音羽電機工業株式会社 岸本吉二商店 · 2018-01-10 ·...

2
音羽電機工業株式会社 ~雷の世界に触れよう!~ INVEST KANSAI 岸本吉二商店 ~伝統ある菰樽(こもだる)製作見学~ 避雷器等の開発・製造・販売から雷防護対策のコ ンサルティングまで、雷対策に関わる事業を一貫し て手がける日本唯一の「雷の専門メーカー」。 全国各地の日本酒の蔵元で使われる印菰(銘柄 を印刷した菰)のトップメーカー。明治30 年代創業。 技術を今日まで伝える、伝統文化の担い手。 音羽電機工業 岸本吉二商店 エーデルワイス ミュージアム 市政100周年を迎える尼崎市は、古くから陸路のみ ならず、京都への水運の発着点としても発展してき た交通の要所。地方から多くの人が流入してきた歴 史が生み出した食と技術の多様性を体感できるコー スです。 見学等については、必ず事前に施設へ直接お問い合わせ・ご予約願います。なお、岸本吉二商店は現在、見学等は休止しております。 エーデルワイスミュージアム ~約5,000点から選りすぐりのワールドコレクション~ 「アンテノール」・「ヴィタメール」等、有名洋菓子ブ ランドを擁するエーデルワイスグループが運営す る、製菓器具等の博物館。一 部有料・HPご参 照)

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 音羽電機工業株式会社 岸本吉二商店 · 2018-01-10 · 全国各地の日本酒の蔵元で使われる印菰(銘柄 を印刷した菰)のトップメーカー。明治30年代創業。

音羽電機工業株式会社 ~雷の世界に触れよう!~

INVEST KANSAI

岸本吉二商店 ~伝統ある菰樽(こもだる)製作見学~

避雷器等の開発・製造・販売から雷防護対策のコンサルティングまで、雷対策に関わる事業を一貫して手がける日本唯一の「雷の専門メーカー」。

全国各地の日本酒の蔵元で使われる印菰(銘柄を印刷した菰)のトップメーカー。明治30年代創業。技術を今日まで伝える、伝統文化の担い手。 音羽電機工業

岸本吉二商店

エーデルワイスミュージアム

市政100周年を迎える尼崎市は、古くから陸路のみ

ならず、京都への水運の発着点としても発展してきた交通の要所。地方から多くの人が流入してきた歴史が生み出した食と技術の多様性を体感できるコースです。

※見学等については、必ず事前に施設へ直接お問い合わせ・ご予約願います。なお、岸本吉二商店は現在、見学等は休止しております。

エーデルワイスミュージアム ~約5,000点から選りすぐりのワールドコレクション~

「アンテノール」・「ヴィタメール」等、有名洋菓子ブランドを擁するエーデルワイスグループが運営する、製菓器具等の博物館。(※一部有料・HPご参照)

Page 2: 音羽電機工業株式会社 岸本吉二商店 · 2018-01-10 · 全国各地の日本酒の蔵元で使われる印菰(銘柄 を印刷した菰)のトップメーカー。明治30年代創業。

岸本吉二商店 【アクセス】阪急塚口駅下車 徒歩10分

Fukui

Shiga Kyoto

Nara

Wakayama

Hyogo

Osaka

関西の産業・企業を 学び・体験できる。 ※関西に在学する留学生が多数所属。(公財)都市活力研究所が運営する国際観光振興組織。

関西の見学可能な産業施設ガイド 検 索

住所 兵庫県尼崎市西本町北通3-93 →阪神尼崎駅 徒歩5分

TEL 06-6413-1163

日本はもちろん、欧米やアジア、中東など古代から現代まで世界62ヵ国、約13,000点を超える貯金箱を収蔵。楽しい仕掛けがある貯金箱や外国の珍しい貯金箱等、多種多様な展示物あり。

最古級と考えられている3世紀半ば過ぎの大型の前方後円墳。

桜井市の歴史を知るには、まずここから!

● 尼崎市 約500の施設と モデルコースを掲載!!

日本家屋で日本酒文化を学べて感激!!

見学後、併設店舗で出来たての洋菓子を購入できる。

音羽電機工業株式会社 【アクセス】JR尼崎駅下車 徒歩10分

エーデルワイスミュージアム 【アクセス】JR立花駅下車 徒歩15分

雷体験では凄まじい音と光に思わず「うわっ!」とビックリ。

一軒家を丸ごと再現し、免雷の仕組みについて丁寧に説明。

砂糖で精巧に作られた帆船の前で記念撮影。これが全てお菓子??

尼崎ゑびす神社 【アクセス】阪神尼崎駅下車 徒歩3分

住所:兵庫県尼崎市神田中通3-82 TEL:06-6411-3859

~日本文化体験も~

巫女体験が出来る上、参拝マナーや日本の神社に関する知識が大変勉強となった。袴の色にも秘密が!!

全昌寺 【アクセス】阪神尼崎駅下車 徒歩5分

住所:兵庫県尼崎市開明町3-11 TEL:06-6411-0258

尼崎城下町の雰囲気を伝える「寺町」内唯一の曹洞宗の寺院で座禅体験。無心になれる!!

激安の商品多数! 人の多さに納得。

まだまだある!みどころ

尼崎信用金庫

世界の貯金箱博物館 日本で最初の貯金箱博物館

WEB http://www.amashin.co.jp/

尼崎市内の観光ガイドブック

もっと知ろう!尼崎!

尼崎一家のおもてなし

日・英・中(繁体・簡体)・韓の5カ国語対応の観光ガイドブック。商店街や銭湯、競艇、神社仏閣、博物館などの魅力的なスポットや食べ歩きグルメを掲載。留学生が訪問した中央三和商店街や尼崎ゑびす神社の巫女体験も掲載されている。

WEB

関西在住留学生とKansai Tourism Supporters(*)がコースを体験!

阪神尼崎駅

阪急塚口駅

2

尼崎市役所

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/25518/25522/036485.html

菰を正確に巻き上げる職人技に感動。

中央三和商店街 【アクセス】阪神尼崎駅下車すぐ

ピシャ!!