委託契約における特命随意契約の結果について -...

42
委託契約における特命随意契約の結果について 案件名称 契約日 契約の相手方 契約金額(円) 随意契約理由 (根拠法令) 担当部署 マイナンバー対応(詳細 設計・テスト・本番対 応)に伴う介護保険シス テム改修業務委託契約 R2.4.1 株式会社日立製作所 神戸支店 14,599,200 システム改修にあたっては、制度や業務要件に関する知識及び、本シ ステムのハードウエア・ソフトウエアに関する技術が必要である。これ らの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者か つ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当) 福祉局介護保険課 令和2年度「訪問支援・ ケース指導台帳システ ム」保守業務 R2.4.1 株式会社アイネス 1,927,200 契約先候補は,「訪問支援・ケース指導台帳システム開発業務」公募型 プロポーザルにおいて,委託候補者として選定され,システムの開発を 行った事業者である。当該システムは当該事業者の保有するパッケージ システムをもとに開発されたシステムであり,プログラムの著作権等の 問題から他の業者に情報を公開して保守業務をおこなわせることは困難 である。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号) 福祉局保護課 しあわせの村温泉健康セ ンターリニューアルにお けるPFI等事業公募支援業 R2.4.1 株式会社日本総合研 究所 19,250,000 委託先候補は、令和元年度の「しあわせの村のあり方検討等調査業務」 の受託事業者であり、民間事業者へのヒアリングなど温泉健康センター の改修に関するPFI等事業の実現可能性調査を行っている。本業務はそれ らの調査・ヒアリング内容に基づき公募を行う必要があることから、委 託先候補は、業務を遂行していくために必要な情報と知識、能力を備え ており、特命随意契約で委託するものとする。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号) 福祉局政策課 神戸市福祉乗車証制度に おける母子カードの廃止 及び神戸市敬老優待乗車 証制度における無料乗車 券の廃止に伴う福祉情報 システムの改修業務 R2.4.1 株式会社野村総合研 究所 8,184,000 株式会社野村総合研究所は,平成6年8月の「第2回保健福祉情報シス テム機種選考委員会」において高い総合評価を得て開発業務の委託先と することが適当とされ,福祉情報システムの開発を行なってきた。開発 にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシ エ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手 (Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラク ル」を採用している。そのため,本システムの改修には「アソシエ」 「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要である が,当該事業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有し ている。また、本業務を,他社へ委託した場合には「アソシエ」「千 手」についての技術・知識が十分でなく,既に契約している業務と密接 不可分の関係にあり,同一業者以外の者に履行させた場合,責任の所在 が不明確になるなど,著しい支障が生じるおそれがある。そのため競争 入札には適さず当該事業者を選定する。 (地方自治法施行令第167条の2第1項第2号) 福祉局高齢福祉課

Upload: others

Post on 28-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

案件名称 契約日 契約の相手方 契約金額(円)随意契約理由(根拠法令)

担当部署

マイナンバー対応(詳細設計・テスト・本番対応)に伴う介護保険システム改修業務委託契約

R2.4.1株式会社日立製作所神戸支店

14,599,200

 システム改修にあたっては、制度や業務要件に関する知識及び、本システムのハードウエア・ソフトウエアに関する技術が必要である。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

令和2年度「訪問支援・ケース指導台帳システム」保守業務

R2.4.1 株式会社アイネス 1,927,200

契約先候補は,「訪問支援・ケース指導台帳システム開発業務」公募型プロポーザルにおいて,委託候補者として選定され,システムの開発を行った事業者である。当該システムは当該事業者の保有するパッケージシステムをもとに開発されたシステムであり,プログラムの著作権等の問題から他の業者に情報を公開して保守業務をおこなわせることは困難である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局保護課

しあわせの村温泉健康センターリニューアルにおけるPFI等事業公募支援業務

R2.4.1株式会社日本総合研究所

19,250,000

委託先候補は、令和元年度の「しあわせの村のあり方検討等調査業務」の受託事業者であり、民間事業者へのヒアリングなど温泉健康センターの改修に関するPFI等事業の実現可能性調査を行っている。本業務はそれらの調査・ヒアリング内容に基づき公募を行う必要があることから、委託先候補は、業務を遂行していくために必要な情報と知識、能力を備えており、特命随意契約で委託するものとする。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局政策課

神戸市福祉乗車証制度における母子カードの廃止及び神戸市敬老優待乗車証制度における無料乗車券の廃止に伴う福祉情報システムの改修業務

R2.4.1株式会社野村総合研究所

8,184,000

株式会社野村総合研究所は,平成6年8月の「第2回保健福祉情報システム機種選考委員会」において高い総合評価を得て開発業務の委託先とすることが適当とされ,福祉情報システムの開発を行なってきた。開発にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手(Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用している。そのため,本システムの改修には「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要であるが,当該事業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有している。また、本業務を,他社へ委託した場合には「アソシエ」「千手」についての技術・知識が十分でなく,既に契約している業務と密接不可分の関係にあり,同一業者以外の者に履行させた場合,責任の所在が不明確になるなど,著しい支障が生じるおそれがある。そのため競争入札には適さず当該事業者を選定する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局高齢福祉課

Page 2: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

年金生活者支援給付金の所得情報切替時期の変更対応改修

R2.4.1 株式会社JSOL 8,470,000

国民年金システムは、本市の独自仕様に基づき、㈱JSOLが開発し、現在運用保守を行っている。今回の改修を行うにあたっては、これまでの開発及び運用保守を通じて蓄積された業務プロセスやプログラム仕様等に係る知識が必須であり、㈱JSOLはこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

20歳到達者の加入手続自動化及び他都市課税者の取込対応改修

R2.4.1 株式会社JSOL 2,948,000

国民年金システムは、本市の独自仕様に基づき、㈱JSOLが開発し、現在運用保守を行っている。今回の改修を行うにあたっては、これまでの開発及び運用保守を通じて蓄積された業務プロセスやプログラム仕様等に係る知識が必須であり、㈱JSOLはこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

介護保険認定管理システム等データの作成

R2.4.1株式会社 野村総合研究所

1,500,400

㈱野村総合研究所は、「神戸市介護保険認定管理システム」の開発及び運用・保守を行ない、その開発パッケージ「アソシエ」の著作権を有する事業者である。本事業の実施にあたって、本事業にて提供する要介護認定データ等は当該システム内にあるため、そのデータ抽出及びデータ編集には当該システムを扱うための技術・知識・権限が必要である。他社ではそれら技術・知識等がなく、また著作権により他社に情報公開できないため、他社では実施困難である。また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対するデータ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログラム等も再利用できることから、同社に委託することがもっとも合理的である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局介護保険課

後期高齢者医療システム改修業務

R2.4.1日本電気株式会社神戸支社

26,598,000

現行の後期高齢者医療システムは、日本電気㈱が開発し、稼働後も制度改正や業務改善等に伴う開発、改善を重ねてきた本市固有のシステムである。本システム改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、これまでの開発等を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等にかかる知識が前提であり、日本電気㈱はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

Page 3: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

介護保険システム機器更新調達仕様書案作成支援業務

R2.4.1株式会社日立製作所神戸支店

5,280,000

機器更新の調達仕様書案作成にあたっては、本システムを正常稼働させるのに必要な、ハードウエア・ソフトウエアに関する要件を定義する必要がある。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局介護保険課

後期高齢者医療システムアプリケーションOS更新業務

R2.4.1日本電気株式会社神戸支社

51,601,330

現行の後期高齢者医療システムは、日本電気㈱が開発し、稼働後も制度改正や業務改善等に伴う開発、改善を重ねてきた本市固有のシステムである。本システム改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、これまでの開発等を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等にかかる知識が前提であり、日本電気㈱はこれらを有する唯一の業者である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

第8期制度改正に伴う新介護保険システム改修業務

R2.4.1株式会社日立製作所神戸支店

77,651,200

システム改修にあたっては、制度や業務要件に関する知識及び、本システムのアプリケーションに関する知識が必要である。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(特定役務の調達手続の特例を定める政令第11条第1項第2号)

福祉局介護保険課

後期高齢者医療システムサーバ基盤・VDI、OS更新業務

R2.4.1 TIS株式会社 57,915,000

TIS株式会社は、後期高齢者医療システムの情報化戦略部が構築した仮想化基盤への移行業務をおこない、システム資源の有効活用の観点から 本市の独自仕様に基づく仮想サーバ群の移行を行った実績を持つ。本市後期高齢者医療システムのOS更新を正確かつ円滑に進めるためには、現行の仮想サーバ群・仮想端末(VDI)の構成について、実質的なノウハウを有していることが前提であり、TIS株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

リハビリ専門職によるケアマネジメント支援事業

R2.4.1(一財)神戸在宅医療・介護推進財団

14,350,000

契約先候補は、神戸市における地域包括ケアシステム構築の推進団体として、保健・医療・福祉の連携による調査研究や事業運営を行っている。具体的には、在宅医療・介護に関する助言相談及びプランの作成等、市内の地域包括ケアを支える人材への育成・活動支援の実績がある。また、回復期リハビリテーションに従事するリハビリ専門職を市内一有しており、在宅でのリハビリテーションへの指導が行える人材が豊富で、本事業の遂行に不可欠な団体である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局介護保険課

Page 4: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

ワコーレ須磨名谷ステーションマークス福祉関係施設管理業務

R2.4.1(社福)神戸聖隷福祉事業団

1,982,400

ワコーレ須磨名谷ステーションマークスは(株)和田興産より1階部分を無償貸与されており、福祉関連施設として、本市の委託事業である「すま障害者地域生活支援センター」と民間の障害児通所施設が入っている。それぞれの占有部分を除く施設全体の管理は本市の責任だが契約先候補は平成26年度から「すま障害者地域生活支援センター」を受託しており、現場の状況等に精通し、管理運営に関するノウハウを有している唯一の事業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害者支援課

障害者基幹相談支援センター運営業務

R2.4.1(社福)神戸聖隷福祉事業団

10,600,000

契約先候補は基幹相談支援センターとして市内17カ所のセンターや特定相談支援事業所の総括を担い連絡会や研修会の開催などの実績を有している。また、相談支援専門員の初任者研修等企画運営にも参画しており、兵庫県下の圏域コーディネーターとの連携を図るなど専門性が高い。さらに、ネットワーク構築等のノウハウも蓄積されており、人材育成も可能であるなど、同レベルの運営ができる法人は他にない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害者支援課

令和2年度障がい者保健福祉計画及び第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画策定支援業務

R2.4.1三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

8,272,000

契約先候補は、今年度プロポーザル方式により選定され、計画策定における一つの基礎資料「障がい者生活実態調査」を受託している。この実態調査は、市が取り組むべき課題を浮き彫りにすることを目標に、「障がい者生活実態調査にかかる検討会」で議論し設問を設計した。本業務は、この検討会や神戸市障害者施策推進協議会での議論の他、実態調査の質問の設計や、実施に至るまでの議論の過程を十分理解したうえで、令和2年度に障害者支援団体へのヒアリング調査、神戸市地域自立支援協議会、神戸市療育ネットワーク会議への意見聴取を通して、次期計画の策定を支援するものである。次期計画を策定するうえで、各会議での議論、実態調査での調査・分析、課題の抽出、団体へのヒアリング、意見聴取などは基礎資料として不可分なものであり、これらを総合的に判断し、一体的な計画策定支援を効率的に行うことができるのは、調査の設計段階から検討会に携わっている同社のみである。また、同社は、他都市の計画策定業務のほか、国の障害分野における調査業務も多数受託しており、国の指針に沿った計画策定が必要な本業務において、専門的見地かつ広い知見からの支援、情報の活用が期待できる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害福祉課

Page 5: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

生活保護システム・福祉情報システム等の再構築検討支援業務委託契約

R2.4.1 ITbook株式会社 48,059,000

ITbook(株)は、平成30年12月に実施した「生活保護システム・福祉情報システム等の再構築検討支援業務提案審査会」において、提案があった中長期に渡る支援計画等について審査を行った結果、高い総合評価を得て委託先として選定され、現状分析等に着手しているところである。 大規模かつ多岐に渡るシステムである生活保護システム及び福祉情報システムの再構築検討は、数年に渡るプロジェクトとなり、一貫した中長期計画の下で実施すべき不可分な業務であるため、同社に委託を行うべき業務である。(特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

(仮称)つどいの場支援事業

R2.4.1(社)神戸市社会福祉協議会

3,740,000

 生活支援コーディネーターは神戸市社会福祉協議会へ委託しており、また、神戸市社会福祉協議会は、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的として、本市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を総合的に展開し、地域福祉やコミュニティワークの専門知識・技術を有し、全市的かつ総合的に地域福祉事業を実施できる市内唯一の団体ため、事業を実施できる団体は当該法人以外にはない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

生活保護関係新任職員研修の動画作成

R2.4.1 コニカミノルタ㈱ 2,424,400

民間活力、ICT化等による業務生産性の向上をはかるため、本市とコニカミノルタは協定を結び、本市の個別業務の分析・検証に共同で取り組んでいる。その一環として、令和元年度より生活保護業務内部事務の分析・検証を行った結果、集合講義型研修をICTを使って動画化することが、業務生産性の向上につながることが判明した。動画化にあたっては、これまでの分析・検証の過程で得た知見やノウハウが不可欠となることから、契約の目的を達成するため当該事業者と契約を行うものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

はり・きゅう・マッサージ施術料助成事業システム保守業務

R2.4.1株式会社日立システムズ 関西支社

6,019,200

 現行のはり・きゅう・マッサージ施術料助成事業システムは、株式会社日立システムズ関西支社がシステムを解析し、仕様書を作成し、保守を行ってきたシステムである。 本システム保守業務を正確かつ円滑に進めるためには、これまでの仕様書の作成や保守等を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等に係る知識が前提であり、株式会社日立システムズ関西支社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 6: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

介護保険指定事業者管理システム利用及び運用業務に係る委託契約

R2.4.1 ニッセイ情報テクノロジー株式会社

1,214,400

兵庫県が導入している介護保険指定事業者管理システムは、兵庫県国民健康保険連合会へ介護保険事業者の法人情報、人員情報、加算・減算情報等、給付費の支払いに必要な情報を提供する、日々の業務処理において必要不可欠なものとして、県下の全保険者(自治体)で導入されている。 また、地方分権一括法に基づいて、平成24年度に県から神戸市へ介護サービス事業者の指定権限などが移譲され、上記業務を含めた事業者指定等に係る関係業務を行っている。 このような状況のもと、ニッセイ情報テクノロジー株式会社は、県下で同システムを運用する唯一の会社であり、本市が他のシステムを利用することは事務処理上も著しく合理性を欠き、非効率になることから、同社と随意契約を締結することが最適だと考える。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局監査指導部

市民サポーターによるフレイルチェック事業

R2.4.1(一財)神戸在宅医療・介護推進財団

2,281,727

 契約先候補は、医療・介護に高い専門性があり、地域包括ケアを支える人材の確保・育成等の役割を担っており、「フレイルトレーナー」候補となるリハビリ専門職を数多く配置しているため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

地域拠点型一般介護予防事業

R2.4.1 NPO法人等60団体 188,063,400

 委託先が、身近な地域におけるデイサ-ビス事業の実績がある。また、高齢者福祉事業もしくは地域福祉事業の実績があり、本事業の実施に対し、小学校単位で実施ができる効果が見込まれるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

地域拠点型一般介護予防事業における介護予防講座支援事業

R2.4.1 職能団体5団体 8,550,000

 専門職団体として、技能、経験知識を有し、地域リハビリテーションや地域における介護予防に対するノウハウを有している。また、一定数の専門職を確保し、人材育成の体制もあることから、決められた介護予防講座の日程に臨機応変に対応でき、質の高い介護予防講座の提供を行うことができる。 なお、リハビリ専門職による介護予防講座については、神戸市リハ職種地域支援協議会へ依頼するが、当該団体は法人格を有しないため、兵庫県リハ3士会の代表として、当該団体の事務所がある一般社団法人兵庫県理学療法士会と委託契約を行うものとする。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 7: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

国民健康保険 診療報酬及び療養費審査支払事務等

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

①診療報酬審査支払手数料 1件あたり 50円②レセプト電算処理システム手数料 1件あたり 0.68円③療養費に係る審査支払手数料(1)国保療養費に係る手数料 審査1件あたり73.5円(2)柔道整復師施術療養費 審査支払1件あたり86円 審査(支払除く)1件あたり73.5円支出予定額287,830,000円

 国民健康保険法第45条第5項により、当該審査支払事務に関して国民健康保険団体連合会に事務委託を行うことができると規定されており法令に適合している。 また、県下全保険者は兵庫県国民健康保険団体連合会に審査支払事務を委託している。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

保険者レセプト管理システム運用管理業務

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

1レセプトあたり 3円支出予定額17,412,894円

膨大な件数のレセプト請求を受けているため、必要なレセプトの抽出等について、事務の効率化が求められている。兵庫県国民健康保険団体連合会は、医療費及び審査支払事務について高度な専門知識・技術を有しており、かつ国民健康保険中央会が全国統一の仕様で開発した保険者レセプト管理システムを運用可能である団体は、当該事業者の他にない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険・後期高齢者医療被保険者にかかる福祉医療費(一般医療)の審査支払事務の委託

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

審査支払手数料1件あたり50円

支出予定額60,627千円

(1) 国民健康保険・後期高齢者医療被保険者にかかる医療機関等からのレセプト審査支払事務については、国民健康保険団体連合会が担っており、国民健康保険・後期高齢者医療の保険給付と福祉医療費助成を一元的に審査できるのは当該団体のみである。(2) 福祉医療費助成事業は兵庫県との協調事業として行っており、県主導のもとすべての県下市町が兵庫県国民健康保険団体連合会に当該事務を委託することとなっている。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

福祉医療費(柔道整復施術療養費)の審査支払事務の委託

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

審査支払手数料1件あたり86円

支出予定額3,170千円

(1)兵庫県国民健康保険団体連合会は、療養費係を設け、柔道整復にかかる施術料の療養費払いとしての審査支払事務を専門的に行うセクションを持っている。福祉医療においても柔道整復施術療養費の審査支払事務を行うことができるのは当該連合会のみである。(2)兵庫県下全ての市町では、柔道整復施術療養費の審査、支払事務及び同医療費通知(保険者)事務を同連合会に委託している。(3)福祉医療費助成制度についても(2)と同様。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 8: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

社会保険被保険者にかかる福祉医療費(一般医療)の審査支払事務の委託

R2.4.1社会保険診療報酬支払基金兵庫支部

審査支払手数料医科・歯科分1件あたり71.8円調剤分1件あたり35.9円

支出予定額149,672千円

(1) 社会保険被保険者にかかる医療機関等からのレセプト審査支払事務については、全国一律で社会保険診療報酬支払基金が担っており、社会保険の給付と福祉医療費助成を一元的に審査できるのは当該基金のみである。(2) 福祉医療費助成事業は兵庫県との協調事業として行っており、県の方針として平成31年度より社会保険被保険者にかかる審査支払事務については、すべての県下市町が社会保障診療報酬支払基金に事務を委託することとなっている。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

神戸市後期高齢者保険料コンビニエンスストア収納代行業務

R2.4.1株式会社電算システム

(1)基本料金 15,000円(1か月)(2)収納取扱い料金 57円(1件)(3)上記料金に係る消費税及び地方消費税相当額支出予定額3,300,000円

 神戸市後期高齢者医療システムの設定及びシステムとコンビニ収納代行業者をつないでいる回線は、現委託業者の仕様に合わせて構築されている。また、現在使用している納付書は、バーコードに業者のコードが印字されており、現委託業者しか収納することができないようになっている。 現委託業者から契約先を変更する場合、新たな契約先の仕様に対応したシステム構築等を行う必要があり多額の費用を要するため、契約の性質又は目的が競争入札に適しない。 以上のことから、当該事業を実施できるのは現委託業者である株式会社電算システムのみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

後期高齢者医療アプリケーション保守業務

R2.4.1日本電気株式会社神戸支社

37,224,000

 現行の後期高齢者医療システムは、日本電気㈱が開発し、稼働後も制度改正や業務改善等に伴う開発、改善を重ねてきた本市固有のシステムである。 本システム改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、これまでの開発等を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等にかかる知識が前提であり、日本電気㈱はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

後期高齢者医療システムオペレータ業務

R2.4.1アイクラフト株式会社

5,247,000

 オペレータ保守業務を正確かつ円滑に進めるためには、サーバ構築時から当業務に携わり蓄積されたノウハウ及び、業務プロセスやサーバ構成仕様等にかかる知識、緊急時に対応可能な人的体制の整備が前提である。アイクラフト株式会社は、現行環境で使用している仮想サーバを構築した、TIS株式会社によるサーバ仮想化の開発から参加し、所在地が近隣にあり緊急時の対応が可能であることも含め、上記の前提を有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 9: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

後期高齢者医療システムサーバ基盤保守業務

R2.4.1 TIS (株) 1,694,000

 TIS株式会社は、後期高齢者医療システムの情報化戦略部が構築した仮想化基盤への移行業務をおこない、システム資源の有効活用の観点から 本市の独自仕様に基づく仮想サーバ群の移行を行った実績を持つ。 後期高齢者医療システムの安定稼働に向けた保守体制を整えるためには、本市後期高齢者医療システムの仮想サーバ群について実質的なノウハウを有していることが前提であり、TIS株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

神戸市国民健康保険料収納代行業務委託契約

R2.4.1 電算システム(株)

月額15,000円手数料54円/件36,322千円(税込み予定額)

 国民健康保険料の収納代行業務は、コンビニまたはスマホアプリ運営企業・代行業者・市とのデータ連携等に専門的な情報処理システムを必要とする。 平成15年度の、国民健康保険料のコンビニ収納開始に際して、プロポーザル方式により、業務実績があり、神戸市内にあるすべてのコンビニに対応している唯一の収納代行業者であることから、当該契約の相手方として選定し、その仕様に合わせてシステムを構築した。 契約先を変更する場合、新たな契約先の仕様に対応したシステム構築を行う必要があり、多額の費用を要するため、当該事業者との契約が適切と考えられる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

マルチペイメントネットワークサービスを利用した口座振替受付サービス取扱業務に係る委託契約

R2.4.1三井住友銀行(株)及びゆうちょ銀行(株)

2,293,500円

165円/件年間見込件数13,900件=2,294千円(見込み額)

被保険者がマルチペイメントネットワークサービスを利用した口座振替受付サービスを利用するためには、利用予定の各金融機関へ業務の委託を行う必要があるが、「神戸市指定金融機関の事務取扱に関する契約書」に基づく神戸市公金の収納事務に付随する事務として、神戸市の指定金融機関である株式会社三井住友銀行と各収納代理金融機関との覚書の締結を委託するため。ゆうちょ銀行は、三井住友銀行との覚書を締結しないことから、別に契約する必要があるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 10: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

認知症疾患医療センター委託契約

R2.4.1

①神戸大学医学部附属病院②甲南医療センター③新生病院④神戸百年記念病院⑤兵庫県立ひょうごこころの医療センター⑥宮地病院⑦神戸市立医療センター西市民病院

60,347,000

本事業は、要綱第3条が定める設置基準を満たす医療機関を市が指定している。平成21年度から指定を開始した。当初は、国が定める設置基準(専門医の配置、鑑別に必要な機器・検査体制の確保、急性期や合併症への対応等)を満たし、運営の意向を示した医療機関に指定していた。 平成28年度からは、公募を行い、「神戸市医療専門分科会認知症疾患医療センター検討委員会」において、選定した医療機関を指定している。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険認定審査会支援システム運用保守業務

R2.4.1 ㈱両備システムズ 19,173,000

当該システムを運用するにあたっては、システム内容や機器使用を熟知し、効率よく運用するオペレーターが作業を行う必要がある。当該業者は同システムの開発業者で、当該システムは同業者が保有する著作権を使用しているとともに、使用機器に熟知し、プログラム管理、データ管理でも実績があり、本市との契約においても適宜業務改善を行ってきた結果、委託開始当時より処理件数が倍増してきているにもかかわらず、人員体制を変更することもなく対応できている。また、当該システム保守は同業者が保有する著作権を使用しているため、他の業者に変更することはできない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険認定事務センター業務委託

R2.4.1(株)日本ビジネスデータプロセシングセンター

97,111,080

・当業務は、要介護認定に関する事務を効率的に行うために集約化して委託するものであり、介護保険制度および要介護認定に関する広範囲の専門知識を要し、またセンシティブな個人情報を取り扱うことから、業務に対する高い習熟度が求められる。・当該事業者は、平成15年度の当該事務センター開設当初より当業務を担っており、当業務を熟知し、円滑な事務処理によって要介護認定事務を迅速かつ正確に行っている。・市民サービスを低下させることなく安定かつ継続的に事業を遂行することができるため、当該事業者に委託することがもっとも適当である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険認定事務センター認定調査票チェック業務委託

R2.4.1(株)日本ビジネスデータプロセシングセンター

45,804,000

・当業務は、要介護認定に関する事務のうち、要介護認定の適正化を図るために行う医療的見地も含めた作業工程であり、認定調査の基準のほか介護保険制度および要介護認定に関する広範囲の専門知識を要する。・要介護認定に関する事務は、効率的に行うために認定事務センターに集約化して行っており、当業務は、認定事務センター本体業務と密接不可分な業務であることから、同業務と一体的に行うことにより、円滑に履行することができる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 11: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

介護保険要介護認定調査に伴う業務委託(市内在宅者・施設入所者の新規・変更認定調査)

R2.4.1(公財)こうべ市民福祉振興協会

331,820,940

 新規調査の外部委託は指定市町村事務受託法人以外にはできないため、委託先は事務受託法人の指定を受けていることが必要である。また、公平均一に認定調査を実施するため、市内全域を一括して調査できるだけの調査体制を保有していることも必要である。 こうべ市民福祉振興協会は、従来より事務受託法人の指定を受けており、専門性の高い介護支援専門員を数多く有し、神戸市内全域の新規調査を一括して実施できる調査体制が整っている。本市において全市規模の調査体制が整っているのは同協会のみであることから、同協会に委託する。なお、新規と同様に状態の変化に適切に対応した調査を行う必要が高い変更調査についても、併せて委託することとする。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険要介護認定調査に伴う業務委託(市内在宅者・施設入所者の更新認定調査)

R2.4.1

1市内の地域包括支援センターに併設の居宅介護支援事業者(76箇所)2神戸市被保険者が入所している介護保険施設(171施設)3聴覚障害者に対して調査を行うことが可能な居宅介護支援事業者(1箇所)

在宅:@4,200+税施設:@2,000+税

介護保険法上(第28条5項・6項)、更新認定に係る調査は指定居宅介護支援事業者又は介護保険施設に委託し、これらに属する介護支援専門員に調査させることができるとされている。・市内在宅者の調査については、認定調査に関する指導や方針の共有、精度管理等、要介護認定の適正化が図れることより、76ヵ所の地域包括支援センター併設指定居宅介護支援事業者に委託する。・施設入所者の調査については、日頃の状況を把握でき効率的で適切な調査ができるため、介護保険施設に委託する。・聴覚障害者の調査については、聴覚障害者に対してより適切な対応が可能である居宅介護支援事業所に委託する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険要介護認定調査に伴う業務委託(市外在宅者・施設入所者の認定調査)

R2.4.1

1 神戸市被保険者が入所している市外の介護保険施設(約400施設)2 神戸市被保険者に対して調査を行うことが可能な市外の居宅介護支援事業者(約700箇所)3 神戸市被保険者が居住している市町村(有償)(約 25箇所)

在宅:@4,000+税施設:@2,000+税(一部市外施設には特別単価あり)

介護保険法上、新規認定に係る調査は市町村に、更新・変更認定に係る調査は指定居宅介護支援事業者又は介護保険施設に委託し、これらに属する介護支援専門員に調査させることができるとされている。市外の調査については、効率性や迅速な対応が求められることより、他市町村及び市外の指定居宅介護支援事業者及び介護保険施設並びに今後指定を受ける事業者に委託する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 12: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

介護保険制度に伴う主治医意見書作成に係る研修事業実施の神戸市医師会への委託

R2.4.1 (社)神戸市医師会 5,243,832

 主治医意見書については、ほとんどが市内の医師・医療機関によって作成されており、また認定審査会においても医師が多数委員として審査・判定業務を行っている。 このため、公正・公平な審査・判定のため、医師及び審査会委員(医師)に対して、主治医意見書の内容について、医学的・専門的立場からの研修が必要である。よって研修会の内容の検討、開催・運営にあたっては神戸市医師会に業務を委託することが最適と考えられる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

ケアプランチェック業務委託

R2.4.1(株)日本ビジネスデータプロセシングセンター

16,348,200

・介護保険法上に規定されているケアプラン点検については、ケアマネジャーの「気づき」を促しケアプランを適正化するためのケアマネジメントの知識及び技術が求められるが、当該事業者は、これまでの業務実績より保険者と同水準の技術を有している。市内約500事業所に対しての点検業務は単年度で完了するものではないため、水準を低下させることなく点検指導することが可能なこと、また、ISO27001を取得し個人情報の取扱も厳重であることから委託は適当である。・業務委託仕様書による業務を受託できる事業所が他に無いため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

外国人留学生の国民健康保険料の納付指導等業務委託

R2.4.1 市内日本語学校22校

7,193千円(見込み額)

市内21校に対して下記①②③の合計額①事務費:学生数により100,000~150,000円②保険料納付:100円/件+納付金額の0.9%③届出代行業務:250円/件

本業務は、日本語学校に在籍する外国人留学生に対して、日本語学校から当該留学生に納付指導等することを委託するものであり、当然に日本語学校のみが業務委託の対象となり得る。このため、市内21校の日本語学校を対象として委託契約を締結の上で当該業務を委託するものであり、業務の趣旨・目的からこれ以外の者に委託することができない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険、老人保健医療及び福祉医療に係る第三者行為損害賠償求償事務委託

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

受領した損害賠償額の100分の5に相当する額を支払う。支出予定額1,121,300円

国民健康保険法の規定により、業務委託先については兵庫県国民健康保険団体連合会に限定されている。(国民健康保険法第64条第3項の規定による)(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 13: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

神戸市国民健康保険のレセプト・特定健診データ処理等に関する業務に係る委託

R2.4.1 日本システム技術 15,627,920

平成27年度中にシステムをクラウド化(回線接続)した事で保健事業の実施について、より効率的に作業を進める事が可能となった。引き続きシステムを開発した同業者へ委託する事で、業務の効率化を図る。令和2年度は第2期データヘルス計画の中間報告年度に該当するため保健事業の評価やデータ分析を行う。ジェネリック医薬品差額通知については、同事業者が構築したシステムデータベースを活用し、工夫した差額通知を発送する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

レセプトデータ作成業務 R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

3,499,320

国民健康保険法第45条第5項に基づき、兵庫県国民健康保険団体連合会(以下、連合会)へ診療報酬明細書(以下、レセプト)の審査支払業務を委託しているので、連合会は医療機関から送信されたレセプトデータを保有している。レセプトデータを保有する他機関はなく、本業務は連合会へのみ委託可能なため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

レセプト抽出データ作成業務

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

1,122,000

国民健康保険法第45条第5項に基づき、兵庫県国民健康保険団体連合会(以下、連合会)へ診療報酬明細書(以下、レセプト)の審査支払業務を委託しているので、連合会は医療機関から送信されたレセプトデータを保有している。本業務は連合会へ委託することが最も有効・効率的である。また、診療報酬明細書は傷病名等の個人情報を多く含むため、連合会でも本市でも専用端末を用いて厳格に管理している。個人情報管理の観点からも、他の業者を介在させることは望ましくない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

レセ電コード情報ファイル作成業務

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

1,122,000

国民健康保険法第45条第5項に基づき、兵庫県国民健康保険団体連合会(以下、連合会)へ診療報酬明細書(以下、レセプト)の審査支払業務を委託しているので、連合会は医療機関から送信されたレセプトデータを保有している。本業務は連合会へ委託することが最も有効・効率的である。また、診療報酬明細書は傷病名等の個人情報を多く含むため、連合会でも本市でも専用端末を用いて厳格に管理している。個人情報管理の観点からも、他の業者を介在させることは望ましくない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

令和2年度国民年金システム運用保守業務

R2.4.1 (株)JSOL 62,040,000

 国民年金システムは、(株)JSOLが本市の独自仕様に基づき開発したものであり、システムの安定的な運用保守を行うためには、これまでの開発及び運用保守業務を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等に係る知識が必須であり、(株)JSOLはこれらを有する唯一の事業者である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 14: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

国民健康保険システム運用保守業務

R2.4.1

神戸市国民健康保険システム運用保守業務共同事業体(代表者)富士通㈱神戸支社(構成員)富士通リース㈱ 神戸支店(構成員)㈱富士通エフサス 神戸支社

241,241,880

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本運用保守業務を行うには、開発等を通じて蓄積した業務プロセスやプログラム仕様等に係る知識(富士通)とソフトウェア(富士通リース)、常時監視体制(富士通エフサス)を要することから、これらの業務を行えるのは、左記契約の相手方が唯一の業者である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令第11条第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

特定健康診査等データ管理システム運営委託契約

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

873,447,000

特定健康診査・特定保健指導は全国的な制度であり、実施にあたり、標準的全国システムを管理・運営する団体として、国民健康保険が委託可能な団体は、兵庫県国民健康保険団体連合会の他にない(国民健康保険中央会が標準的な全国的システムとして構築し、各都道府県の連合会がそれぞれ管理・運営することとなる)。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

特定健康診査・特定保健指導業務委託契約(指定医療機関分)

R2.4.1一般社団法人 神戸医師会

404,422,000

国民健康保険加入者のうち、40歳~75歳未満の方を対象に、特定健康診査・特定保健指導を全市域において実施するにあたり、市内全域にわたって専門的知識・技術を有する多数の医療機関が加入しており、全市をカバーする唯一の団体であるため、競争入札に適さず、神戸市医師会を選定する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

特定健康診査・特定保健指導業務委託契約(集団健診分)

R2.4.1

公益社団法人 兵庫県予防医学協会兵庫県厚生農業協同組合連合会

304,997,000

 特定健康診査・特定保健指導を実施する専門的知識・技術を有し、通年で本市国民健康保険が企画する地域巡回の健診を、国保加入者を含む市民の利便性に配慮しながら、結核健診をはじめとした各種健診を一体的に行うことができる機関として他にないため。 なお、西・北・垂水・須磨の一部地域においては、JAの組合員も多く、より市民の健診機会を確保する必要から、地域における実績がある兵庫県厚生農業協同組合連合会に委託する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 15: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

後期高齢者健康診査(指定医療機関分)

R2.4.1一般社団法人 神戸市医師会

115,953,000

後期高齢者医療制度加入者を対象に、全市域において後期高齢者健康診査を実施するにあたり、市内全域にわたって専門的知識・技術を有する多数の医療機関が加入しており、全市をカバーする唯一の団体であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

後期高齢者健康診査(集団健診分)

R2.4.1

公益社団法人 兵庫県予防医学協会兵庫県厚生農業協同組合連合会

63,801,000

 健康診査を実施する専門的知識・技術を有し、通年かつ地域巡回で、市民の利便性に配慮しながら、結核健診をはじめとした各種健診を一体的に行うことができる機関として他にないため。また、特定健診と同時に実施することで、コストの削減を図ることができる。 なお、西・北・垂水・須磨の一部地域においては、JAの組合員も多く、より市民の健診機会を確保する必要から、地域における実績がある兵庫県厚生農業協同組合に委託する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

市民健診集団健診会場等におけるフレイルチェック委託業務

R2.4.1

公益社団法人 兵庫県予防医学協会兵庫県厚生農業協同組合連合会

10,663,000

市民健診集団健診会場を利用する健診受診者に対してフレイルチェックを実施するため、集団健診を委託している兵庫県予防医学協会と兵庫県厚生農業協同組合連合会に委託することが効率的であり、当該機関であれば、健診とフレイルチェックを一体的に実施することができるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

神戸市薬剤師会へのフレイルチェック委託業務

R2.4.1一般社団法人 神戸市薬剤師会

16,855,000

市内の病院、診療所で行っている特定健診の個別健診受診者に対して、フレイルチェックを実施するには、病院、診療所の近隣にある薬局でフレイルチェックを実施することが最も効率的である。また、市内全域に渡って、フレイルチェックの実施に必要な専門的知識・技術を有する多数の薬局が加入している唯一の団体であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 16: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

神戸市敬老優待乗車証にかかるPiTaPaカードシステム利用契約

R2.4.1株式会社スルッとKANSAI

112,781,000

敬老優待乗車証ICカードは、株式会社スルッとKANSAIが所有権を有する「PiTaPaカードシステム」を基盤としており委託予定先以外では本業務の履行が著しく困難であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

神戸市福祉乗車証にかかるPiTaPaカードシステム利用契約

R2.4.1株式会社スルッとKANSAI

46,556,000

福祉乗車証ICカードは、株式会社スルッとKANSAIが所有権を有する「PiTaPaカードシステム」を基盤としており委託予定先以外では本業務の履行が著しく困難であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

神戸市敬老優待乗車証及び神戸市福祉乗車証にかかる払戻し業務委託契約

R2.4.1株式会社スルッとKANSAI

1,595,000

敬老優待乗車証ICカード及び福祉乗車証ICカードは、株式会社スルッとKANSAIが所有権を有する「PiTaPaカードシステム」を基盤としており委託予定先以外では本業務の履行が著しく困難であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局高齢福祉課

神戸市敬老優待乗車証及び神戸市福祉乗車証にかかる払戻しの口座振込対応業務

R2.4.1株式会社スルッとKANSAI

12,529,000

敬老優待乗車証ICカードは、株式会社スルッとKANSAIが所有権を有する「PiTaPaカードシステム」を基盤としており委託予定先以外では本業務の履行が著しく困難であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

Page 17: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

第33回こうべ長寿祭及び第33回全国健康福祉祭岐阜大会に関する委託業務

R2.4.1公益財団法人こうべ市民福祉振興協会

9,485,000

当協会は、こうべ長寿祭の運営に参画する各種文化・スポーツ団体と日頃から連携をとっていることや、各種行事の実施にあたり特にノウハウを有しており、代替業者で円滑な運営を行うのは困難であるため。また、全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック)へは、こうべ長寿祭からの代表選手が派遣されており、両事業を一体的に委託することによって効率的な業務を行うことができる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

高齢者見守り調査事業委託契約

R2.4.1社会福祉法人 各区社会福祉協議会

22,356,000

当該法人は、地域福祉の専門的知識や情報を持ち、各区において民生委員と連携して、高齢者見守り台帳の整備、友愛訪問ボランティアへの支援を行うことにより、地域見守り活動の中心的な役割を果たしている団体である。 当該事業の実施においては、民生委員やあんしんすこやかセンター等、見守り関係機関との調整が必要不可欠であり、当該事業を安定的に実施できる団体は、地域福祉の専門的知識を有し、従前から見守り関係機関との連携体制を構築している当該法人以外には無い。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

要援護者支援センター運営事業委託契約

R2.4.1社会福祉法人(21法人)

96,810,000

要援護者支援センターに指定される社会福祉法人は、従来より特別養護老人ホームを運営しており、行政・他の社会福祉法人・事業者・地域の活動者等団体と連携できる地域のネットワークを築いている。また、災害時には当該法人のスペースを開放し、施設職員を動員し、要援護者の受け入れや相談支援等を行うことができる。 また、当該法人においては避難所開設訓練を実施し、マニュアルの整備を進めており、災害対応に関する経験を有している。よって、災害時を踏まえた平時における地域との連携体制を構築し、災害時には基幹福祉避難所として機能することができる団体は当該法人以外には無い。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

見守り推進員(高齢世帯生活援助員)派遣事業委託契約

R2.4.1社会福祉法人等(25法人)

105,408,600

当該法人は、当該事業の拠点を圏域とするあんしんすこやかセンター事業の受託法人である。 地域における見守り活動や、コミュニティづくり支援等は、あんしんすこやかセンターとの連携が必要不可欠であり、あんしんすこやかセンターの資源を活用し、地域のニーズに対し迅速かつ専門的・効率的に支援を行うことができる委託先は、当該法人以外には無い。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

Page 18: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

見守り推進員(高齢世帯生活援助員)派遣事業の統括業務委託契約

R2.4.1社会福祉法人 各区社会福祉協議会

4,356,000

当該法人は、地域福祉の専門的知識や情報を持ち、各区において民生委員と連携して、高齢者見守り台帳の整備や友愛訪問ボランティアへの支援を行うことにより、地域見守り活動における中心的な役割を果たしている団体である。 当該事業の実施においては、民生委員やあんしんすこやかセンター等の見守り関係機関との連携をはじめ、地域における課題の把握や分析、問題解決のためのノウハウが必要不可欠である。また、地域での支え合い体制への移行を進めるにあたり、当該事業を効果的に実施できる団体は、地域福祉の専門的知識を有し、従前から見守り関係機関との連携体制を構築している当該法人以外には無い。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

介護保険制度に伴う兵庫県国民健康保険団体連合会への委託業務

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

147,717,000介護保険法第41条第10項に、市町村が連合会に当該業務を委託できる旨が定められている。(他の団体への委託は認められていない)(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

神戸市介護保険料コンビニエンスストア収納代行業務委託契約

R2.4.1 (株)電算システム基本料金1月あたり15,000円収納取扱料金1件当たり57円

 当該事業者は、平成29年6月に公募型プロポーザル方式により選定された事業者である。 収納代行業務の構築(代行業者の変更)には、新介護保険システムのシステム変更が必要となり、引き続き同事業者と契約を継続する方が経済的であるため、この事業者と契約を行う。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

神戸市住宅改修助成事業に係る委託業務

R2.4.1一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団

48,477,000

作業療法士、建築士、福祉関係職種の3名が、チームを組んで、対象者の自宅を訪問し、身体・生活状況に応じた住宅改修計画を専門的な視点で作成している。当委託先は、リハビリテーション病院を運営しており、身体障害者の在宅復帰に関する知識と技術を有しており、本事業を適切に実施できる事業者は他にないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護保険システム運用保守業務委託契約

R2.4.1株式会社日立製作所神戸支店

138,811,200

本業務を正確かつ円滑に遂行するためには、制度や業務要件に関する知識ならびに本システムのハードウエア・ソフトウエアに関する技術が必要である。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(特定役務の調達手続の特例を定める政令第11条第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 19: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

地域支え合い活動推進事業委託契約

R2.4.1神戸市社会福祉協議会

71,420,000

 神戸市社会福祉協議会は、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的として、本市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を展開し、地域福祉やコミュニティワークの専門知識・技術を有している団体であり、全市的かつ総合的に地域福祉事業を実施できる市内唯一の団体である。 当該事業においては、生活支援・介護予防基盤整備事業を行うことから、あんしんすこやかセンターの地域支え合い推進員等と連携し、専門的な観点から地域コミュニティの実態を把握し、適切な資源開発やニーズ把握などを行う必要がある。 このため、当該法人に委託することで、地域福祉やコミュニティづくり業務の経験とノウハウを活用し、各区社協に配置する生活支援コーディネーターの業務全般の調整、研修を全市的に行うことができ、安定的に事業を実施できる団体は当該法人以外にはない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

総合事業管理システム運用保守業務

R2.4.1株式会社 野村総合研究所

19,232,400

総合事業管理システムは、福祉情報システム内で構築・運用されており、その福祉情報システムの開発にあたっては、同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし運用している。併せて、運用監視装置には同社の「千手(Senju)」を、データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用しているため、本システムの運用保守にあたっては「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための専門技術・豊富な知識が求められる。プログラムの著作権等の問題や専門性の観点から、他社へ委託し業務を遂行させることは困難であると考えられることから、安定的かつ効率的な事業遂行のため、同社と特命随意契約を締結することが望ましい。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

あんしんすこやかセンター事業委託契約

R2.4.1医療法人 明倫福祉会 他49法人

2,103,294,000

平成26年度、センター運営を受託する事業者を公募し、外部有識者等により構成する選考評価委員会にて選考を実施後、平成26年度第2回神戸市地域包括支援センター運営協議会において、平成27年~令和2年度の間、事業を受託・実施することが妥当であると承認された法人と契約を行う。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

フレイル改善通所サービス運営業務( 健康ライフプラザ)に係る委託契約

R2.4.1アシックスジャパン株式会社

2,208,000

健康ライフプラザのトレーニング施設運営事業については、平成30年12月に公募を行い、令和元年5月より契約先候補が運営している。その際、公募の条件として、将来、本履行場所におけるフレイル改善通所サービス・フレイル予防支援事業を受託することを条件としており、令和元年10月から契約を結んでいる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 20: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

神戸市認知症介護研修等事業委託契約

R2.4.1社会福祉法人神戸市社会福祉協議会

17,866,000

当委託先は、認知症関連事業を一体的に地域で実施した経験があり、認知症に関する知識に基づく企画・運営や講師等の調整・連携等が可能である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

認知症関連事業等に関する業務委託契約

R2.4.1社会福祉法人神戸市社会福祉協議会

10,702,000

当委託先は、平成14年度より、認知症関連事業等を長年受託しており、介護保険施設入所相談センター、認知症高齢者安心登録事業、若年性認知症研修などに関する知識が豊富であり、本事業を適切に実施できる事業者はほかにないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

神戸市認知症高齢者訪問支援員派遣事業委託契約

R2.4.1神戸ライフ・ケアー協会他13事業者

17,510,000(予定額、実績に応じて支払う)

当委託先は、いずれも訪問支援員の資格を有している介護職員を有する事業所であり、事業所の所在する区内、その他指定する区内のいかなる地域でも訪問支援員を派遣することが出来る。既に介護保険制度の訪問介護サービスの派遣実績があり、事業を適切に実施できる体制を整えているため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

認知症診断助成制度(認知機能検診)

R2.4.1 神戸市医師会 121,829,800

 神戸市医師会は、市内全域にわたって医療機関が加入している、全市をカバーする唯一の団体であり、他の検診等において長年にわたる実績・信頼性がある。 認知症診断助成制度の運用開始にあたっては、相当数の医療機関での検診や精密検査の実施、またそのための医療機関の選定や研修、検診・精密検査結果の集約等が必要となり、これらを行うことが出来るのは、神戸市医師会のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

認知症初期集中支援事業 R2.4.1一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団

86,038,000

神戸在宅医療・介護推進財団は、出資団体である医師会の市区医師会長が評議員となり運営に関与していることから、本事業で不可欠なチームの中心となる認知症サポート医や市医師会と密接に連携しながら本事業を実施できる唯一の事業者である。また、あんしんすこやかセンターや認知症疾患医療センターをはじめとする関連機関とも密に連携しており、認知症に関する市民からのあらゆる相談に、迅速にかつ丁寧に対応できるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

Page 21: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

国民健康保険システム改修業務(令和2年度番号制度データ標準レイアウト変更対応)

R2.4.1 富士通㈱ 神戸支社 9,929,700

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険システム改修業務(被保険者証へのフリガナ併記)

R2.4.1 富士通㈱ 神戸支社 3,569,500

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険システム改修業務(令和2年度オンライン資格確認対応)

R2.4.1 富士通㈱ 神戸支社 61,309,160

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令第11条第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

KDBシステムの利用に係る委託業務

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

30,575,000

KDBシステムは、兵庫県国民健康保険団体連合会が保有する健診・医療・介護の各種データを利活用して作成するシステムのため、兵庫県国民健康保険団体連合会しか作成しえないことから、委託事業者に選定する必要がある。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

神戸市国保30歳健康診査 R2.4.1

一般社団法人 神戸市医師会公益社団法人 兵庫県予防医学協会兵庫県厚生農業協同組合連合会

3,518,000

 神戸市医師会は、全市域において個別健診を実施するにあたり、市内全域にわたって専門的知識・技術を有する多数の医療機関が加入しており、全市をカバーする唯一の団体である。また、兵庫県予防医学協会および兵庫県厚生農業協同組合連合会は、健康診査を実施する専門的知識・技術を有し、通年かつ地域巡回で、市民の利便性に配慮しながら、結核健診をはじめとした各種健診を一体的に行うことができる機関は他にない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

健康ライフプラザにおける特定健診結果説明に係る委託業務

R2.4.1公益社団法人 兵庫県予防医学協会

4,480,515

特定健診の健診結果は、健診を受けた同一の会場で説明を受けられることが受診者の利便性等を考えると望ましい。そのため、兵庫区の健康ライフプラザや長田区役所等での健診に対する説明を行うことから、人材や場所等の確保が可能な兵庫県予防医学協会に委託することが効率的である。(地方自治法施行第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 22: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

健康ライフプラザにおける健康教室開催に係る委託業務

R2.4.1公益社団法人 兵庫県予防医学協会

10,626,000

兵庫県予防医学協会は健康ライフプラザにおいて、これまで市民の積極的な健康の増進を図ることを目的として、疾病に対応した運動・栄養指導などの健康教室等の健康事業を実施してきた。そのため、人材・スペース等を備えた健康ライフプラザに拠点をおく兵庫県予防医学協会に委託することが効率的である。(地方自治法施行第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

健康ライフプラザにおける特定健診未受診者および特定保健指導未利用者の訪問勧奨等に係る委託業務

R2.4.1公益社団法人 兵庫県予防医学協会

7,428,000

兵庫県予防医学協会は兵庫区の健康ライフプラザにおいて、これまで市民の積極的な健康の増進を図ることを目的として、特定健診や、疾病に対応した運動・栄養指導などの健康教室等、健康事業を実施してきた。そのため、人材・スペース等を備えた健康ライフプラザに拠点をおく兵庫県予防医学協会に委託することが効率的である。(地方自治法施行第167条の2第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

神戸高齢者総合ケアセンター駐車場管理委託業務

R2.4.1 タイムズ24グループ 3,300,000

 神戸高齢者総合ケアセンターでは今年度、旧老健センターの大規模工事が予定されている。区分所有者等とのトラブルもなく、当該事業者のノウハウを活用しながら誠実かつ良好に業務を遂行しており、引き続き安定的・効率的な運営が期待できる。(昨年度見積合わせにより、市立花隈駐車場、市立舞子駅前駐車場、西市民病院駐車場など駐車場管理の実績が豊富な当該事業者を委託契約先とした。)(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

神戸高齢者総合ケアセンター設備等管理業務

R2.4.1一般社団法人神戸すまいまちづくり公社

21,759,100

当センターのある建物は,3,4階にある特別養護老人ホームなどを運営する社会福祉法人と共有建物であるため、同法人と共同して建物の維持管理に必要な業務を実施する必要があるところ、この社会福祉法人が当該業務を委託する法人に当市も業務を委託する必要があるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

国保被保険者資格情報及び給付情報の管理業務の実施

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

23,904,736

 都道府県単位で資格及び給付情報を管理することが出来る国保情報集約システムは国民健康保険中央会が開発し、各都道府県国民健康保険団体連合会へ配布しているシステムである。 本業務を正確かつ円滑に進めるためには、国保情報集約システムが不可欠であり、兵庫県国民健康保険団体連合会はこれを扱える唯一の団体である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 23: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

青年期発達障害支援事業 R2.4.1 関西学院大学 1,815,000

関西学院大学とは、チャレンジブックの作成や巡回訪問支援等、発達障害児・者への支援の取り組みを官民協働で実施してきた。当事業を開始した平成25年当時には、青年期以降の家族支援について先行研究の文献が無く、参考とすべくプログラムが無い状況での企画立案であったため、「応用行動分析学」の研究が関西圏で最も活発で発達障害へのアプローチの実績が豊富にある関西学院大学の研究室に研究・事業委託し、それまでになかった青年期の家族及び当事者への支援手法(プログラム)を共同開発してきた。以降もこのプログラムを更新しながら、共同で事業を実施してきているため、他の事業者ではできない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局発達障害者支援センター

発達障害者相談窓口業務の委託

R2.4.1

(社福)新緑福祉会、(社福)神戸聖隷福祉事業団、(社福)かがやき神戸、(社福)すいせい

49,008,000

(1)発達障害者支援法に基づき、発達障害者支援センターが担うべき相談支援事業について、経験豊富な社会福祉法人に事業を実施してもらうために、障害者地域生活支援センターの併設を条件に、平成26年度に公募により選定し委託している。これらの法人は、継続的に発達障害者の支援にあたっており、引き続き同法人に委託することで、安定した相談等支援事業を実施することができる。また、事業評価により、適正に事業実施されていることを確認している。(2)発達障害の蓄積した経験と豊富な知見のある法人である。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局発達障害者支援センター

さざんか療護園清掃業務 R2.4.1株式会社トーホーウイング

4,849,000

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する普通地方公共団体の長の認定を受けた者であり、また、神戸市多数障害者雇用企業認定制度で認定された事業者であることから随意契約を締結することができるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項3号に該当)

福祉局さざんか療護園

障害者総合支援法及び児童福祉法事業所管理システム利用及び運用にかかる委託契約

R2.4.1ニッセイ情報テクノロジー株式会社

2,178,000

障害者総合支援法指定事業所管理システムは、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく障害福祉サービス等事業についての指定事業所情報の入力・情報管理・データ出力等により、事業所台帳を管理するシステムである。兵庫県からの指定等権限委譲以降、本システムで事業所情報を管理活用するとともに、兵庫県国民健康保険連合会への事業所台帳情報の提供により、給付費の審査・支払事務等において必要不可欠なものとして活用している。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局監査指導部

Page 24: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

障害福祉サービスの支給決定更新にかかる勘案事項調査等委託契約

R2.4.1

社会福祉法人神戸明輪会,社会福祉法人新緑福祉会,社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団,社会福祉法人かがやき神戸,社会福祉法人ヨハネ会,社会福祉法人フレンド,社会福祉法人すいせい,社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団,社会福祉法人神戸市社会福祉協議会

12,100,000

障害者総合支援法第20条第2項に「市町村は勘案調査を指定一般相談支援事業者等に委託することができる」との主旨の規定があり、当該指定一般相談支援事業者等として、同法施行規則第9条第2号に「指定一般相談支援事業者又は指定特定相談支援事業者のうち市町村から委託を受けて地域生活支援事業に基づく相談支援事業を行うもの」との主旨の規定があるが、これを満たす事業者は、当該事業者以外にいない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

障害者総合支援法にかかる介護給付費等の支払い事務の委託

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

29,195,000

障害者総合支援法に係る介護給付費等の支払いについては、各市町で支払事務を行っているが、同法第29条第7項に基づき介護保険と同様に国保連合会へ委託することが可能である。国保連合中央会の下部組織として兵庫県下の事業者に対する支払事務を担当する唯一の団体である、兵庫県国民健康保険団体連合会へ支払事務を委託する。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

自立支援医療費ほか審査及び支払事務

R2.4.1

兵庫県社会保険診療報酬支払基金、兵庫県国民健康保険団体連合会

35,209,000

兵庫県社会保険診療報酬支払基金は各種健康保険及び生活保護適用者を、兵庫県国民健康保険団体連合会は国民健康保険及び高齢者の医療の確保に関する法律の適用者について医療費の審査・支払事務を行っており、いずれも健康保険法第76条第5項に限定列挙されている委託可能な者に該当するため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

障害支援区分認定調査に係る委託契約

R2.4.1

社会福祉法人神戸明輪会,社会福祉法人新緑福祉会,社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団,社会福祉法人かがやき神戸,社会福祉法人ヨハネ会,社会福祉法人フレンド,社会福祉法人すいせい,社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団,社会福祉法人神戸市社会福祉協議会

17,833,000

本調査業務は、障害者総合支援法第20条第2項後段の規定に基づき、同法施行規則第9条各号に掲げられた者へ委託することができる。契約先候補は、いずれも同規則第9条第2号の規定に該当する神戸市が委託する地域生活支援センターを運営しており、かつ継続的に調査対象となる障害者の相談に応じていることから、適切な調査の実施が可能であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

Page 25: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

盲ろう者向け通訳・介助員派遣及び通訳・介助員養成研修等事業

R2.4.1特定非営利活動法人盲ろう者友の会

6,696,000

盲ろう者への通訳、介助は専門的な技術が必要であり、当法人は全県下をカバーできる通訳・介助員を登録している。また、支援者の養成も行うことができる唯一の法人である。当事業は兵庫県の調整により、本市及び兵庫県及び中核市がそれぞれ事業者との委託により共同実施する事業であるため、当法人を委託先とするものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

身体障害者地域活動等事業

R2.4.1社会福祉法人神戸市身体障害者団体連合会

3,287,000

神戸市身体障害者団体連合会は、長年にわたり神戸市に在住する身体障害者(肢体・視覚・聴覚)及び地域社会の福祉の向上を図ることを目的として活動している。傘下の団体には、肢体・視覚・聴覚障害者の団体が加盟しており、身体障害者の幅広い層への働きかけが可能であり、神戸市に他にこれだけの団体が加盟し,事業を実施できるところはない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

視覚障害者トータルサポート事業

R2.4.1特定非営利活動法人神戸アイライト協会

20,625,000

当法人は、視覚障害者に対する支援や日常生活用具等について幅広い見識を有し、治療中の視覚障害者の今後の生活等についての相談や、治療が終わった方に対しては、社会復帰に向け、歩行訓練士による歩行訓練を行っている。平成29年12月からは神戸アイセンター病院に隣接するロービジョンケア施設「ビジョンパーク」にも出張し、患者やその家族からの相談も行っている。このように、視覚障害者に関する専門的な知識・技能・指導力を有する団体は他になく、これまでの十分な実績もあることから当法人を委託先とするのが適当である。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

神戸市意思疎通支援事業 R2.4.1社会福祉法人神戸市身体障害者団体連合会

41,714,000

手話通訳「等」にかかる専門的知識技能が必要であり、当法人は参加団体に当事者団体が加盟していることから講師にふさわしい人材を多数、抱えているとともに協力を得やすい。加えて、手話通訳者等の養成から携わることで、派遣事業においては、利用者と支援者双方の状況をしっかり把握ができており、適切な人材の派遣が期待できる。実績が豊富で、専門的なノウハウを有しており、手話通訳者等の確保を確実にできる法人は他にはないため、当法人を委託先とするものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

市役所内障害者トライアル実習業務に係る委託契約

R2.4.1社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団

1,729,000

市内の障害福祉サービス事業所等に通所する障害者を対象に、しごとサポートの支援を受ける者及び公募に応募した者の中から、実習生として選定し、1名につき9日間の実習を市役所内において行うに際してジョブコーチ的支援を行う。このような本件業務の性質上、就労支援に関する全市的な拠点であるしごとサポート中部の運営法人と同様に高い実績が期待できる代替可能な委託先は存在せず、契約の性質が競争入札に適さない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

Page 26: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

知的障害者福祉就労促進事業委託契約

R2.4.1 株式会社いくせい 429,372,348

知的障害者福祉就労促進事業は、知的障害者の就労の場の拡大を図るとともに、その特性を引き出し、支援・指導するという性質をあわせもつ事業であり、契約の性質が競争入札に適さない。また、知的障害者が働き続けるためには指導面や体力、年齢等への配慮が必要であるが、当該法人は様々な事業所で事業を行っていることから、個々の障害者の体力、年齢に合わせ、配置転換等により一人ひとりにあった仕事をさせることができ、当該業務を受託できるだけの人的・組織的な体制を整えている唯一の委託先である。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

神戸市特別児童扶養手当システム運用・保守業務委託

R2.4.1株式会社佐賀電算センター

1,114,300

本システムは、特別児童扶養手当の受給の認定等に関する事務を行うため、平成26年度の総合評価一般競争入札により、株式会社佐賀電算センターが落札し、開発したものであり、平成27年4月から稼動している。同社は、本システムの著作権等を有しており、本業務を遂行できる唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

しごとサポート運営業務(東部・北部・西部)

R2.4.1

NPO法人みちしるべ神戸,社会福祉法人陽気会,社会福祉法人すいせい

59,921,000

当該委託事業の実施については、障害者の就労による自立した社会参加の推進及び障害者の職業生活の安定を図るため、当該地域において、就労系障害福祉サービス事業所を運営し、障害者の就労支援に取り組んでいる実績を有することや、地域の雇用・福祉・保健・医療・教育等関係機関及び企業等との連携を図るため、これらとの関係性が構築されている必要があり、契約の性質は競争入札に適さない。各法人は、就労系福祉サービス事業所を複数運営する中で、障害者の就労支援に積極的に取り組み、高い実績をあげている。また、地域において事務局となり「地域就労支援ネットワーク会議」を組織・開催しており、地域のハローワークをはじめとする関係各機関との関係性が構築されている。各地域において地域と一体となった障害者の就労支援の実績が期待できる唯一の団体である。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

ICTを活用した障害者の就労支援業務

R2.4.1社会福祉法人プロップ・ステーション

23,412,000

当該法人は、神戸を拠点として、ICTを駆使して障害者の自立と社会参加、就労促進を目標に活動を続けており、運営する就労継続支援B型事業所において、通所のみならず在宅障害者の支援も積極的に行っているほか、市や他自治体が実施するICT技術習得のためのセミナー業務を受託するなど、ICTを活用した障害者の能力開発支援に高い実績を有している。また、フォーラムやシンポジウムでの講演活動や、企業と連携した魅力ある商品づくりに取り組むなど活動力は極めて高く、これら取り組みを通じた、企業等との太いつながりを持つネットワークを有している。以上のことから、神戸市内における障害者のICT就労の推進に関して実績が期待できる唯一の団体であり、当該法人と同様の実績が期待できる代替可能な委託先は存在しない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

Page 27: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

障害者の就労支援に関する調査研究業務

R2.4.1

国立大学法人東京大学(先端科学技術研究センター)

8,200,000

当該法人(東京大学先端科学技術研究センター)は、多様な人々の社会参加を包摂する社会システムの構築を目指した取組みを行っており、「超短時間雇用」について、ソフトバンク株式会社及び川崎市での先進的な取組みを踏まえ、平成29年度より継続して当該法人に調査研究業務を委託しており、事業の継続性の観点から同様に高い成果が期待できる代替可能な委託先は存在せず、契約の性質が競争に適さない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

児童福祉法にかかる障害児給付費等の支払事務委託

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

11,923,000

平成30年度の法改正に伴い、児童福祉法の規定により、これまで障害者に対する福祉サービスの兵庫県国民健康保険団体連合会と同様に、児童に対しても兵庫県国民健康団体連合会へ委託することが可能である。障害児に関する支払件数は増加の一途をたどっており、請求内容の審査に非常に時間を要することや、法改正に伴い増設される障害福祉サービスの各種加算等の適用可否に関する照合も複雑かつ煩雑になっていることから、委託が適当であり、委託先として兵庫県国民健康保険団体連合会以外にはない。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

在宅重度障害児者医療福祉コーディネート事業にかかる委託契約

R2.4.1 (社福)芳友 11,437,000

市内で唯一の医療型障害児入所施設・療養介護事業所・医療型短期入所事業所・生活介護事業所であり、障害福祉サービス及び医療サービスのノウハウを活かし、本事業を遂行できる団体が本法人しかないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

障害者支援センター運営業務委託(北区・須磨区・西区)

R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

433,831,077

当該法人は、長期にわたり、本事業履行場所である各在宅福祉センターにおいて、高齢者の在宅生活を支援する事業を担ってきた団体である。当団体は、神戸市の高齢者地域見守り活動を主導してきており、これまで築いてきた地域や関係機関とのネットワーク、地域福祉ネットワーカーや成年後見支援センター等の活用により、障害者の在宅支援や見守り体制を効果的に構築することができる。これまでの高齢福祉サービスのノウハウを生かして、障害者児者の在宅支援を効果的に実施できると見込まれるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

Page 28: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

障害者支援センター運営業務委託(灘区・兵庫区・垂水区)

R2.4.1

(社福)新緑福祉会(灘区),(社福)神戸聖隷福祉事業団(兵庫区),(社福)ヨハネ会(垂水区)

29,370,611

委託先は、灘区・兵庫区・垂水区障害者支援センターの運営法人である。コーディネート事業と障害者見守り支援事業は、親なき後対策として障害者が地域で安心して生活できるよう支援する事業であり、障害者支援センターにおける相談支援事業や短期入所を活用した緊急受入等の地域の支援拠点としての役割や、平時の障害者の見守り体制の構築により要援護者支援センターと連携して災害時に支援につなぐ役割を求められることから、障害者支援センターを運営する事業者に委託するのが適当であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

障害者地域生活支援センター運営

R2.4.1

社会福祉法人神戸明輪会,社会福祉法人新緑福祉会,社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団,社会福祉法人かがやき神戸,社会福祉法人ヨハネ会,社会福祉法人フレンド,社会福祉法人すいせい,社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団

414,345,877

障害者地域生活支援センターの運営法人が変更されることによって、対応してきた職員が変更になり、これまで利用していた障害者や保護者・介護者等との関係に混乱を生じることや、関係機関との連携が断ち切られるため、毎年度、事業評価を行うことによって随意契約による更新を行っている。なお、神戸市地域自立支援協議会においても相談支援窓口の継続的な関係性が求められている。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

身体・知的障害者相談員事業

R2.4.1

社会福祉法人神戸明輪会,社会福祉法人新緑福祉会,社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団,社会福祉法人かがやき神戸,社会福祉法人ヨハネ会,社会福祉法人フレンド,社会福祉法人すいせい,社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団

1,260,000

身体・知的障害者相談員事業は相談や援助の拠点となる地域生活支援センターの機能の一つとして位置づけられており、委託先としては当該各法人以外にはないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項2号に該当)

福祉局障害者支援課

神戸市障がい者向けグループホーム整備候補物件募集に係る委託契約

R2.4.1(一社)兵庫県宅地建物取引業協会

1,485,000

宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第74条に規定する一般社団法人であり、情報提供、相談業務、選定補助などを総合的に公平な立場で遂行できる団体が、本法人しかないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害福祉課

Page 29: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

自立センターあづま管理業務に係る委託契約

R2.4.1(公財)神戸市スポーツ協会

3,800,000

公益財団法人神戸市スポーツ協会は、生涯学習支援センターの指定管理者として建物全体の管理を担っており、同協会以外では共用部分の管理を行う者はいないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害福祉課

障害者緊急一時保護 R2.4.1 (社福)ヨハネ会(社福)陽気会

3,324,000

委託先候補については、いずれも、・被虐待者を受け入れるだけでなく、複数の専門職を配置し、関係機関とも連携しながら被虐待者の対応にあたっており、虐待対応についてのノウハウを有している。・入所施設を併設しているため24時間体制の確保が確実であり、単独事業所と比べ被虐待者の安全確保が期待できる。・履行場所について、周囲から目が届きにくい場所である。また、市内に数か所の施設を有しているため、虐待者から被虐待者を分離する際にも保護先の所在が目立ちにくい。・当事業を安定して履行してきた実績がある。以上により、これらの要件を満たすところは他にないため、引き続き両法人に委託するものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害者支援課

障害者福祉センター会議室等管理業務

R2.4.1社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会

4,848,470

神戸市社会福祉協議会は、当センターが所在する総合福祉センターの全体の指定管理団体であり、建物全体の管理業務を担当している。本議案は同じ建物内にあって障害者を対象とする当センターの貸会議室等の貸室業務を委託するものであり、当該団体が管理している総合福祉センターの貸会議室や駐車場との総合的な利用が可能になる等の利便性、また建物全体の防犯・防災を含めた施設管理面から、総合福祉センターとは一体不可分であり効率的に本業務を委託できるのは当該法人以外にない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害者福祉センター

垂水年金会館運営管理委託契約

R2.4.1 社会福祉法人 丸 61,370,000

 本施設は垂水下水処理場建設にあたり地域住民の福祉増進のために設置された施設であり、児童館、地域福祉センター、ボランティアルーム等が併設されている。 併設施設との連携や利用者の利便性等の観点から、また、来年度以降耐震補強工事を実施することから施設内調整も必要となるため、昨年度に引き続き、区内で複数の社会福祉施設の運営実績がある社会福祉法人丸が、効率的、一体的運営が可能な事業者として適当である。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局政策課

Page 30: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

生活困窮者自立相談支援に係る地域づくり事業

R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

76,899,900

 社会福祉法人神戸市社会福祉協議会は、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的として、本市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を展開し、地域福祉の向上を図る公共的団体であり、高齢者・障害者・児童等に対する各種社会福祉事業を全市的かつ総合的に実施できる市内唯一の団体である。 当該事業は、制度のはざまや複合化した市民ニーズを受け止め、関係者と課題を共有し生活支援を基本に置きながら解決への道筋をつけていく必要がある。事業実施にあたっては、幅広く社会福祉事業に関する知識や継続した支援が必要であり、これまでに構築したネットワークを活かすことができ、安定的に事業を実施できる団体は当該法人以外にはないため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

権利擁護事業に係る委託 R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

7,338,000

・権利擁護事業は事業の性質上,公正・中立な立場での実施が求められるため,民間事業者や他の福祉団体への委託や競争入札にはなじまない。・主な相談内容は判断能力が不十分な方の金銭管理などに関するものとなっているが、その実際の支援となる「福祉サービス利用援助事業」(判断能力が不十分な人の日常的な金銭管理を実施)は,国の補助制度上,実施主体が社会福祉協議会に限定されているため,権利擁護相談を市社協に委託することで,福祉サービス利用援助事業との連携が取れ,相談から実際の援助まで制度の一体的な利用につながる。・市社協では,権利擁護に関する専門知識を有する相談員を継続的に配置できる。

(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

神戸市成年後見支援センターの運営に係る委託

R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

47,040,000

 本事業は、成年後見制度に関して専門的な知識を要するものであり、法人後見業務や権利擁護事業(権利擁護相談、福祉サービス利用援助事業)などの業務を実施している神戸市社会福祉協議会に委託することで、権利擁護事業全般について、包括的・効果的な事業運営が期待できる。また、市内においては、法人後見等受任の実績等があり、かつ公平・中立的な立場で、安定的に事業が実施できる団体は当団体以外にはない。 市民後見人の養成・受任後の活動支援の実績があり、家庭裁判所から職権で成年後見監督人に選任されるなど、関係機関からの信頼も厚い当団体に継続して委託することにより、市民後見人への継続的な支援が期待できる。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

Page 31: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

スキルアップ・福祉の仲間づくり研修業務に係る委託契約

R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

1,040,000

・社会福祉法人神戸市社会福祉協議会は社会福祉法に基づき設置された民間福祉団体である。当該法人が運営する市民福祉大学は、福祉に関する各種講座・研修を広く実施しており、実績とノウハウを有しているため、委託先として適切であると考えられる。(また、本研修も平成26年度より継続して実施。)・同協議会は、老人、障害者、児童等に対する各種社会福祉事業を全市的かつ総合的に実施している市内唯一の団体であるとともに、組織内に「施設部会」を設け、月例の定例会議を開催するなど密接な関係にあり、研修実施について円滑かつ適正な遂行が期待できるため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

福祉情報システム・介護保険認定システム及び生活保護システム 千手・オラクル等の保守業務委託

R2.4.1株式会社 野村総合研究所

14,722,999

 ㈱野村総合研究所は,平成6年8月の「第2回保健福祉情報システム機種選考委員会」において高い総合評価を得て開発業務の委託先とすることが適当とされ,「神戸市福祉情報システム」の開発を行なってきた。 開発にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手(Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用している。 そのため,本システムの保守には「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要であるが,当該事業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有している。 他社へ委託した場合には「アソシエ」「千手」についての技術・知識が十分でなく,当市が求める業務内容を達成することは困難であり,また,プログラムの著作権等の問題から,他の業者に情報公開することも困難である。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

福祉情報システム及び介護保険認定システムの保守業務委託

R2.4.1株式会社 野村総合研究所

117,440,400

 ㈱野村総合研究所は,平成6年8月の「第2回保健福祉情報システム機種選考委員会」において高い総合評価を得て開発業務の委託先とすることが適当とされ,「神戸市福祉情報システム」の開発を行なってきた。 開発にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手(Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用している。 そのため,本システムの保守には「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要であるが,当該事業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有している。 他社へ委託した場合には「アソシエ」「千手」についての技術・知識が十分でなく,当市が求める業務内容を達成することは困難であり,また,プログラムの著作権等の問題から,他の業者に情報公開することも困難である。

(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

Page 32: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

社会保障・税番号制度対応による福祉情報システム改修(R2年度保守)

R2.4.1株式会社 野村総合研究所

69,973,200

 ㈱野村総合研究所は,平成6年8月の「第2回保健福祉情報システム機種選考委員会」において高い総合評価を得て開発業務の委託先とすることが適当とされ,「神戸市福祉情報システム」の開発を行なってきた。 開発にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手(Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用している。 そのため,本システムの保守には「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要であるが,当該事業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有している。 他社へ委託した場合には「アソシエ」「千手」についての技術・知識が十分でなく,当市が求める業務内容を達成することは困難であり,また,プログラムの著作権等の問題から,他の業者に情報公開することも困難である。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令11条第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

災害時要援護者支援事業に係る専門家派遣事業

R2.4.1一般財団法人神戸すまいまちづくり公社

3,098,198

 当該法人では、住民主体のまちづくりを推進するため、幅広い分野の専門家を登録し、地域団体からの要請に応じて専門家を派遣している。 本市では、災害時要援護者支援事業として、避難支援計画作成等に取り組む地域の支援団体に対して、専門家派遣を行っているが、本事業では、それぞれの地区の地理や実情を熟知し、適切なアドバイスができる専門家の選定が必要となる。 当該法人は、①市内におけるまちづくり支援活動の豊富な実績を有する専門家が多数登録する市内唯一の団体であること、②公的団体として、公平な立場で最適な専門家を選定できることから、円滑かつ適正な業務の遂行が期待できる。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

民生委員・児童委員研修事業

R2.4.1(社福)神戸市社会福祉協議会

2,068,990

(社福)神戸市社会福祉協議会は、福祉サービスを必要とする者が、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的として、本市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を展開し、地域福祉の増進を図っている公共的な団体である。同協議会は、老人、障害者、児童等に対する各種社会福祉事業を全市的かつ総合的に実施している市内唯一の団体であるとともに、組織内に「民生委員児童委員部会」を設け、月例の定例会議を開催するなど密接な関係にある。また、民生委員の全国レベルの研修は全国社会福祉協議会が実施しており、他都市の状況としても概ね社会福祉協議会が実施している状況にあり、研修実施について円滑かつ適正な遂行が期待できるため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局高齢福祉課

Page 33: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

神戸市災害援護資金貸付金債権回収等業務委託契約

R2.4.1弁護士法人 一番町綜合法律事務所

51,386,000

令和元年度の災害弔慰金法改正を受け、阪神・淡路大震災の災害援護資金について終局的解決を図る法の趣旨からできる限り早期に整理するには、債権回収の専門家である弁護士法人に業務委託することがより効果的と考えられるため、弁護士法人等を対象として公募を行ったところ、応募は当該事業所のみであり、選定委員会で図ったうえで、令和元年11月に令和元年度の契約を行った。債権回収としての実働は令和元年12月の受任通知発送からであり、1月14日時点で回収額25,649千円、免除申請255件の実績はあるが、償還交渉・免除申請指導とも今後本格化する見込みであり、今年度から来年度にかけて一貫した債権回収方針で取り組むべき業務であるため、同法人に引き続き委託すべきである。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

災害援護資金償還事務にかかる情報処理システムの保守管理及び電算処理業務委託契約

R2.4.1(株)さくらケーシーエス

1,944,360

災害援護資金貸付償還システムは、当該委託予定業者が平成7年の貸付時に独自に開発し、その後の償還方法の多様化や期限後償還導入、決算・統計機能のサブシステム化に対応しており、複雑化し類似の商品もないため、これらのシステムを新たに開発するより、当該業者の知識と技術を活用して運用する方が正確かつ迅速な対応が期待でき、最も効率的・経済的である。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

中国帰国者等に対する日本語教室及び交流事業等の実施に関する委託契約

R2.4.1

神戸中国帰国者日本語教室ボランティア協会

5,572,539

 中国残留邦人等の地域生活支援については、平成19年に新たな支援法が成立し、平成20年度からは市区町村が実施主体となったが、民間団体への委託も可能とされている。その実施にあたっては、国の事業実施要領にあるように、中国残留邦人等の置かれた特別な事情や歴史的背景を踏まえながら、中国残留邦人等との信頼関係の下に行うことが重要であり、そのためには、地域での活動主体の協力が必要である。 当該団体は、本事業を委託する以前より日常的に中国残留邦人・中国帰国者の支援を行っており、中国残留邦人等のニーズを把握し、支援のノウハウを持つ団体である。神戸市内を拠点に活動する団体は3団体しかなく、当該団体に対しては平成20年度より本事業の実施を委託しているが、各年度、誠実に履行されていると認められる。 そのため、令和2年度においても継続して委託をすることで、円滑な事業実施を期待できると考えられる。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

Page 34: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

中国帰国者等に対する日本語教室及び交流事業等の実施に関する委託契約

R2.4.1中国「残留日本人孤児」を支援する兵庫の会

2,517,107

 中国残留邦人等の地域生活支援については、平成19年に新たな支援法が成立し、平成20年度からは市区町村が実施主体となったが、民間団体への委託も可能とされている。その実施にあたっては、国の事業実施要領にあるように、中国残留邦人等の置かれた特別な事情や歴史的背景を踏まえながら、中国残留邦人等との信頼関係の下に行うことが重要であり、そのためには、地域での活動主体の協力が必要である。 当該団体は、本事業を委託する以前より日常的に中国残留邦人・中国帰国者の支援を行っており、中国残留邦人等のニーズを把握し、支援のノウハウを持つ団体である。神戸市内を拠点に活動する団体は3団体しかなく、当該団体に対しては平成20年度より本事業の実施を委託しているが、各年度、誠実に履行されていると認められる。 そのため、令和2年度においても継続して委託をすることで、円滑な事業実施を期待できると考えられる。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

中国帰国者等に対する日本語教室及び交流事業等の実施に関する委託契約

R2.4.1神戸市定住外国人支援センター

2,400,748

 中国残留邦人等の地域生活支援については、平成19年に新たな支援法が成立し、平成20年度からは市区町村が実施主体となったが、民間団体への委託も可能とされている。その実施にあたっては、国の事業実施要領にあるように、中国残留邦人等の置かれた特別な事情や歴史的背景を踏まえながら、中国残留邦人等との信頼関係の下に行うことが重要であり、そのためには、地域での活動主体の協力が必要である。 当該団体は、本事業を委託する以前より日常的に中国残留邦人・中国帰国者の支援を行っており、中国残留邦人等のニーズを把握し、支援のノウハウを持つ団体である。神戸市内を拠点に活動する団体は3団体しかなく、当該団体に対しては平成24年度より本事業の実施を委託しているが、各年度、誠実に履行されていると認められる。 そのため、令和2年度においても、当該団体に継続して委託をすることで、円滑な事業実施を期待できると考えられる。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

生活保護費の支払事務委託契約

R2.4.1株式会社 三井住友銀行

4,491,000【袋詰作業】(税抜)@150×14,023件(見込)【警送費用】(税抜)@15,000×11か所×12か月

 当該業者は、当市の指定金融機関であり、従前から生活保護費の支払業務に関わっている。また、当該業者は、現金の袋詰業務や現金の警送業務について専門的知識とノウハウを有している。 なお、生活保護費の支給にあたっては、支払開始日の特設会場における支払業務を除いては、各区役所・北須磨支所の当該業者の派出所で当該業者職員により支払業務を行っている。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

Page 35: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

生活保護受給者健康診査 R2.4.1一般社団法人 神戸市医師会

2,830,000【検査】@8,459(採血不能@3,256)300件見込み【事務費】87,120(年間)【検査様式】@103000通見込み

生活保護受給者を対象に、全市域において生活保護の健康診査を実施するにあたり、市内全域にわたって専門的知識・技術を有する多数の医療機関が加入しており、全市をカバーする唯一の団体であるため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

後発医薬品使用促進に係る委託業務

R2.4.1一般社団法人 神戸市薬剤師会

4,396,000

 医療扶助における後発医薬品の使用促進については、医薬品について専門的な知識と技術をもつ薬剤師・調剤薬局との連携が不可欠である。当該薬剤師会は、神戸市内の薬剤師の9割以上を会員としており、薬剤師・調剤薬局との信頼関係が十分に築かれている。また定期的な講演会や会報等、薬剤師に情報を発信する独自のルートを築いている。そのため、本事業は当該薬剤師会に委託するのが妥当であると考える。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

診療(調剤)報酬の審査及び支払に関する委託契約

R2.4.1社会保険診療報酬支払基金兵庫支部

64,228,000医科・歯科 @74.2円調剤    @37.1円

年間約1,075,000件

生活保護法による医療扶助運営要領(昭和36年9月30日付社発第727号厚生省社会・局長通知)第5-1-(1)において,診療報酬の審査機関は社会保険診療報酬支払基金審査委員会とし,支払機関は支払基金とされているため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

介護報酬の審査及び支払に関する委託契約

R2.4.1兵庫県国民健康保険団体連合会

12,464,000@54円×231,000件

生活保護法による介護扶助運営要領(平成12年3月31日付社援第825号厚生省社会・援護局長通知)第7-1-(1)において,介護報酬の審査機関は国民健康保険団体連合会に設けられた介護給付費審査委員会とし,支払機関は国民健康保険団体連合会とされているため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

レセプト電子データ提供にかかる委託契約

R2.4.1社会保険診療報酬支払基金兵庫支部

1,941,000電子レセプト @1.5円紙レセプト @5.2円年間約1,200,000件

生活保護法による医療扶助運営要領(昭和36年9月30日付社発第727号厚生省社会局長通知)において,医療扶助等の診療報酬の審査及び支払に関する事務について,社会保険診療報酬支払基金兵庫支部に委託することとされており,同支部以外から診療(調剤)報酬明細書の電子データの提供を受けることができないため。(自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

Page 36: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

令和2年度 生活保護システムの保守業務

R2.4.1株式会社野村総合研究所

82,931,200

生活保護システムについては,平成19年に「最適化による神戸市生活保護システムの再構築にかかる調達に関する提案審査委員会」における審議を踏まえて,現行システムを開発した。当該業者は,生活保護システムの開発・設計を行った業者であり,他に新規プログラムの開発,既存プログラムの仕様変更をするだけの専門知識とノウハウをもった業者がなく代替がきかない。また,プログラムの著作権等の問題から他の業者に情報を公開することは困難であるため。(地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令 第11条第1項第2号に該当)

福祉局保護課

令和2年度 「生活保護版レセプト情報管理システム」保守業務

R2.4.1 株式会社法研 1,403,160

生活保護版レセプト情報管理システムは,富士通エフ・アイ・ピー株式会社が厚生労働省より開発契約を受注し,開発を行った。同システムの保守業務にあたり,厚生労働省から十分な情報が開示されておらず,開発元である同社でなければ保守業務が困難であったが,令和2年2月よりシステムに関する権利が株式会社法研に譲渡された。以上の経緯から,神戸市独自のカスタマイズ部分を含めた保守は,権利譲渡先である同社でなければ困難である。

(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局保護課

神戸市福祉乗車証の更新業務に伴う福祉情報システム改修にかかる要件定義及び概要設計業務

R2.5.1株式会社野村総合研究所

6,274,400

契約先候補は,福祉情報システムの開発を行なってきた。開発にあたっては同社が著作権を有する福祉情報総合パッケージ「アソシエ」を基本とし,また,運用監視装置についても同社の「千手(Senju)」を採用し,データベースソフトには同社が推奨する「オラクル」を採用している。そのため,本システムの改修には「アソシエ」「千手」「オラクル」を一体として扱うための技術・知識が必要であるが,当該業者は本システムに関する豊富な専門知識とノウハウを有している。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局高齢福祉課

神戸市特別定額給付金支給業務

R2.5.1パーソルテンプスタッフ株式会社

840,210,954

緊急の必要により競争入札に付することができない。国の動向を受け、迅速かつ安定的に特別定額給付金の支給事務を行う必要があることから、神戸市において、これまでも定額給付金・臨時福祉給付金に係る業務委託を受けるなど、実績とノウハウがある、当該事業者と随意契約を行うものである。また、当該契約先候補とは、令和2年4月23日~令和2年4月30日の期間において、特別定額給付金に係る電話相談窓口について委託契約を締結しており、特別定額給付金の支給事務の実施にあたっては、当該事業者と随意契約を行わなければ、業務の安定性、統一性が確保できないため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号)

福祉局政策課

Page 37: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

ICTを活用した生活困窮者学習支援業務

R2.5.14株式会社トライグループ

5,170,000

本事業は、コロナウィルス感染症の影響に対する緊急対策事業といった性質から、早急に開始する必要がある。当該事業者は、今年度より本市の生活困窮者学習支援事業を受託しているが(プロポーザルにて決定)、他自治体でも多数類似事業を受託しており、事業者のノウハウを活かした事業実施が期待できる。(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号)

福祉局くらし支援課

ICTを活用した学習支援事業

R2.5.14株式会社トライグループ

5,170,000

本事業は、コロナウィルス感染症の影響に対する緊急対策事業といった性質から、早急に開始する必要がある。当該事業者は、今年度より本市の生活困窮者学習支援事業を受託しているが(プロポーザルにて決定)、他自治体でも多数類似事業を受託しており、事業者のノウハウを活かした事業実施が期待できる。

(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号に該当)

福祉局くらし支援課

高齢者向け体操番組「KOBE元気!いきいき!!体操」番組企画制作及び放送業務

R2.5.15株式会社サンテレビジョン

12,595,000

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出自粛や地域の「通いの場」の中止などの措置がとられており、その影響で高齢者の要介護・フレイルのリスクが高まっていると考えられる。そのため、集まらずに自宅でできる介護予防・フレイル予防を支援する取り組みが必要であり、対象者である65歳以上の高齢者に気軽に体操動画などを発信するには、インターネット環境がなくても視聴できるテレビ放送が効果的であるため。(株)サンテレビジョンは神戸市内に本社を置く唯一の地元密着型のテレビ局であり、本市教育委員会が行っている「テレビ授業」でも実績があるため、効率的・効果的に本事業を実施することができる唯一の委託先である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局介護保険課

高齢者及び障害者の一時受入事業にかかる施設運営等

R2.5.21社会福祉法人 陽気会

4,078,800

施設運営等業務にあたっては、複数の事業所から介護職員を派遣してもらうための調整が必須。また、コロナ禍において、在宅障害者の一時受入を緊急に実施する必要がある。当法人は、神戸市内の約50の障害福祉サービス事業所が加入している神戸市知的障害者施設連盟の事務局として加盟施設との調整を平時より行っている。コロナ対応における応援のための協力事業者のとりまとめもしており、速やかに本事業を実施することができるのは当法人以外にない。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局障害者支援課

Page 38: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

神戸市新型コロナウイルス感染症対策福祉サービス事業所給付事業受付業務

R2.5.25パーソルテンプスタッフ株式会社

7,441,500

緊急事態宣言を受けて、新型コロナウイルス感染症対策福祉サービス事業所給付事業を速やかに実施することが必要であり、現在既に特別定額給付金に係る業務を受託しており、同様の業務を遂行中である当該事業者と随意契約を行うものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第6号)

福祉局介護保険課

神戸市国保訪問等保健指導事業

R2.6.1 株式会社ウェルクル 30,448,550

平成27年度より事業者委託を開始し、これまで見積合わせやプロポーザル等でも事業者選定を行ってきたが、本市の事業規模の仕様書に沿って、専門職(保健師・管理栄養士)が訪問等により専門性の高い保健指導を実施できる体制とノウハウを有する事業者は、当該事業者のみであった。今年度も、新たな事業者の情報収集に努めたが見当たらなかったことに加え、これまでの実績や協議内容から神戸市国保の特性を十分に理解した上で指導できるノウハウを持つことからも、引き続き本事業者に委託することが妥当である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局国保年金医療課

障害者支援センター運営業務(中央区)

R2.6.1社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会

126,610,714

契約先候補である神戸市社会福祉協議会は、長期にわたり、本事業履行場所である在宅福祉センターにおいて、高齢者の在宅生活を支援する事業を担ってきた団体である。当団体は、神戸市の高齢者地域見守り活動を主導してきており、これまで築いてきた地域や関係機関とのネットワーク、地域福祉ネットワーカーや成年後見支援センター等の活用により、障害者の在宅支援や見守り体制を効果的に構築することができる。また、既に北区・須磨区・西区において障害者支援センター業務を実施していることから、業務運営にあたっての十分なノウハウを有しており、障害児者の在宅支援を効果的に実施できると見込まれるため。(地方自治法施行令第167条第1項第2号)

福祉局障害者支援課

しあわせの村整備改修工事

R2.6.5(一財)神戸すまいまちづくり公社

18,604,839

建築住宅局の通知(令和2年4月1日付 建住技第107号-4)により、市全体の工事執行が非常に困難な状況から、「公共工事の品質確保の促進に関する法律」第21条の規定に鑑み、外郭団体で対応する。その中でも、当該事業者は、公共工事に関する法令、積算基準、設計監理等の専門的な知識と経験を有し、私企業との利害関係がなく、公平性・中立性が確保され、守秘義務を果たすことができる組織であり、しあわせの村内施設についても熟知しており、当該業務を速やかに遂行していくために必要な知識と能力を備えている。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局政策課

Page 39: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

認知症診断助成制度 臨時コールセンター業務

R2.6.9㈱エヌ・ティ・ティマーケティングアクト

1,595,000

契約の相手方は、第1期(7月発送時)、第2期(10月発送時)、第3期(1月発送時)にも本業務を受託しており、また、市総合コールセンター業務を受託していることから、神戸モデルに関する豊富な知識及び応対経験を有し、かつ、市総合コールセンターと連携を図ることができるため、経費節減とともにサービスの向上も図られ、安定的にサービス提供が行える。また、臨時コールセンター閉鎖後は、市総合コールセンターに転送し対応することができ、閉鎖後の円滑な移行も可能となることから、業務委託先として最適である。 ※認知機能検診の受診券の申込み先が市総合コールセンターである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

しあわせの村UD整備改修他工事

R2.6.19(一財)神戸すまいまちづくり公社

13,284,221

建築住宅局の通知(令和2年4月1日付 建住技第107号-4)により、市全体の工事執行が非常に困難な状況から、「公共工事の品質確保の促進に関する法律」第21条の規定に鑑み、外郭団体で対応する。その中でも、当該事業者は、公共工事に関する法令、積算基準、設計監理等の専門的な知識と経験を有し、私企業との利害関係がなく、公平性・中立性が確保され、守秘義務を果たすことができる組織であり、しあわせの村内施設についても熟知しており、当該業務を速やかに遂行していくために必要な知識と能力を備えている。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局政策課

令和2年度 被保険者証(年次)引抜発送業務

R2.6.26小林クリエイト株式会社

1,559,800

被保険者約21万人分の引抜き・発送作業について、広域連合が被保険者証を作成して発送するまでの約2週間という短期間内に行う必要があり、被保険者証の受け渡し等のタイムラグがあるとスケジュール的に不可能である。 そのため、証の作成と引抜きから発送までの作業を一連の流れの中で行うことが可能である被保険者証の作成業者以外には、当該業務を行うことが出来ない。 今年度は、広域連合において入札を行った結果、小林クリエイト株式会社が被保険者証の作成業者に決定したことから、当市が行う引抜き・発送業務の委託先も同一業者とするものである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

ICTを活用した生活困窮者学習支援業務

R2.7.1株式会社トライグループ

32,670,000

 令和2年6月より、コロナウィルス感染症の影響に対する緊急対策事業として、株式会社トライグループに委託し、本事業を開始している。 本事業の継続実施という観点から、当該事業者へ委託を継続する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

Page 40: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

ICTを活用した学習支援事業

R2.7.1株式会社トライグループ

32,670,000

令和2年6月より、コロナウィルス感染症の影響に対する緊急対策事業として、株式会社トライグループに委託し、本事業を開始している。本事業の継続実施という観点から、当該事業者へ委託を継続する。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局くらし支援課

特別定額給付金申請勧奨(新聞折込チラシ)業務

R2.7.10株式会社 神戸新聞総合折込

2,463,780

緊急の必要性により競争入札に付することができないため。特別定額給付金の申請期限が残り1か月と迫る中、未申請世帯(市内全世帯のうち約1割)への早急な申請勧奨が必要である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第5号)

福祉局政策課

国民健康保険システム端末導入作業等業務

R2.7.20富士通リース㈱ 神戸支店

2,453,000

 国民健康保険システムのサーバ機器やセキュリティ対策用機器等は、富士通リース株式会社より借り上げている。 本端末導入作業等業務を行うには、現在稼働中のハードウェア・ソフトウェア構成等に関する知識やそれらを活用する技術が必要であり、富士通リース株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

認知症診断助成制度 臨時コールセンター業務

R2.7.29株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト

1,496,000

契約の相手方は、令和元年度及び令和2年6~7月にも本業務を受託しており、また、市総合コールセンター業務を受託していることから、神戸モデルに関する豊富な知識及び応対経験を有し、かつ、市総合コールセンターと連携を図ることができるため、経費節減とともにサービスの向上も図られ、安定的にサービス提供が行える。また、臨時コールセンター閉鎖後は、市総合コールセンターに転送し対応することができ、閉鎖後の円滑な移行も可能となることから、業務委託先として最適である。 ※認知機能検診の受診券の申込み先が市総合コールセンターである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

介護予防等のための口腔ケアに関する業務

R2.8.1 神戸市歯科医師会 8,300,000

神戸市歯科医師会は市内全域にわたって歯科医療機関が加入している、全市をカバーする唯一の団体であり、他の研修等において、長年にわたる実績・信頼性がある。また、令和元年度まで、補助事業として、介護予防等のための口腔ケア研修等事業を行っていたことから、口腔ケアに関して普及啓発を行うことができるのは、神戸市歯科医師会のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)

福祉局介護保険課

Page 41: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

ICTを利用した特定保健指導

R2.8.1株式会社リンクアンドコミュニケーション

5,494,500

「MY CONDITION KOBE」は当該事業者が運用する健康アプリ「カラダかわるNavi」を神戸市仕様にしたものである。本事業者は「カラダかわるNavi」内の機能を活用し、管理栄養士等の専門職による遠隔特定保健指導を実施できる体制を既に構築しており、「MYKONDITION KOBE」においても同アプリの機能を活用して事業を実施できることから、本事業者に委託することが妥当であるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

ポリ塩化ビフェニル廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理委託契約

R2.8.31中間貯蔵・環境安全事業株式会社 北九州PCB処理事業所

104,901,000

PCB特措法に基づき定められている「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」により、西日本の廃棄物を処理する事業所として唯一指定されているため.(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局政策課

福祉情報システム再構築後の認定管理システム等運用検討

R2.9.1株式会社 野村総合研究所

9,889,000

 ㈱野村総合研究所は、「福祉情報システム」及び「介護保険認定管理システム」の開発及び運用・保守を行ない、その開発パッケージ「アソシエ」の著作権を有する事業者である。 本事業の実施にあたって、当該システムを扱うための技術・知識・権限が必要である。他社ではそれら技術・知識等がなく、また開発パッケージの著作権により他社に情報公開できないため、他社では実施困難であることから、同社に委託することがもっとも合理的である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

国民健康保険システム改修業務(資格適用適正化対応)

R2.9.4 富士通㈱ 神戸支社 18,042,200

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険システム改修業務(証フリガナの非表記フラグ対応)

R2.9.4 富士通㈱ 神戸支社 5,451,600

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

国民健康保険システム改修業務(令和2年度税制改正対応/2年度作業)

R2.9.4 富士通㈱ 神戸支社 10,780,000

 国民健康保険システムは、富士通株式会社のパッケージシステムをベースとし、平成29年1月から本番稼動している。 本改修業務を正確かつ円滑に進めるためには、現在稼働中のシステムに係る知識が前提であり、富士通株式会社はこれらを有する唯一の業者である。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局国保年金医療課

Page 42: 委託契約における特命随意契約の結果について - Kobe...また平成31年度の同プロジェクトの研究「Study1」「Study2」に対する データ抽出・編集業務も同社に委託しており、編集作業に必要なプログ

委託契約における特命随意契約の結果について

玉津健康福祉ゾーン洪水調整池にかかる排水路設計・設置工事業務

R2.9.14 幸神建設株式会社 5,786,000

【競争入札に適しない理由】本業務により設置予定の排水路とダイワ運輸㈱の所有地(242-30)の駐車場整備に伴い、今後設置される予定の排水路等(以下、「ダイワ排水路」という。)は接続部分を有しており、互いの流水量や形状・勾配等に齟齬が生じないように安全かつ効率的に排水路を設置する必要があることから、同一事業者による設計および工事が望ましい。また、本市内部での検討に時間を要したことでダイワ運輸㈱の駐車場の整備工事を停滞させており、早急に契約を締結する必要がある。【委託先候補の選定理由】上記2点を踏まえ、業務を円滑に実施することができるのはダイワ排水路の設置事業者である委託先候補のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号および第5号に該当)

福祉局政策課

神戸市介護予防事業評価業務委託

R2.9.15一般社団法人日本老年学的評価研究機構(JAGES)

5,118,300

本業務は、健康とくらしの調査を活用した介護予防事業評価を目的としており、委託先候補は、全国的な介護予防評価の実績及び、これまで神戸市の介護予防事業評価業務の受託実績があるため。また、神戸市の情報連携基盤のデータについても、委託先候補は、2015年より研究活用しているため、安定的かつ効率的な業務遂行が期待できる。以上の要素を兼ね備えているのは、委託先候補のみであるため。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

制度改正(高額介護サービス費負担上限見直し)に伴う介護保険システム改修業務委託契約

R2.9.18株式会社日立製作所神戸支店

13,851,200

 システム改修にあたっては、制度や業務要件に関する知識及び、本システムのハードウエア・ソフトウエアに関する技術が必要である。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課

税制改正に伴う介護保険システム改修業務委託契約

R2.9.23株式会社日立製作所神戸支店

46,907,300

 システム改修にあたっては、制度や業務要件に関する知識及び、本システムのハードウエア・ソフトウエアに関する技術が必要である。これらの十分な知識とノウハウを有しているのは、本システムの構築業者かつ運用保守業者である株式会社日立製作所のみである。(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に該当)

福祉局介護保険課