一斉鳴動を利用した 代表組み -cca 1 - cisco...cca 1.8j...

22
© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 1 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1.9J シスコシステムズ シスコシステムズ シスコシステムズ シスコシステムズ合同会社 合同会社 合同会社 合同会社

Upload: others

Post on 21-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 1

一斉鳴動を利用した代表組み-CCA 1.9J

シスコシステムズシスコシステムズシスコシステムズシスコシステムズ合同会社合同会社合同会社合同会社

Page 2: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 2

CCA 1.8J 以前以前以前以前におけるにおけるにおけるにおける代表組代表組代表組代表組みみみみ

� CCA 1.8J以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dnを作成し、overlayを利用して代表組を設定していました

� CCA 1.9JとIOS 12.4(20)T以降の組み合わせでは「一斉鳴動グループ」機能を利用した同時着信が可能になりました

①①①①: Ex.101②②②②: Ex.201

①①①①: Ex.102②②②②: Ex.201

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

ephone-dn 1 dual-linenumber 101

ephone-dn 2 dual-line

number 102

ephone-dn 3 dual-line

number 201

ephone-dn 4 dual-line

number 201

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1 2o3,4

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2 2o3,4

Page 3: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 3

CCA 1.9 におけるにおけるにおけるにおける代表組代表組代表組代表組

「一斉鳴動グループ」機能を利用した同時着信設定

①①①①: Ex.201

①①①①: Ex.202

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

一斉鳴動グループ”505”を作成し、メンバに”201”、”202”を追加する

タイムアウト後の転送先を指定可能

Page 4: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 4

(1)「音声機能」タブをクリックします

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動グループグループグループグループのののの呼呼呼呼びびびび出出出出しししし

STEP1 :一斉鳴動グループを作成する

(2)「有効にする」にチェックを入れる(3)「メンバ」をクリックする

(4)鳴動させる内線番号を選択し、「追加」をクリックする(5)「OK」をクリックする

(6)タイムアウト後の応答なし転送先を指定する

Page 5: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 5

(1)「ダイヤルプラン」タブをクリックします

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動グループグループグループグループのののの呼呼呼呼びびびび出出出出しししし

STEP2 :代表番号用のダイヤルインを設定する

(2)ダイヤルインの変換「設定」をクリックする

多対1 DID変換を利用する(3)「追加」をクリックする(3)DID開始、終了に代表番号を入力する。1番号なら同じ番号を入力(4)宛先タイプに BLAST_GROUPを選択する(5)トランクに代表番号のBRIポートを指定する

Page 6: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 6

(6)「OK」をクリックし、「適用」をクリックする

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動グループグループグループグループのののの呼呼呼呼びびびび出出出出しししし

STEP2 :代表番号用のダイヤルインを設定する

! Step1 のののの設定設定設定設定voice hunt-group 1 parallel

pilot 505final 901timeout 16list 201,202

! Step2 のののの設定設定設定設定voice translation-rule 4

rule 1 /64346500/ /505/ voice translation-profile Daihyo-BG_Called_4

translate called 4dial-peer voice 3000 pots

description Daihyo-BGincoming called-number 64346500translation-profile incoming Daihyo-BG_Called_4port 0/1/0 direct-inward-dial

(参考) STEP1,STEP2のCLIでの設定

Page 7: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 7

xxxx-yyyy

外線着信外線着信外線着信外線着信からからからから内線番号内線番号内線番号内線番号をををを呼呼呼呼びびびび出出出出すまでのすまでのすまでのすまでの動作動作動作動作をををを理解理解理解理解するするするする

正常動作

PSTNISDN

Phone-1①①①①: Ex.201着信着信着信着信

Phone-2①①①①: Ex.202

CallCallCallCall

外線から xxxx-yyyy に着信

UC500 は外線着信番号(xxxx-yyyy) を内線番号(505)に変換する

UC500 は特定された IP-Phone に対してダイヤルする

UC500 は現在の設定情報から、 内線番号(505) に、マッピングされている

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動グループグループグループグループ を検索する

UC500 は現在の設定情報から、STEP2にて特定した一斉鳴動グループとマッピングされている内線番号を検索し、IP-Phone を特定する

変換変換変換変換

EphneEphneEphneEphne----dndndndn 検索検索検索検索

STEP 0:

STEP1

STEP2

STEP3

着信

変換

STEP4 Call

DN検索

Ephone検索

EphneEphneEphneEphne 検索検索検索検索

Page 8: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 8

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動グループグループグループグループのののの考慮点考慮点考慮点考慮点

� 設定値の最大

最大4つまでのグループを作成可能

1グループに最大32の内線番号をメンバに指定可能

タイムアウト値は3から60000秒の値が入力可能

� 同時着信数

通話が確立した後は、鳴動可能な電話機がなくなるまで、着信可能

最大同時鳴動数はメンバ内線の最大Call Waitingの設定。デフォルトでは“2”、ephone-dnのタイプdualからocto-lineに変更することで”8”に鳴動数を変更可能

� 「その他の番号」に外線番号を入力することで、携帯電話などを一斉鳴動グループに追加することも可能。外線発信番号”0”をつけること

Page 9: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 9

一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動一斉鳴動のののの動作動作動作動作についてについてについてについて� デフォルト(Ephon-dnがdual-line)では、同時に鳴動するコールは2コールまで� CLIによる設定変更で、最大8コールまでの同時鳴動が可能

1着信目

PSTNISDN

着信着信着信着信

2着信目

PSTNISDN

着信着信着信着信

PSTNISDN

着信着信着信着信 PSTNISDN

着信着信着信着信

3着信目

(2着信目で取ってから着信)

(2着信目で取らずに着信すると・・・)

3着信目はビジーになる

3着信目も一斉鳴動

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

もしもしもしもしもしもしもしもし

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

プルル

Page 10: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 10

同時鳴動数同時鳴動数同時鳴動数同時鳴動数をををを増増増増やすためのやすためのやすためのやすための設定設定設定設定((((オプションオプションオプションオプション))))

� コマンドラインを利用して、ephone-dnのタイプをdualからoctoに変更することで、最大8コールまで同時鳴動させることが可能です

� ただし、octo-lineに設定した電話機は、通話中であっても最大8つの着信通知がディスプレイに表示されます

� 一斉着信を利用した場合、鳴動可能な電話機がある限り通話を作成できるため、octo-lineの設定は必須ではありません(CCA 1.8以前の場合は、通話数にも制限がありました)

� (注意)Cisco Unified IP Phone 7902、7920、7931 ではoct-lineはサポートされません

– 参考URL: http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/ipt/cme/cmesag43/chapter07/10663_02_7.shtml

Page 11: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 11

3回線以上回線以上回線以上回線以上のののの同時鳴動同時鳴動同時鳴動同時鳴動をををを実現実現実現実現するためのするためのするためのするための設定手順設定手順設定手順設定手順

(STEP1) 内線番号(201) にて 3コール以上同時鳴動を実現させる

①①①①: Ex.201

• 左記構成時の設定ephone-dn 10 dual-line

number 201label 201description Ichiro Suzukiname Ichiro Suzukicall-forward busy 700call-forward noan 700 timeout 10

ephone 5device-security-mode nonevideomac-address 1111.2222.0001username “isuzuki” password ciscobutton 1:10

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

“201”のダイヤルナンバーを持つ、ephone とephone-DN をコピーする

メモ帳を利用して、dual-lineをocto-lineに書き換える

Page 12: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 12

3回線以上回線以上回線以上回線以上のののの同時鳴動同時鳴動同時鳴動同時鳴動をををを実現実現実現実現するためのするためのするためのするための設定手順設定手順設定手順設定手順

(STEP1) 内線番号(201) にて 3コール以上同時鳴動を実現させる

①①①①: Ex.201

• octo-line設定no ephone-dn 10ephone-dn 10 octo-line

number 201label 201description Ichiro Suzukiname Ichiro Suzukicall-forward busy 700call-forward noan 700 timeout 10

ephone 5button 1:10

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

“201”のダイヤルナンバーを持つ、ephone-dn を削除する。この段階で、201の番号設定がされたephoneのbutton設定も消える

dual-lineをocto-lineに書き換えたephone-dn設定をすべて入力する

ephoneのbutton を再入力する

上記設定により、着信対象のephone-dnは、8コールまで同時着信可能となる

この201が参加する一斉鳴動グループは、8コールまで同時鳴動可能

Page 13: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 13

((((参考参考参考参考))))IOS コマンドラインコマンドラインコマンドラインコマンドラインのののの階層構造階層構造階層構造階層構造

Router#configure terminalRouter(config)#

Router(config)#interface type numberRouter(config-if)#

Router(config)#ephone-dn dn-tagRouter(config-ephone-dn)#

Router#disableRouter>

Router(config)#exitRouter#

Router>enablePassword :PasswordRouter#

Router(config-if)#exitRouter(config)#

Router(config-ephone-dn)#exitRouter(config)#

Router(config)#ephone phone-tagRouter(config-ephone)#

Router(config-ephone)#exitRouter(config)#

端末設定の変更、基本テストの実行、システム情報の表示

ルータの運用パラメータの設定、設定の確認

デバイス全体に適用されるパラメータを設定

各種LAN/WANインターフェイス(イーサネット、シリアル、ISDN等)のパラメータを設定

ephoneを設定

ボタン番号、回線特定などを設定

グローバルコンフィギュレーション

インターフェイスコンフィギュレーション

ephone-dnコンフィギュレーション

ephoneコンフィギュレーション

イネーブルEXEC

ユーザEXEC

Page 14: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 14

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する

ラインラインラインライン1 : Ex.201

ラインラインラインライン1 : Ex.202

Page 15: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 15

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN

ラインラインラインライン1 : Ex.201

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する

ラインラインラインライン1 : Ex.202

Page 16: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 16

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

追記事項追記事項追記事項追記事項追記事項追記事項追記事項追記事項

内線番号の数だけ、ephone-dnが存在し、ダイヤルナンバーは”number” コマンドでマッピングされる

上記例上記例上記例上記例のののの解説解説解説解説上記例上記例上記例上記例のののの解説解説解説解説

内線番号が201 ,202と存在するため、それぞれに対応した2つのephone-dnが設定されている

ラインラインラインライン1 : Ex.201

ラインラインラインライン1 : Ex.202

Page 17: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 17

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する

ラインラインラインライン1 : Ex.201

ラインラインラインライン1 : Ex.202

Page 18: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 18

ラインラインラインライン1 : Ex.201

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DNButton コマンドの詳細

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する1つの Ephone-dnは 2コールまで同時着信可能

上記例上記例上記例上記例でのでのでのでの上記例上記例上記例上記例でのでのでのでの ”” buttonbutton ”” コマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンド 解説解説解説解説解説解説解説解説

Phone-1 (=ephone 1) のライン1に内線番号(201)を設定

ラインラインラインライン1 : Ex.202

Page 19: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 19

ラインラインラインライン1 : Ex.202

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN Button コマンドの詳細

• 左記構成時の設定ephone-dn 1 dual-line

number 201

ephone-dn 2 dual-line

number 202

ephone 1mac-address 1111.2222.0001button 1:1

ephone 2

mac-address 3333.4444.5555

button 1:2

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

Phone-2MAC:3333-4444-5555

ラインラインラインライン1 : Ex.201

� Ephoneは物理的なIP-Phone を表す

� Ephone-DN はダイヤルナンバーなどのパラメータを持つプロファイルであり、Ephoneに関連付けて使用する

� Ephone-DN と Ephone を関連付けるには “button” コマンドを使用する1つの Ephone-dnは 2コールまで同時着信可能

上記例上記例上記例上記例でのでのでのでの上記例上記例上記例上記例でのでのでのでの ”” buttonbutton ”” コマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンド 解説解説解説解説解説解説解説解説

Phone-2 (=ephone 2) のライン1に内線番号(202)を設定

Page 20: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 20

ephone とととと ephone-dn のののの概念図概念図概念図概念図

ephone-DN

number = 201Ephone-DN 1

number = 202Ephone-DN 2

ephone 1

Phone-1 MAC :1111-2222-0001

ライン1 ephone-DN1

ephone 2

Phone-2 MAC :3333-4444-5555

ライン1 ephone-DN2

�1つの ephone-dnは、dualの場合 2コール以上の同時鳴動は不可。octo-lineに変更する必要あり

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DN

Page 21: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 21

�Button コマンドコマンドコマンドコマンドででででセパレータセパレータセパレータセパレータをををを変更変更変更変更することによってすることによってすることによってすることによって、、、、各各各各ラインラインラインライン上上上上でのでのでのでの動作動作動作動作がががが変変変変わるわるわるわる

ephone 1button 1:1

ephone 2

button 1m2

ephone 5button 1o3,4,5

“m (Monitor)”BLF設定(Ephone2 をモニタする)

“o (Overlay)”一つのラインに複数のDNを割り当てる。

※異なるephoneに同一のephone-DNを割り当てた場合、シェアードラインとして使用可能

“:(Normal)”一つのラインに対して、一つのephone-dn

((((参考参考参考参考))))ephone とととと ephone-DNButton コマンドコマンドコマンドコマンドのののの使使使使いいいい方方方方

Page 22: 一斉鳴動を利用した 代表組み -CCA 1 - Cisco...CCA 1.8J 以前におけるにおける代表組 代表組み CCA 1.8J 以前ではIOS コマンドラインを利用して、ephone-dn

© 2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. 22

(代表組代表組代表組代表組みみみみ) 設定時設定時設定時設定時のののの注意点注意点注意点注意点

� CLI での設定後、 CCA から “音声ウィンドウ”内の項目を変更した場合、CLI での設定項目が上書きされる場合があります。

� CCA の“音声ウィンドウ”内の設定を変更した後は、必ずCLI にて設定した内容を再度、流し込んでください。