の向上に向けて、UAゼンセンの統一闘争方針に 沿って交渉を行います。 .地域への貢献・暮らしの課題解決 1.社会貢献活動 (1)東北支援活動 労使共同で推進する『心をつなぐプロジェクト』『イオン共創プログ ラム』にリーダーを派遣し、ボランティアマインドを醸成します。 (2)社会貢献活動 グループで担当者を設置し、労使でできる活動、地域と企業を結ぶ活動の在り方を検討します。 2.政策政治活動 (1)年間活動 グループ執行委員会開催時に政治についての学びの機会をもち、役員を中心に政治活動への関わりを 高め、組合員とともに暮らしや、働く地域の問題解決に向けた活動に取り組みます。 Ⅰ.組織の自律 Fun A c t i v i t y G O !

Upload: others

Post on 21-Jan-2021

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 活動計画 第7期 R.O.U㈱グループ 組織の自律 3.お店・会社の ...活動計画 第7期 R.O.U グループ 1.グループ・組織の自律・組織体制の構築

 74   75 

活動計画 第7期 R.O.U㈱グループ

1.グループ・組織の自律・組織体制の構築

   少人数多事業所の組織運営に必要な組織体制を整え、組織を支える役員の発掘・育成に重点的に取り組

みます。

(1)グループが自律的に考え、行動できる体制作り

1)役員の配置

   各事業所に組合窓口を配置し、どの職場にいても職場の困

りごとを集約できる組織を構築します。また、ゾーン・支部・

分会に役員を配置し、窓口の活動をサポートする体制を整

えます。

   事業企画参加者からユニオンサポーターの発掘に取り組み

活動の支援者を増やします。

(2)支部活動強化

1)支部集会、支部総会の実施

   年2回(定期大会、中央委員会)以上の開催をおこない、

支部の課題を聞き、支部の意見を形成する機会をもちます。

   分会所属の組合員の意見を集約できるよう分会を対象とし

てアンケートや集会を行います。

2)事業所の活動活性化

   ① 事業所での組合活動浸透、コミュニケーション強化のた

め、組合員が参加しやすい事業企画を各事業所で実施し

ます。グループを越えた活動(仲間づくり)については

専門各社でPTを設置し、企画実行します。

   ② R.O.Uユニオンスクールを実施します。新たに加入する

O社員組合員を対象に座談会を実施し組合について理解

を深め、店舗を越えたつながりをつくる機会とします。

(3)情報共有強化

   全組合員と情報共有できるようグループにあった情報提供

の方法を模索し、定期的に共有できるよう取り組みます。労働条件交渉時には速報を作成し、タイムリー

な情報共有を行います。

(4)中央労使協議会の活性化

   職場の問題を課題化するだけでなく、その解決に向けた対策を労使で協議できるよう役員教育に取り

組みます。また月度ごとに取り組むテーマを期首にスケジュール化し、年間で解決に向け取り組みます。

  Ⅱ.働きがい・生産性向上1.組合役員の育成

(1)各種セミナーへの派遣

   ゾーン・グループ役員セミナーに積極的に派遣し、支部活動をフォローできる役員を育成します。

(2)専門各社グループ学びの場への派遣

   専門各社合同で行うディベートマナー、ユニオンスクールコースⅠに積極的に派遣します。

2.組合員の学びの機会

(1)ユニオンスクールコースミニ(組合員教育)

   期首にユニスクミニを行い、事業所窓口を担う組合員が組合活動についての理解を深め、今期活動に

ついて共有し、共に推進することを確認する場とします。

3.お店・会社の成長に向けて

(1)会社政策の理解・浸透

   政策発表会の場に役員が出席し、会社政策の理解浸透に努めます。

(2)経営対策

   職場改善セミナーに職場のキーマンを派遣し、経営への提案を行い、職場の活性化に取り組みます。

  Ⅲ.しくみの構築1.ネットワーク構築

(1) 会社の成長につながる活動(会社方針の理解、職場課題の

改善など)に向けて組合役員の意見交換・集約の機会を定

期的に実施します。

2.生産性向上運動

(1)アッと!R.O.Uの取り組み

   自店で取扱う商品を良く知り、営業数値に反映できる取り

組みとして自社での買物促進活動に労使で取り組みます。

3.労働条件維持向上

(1)ライフワークバランス 

1)労働時間の適正化

   生産性向上への阻害要因の一つである長時間労働の削減に

取り組みます。

(2)統一労働条件交渉

   組合員の労働条件の維持向上、職場の環境改善、働きがい・

生産性の向上に向けて、UAゼンセンの統一闘争方針に

沿って交渉を行います。

  Ⅳ. 地域への貢献・暮らしの課題解決1.社会貢献活動

(1)東北支援活動

   労使共同で推進する『心をつなぐプロジェクト』『イオン共創プログ

ラム』にリーダーを派遣し、ボランティアマインドを醸成します。

(2)社会貢献活動

   グループで担当者を設置し、労使でできる活動、地域と企業を結ぶ活動の在り方を検討します。

2.政策政治活動

(1)年間活動

   グループ執行委員会開催時に政治についての学びの機会をもち、役員を中心に政治活動への関わりを

高め、組合員とともに暮らしや、働く地域の問題解決に向けた活動に取り組みます。

  Ⅰ.組織の自律

   労使共同で推進する『心をつなぐプロジェクト』『イオン共創プログ

みつけだそ

う!わたしたちのユートピア

Fun

Activity GO!