人間科学分野における研究開発 の取り組み ·...

2
1 25 人間科学分野における研究開発 人間科学分野における研究開発 人間科学分野における研究開発 人間科学分野における研究開発 の取り組み の取り組み の取り組み の取り組み 人間科学研究部 人間科学研究部 人間科学研究部 人間科学研究部 小美濃 小美濃 小美濃 小美濃 幸司 幸司 幸司 幸司 人間科学研究部の4研究室 人間科学研究部の4研究室 人間科学研究部の4研究室 人間科学研究部の4研究室 ①安全心理研究室 安全心理研究室 安全心理研究室 安全心理研究室 ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ②人間工学研究室 人間工学研究室 人間工学研究室 人間工学研究室 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ 労働科学から人間科学へ -人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野 人間科学研究部の分野- 25 旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など 旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など 旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など 旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など ③安全性解析研究室 安全性解析研究室 安全性解析研究室 安全性解析研究室 人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理 人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理 人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理 人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理 ④生物工学研究室 生物工学研究室 生物工学研究室 生物工学研究室 磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策 磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策 磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策 磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策 ・効果的な安全活動を推進するた 効果的な安全活動を推進するた 効果的な安全活動を推進するた 効果的な安全活動を推進するた めの支援技術 めの支援技術 めの支援技術 めの支援技術 グループ・組織レベルの安全性向上の研究 グループ・組織レベルの安全性向上の研究 グループ・組織レベルの安全性向上の研究 グループ・組織レベルの安全性向上の研究 適性 適性 適性 適性検査 検査 検査 検査 ヒューマンファクターが関 ヒューマンファクターが関 ヒューマンファクターが関 ヒューマンファクターが関 わる事故分析 わる事故分析 わる事故分析 わる事故分析・リスク評価 ・リスク評価 ・リスク評価 ・リスク評価 安全風土評価 安全風土評価 安全風土評価 安全風土評価 踏切事故 踏切事故 踏切事故 踏切事故リスク評価 リスク評価 リスク評価 リスク評価 今回の 今回の 今回の 今回の関連発表 関連発表 関連発表 関連発表 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み -その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止 その1.ヒューマンエラーの防止- 25 個人レベルの安全性向上の 個人レベルの安全性向上の 個人レベルの安全性向上の 個人レベルの安全性向上の研究 研究 研究 研究 踏切事故 踏切事故 踏切事故 踏切事故リスク評価 リスク評価 リスク評価 リスク評価 教育・訓練手法 教育・訓練手法 教育・訓練手法 教育・訓練手法 運転訓練支援システム 運転訓練支援システム 運転訓練支援システム 運転訓練支援システム 内省支援 内省支援 内省支援 内省支援 ヒューマンエラー分析 ヒューマンエラー分析 ヒューマンエラー分析 ヒューマンエラー分析 運転士のワークロード予測 運転士のワークロード予測 運転士のワークロード予測 運転士のワークロード予測 鉄道総研式安全態度診断 鉄道総研式安全態度診断 鉄道総研式安全態度診断 鉄道総研式安全態度診断 ・鉄道総研式ヒューマンファクター ・鉄道総研式ヒューマンファクター ・鉄道総研式ヒューマンファクター ・鉄道総研式ヒューマンファクター分析法 分析法 分析法 分析法 ・自己チェックを活用した安全指導手法 ・自己チェックを活用した安全指導手法 ・自己チェックを活用した安全指導手法 ・自己チェックを活用した安全指導手法 ・グループ懇談手法 ・グループ懇談手法 ・グループ懇談手法 ・グループ懇談手法 指差喚呼のエラー防止効果教育手法 指差喚呼のエラー防止効果教育手法 指差喚呼のエラー防止効果教育手法 指差喚呼のエラー防止効果教育手法 駅利用環境 駅利用環境 駅利用環境 駅利用環境 転落・転倒等の潜在 転落・転倒等の潜在 転落・転倒等の潜在 転落・転倒等の潜在 要因の低減 要因の低減 要因の低減 要因の低減 におい評価 におい評価 におい評価 におい評価 輸送障害時の案内 輸送障害時の案内 輸送障害時の案内 輸送障害時の案内 ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ 時のアナウンスの改善 時のアナウンスの改善 時のアナウンスの改善 時のアナウンスの改善 今回の関連発表 今回の関連発表 今回の関連発表 今回の関連発表 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み 最近の取組み - その2. その2. その2. その2. 利用環境の向上 利用環境の向上 利用環境の向上 利用環境の向上 - 25 列車内環境 列車内環境 列車内環境 列車内環境 運転台設計支援 運転台設計支援 運転台設計支援 運転台設計支援 客室設備設計支援 客室設備設計支援 客室設備設計支援 客室設備設計支援 車内快適性評価 車内快適性評価 車内快適性評価 車内快適性評価 事故 事故 事故 事故時の被害 時の被害 時の被害 時の被害軽減 軽減 軽減 軽減 磁界影響評価 磁界影響評価 磁界影響評価 磁界影響評価 ・乗務員の姿勢テンプレートの提案 ・乗務員の姿勢テンプレートの提案 ・乗務員の姿勢テンプレートの提案 ・乗務員の姿勢テンプレートの提案 通勤列車内の温熱環境の測定と 通勤列車内の温熱環境の測定と 通勤列車内の温熱環境の測定と 通勤列車内の温熱環境の測定と 快適性評価法 快適性評価法 快適性評価法 快適性評価法 振り返り支援システム 振り返り支援システム 振り返り支援システム 振り返り支援システム 25 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能 鉄道駅への設置は 鉄道駅への設置は 鉄道駅への設置は 鉄道駅への設置は1970 1970 1970 1970年 多様な形状 多様な形状 多様な形状 多様な形状、敷設法の混在 敷設法の混在 敷設法の混在 敷設法の混在 2001 2001 2001 2001年に形状のJIS化 年に形状のJIS化 年に形状のJIS化 年に形状のJIS化 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール 25 駅形状の多様性もあって 駅形状の多様性もあって 駅形状の多様性もあって 駅形状の多様性もあって 敷設法の詳細は未決定 敷設法の詳細は未決定 敷設法の詳細は未決定 敷設法の詳細は未決定 視覚障害者を対象に 視覚障害者を対象に 視覚障害者を対象に 視覚障害者を対象に ヒアリング、実験の実施 ヒアリング、実験の実施 ヒアリング、実験の実施 ヒアリング、実験の実施 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映 データをガイドラインへ反映

Upload: others

Post on 11-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 人間科学分野における研究開発 の取り組み · ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ②②②人間工学研究室②人間工学研究室

1

平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

人間科学分野における研究開発人間科学分野における研究開発人間科学分野における研究開発人間科学分野における研究開発

の取り組みの取り組みの取り組みの取り組み

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

人間科学研究部人間科学研究部人間科学研究部人間科学研究部

小美濃小美濃小美濃小美濃 幸司幸司幸司幸司

人間科学研究部の4研究室人間科学研究部の4研究室人間科学研究部の4研究室人間科学研究部の4研究室

①①①①安全心理研究室安全心理研究室安全心理研究室安全心理研究室

ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査)ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査)ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査)ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査)

②②②②人間工学研究室人間工学研究室人間工学研究室人間工学研究室

労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ労働科学から人間科学へ--------人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野人間科学研究部の分野--------

平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など旅客の安全性や快適性、従業員の作業環境の評価など

③③③③安全性解析研究室安全性解析研究室安全性解析研究室安全性解析研究室

人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理人的要因も含めたシステム全体の安全性評価や安全管理

④④④④生物工学研究室生物工学研究室生物工学研究室生物工学研究室

磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策磁界安全性や空気環境の評価、野生動物と列車衝突対策

・・・・効果的な安全活動を推進するた効果的な安全活動を推進するた効果的な安全活動を推進するた効果的な安全活動を推進するための支援技術めの支援技術めの支援技術めの支援技術

グループ・組織レベルの安全性向上の研究グループ・組織レベルの安全性向上の研究グループ・組織レベルの安全性向上の研究グループ・組織レベルの安全性向上の研究

適性適性適性適性検査検査検査検査ヒューマンファクターが関ヒューマンファクターが関ヒューマンファクターが関ヒューマンファクターが関わる事故分析わる事故分析わる事故分析わる事故分析・リスク評価・リスク評価・リスク評価・リスク評価

安全風土評価安全風土評価安全風土評価安全風土評価踏切事故踏切事故踏切事故踏切事故リスク評価リスク評価リスク評価リスク評価

今回の今回の今回の今回の関連発表関連発表関連発表関連発表

最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み--------その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止その1.ヒューマンエラーの防止--------

平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

個人レベルの安全性向上の個人レベルの安全性向上の個人レベルの安全性向上の個人レベルの安全性向上の研究研究研究研究

踏切事故踏切事故踏切事故踏切事故リスク評価リスク評価リスク評価リスク評価

教育・訓練手法教育・訓練手法教育・訓練手法教育・訓練手法運転訓練支援システム運転訓練支援システム運転訓練支援システム運転訓練支援システム内省支援内省支援内省支援内省支援ヒューマンエラー分析ヒューマンエラー分析ヒューマンエラー分析ヒューマンエラー分析運転士のワークロード予測運転士のワークロード予測運転士のワークロード予測運転士のワークロード予測

・・・・鉄道総研式安全態度診断鉄道総研式安全態度診断鉄道総研式安全態度診断鉄道総研式安全態度診断

・鉄道総研式ヒューマンファクター・鉄道総研式ヒューマンファクター・鉄道総研式ヒューマンファクター・鉄道総研式ヒューマンファクター分析法分析法分析法分析法

・自己チェックを活用した安全指導手法・自己チェックを活用した安全指導手法・自己チェックを活用した安全指導手法・自己チェックを活用した安全指導手法・グループ懇談手法・グループ懇談手法・グループ懇談手法・グループ懇談手法・・・・指差喚呼のエラー防止効果教育手法指差喚呼のエラー防止効果教育手法指差喚呼のエラー防止効果教育手法指差喚呼のエラー防止効果教育手法

駅利用環境駅利用環境駅利用環境駅利用環境

転落・転倒等の潜在転落・転倒等の潜在転落・転倒等の潜在転落・転倒等の潜在要因の低減要因の低減要因の低減要因の低減におい評価におい評価におい評価におい評価輸送障害時の案内輸送障害時の案内輸送障害時の案内輸送障害時の案内

・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ・利用者心理に配慮したダイヤ乱れ時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善

今回の関連発表今回の関連発表今回の関連発表今回の関連発表

最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み最近の取組み---- その2.その2.その2.その2. 利用環境の向上利用環境の向上利用環境の向上利用環境の向上 ----

平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

列車内環境列車内環境列車内環境列車内環境

運転台設計支援運転台設計支援運転台設計支援運転台設計支援客室設備設計支援客室設備設計支援客室設備設計支援客室設備設計支援車内快適性評価車内快適性評価車内快適性評価車内快適性評価事故事故事故事故時の被害時の被害時の被害時の被害軽減軽減軽減軽減磁界影響評価磁界影響評価磁界影響評価磁界影響評価

時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善時のアナウンスの改善

・乗務員の姿勢テンプレートの提案・乗務員の姿勢テンプレートの提案・乗務員の姿勢テンプレートの提案・乗務員の姿勢テンプレートの提案

・・・・通勤列車内の温熱環境の測定と通勤列車内の温熱環境の測定と通勤列車内の温熱環境の測定と通勤列車内の温熱環境の測定と

快適性評価法快適性評価法快適性評価法快適性評価法

振り返り支援システム振り返り支援システム振り返り支援システム振り返り支援システム平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能現状の運転訓練シミュレーターに簡易に搭載可能

鉄道駅への設置は鉄道駅への設置は鉄道駅への設置は鉄道駅への設置は1970197019701970年年年年

多様な形状多様な形状多様な形状多様な形状、、、、敷設法の混在敷設法の混在敷設法の混在敷設法の混在

2001200120012001年に形状のJIS化年に形状のJIS化年に形状のJIS化年に形状のJIS化

視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール視覚障害者誘導用ブロックの敷設ルール平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

駅形状の多様性もあって駅形状の多様性もあって駅形状の多様性もあって駅形状の多様性もあって敷設法の詳細は未決定敷設法の詳細は未決定敷設法の詳細は未決定敷設法の詳細は未決定

視覚障害者を対象に視覚障害者を対象に視覚障害者を対象に視覚障害者を対象にヒアリング、実験の実施ヒアリング、実験の実施ヒアリング、実験の実施ヒアリング、実験の実施

データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映データをガイドラインへ反映

Page 2: 人間科学分野における研究開発 の取り組み · ヒューマンエラーに起因する事故防止策(例:運転適性検査) ②②②人間工学研究室②人間工学研究室

2

アンモニア濃度測定結果

0 ppm

1 ppm

0.1 ppm20 ppm

駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明駅トイレ臭気発生源の解明平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

20 ppm以上

0.1 ppm

小便器周り、排水口からのアンモニア検出

小便器や配管の構造に起因

排水口

床からアンモニア検出

詳細な調査を実施

0.1 ppm

胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討胸部変位から袖仕切りの安全性を検討

板タイプ板タイプ板タイプ板タイプ

車両衝突面車両衝突面車両衝突面車両衝突面

-0.10

-0.05

0.00

m

ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討ロングシート乗客の安全性向上の検討平成

平成平成

平成25

2525

25年度技術交流会

年度技術交流会年度技術交流会

年度技術交流会 人間科学技術交流会

人間科学技術交流会人間科学技術交流会

人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

第第

第2

22

2肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第3

33

3肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第4

44

4肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第5

55

5肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第6

66

6肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第7

77

7肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第8

88

8肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第9

99

9肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第10

1010

10肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

第第

第11

1111

11肋骨変位

肋骨変位肋骨変位

肋骨変位

パイプタイプパイプタイプパイプタイプパイプタイプ

-0.15

0.00 0.05 0.10 0.15

-0.15

-0.10

-0.05

0.00

0.00 0.05 0.10 0.15

m

列車衝突事故時に板タイプの方が胸部傷害が起きにくい列車衝突事故時に板タイプの方が胸部傷害が起きにくい列車衝突事故時に板タイプの方が胸部傷害が起きにくい列車衝突事故時に板タイプの方が胸部傷害が起きにくい

車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ

人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備人間科学関係の実験設備平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ車内振動騒音評価シミュレータ

列車運転シミュレータ列車運転シミュレータ列車運転シミュレータ列車運転シミュレータ

車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ車内快適性シミュレータ

衝撃方向

衝撃方向衝撃方向

衝撃方向

頭部模形

頭部模形頭部模形

頭部模形

内装品(そで仕切り)

内装品(そで仕切り)内装品(そで仕切り)

内装品(そで仕切り)

衝撃衝撃衝撃衝撃試験装置試験装置試験装置試験装置

(注)紹介した研究および試験設備の一部は国からの補助金を得て実施しています。

(注)紹介した研究および試験設備の一部は国からの補助金を得て実施しています。(注)紹介した研究および試験設備の一部は国からの補助金を得て実施しています。

(注)紹介した研究および試験設備の一部は国からの補助金を得て実施しています。

調査調査調査調査

(例)

(例)(例)

(例) エラーリスク、安全風土、乗り心地、温熱環境、臭気等の人等の調査

エラーリスク、安全風土、乗り心地、温熱環境、臭気等の人等の調査エラーリスク、安全風土、乗り心地、温熱環境、臭気等の人等の調査

エラーリスク、安全風土、乗り心地、温熱環境、臭気等の人等の調査

分析・解析・評価分析・解析・評価分析・解析・評価分析・解析・評価

(例)

(例)(例)

(例) ヒューマンエラーの分析・リスク評価、安全態度診断、衝突時乗客挙動解析等

ヒューマンエラーの分析・リスク評価、安全態度診断、衝突時乗客挙動解析等ヒューマンエラーの分析・リスク評価、安全態度診断、衝突時乗客挙動解析等

ヒューマンエラーの分析・リスク評価、安全態度診断、衝突時乗客挙動解析等

評価試験評価試験評価試験評価試験

鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学鉄道の安全・快適を支援する人間科学

平成25年度技術交流会 人間科学技術交流会

Railway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research InstituteRailway Technical Research Institute

Railway Technical Research Institute

講演・指導講演・指導講演・指導講演・指導

(例)

(例)(例)

(例)事故のグループ懇談手法、

事故のグループ懇談手法、事故のグループ懇談手法、

事故のグループ懇談手法、ヒューマンファクタ分析の指導および人間科学

ヒューマンファクタ分析の指導および人間科学ヒューマンファクタ分析の指導および人間科学

ヒューマンファクタ分析の指導および人間科学各種講演

各種講演各種講演

各種講演

教材提供・作成教材提供・作成教材提供・作成教材提供・作成

(例)

(例)(例)

(例) 指差喚呼体感ソフト、案内放送DVD教材、ヒューマンファクタ分析ハンドブッ

指差喚呼体感ソフト、案内放送DVD教材、ヒューマンファクタ分析ハンドブッ指差喚呼体感ソフト、案内放送DVD教材、ヒューマンファクタ分析ハンドブッ

指差喚呼体感ソフト、案内放送DVD教材、ヒューマンファクタ分析ハンドブッ

クおよび教材のカスタマイズ

クおよび教材のカスタマイズクおよび教材のカスタマイズ

クおよび教材のカスタマイズ

(例)

(例)(例)

(例) 運転台設計に関わる試験、乗り心地評価、内装品衝撃試験等

運転台設計に関わる試験、乗り心地評価、内装品衝撃試験等運転台設計に関わる試験、乗り心地評価、内装品衝撃試験等

運転台設計に関わる試験、乗り心地評価、内装品衝撃試験等