運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防...

52
運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム 17回市民公開講座

Upload: others

Post on 19-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

運動療法で再発予防

名古屋第二赤十字病院

理学療法士 永田英貴

NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

第17回市民公開講座

Page 2: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

心臓

大きな筋肉

Page 3: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

心臓の役割

からだ全体へ血液を送る

ポンプ

Page 4: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

心不全

心臓の働きが低下

Page 6: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

生存率

死亡・入院回避

運動の効果

入院予防の効果!!

Page 7: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

項目 具体例

運動 peakVO2 体力低下 (<10ml/min/kg)

Ve/VCO2 slope 息が上がりやすい

6分間歩行距離 体力低下(< 300m)

その他 BMI (kg/m2) やせすぎ

カヘキシア 急な体重減少

抑うつ 気分の落ち込み

BNP、NT-proBNP

Hgb、血清Na濃度

採血検査

ポイント

Page 8: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

(武田薬品工業株式会社ホームページ 一部改変)

6分間歩行テスト 簡便な方法として利用が増えています。

治療の効果が実感

できてうれしいな一!

もう少しで400m。歩行距離が

伸びましたね。

Page 9: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

柔軟体操

• くび

• 体幹

• 下肢

Page 10: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

柔軟体操

• くび

• 体幹

• 下肢

Page 11: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

かたさの確認

Page 12: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

ひじを開く ひじを閉じる

Page 13: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

できれば逆も!

Page 14: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

左右へ重心を移動する

Page 15: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

もう一度、かたさの確認 15

Page 16: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

柔軟体操

• くび

• 体幹

• 下肢

Page 17: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

肩回し

Page 18: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

横へ倒す

Page 19: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

体重を前へ

Page 20: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

横を向くように(体を倒しすぎないように注意) 20

Page 21: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

横を向くように

Page 22: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

項目 具体例

運動 peakVO2 体力低下 (<10ml/min/kg)

Ve/VCO2 slope 息が上がりやすい

6分間歩行距離 体力低下(< 300m)

その他 BMI (kg/m2) やせすぎ

カヘキシア 急な体重減少

抑うつ 気分の落ち込み

BNP、NT-proBNP

Hgb、血清Na濃度

採血検査

ポイント

Page 23: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム
Page 24: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

・最近1ヶ月間の“日常生活動作

の大変さ”について

・行っていなくても、「もしする

としたら」と考えて答えて下さい

(PMADL-8 名古屋大学 山田純生教授)

Page 25: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q1. ものにつかまらず、

床から立ち上がる・腰を下ろす

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 26: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q2. お風呂で体と髪を洗う

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 27: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q3. 手すりにつかまらず、

2階までのぼる

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 28: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q4. 掃除機をかける

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 29: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q5. 重い引き戸を開ける・

閉める

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 30: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q6. 車に乗り降りする

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 31: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q7. 同年代の人と同じ速さで歩く

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 32: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q8. ゆるやかな坂道を

10分間のぼる

とても楽

やや楽

いくらかつらい

とてもつらい

1 2 3 4

Page 33: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

Q1.ものにつかまらず、床から立ち上がる・腰を下ろす

Q2. お風呂で体と髪を洗う

Q3.手すりにつかまらず、2階までのぼる

Q4.掃除機をかける

Q5.重い引き戸を開ける・閉める

Q6.車に乗り降りする

Q7. 同年代の人と同じ速さで歩く

Q8.ゆるやかな坂道を10分間のぼる

①とても楽、②やや楽、③いくらかつらい、④とてもつらい

Page 34: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

合計点数

Page 35: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

22 点以上

再入院

Page 36: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

18 点以下

Page 38: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

22点以上の場合

• 柔軟体操

• 筋力強化運動

Page 39: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

21点以下の場合

• 柔軟体操

• 筋力強化運動

• 有酸素運動

Page 40: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

筋力強化運動

Page 41: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

筋力強化運動

足開閉テスト

Page 42: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

足開閉テスト

10秒間

20秒間

Page 43: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

足開閉テスト

10秒間:12回以下 転倒注意

20秒間: 25回以下 90代

26-27回 80代

28-30回 70代

31-34回 60代

35-37回 50代

38-39回 40代 40-41回 30代、42回以上 20代

45

Page 44: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

筋力強化運動

かかとあげ スクワット

Page 45: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

おしりあげ

Page 46: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

片あし挙げ

Page 47: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

両あし挙げ

Page 48: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

あしの曲げ伸ばし

Page 49: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

左右交互に

Page 50: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

有酸素運動

Page 51: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

有酸素運動

強度:(18点以下の方)

時間:20-30分

息切れなし

「楽」~「ややきつい」

早歩き

★日中、活発に動くことも大切です

Page 52: 運動療法で再発予防2015/06/28  · 運動療法で再発予防 名古屋第二赤十字病院 理学療法士 永田英貴 NPO法人東海循環器病診連携フォーラム

おわり