雨端 アマハジ テラスms10c(居室向け)バストイレ標準装備...

8
ホテル・病院・寄宿舎・住宅に 雨端(アマハジ)テラス MobileSpaceTM MS10 建築と車社会の間に、第三の空間 The third space between architecture and car society 横山英昭著作集「渚の風」作品

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

ホテル・病院・寄宿舎・住宅に

雨端(アマハジ)テラス

MobileSpaceTM

MS10

建築と車社会の間に、第三の空間The third space between architecture and car society

横山英昭著作集「渚の風」作品

Page 2: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

MS10C(居室向け)バストイレ標準装備

MS10S(共用室向け)トイレ標準装備

MS10(汎用)内装済みスペースのみ

というご提案。

地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。

雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法です。沖縄の古民家建築には玄関

がなく、そのため建物の内でも外でもない、本土ではよく軒下とも言いますが、第三の空間

が多く用いられました。玄関が無いので家人も来客も雨端を介して出入りしコミュニケー

ションします。沖縄の日差しは強く、時にスコールや嵐のような雨が降ります。頑丈な庇と

堅い柱を持つ雨端は厳しい自然と闘ってきた先人たちの知恵の空間でもあったのです。

「MS10」は、そんな雨端をテラスとして標準装備し、雨端テラスをつなげることで快適かつ

人と自然にやさしい居住環境を作ることが出来る「自然リスク時代の新建築」です。

【MS10の特徴】

自然が突然猛威を振るう不測の時代。建築もまた、

雨端テラスのある家!

コンテナ輸送で移動できる鉄骨ボックス構造のテラス付きスペースユニット

着脱可能な独自の基礎工法で設置も移動も簡単

強くて安いスペースユニットに設備や家具を施し、自由自在な建築を設計

一定条件下で使用する場合は建築基準法対象外、または建築確認申請が不要

Page 3: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■MS10は20フィートISO国際標準輸送コンテナから製作された製品です。

■20フィートコンテナ全体では約13.9㎡ですが、その内の10㎡を室内とし、残りをテラ

スデッキ(屋外)としました。

■ISOコンテナの堅牢な躯体を活かし、かつ内外の床、壁、天井すべてを作り変えて

居住性を追求。輸送時の抵抗、断熱、遮音、耐湿性を高め、端正で美しい外観とテ

ラスデッキを備え、簡単なメンテナンスを実現した新発想の製品です。

■鉄骨ボックス構造のため、基礎との結合に時間はかかりません。本体四隅の穴を、

あらかじめ用意した基礎とアンカーシステムで結合し、電気的、給排水的、エネルギー

的な結合が準備されていればローカルシステムを非常に簡単に接続できます。

■これらの結合を解除することで容易に移動することができます。

■MS10はサッシと床壁天井のみですが、MS10Cにはバストイレを、MS10Sにはトイ

レを標準装備しました。部屋内の設備や家具はすべてお客様側の施工です。

■建築物として使用する場合は建築基準法の適用になります。設置は平屋建て

(※1)に限ります。複数台組み合わせて建築物とする場合は建築基準法上、鉄骨造

となります。一敷地で延べ床面積が200㎡(※2)を越えることはできません。

(※1)本製品はコンテナ改造製品の為構造計算書がありません。二階建て以上で使用したい場合

はRC造、鉄骨造などの他の構造体と併用してください。

(※2)200㎡を越える建築物は200㎡以内の棟を複数棟に分けて計画します。その場合は各棟の

敷地が接道条件を満たす必要があります。

「MS10」は日本の建築士が開発した「家の内外が一体と

なった建築用スペースユニット」です。

Page 4: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■診察室

■客室 ■診療室

■フロント/事務室(MS10S) ■従業員休憩室

■病室

ホテルに

病院(病棟)に

アマハジテラスの配置にご注目ください。

Page 5: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■リビング

■寮室

■カウンターバー

■個室

寄宿舎に

住宅、ゲストハウスに

敷地形状に合わせてレイアウトを工夫します。

Page 6: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■L字配置 ■コの字配置

■田の字配置 ■逆・田の字配置

■卍配置 ■逆・卍配置

■市松配置 ■一文字配置

住宅、ゲストハウスなど小規模なテラスパターン

ホテル、病院、寄宿舎など大規模なテラスパターン

アマハジテラスのレイアウトパターン

Page 7: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■MS10にバスルームと家具を作りこむだけでホテルの客室、病院

の病室、寄宿舎の寮室、住宅の個室に。

「MS10C」 ¥1,750,000(税別)+バスルーム・家具費用

テラス付き居室"キャビン"!

「MS10S」 ¥1,750,000(税別)+トイレ・家具費用

テラス付き店舗"ショップ"!

客室例

病室例

飲食店例

Page 8: 雨端 アマハジ テラスMS10C(居室向け)バストイレ標準装備 MS10S(共用室向け)トイレ標準装備 MS10(汎用)内装済みスペースのみ というご提案。地球に逆らわず、自然の摂理に従い、自然と共存できる建築。雨端(アマハジ)とは沖縄に古くから伝わる空間技法

■モバイルスペース製品について

注文生産:発注者からの注文を受け中国で委託生産し日本に輸入したのち発注者

に納入します。

納期:製造期間45~55日+輸入期間15~25日をご予定ください。

引渡し場所:日本国内の国際貿易港。

支払条件:モバイルスペース製造費は注文時50%、製造中間時30%、完成時

20%にて製造会社に、現地調達製品費は注文時100%にて現地会社に、製品輸

送費用は輸送契約時に船会社に、輸入手続き費用および消費税は輸入手続き時

に国の指定機関へ、製造輸入手数料は製品の港渡し時に委託会社へそれぞれのお

支払いとなります。

■MS10製品仕様

製品名および記号:モバイルスペースMS10

サイズ:L6058 * W2438 * H2591mm

本体仕様:中国製、ISO海上コンテナ20ft使用

外部:屋根と外壁部は、オリジナルコンテナ波形鋼板+塗料

天井:スチールフレーム(50 * 50 * 2.0mm)+ 50mm厚ロックウール断熱材+

8mmケイ酸カルシウム板+壁紙仕上

内壁:スチールフレーム(50 * 50 * 1.0mm)+ 50mm厚ロックウール断熱材+

8mmケイ酸カルシウム板+壁紙仕上

床:テラスデッキは屋外デッキ用のプラスチック製フローリング、室内はセメント繊維板+

PVC室内の床用の爪のない固定床

ドアと窓:二重ガラス付きアルミニウムドア、サイズ:W800 * H2200 mm;二重ガ

ラスアルミニウム固定窓、サイズ:W1400 * H2200mm

バスルーム機器:(お客様提供またはオプション)

家具:(お客様提供またはオプション)

施工法:コンテナカップリングピース/接着剤/ネジとリベット/塗料/梱包材など

電気アイテムと水道システム:(電気製品日本標準電気システム)ブレーカー付き

の配電ボックス。照明システム(照明計画の図面を参照);スイッチ/ソケットおよびA

/ Cソケット。PVCケーブルチューブおよびワイヤ;水配管システム。

梱包と配送:合板で壁と屋根の開口部を塞ぎ、PVCフィルムで全体を包装。ベアパッ

キングおよび20FT SOC(shipper own container)コンテナ一体輸送。

■開発元

横山英昭一級建築士事務所東京事務所〒261-0013 千葉市美浜区打瀬3-5-4-1503

沖縄事務所〒900-0006 那覇市おもろまち1-1-25リュークスタワー EAST224

Mail:[email protected] MibilePhone:090(7902)2044

沖縄の原風景のひとつ、

雨端(アマハジ)が現代に蘇る!

MS10価格 (バス・トイレ機器及び家具別途)

¥1,750,000円 (税別)(2020.1現在)

アマハジを支える「チャーギ」という堅い樹木が根絶えてしまった。

沖縄には白アリがいてアマハジの柱になる樹は「チャーギ」に限られてい

た。だが先の戦争で根こそぎ焼かれ、最早沖縄では入手しづらくなり、

アマハジが沖縄の原風景から消える遠因ともなっている。