初めにお読みください汎用見開き 2018 03 - …...初めにお読みください...

28
--- 本書は再発行致しません。大切に保管してください。< 製品シリアル番号はPage 3 参照>--- ようこそ この度はタックシステム社製品「iZotope各パッケージ」をお買い上げいただき、まこと にありがとうございます。本書では、本製品をご利用頂く為のソフトウェア使用許諾条件、 シリアル番号、ユーザー・サポート情報、インストレーション方法、iLok-Activation方 法など導入方法をご説明します。iZotope アプリケーション(プラグイン)の機能や詳 しい情報は、直接iZotope社ホームページをご参照ください。 https://www.izotope.com/en/support/support-information.html iZotope製品のダウンロードは、下記URLからダウンロードしてください。 https://www.izotope.com/en/support/product-downloads.html iZotope製品のマニュアル(日本語/英語)は、下記URLからご参照ください。 https://www.izotope.com/en/support/support-resources/documentation.html 本書では「iZotope Product Portal」を利用した インストール方法、利用方法は説明しておりません。 詳しくはiZotope Webをご確認ください。 目次 " 初めにお読みください パッキングリスト 2 .............................................................................................................................................. シリアル番号<Authorizeation Code> 3 ........................................................................................................... ソフトウェア 使用許諾条件 4 ................................................................................................................................. ユーザー・サポート / ユーザー登録 5 ..................................................................................................................... インストールの方法 6 ........................................................................................................................................... Mac OS X / Windows 共通 6 ........................................................................................................................................................................................................................ オーソライズの種類と条件 6 .................................................................................................................................. オーソライズ種類 6 ............................................................................................................................................................................................................................................ オーソライズ条件 7 ............................................................................................................................................................................................................................................ オーソライズする 8 .............................................................................................................................................. 初めて起動する 8 ................................................................................................................................................ iZotope 社 「My Account」について 9 ............................................................................................................. 「My Account」にログインする 9 ............................................................................................................................................................................................................... 「My Account」でできる事 10 ...................................................................................................................................................................................................................... シリアル番号で製品を有効にする(Serial Registration) 11 ................................................................................................................................................................ チャレンジ / レスポンスの再発行、追加発行、iLokの認証 12 ................................................................................................................................................................ 初めて起動する (On-Line / Off-line) 12 ............................................................................................................ Windows7、8、10インストール時の問題 12 ............................................................................................................................................................................................. チャレンジレスポンスキーを使い、マシンオーソライズする。 12 ........................................................................................................................................................ iLok License Manager 16 ............................................................................................................................................................................................................................... iLokにライセンスを移動する 18 ................................................................................................................................................................................................................... Plug-in、アプリケーションから初めて起動する 20 ................................................................................................. 初めて起動する 「チャレンジ / レスポンス」(On-line) 20 .............................................................................................................................................................. 初めて起動する「iLokで認証する」 21 ...................................................................................................................................................................................................... アプリケーションを起動する 22 ............................................................................................................................. Pro Tools 22 ......................................................................................................................................................................................................................................................... Pro Tools HD 22 ................................................................................................................................................................................................................................................. Live 22 .................................................................................................................................................................................................................................................................... MOTU Digital Performer 22 .......................................................................................................................................................................................................................... Logic 22 ................................................................................................................................................................................................................................................................. Sonar 22 ................................................................................................................................................................................................................................................................ Acid 23 ................................................................................................................................................................................................................................................................... Cubase SX 23 ..................................................................................................................................................................................................................................................... Audition 23 ........................................................................................................................................................................................................................................................... その他 23 ............................................................................................................................................................................................................................................................... 基本操作 24 ........................................................................................................................................................ プリセット 24 ....................................................................................................................................................................................................................................................... 詳しい使い方について 24 ...................................................................................................................................... Help 24 ................................................................................................................................................................................................................................................................... 登録済みのシリアル番号を無効にする(Ozone7 /RX5 Audio Editor...) 24 ............................................................ OzoneからOzone Advancedへアップグレード 24 ................................................................................................................................................................................... RXからRX AudioEditor Advancedへアップグレード 25 ....................................................................................................................................................................... インストールVersionの調べ方 26 ......................................................................................................................... プラグイン、アプリケーションからVersionを調べる 26 .......................................................................................................................................................................... インストーラからVersionを調べる 26 ........................................................................................................................................................................................................... Iris SoundLibraryをダウンロードする <Irisをご購入頂いたユーザのみ> 26 ............................................................ Iris SoundLibraryを利用する 27 ....................................................................................................................... BreakTweaker Expansionsを利用する 27 ........................................................................................................ KICKS & SNARES BY BEATPORT SOUNDSの保存場所と利用方法 27 ........................................................................................................................................... ユーザー登録 ・控え 28 ...................................................................................................................................... Printed by TAC SYSTEM,Inc. writing 20111021-20180401 Fukuhara -RAM

Upload: others

Post on 10-Apr-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • --- 本書は再発行致しません。大切に保管してください。< 製品シリアル番号はPage 3 参照>---

    ようこそ この度はタックシステム社製品「iZotope各パッケージ」をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。本書では、本製品をご利用頂く為のソフトウェア使用許諾条件、シリアル番号、ユーザー・サポート情報、インストレーション方法、iLok-Activation方法など導入方法をご説明します。iZotope アプリケーション(プラグイン)の機能や詳しい情報は、直接iZotope社ホームページをご参照ください。 https://www.izotope.com/en/support/support-information.html

    iZotope製品のダウンロードは、下記URLからダウンロードしてください。 https://www.izotope.com/en/support/product-downloads.html

    iZotope製品のマニュアル(日本語/英語)は、下記URLからご参照ください。 https://www.izotope.com/en/support/support-resources/documentation.html

    ๏ 本書では「iZotope Product Portal」を利用したインストール方法、利用方法は説明しておりません。詳しくはiZotope Webをご確認ください。

    目次

    "


    初めにお読みください

    パッキングリスト 2 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .シリアル番号<Authorizeation Code> 3 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ソフトウェア 使用許諾条件 4 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ユーザー・サポート / ユーザー登録 5 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .インストールの方法 6 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    Mac OS X / Windows 共通 6 ........................................................................................................................................................................................................................オーソライズの種類と条件 6 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    オーソライズ種類 6 ............................................................................................................................................................................................................................................オーソライズ条件 7 ............................................................................................................................................................................................................................................

    オーソライズする 8 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .初めて起動する 8 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .iZotope 社 「My Account」について 9 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    「My Account」にログインする 9 ...............................................................................................................................................................................................................「My Account」でできる事 10 ......................................................................................................................................................................................................................シリアル番号で製品を有効にする(Serial Registration) 11 ................................................................................................................................................................チャレンジ / レスポンスの再発行、追加発行、iLokの認証 12 ................................................................................................................................................................

    初めて起動する (On-Line / Off-line) 12 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Windows7、8、10インストール時の問題 12 .............................................................................................................................................................................................チャレンジレスポンスキーを使い、マシンオーソライズする。 12 ........................................................................................................................................................iLok License Manager 16 ...............................................................................................................................................................................................................................iLokにライセンスを移動する 18 ...................................................................................................................................................................................................................

    Plug-in、アプリケーションから初めて起動する 20 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .初めて起動する 「チャレンジ / レスポンス」(On-line) 20 ..............................................................................................................................................................初めて起動する「iLokで認証する」 21 ......................................................................................................................................................................................................

    アプリケーションを起動する 22 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Pro Tools 22 .........................................................................................................................................................................................................................................................Pro Tools HD 22 .................................................................................................................................................................................................................................................Live 22 ....................................................................................................................................................................................................................................................................MOTU Digital Performer 22 ..........................................................................................................................................................................................................................Logic 22 .................................................................................................................................................................................................................................................................Sonar 22 ................................................................................................................................................................................................................................................................Acid 23 ...................................................................................................................................................................................................................................................................Cubase SX 23 .....................................................................................................................................................................................................................................................Audition 23 ...........................................................................................................................................................................................................................................................その他 23 ...............................................................................................................................................................................................................................................................

    基本操作 24 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .プリセット 24 .......................................................................................................................................................................................................................................................

    詳しい使い方について 24 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Help 24 ...................................................................................................................................................................................................................................................................

    登録済みのシリアル番号を無効にする(Ozone7 /RX5 Audio Editor...) 24 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .OzoneからOzone Advancedへアップグレード 24 ...................................................................................................................................................................................RXからRX AudioEditor Advancedへアップグレード 25 .......................................................................................................................................................................

    インストールVersionの調べ方 26 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .プラグイン、アプリケーションからVersionを調べる 26 ..........................................................................................................................................................................インストーラからVersionを調べる 26 ...........................................................................................................................................................................................................

    Iris SoundLibraryをダウンロードする 26 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Iris SoundLibraryを利用する 27 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .BreakTweaker Expansionsを利用する 27 ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    KICKS & SNARES BY BEATPORT SOUNDSの保存場所と利用方法 27 ...........................................................................................................................................ユーザー登録 ・控え 28... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    Printed by TAC SYSTEM,Inc. writing 20111021-20180401 Fukuhara -RAM

    https://www.izotope.com/en/support/support-information.htmlhttps://www.izotope.com/en/support/product-downloads.htmlhttps://www.izotope.com/en/support/support-resources/documentation.html

  • パッキングリスト

    この度はiZotope社プラグイン・ソフトウェアをお買い上げいただき、まことにありがとうございます。本パッケージには下記のものが入っています。すべて揃っているかどうかご確認ください。万一不備がございましたら、直ちにお買い求めの販売店あるいは弊社あてご連絡ください。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    ๏ 本製品にCD-R/DVD-Rは含まれておりません。インターネットよりダウンロードしてください。

      初めにお読み下さい(本冊子) 1部

    「初めにお読みください」(本冊子)には、製品のオーソライズに必要なコード(シリアル番号)が記載されています。

    ๏ 本書は再発行致しません。大切に保管してください。

    ๏ 別紙で「Authorize Card」が同梱されている パッケージは、 別紙に「Authorize Card」 シリアル番号(Authorizeation Code)が記載されています。 システム条件、ユーザ登録方法、インストール方法、他、導入時に必要な情報が記載されています。

  • TACSYSTEM

    シリアル番号<Authorizeation Code>

    シリアル番号<Authorize Code / オーソライズコード> パッケージ同梱「Authorize Card」をご参照ください。

    PAGE �3

  • 初めにお読みください

    ソフトウェア 使用許諾条件

    使用許諾の条件 タックシステム株式会社は、iZotope社プラグイン・ソフトウェア(以下本ソフトウエアという)を、本ソフトウエアパッケージ付属の使用者登録書に使用者として氏名を記載した方(以下本ソフトウエア管理者)および本ソフトウエア管理者から本ソフトウエアの利用を認められた利用者(以下本ソフトウエア利用者)に対し、以下に記載された内容の全てに同意することを条件に本ソフトウエアの使用を許可します。タックシステム株式会社のソフトウエア販売元、販売店またはこれらの社員は以下に記載の内容に関しいかなる修正拡大または追加をなすことを授権されていません。

    本ソフトウエア管理者の責任 本ソフトウエア管理者は、本ソフトウエア管理者の責任に於いて、本ソフトウエア利用者の利用を認証・管理しなければなりません。すなわち本ソフトウエアは本ソフトウエア管理者の善良な管理の元でのみ利用されなければなりません。

    著作権の表示 本ソフトウエアのプログラム等およびこれに附属する操作マニュアルはタックシステム株式会社により、全ての著作権が保有され、日本国著作権法により保護されています。

    複製・頒布の禁止 タックシステム株式会社は日本国著作権法に基づきタックシステム株式会社の書面による同意なしでは、一部または全部を問わずプログラム等や操作マニュアルの複製およびその頒布を無償有償を問わず禁止しています。複製とはプログラムCD-ROM等を、他の媒体へのコピーすること。または操作マニュアルを他の言語や書式に翻訳、書換えすることを含みます。これを黙殺、または無視したために生じたタックシステム株式会社の損害に関する全ての賠償責任は、これを黙殺または無視した本ソフトウエア管理者にあります。

    ただし、本ソフトウエアパッケージあるいは操作マニュアルに記載されている<指定された媒体にプログラム等をインストールすること>あるいは<PDFファイルなどの形式で提供している操作マニュアルをそのままの状態で紙に印刷すること>はソフトウエアの正常な使用に含まれ、ここにいう複製にはあたりません。

    保証と責任の範囲 タックシステム株式会社は本ソフトウエアに関し明示または黙示の品質、性能、商品価値またはいかなる特定の使用目的に対する適合性について、いかなる保証もいたしません。また、タックシステム株式会社は本ソフトウエア付属のハードウエアプロテクトキーまたは操作マニュアルの欠陥の結果発生する直接、間接、特別または必然的な損害について仮に当該損害が発生する可能性があると告知されていた場合でも何らの責任を負いません。同時にタックシステム株式会社は、プログラム等またはデータの回復に要する費用また再製に要する費用を含めて一切の責任を負いません。すなわち本ソフトウエアは現在あるがままの状態で販売されるものです。本ソフトウエア管理者は本ソフトウエアの品質および性能に関する全責任を負担するものとします。

    個人情報の取り扱いについて タックシステム株式会社は、お客様の個人情報を、次の目的のために利用させていただきます。

     ・新製品のご紹介

     ・ソフトウェアのアップデートのご案内

     ・特別キャンペーンやイベントなどのご案内

    お預かりした個人情報の取り扱いについては細心の注意を払います。また第三者に提供することはいたしません。

    以上

    Printed by TAC SYSTEM,Inc.20110121 jy


    PAGE �4

  • TACSYSTEM

    ユーザー・サポート / ユーザー登録

    弊社よりサービスのご案内やサポートをご利用頂く為には、必ずユーザー登録が必要です。

    ユーザー登録について iZotopeのユーザー登録方法は、大きく2種類の登録が必要です。

    1. iZotope社「My Account」※要インターネット環境 製品登録時、必ずiZotope社「My Account」に登録する必要があります。詳しくは、 「インストールの方法」「オーソライズの種類と条件」「オーソライズする」「iZotope社 「My Account」について」章をご参照ください。

    ๏ iZotope 製品は、オーソライズ終了時点で自動的にiZotope社 「My Account」に登録された状態となります。

    2. TACSYSTEM日本国内登録 本章でご説明しているユーザ登録です。インターネット・電話によるサポート時、ユーザ登録内容が必要です。ユーザー登録終了後、1年間の間、無償でユーザー・サポートを受け付けます。アップグレード情報、日本語マニュアルなどの国内独自のサービス、アップグレードサービス、バグフィックス情報など様々な情報を提供させて頂きます。

    ๏ 1年以降、継続した日本国内サポートが必要な場合、別途ご相談に応じます。また、メーカーの対応によっては1年以降も継続し、アップグレード等サービスを継続する場合があります。

    ๏ TACSYSTEM日本国内サポート登録は任意です。ご登録を確認できない場合、お問い合わせ時に、シリアル番号/ユーザ番号など、正規ユーザ様と確認できる情報の御提示をお願いする事があります。

    2-1)ホームページによるご登録 ※要インターネット環境   https://www.tacsystem.com/support/regist/ 2-2)「 ユーザー登録情報/控え」ページをコピーし、FAXにて返送 本冊子裏ページ「ユーザー登録情報/控え」をコピーし、 FAXしてください。(FAX:03-3442-1526) ๏ FAXによる登録はFAX確認後、登録完了まで2~3週間必要です。インターネットによるご登録をお薦めします。

    ๏ ソフトウェアサポートはメールにて賜ります。尚、サポート時間は弊社営業時間に限らせて頂きます。

    サポートアドレス(平日、メール確認後、順番に対応させて頂いております。): [email protected]

    iZotope社 「My Account」URL: https://www.izotope.com/en/log-in.html

    iZotope社 サポートデータベース 「KNOWLEDGEBASE」URL(英語): https://www.izotope.com/support/kb/index.php

    PAGE �5

    https://www.tacsystem.com/support/regist/mailto:[email protected]?subject=iZotope%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9Bhttps://www.izotope.com/en/log-in.htmlhttps://www.izotope.com/support/kb/index.php

  • 初めにお読みください

    インストールの方法

    Mac OS X / Windows 共通

    1. iZotope社からダウンロードURLへ移動します。 https://www.izotope.com/en/support/product-downloads.html

    2. FILTER BY: プルダウンメニューから、お買い上げになったiZotope製品を選択し、「download」ボタンをクリックします。

    downloadされたインストーラ(Macintoshの場合、「iZotope_(製品名).dmg」、Windoesの場合、「iZotope_(製品名).EXE」をダブルクリックしてください。圧縮ファイルが解凍され、新たにインストーラ画面が起動します。

    3. セットアップ・プログラムの手順に従いインストールを完了します。 ๏ 本書では「iZotope Product Portal」を利用したインストール方法は説明していません。

    オーソライズの種類と条件

    オーソライズ種類

    iZotope製品は「チャレンジ / レスポンス」、「iLok」の二種類のオーソライズ方法があります。

    「 チャレンジ / レスポンス」 利点:Macintosh及びWindows双方に対応しています。PCマシン固有IDを利用し、オー

    ソライズキーを発行するマシン・オーソライズ方式です。プラグイン対応した全てのホスト・アプリケーションで有効です。iLokキーも必要ありません。

    難点:別のマシンに乗り換える場合、再度、オーソライズキーを発行する必要があります。

    ご注意:再オーソライズ 再オーソライズ方法は、iZotope社「My Account」からチャレンジ / レスポンスキーを発行します。その際、メールアドレスとパスワードが必要です。

    「iLok・オーソライズ」(写真左からBlue iLok、iLok II、iLok III全てで利用可能です。

    PAGE �6

    https://www.izotope.com/en/support/product-downloads.html

  • TACSYSTEM

            利点:iLokキーを利用する事で、他のプラグインライセンスなどを一元管理する事が可能

    です。マシンの切り替えもiLokキーを差し替える事で容易に対応する事ができます。

    難点:iLokキーは、Pro Toolsのプラグイン・フォーマット他、iLokに対応するホスト・アプリケーションでのみ有効です。また、iLokキーを利用するには、iLokキー(本体)の他、iLok Client installerをインストールする必要があります。

        →iLok Client installerはコチラからダウンロード可能です。      http://www.ilok.com/download-ilok-software.html

    ご注意:ProTools バンドル版の(Ignition Pack に含まれる)iZotope アプリケーション(プラグイン) Lite版に関して…

    ProTools バンドル版のZotope アプリケーション(プラグイン) Lite版に関しましては、iLokでのオーソライズは出来ません。下記どちらか2つの方法で認証作業を行ってください。

    <1> オンライン認証(シリアルとメールアドレスにて認証) * iZotope 製品を使用するコンピュータにインターネット接続が必要です。

    <2> オフライン認証(チャレンジ / レスポンス方式) *iZotope 製品を使用するコンピュータにインターネット接続の必要はありませんが、インターネット接続のある環境にてオーソライズ用レスポンスコードの発行手続きが必要です。iZotope 製品を使用するコンピュータがインターネットに接続されていない場合や、<1>の方法でうまくいかなかった場合には、こちらの方法をお試しください。

    オーソライズ条件

    iZotope製品は    一人のユーザーにより一度に1台のコンピュータで使用すること

    を条件に、複数台のコンピュータへのインストールおよび同一シリアル番号を使用してのオーソライズ(チャレンジ / レスポンス)が許されています。

    チャレンジ / レスポンスを利用し、同時に複数台のコンピュータにて動作させたい場合には、コンピュータの台数分のライセンスが必要となりますのでご注意ください。条件を満たした上で、同一シリアルを使用して2台目以降のコンピュータにiZotope製品をインストール・オーソライズする方法は1台目とまったく同じです。

    iLokキーは、1ライセンスに対し1度のみ、ライセンスをiLokキーへ転用する事が可能です。

    iLokとチャレンジ / レスポンスは併用が可能です。


    PAGE �7

    http://www.ilok.com/download-ilok-software.html

  • 初めにお読みください

    オーソライズする

    iZotope社製品のオーソライズは、インターネットの接続環境が整っているか、チャレンジ / レスポンスを利用するか、iLokを利用するかで設定画面が異なります。

    iZotope社製品は、全て、iZotope 「My Account」で登録、管理されています。複数のiZotope製品を同時にご購入頂いた場合、先に iZotope 「My Account」登録を済ませ、「My Account」ページ内で製品登録を済ませた方が作業が単純で明快です。トラブル回避の為に、是非、「My Account」作成後、ライセンスの登録をお願いします。この場合、Web接続環境、Webブラウザが必要です。

    ๏ 詳しくはiZotope社HP「My Account」について:9 ページをご参照ください。 ๏ 本書では「iZotope Product Portal」を利用したインストール方法、利用方法は説明しておりません。詳しくはiZotope Webをご確認ください。

    初めて起動する

    iZotope社製品を初めて起動する方法についてご説明します。既にiZotope「My Account」をお持ちのユーザー様は、次の章「iZotope 社「My Account」について」をご参照ください。初めて起動する際にオーソライズを行う方法は、インターネット接続環境により様々な方法があります。

    On-lineの場合、2種類の方法があります。「チャレンジ / レスポンス」「iLok認証」 ๏ インターネットに接続できる環境であれば、その場でオーソライズを完了する事ができます。

    Off-lineの場合、「チャレンジ / レスポンス」のみ ※「iLok認証」は行えません。 ๏ インターネットに接続出来ない環境でも、オーソライズを完了できます。この場合、別途、インターネットに接続できる環境で、オーソライズの続きを行う必要があり、オーソライズが完了するまで、本製品を「DEMO」版として利用する事が可能です。「DEMO」版期間は10日間~です。(製品によりDEMO期間が異なります。DEMO期間は画面をご参照ください。)その間は製品版と同様に扱うことが可能です。

    ๏ プラグインにはDEMOと表記されます。期間内にオーソライズ作業を終了してください ๏ DEMO期間が終了するとオーソライズが終了するまで、本製品は利用不可となります。

    インターネット接続環境On-line /Off-line 備考

    初めて起動する

    My Accountにログインする

    ○ 9ページ参照

    チャレンジ / レスポンス

    ○ 12ページ参照

    iLok ○ 16,17,18,19   ページ参照

    iLokキーは1度のみライセンスをiLokキーへ転用する事が可能です。再発行 / 追加発行はできません。

    Plug-in、アプリケーションから初めて起動する

    チャレンジ / レスポンス

    ○ 20ページ参照

    iLok ○ 21ページ参照

    PAGE �8

  • TACSYSTEM

    iZotope 社 「My Account」について

    iZotope社製品は、全て、iZotope 「My Account」で登録、管理されています。複数のiZotope製品を同時にご購入頂いた場合、先に iZotope 「My Account」登録を済ませ、「My Account」ページ内で製品登録を済ませた方が作業が単純で明快です。トラブル回避の為に、是非、「My Account」作成後、ライセンスの登録をお願いします。

    「My Account」にログインする

    既に前章「初めて起動する」を利用し、製品のオーソライズがお済みの場合、自動的にiZotope 「My Account」が登録されています。以下、アドレスから、「My Account」にログインします。 https://www.izotope.com/en/log-in.html

    ๏ パスワードが判らない場合、「Remember Me (パスワードの紛失)」をクリックし、ダイアログ指示に従い、パスワードを再発行してください。

    ๏ 新規アカウントを登録する場合、枠内にメールアドレスとパスワードを入力した後、「新規のアカウントを登録します。」をチェックし、「アカウントログイン」をクリックしてください。

    PAGE �9

    https://www.izotope.com/en/log-in.html

  • 初めにお読みください

    「My Account」でできる事

    iZotope社「My Account」内の情報2018年4月現在の情報です。随時更新されていますので、基本操作は画面に表示される指示に従い、作業を進めてください。

    名称 内容

    (A) UPGRADES 対象製品のアップグレード情報を表示します。(英語)

    (B) PURCHASE HISTORY(購入記録) Accountに登録されたiZotope製品の購入記録、登録状況を表示します。

    (C) ACCOUNT INFORMATION お客様情報を変更、更新します。「英数字」のみを利用し、ご記入ください。

    (D) PRODUCT DOWNLOADS(製品ダウンロード)

    登録製品の最新バージョンをダウンロード可能です。

    (E) LEGACY DOWNLOADS 販売終了製品の最終バージョンをダウンロード可能です。

    (F) ACTIVATE SOFTWARE 本書では「iZotope Product Portal」を利用したインストール方法、利用方法は説明しておりません。詳しくはiZotope Webをご確認ください。

    (G) SERIAL REGISTRATION SN- から始まるシリアル番号で製品を有効にする事が可能です。

    (H) ADD-ONS 登録商品に拡張設定がある場合のみ、拡張資料が表示されます。

    (I) CHANGE PASSWORD この「my Account」のパスワードを変更します。「英数字」のみを利用し、ご記入ください。

    (J) LOG OUT この「my Account」画面をログアウト(終了)します。

    PAGE �10

  • TACSYSTEM

    シリアル番号で製品を有効にする(Serial Registration)

    「Serial Registration」ボタンをクリックし、画面指示に従い、SN-から始まるシリアル番号を入力し、「REGISTER SERIAL」ボタンをにすると、ライセンスがデポジットされます。

    「Purchase History(ソフトウェアを登録)」を参照すると、登録された製品の名称、登録された製品のシリアル番号、認証回数などが表示されます。

    PAGE �11

  • 初めにお読みください

    チャレンジ / レスポンスの再発行、追加発行、iLokの認証

    チャレンジ / レスポンスはを利用し、同時に複数台のコンピュータにて動作させたい場合には、コンピュータの台数分のライセンスが必要となりますのでご注意ください。条件を満たした上で、同一シリアルを使用して2台目以降のコンピュータにiZotope 製品をインストール・オーソライズする方法は1台目とまったく同じです。 チャレンジ / レスポンスの再発行は、「チャレンジ / レスポンス」ボタンをクリックし、画面指示に従い、作業を行ってください。チャレンジ / レスポンスの発行回数は登録製品の名称、横で確認できます。

    ๏ 詳しい作業工程は「 初めて起動する 「Off-line」」節をご覧ください。 iLokキーは、1ライセンスに対し1度のみ、ライセンスをiLokキーへ転用する事が可能です。認証は「iLokのID」ボタンをクリックし、iLok.comのユーザーIDを入力します。画面指示に従い、作業を行ってください。iLok認証は、1ライセンスに1度だけ行う事が可能です。認証完了後、ボタンが無くなり「iLokには認証が完了しています。」メッセージに切り替わります。

    初めて起動する (On-Line / Off-line)

    Windows7、8、10インストール時の問題

    Windows7(32bit/64bit)、及びWindows10 インストール時、iZotope製品オーソライズ画面に「認証」ボタンが表示されない問題について

    この現象は、WindowsOSに搭載された標準フォントが、旧来のOSで設定された文字サイズと異なる為起きる現象です。(画面から「認証」ボタンがはみ出してしまった状態)

    先に進むには、キーボードのエンター・キー「returnキー」を押してください。

    チャレンジレスポンスキーを使い、マシンオーソライズする。

    予め、「My Account」が登録され、登録された「My Account」に、既にライセンスが登録されている状態で、以下の作業を行ってください。ネット環境が遮断されたスタジオ内でのオーソライズにも有効です。

    ๏ インターネットに接続出来ない環境でも、オーソライズを完了できます。この場合、別途、インターネットに接続できる環境で、オーソライズの続きを行う必要があり、オーソライズが完了するまで、本製品を「DEMO」版として利用する事が可能です。「DEMO」版期間は10日間です。その間は製品版と同様に扱うことが可能です。(プラグインにはDEMOと表記されます。)期間内にオーソライズ作業を終了してください。DEMO期間が終了するとオーソライズが終了するまで、本製品は利用不可になります。

    1. iZotope 製品を初めて起動すると、オーソライズ画面が表示されます。「認証」ボタンを押します。

    PAGE �12

  • TACSYSTEM

    2. 画面下「オフラインで認証」ボタンをクリックします。項目にシリアル番号他入力する必要はありません。※後ほどiZotope 「My Account」の設定で行います。

        ↑(製品によっては英語で表示されます。)

    3. iZotopeチャレンジ / レスポンスを使って認証にチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリッ

    クします。

    4. 「Step 1 :次のチャレンジコードを入力して下さい。」(Step 1:Write down the

    following callenge code:)をコピーしてください。右のコピーボタンをクリックすると、スクラップブックにコピーされます。

      5. コピーしたチャレンジコード(Challenge Code)を、テキスト形式が読めるアプリケーショ

    ン(Macintosh はシンプルテキスト、Windowsはメモ帳やワードパッドなどのアプリケーション)に新規ファイルとしてコピーし、移動できる媒体(USBメモリ等)に保存します。 ๏ ここまでで、一旦画面作業はキャンセル(Cansel)する事で、DEMO版として利用する事が可能です。「DEMO」版期間は10日間です。その間は製品版と同様に扱うことが可能です。(プラグインにはDEMOと表記されます。)期間内にオーソライズ作業を終了し

    PAGE �13

    先にMy Accountを作成してますので、ここでは入力しません。

    先にMy Accountを作成してますので、ここでは入力しません。

  • 初めにお読みください

    てください。DEMO期間が終了するとオーソライズが終了するまで、本製品は利用不可になります。

    6. インターネットが利用できる環境で、iZotope 社「My Account」へ入ります。 ๏ iZotope 「My Account」については、章「iZotope 「My Account」について」をご参照ください。

    7. 登録された製品情報内「Offline」ボタンをクリックします。

    8. 使用許諾条件に同意してください。

    9. チャレンジ / レスポンス認証画面 下「チャレンジを入力して下さい」枠に、 6で保存されたデータをコピーし、 ペーストします。

    10. 「送信」ボタンをクリックします。

    PAGE �14

  • TACSYSTEM

    11. ネットワークの環境にもよりますが、暫く送信画面を表示した後、正常に認証された場合、レスポンスコードが発行されます。レスポンス項目をコピーし、再び、 テキスト形式が読めるアプリケーション(Macintosh はシンプルテキスト、Windowsはメモ帳やワードパッドなどのアプリケーション)に新規ファイルとしてコピーし、移動できる媒体(USBメモリ等)に保存します。

    ๏ 利用される製品によっては、「コピー」ボタンが付いているバージョン、英語で表示されるバージョンなど全て同じ意味ですが、大きく2種類のバージョンが存在します。認証画面(4参照)「ペースト(paste)」ボタンで表示されている場合、コピー、ペーストが有効です。「Choose File...」の場合、レスポンスコードは使用マシンのダウンロードにファイルとして保存されます。「商品名.izotopelicense」(書類)。それを利用してください。

       

          ペースト(paste)ボタン と「Choose File...」ボタン ๏ チャレンジコードが正常に認識されない場合、「Error authorizing with challenge code. Check your challenge code and try again.(入力されたチャレンジが正しくありません)」と指示が出てきます。この場合、画面指示に従い、この章をやり直してください。

    12. チャレンジコードを取得したマシンに戻り、「4」画面で、レスポンスコードをペーストするか、「Choose File...」で保存された「商品名.izotopelicense」を選択してください。

    (Choose File)の例 13. 認証が完了すると、「認証が成功しました」(Authorization Successful)ダイアログが

    表示されます。「終了」(Finish)ボタンをクリックしてください。

        

    PAGE �15

  • 初めにお読みください

    iLok License Manager

    本章は、iLok License Managerを既にご使用頂いている前提で記載しています。iLokを初めてご使用の場合、まず初めに、iLok.comから最新版のダウンロードし、インストール作業を行ってください。インストール方法はインストーラ指示に従ってください。iZotope My Accountでは、「iLok ユーザーID」:iLok.comログイン時に使用するIDを使用します。

    iLok License Managerを準備する

    1. iLok License Manager(アプリケーション)を起動します。 2. 画面左の「Sign In」をクリックすると、「Sign In」ダイアログが表示されます。

    UserID、Passwordを入力し、「Sign In」ボタンをクリックします。

    iLok.comのアカウントを作成されていない場合は、http://www.ilok.comへアクセスし作成してください。 正常にログインできた場合、左上の「Sign In」->「User アイコン」に切り替わります。 Userアイコンをクリックすると、アカウント全体の情報が表示されます。(画像をクリックすると拡大画面を表示します。)

    UserID、PasswordをOSに記憶させたい場合、→にチェックを入れます。

    ๏ 初めて認証した場合、アカウントビューが準備されるまで若干時間が掛かります。画面の左側のメーター(USER アイコン

    下)が動いている間、お待ちください。

    インストールを終了すると、「iLok License Manager」が、MAC=¥アプリケーションフォルダ内、Win7/8/vista=<ユーザ名>¥My Documentフォルダ内にインストールされます。(WindowsXPは¥Documents and Settingsフォルダ内¥<ユーザ毎のフォルダ>が生成され、その中に格納されます。

    動作条件はインターネットの接続環境が必須です。

    PAGE �16

    https://www.ilok.com/ilm.htmlhttp://www.ilok.com

  • TACSYSTEM

    All Licenses (全てのライセンス)、Available (未ダウンロード)、All Activations (ダウンロード済み)、Unavailable (期限切れのデモ等)を選択して、ライセンスを確認することができます。

    Publisher Nameや、Product Name等の表示項目は、ヘッダー部分を右クリックすることで、表示させたい情報を選択することができます。

    My Accountから、iLok License Managerへライセンスを移動する 1. インターネットが利用できる環境で、iZotope 社「My Account」へ入ります。

    ๏ iZotope 「My Account」については、章「iZotope 「My Account」について」をご参照ください。

    2. 登録された製品情報内「iLokのID」ボタンをクリックします。

    3. iLok.comユーザIDを入力し、「送信」をクリックしてください。

    PAGE �17

  • 初めにお読みください

    ๏ iLok.com ユーザIDを間違えてしまうと、間違えたiLok.comに商品が登録され、元に戻す事ができなくなります。お気を付けください。

    4. My AccountからiLokへライセンスが移動すると、画面には「iLokには認証が完了しています」と表示され、「iLokのID」ボタンが無くなります。

    5. 以上でMy Account上の作業は終了です。

    iLokにライセンスを移動する

    6. 続いて、iLok License Managerを起動し、iLok(USB 別売り)へライセンスを移動します。

    7. 既にご登録されたiLok.comへ、ライセンスが移動しています。アカウントの「Available」

    タブをクリックしてください。 8. 先ほど登録したiZotope製品を選択し、ご使用中のiLokへダウンロードします。

    9. 確認画面が表示されますので、OKをクリックします。

    10. 画面の左側のメーターが動いている間は絶対にiLokを抜き差ししないでください。

    11. ライセンスのダウンロードが完了すると、確認画面(Successful Activation=アク

    チベーション作業は正常に終了しました)が表示されますので、OKをクリックします。

    「Do not show again」をチェックすると、次回作業から、この確認画面は表示されなくなります。

    PAGE �18

    http://iLok.com

  • TACSYSTEM

    12. 正常にライセンスをロケーション先に移動終了した場合、「Successful Activation」

    (作業は正常に終了しました)ダイアログが現れます。「OK」ボタンをクリックします。

    このダイアログは「Do not show again」チェックボタンにチェックする事で、次回設定時以降、表示させない設定が可能です。

    13. ロケーション先に、ライセンスがデポジットされている事を確認します。

    ホストアプリケーションへ戻り、iLokライセンスを認証する この作業が終了すると、iLok USB キーに、ご使用中の製品が登録され、iLok USB キーが有効な場合、次回起動時より認証画面が表示されません。DEMOと表示が出ていなければ、オーソライズ作業は終了です。

    PAGE �19

  • 初めにお読みください

    Plug-in、アプリケーションから初めて起動する

    iZotope製品は、Plug-inやアプリケーションを初めて起動し、MyAccountが準備できていない場合でも、登録された情報を元にMy Accountを登録します。また、iLok IDも画面から自動で飛ばす事も可能です。

    ๏ この方法は非常にトラブルが多く、登録されたメールアドレスが間違えたり、iLokIDを間違えた場合、ライセンスがミスタイプされた意図しないMy Accountが作成されたり、iLokIDが行方不明になる事もあります。その為、本マニュアルではiZotope「My Account」を先に作成し、その中でライセンスを登録する事をお薦めしています。

    初めて起動する 「チャレンジ / レスポンス」(On-line)

    14. iZotope社製品を初めて起動すると、オーソライズ画面が表示されます。「認証」ボタンを押します。

    2. パッケージに同梱されているシリアル番号(半角英数字、ハイフン、大文字小文字も正確

    に)、お客様のお名前(半角英数字)、お客様のE-Mail アドレス、国を入力します。「iLok 認証をお使い下さい。」(Use iLok Authorization)のチェックは外してください。

         ↑(製品によっては英語で表示されます。)

    ๏ ここで入力する「メールアドレス」は、必ず「My Account」と同じメールアドレスにしてください。メールアドレスが異なると、異なる「My Account」へ登録されてしまいます。

    3. コンピュータがインターネットに接続されていることを確認し、下の「送信」ボタンを押します。

    4. Authorization Successful (認証が成功しました)と表示が出ましたら、オーソライズ完了です。「完了」ボタンを押すと、iZotope 製品の画面が表示されます。

    この作業が終了すると、ご登録されたメールアドレスでiZotope「My Account」が自動的に作成されます。iZotope 「My Account」については、 次の章「iZotope「My Account」について」をご参照ください。

    PAGE �20

  • TACSYSTEM

    初めて起動する「iLokで認証する」

    iZotope製品を初めて起動すると、オーソライズ画面が表示されます。「認証」ボタンを押します。

    1. パッケージに同梱されているシリアル番号(半角英数字、ハイフン、大文字小文字も正確に)、お客様のお名前(半角英数字)、お客様のE-Mail アドレス、国を入力します。

    2. iLok.com アカウント(iLok ID)を入力してください。 3. 「iLok 認証をお使い下さい。」(Use iLok Authorization)のチェックを入れ認証ボ

    タンをクリックします。

         ↑(製品によっては英語で表示されます。)

    PAGE �21

  • 初めにお読みください

    アプリケーションを起動する

    iZotope社製品は、プラグイン・ソフトウェアです。プラグインに対応したソフトウエア内で起動する必要があります。以下に、一般的なソフトウエアでiZotope アプリケーション(プラグイン)を起動する方法を説明します。プラグインを読込む方法は、他のソフトウエアでも大きな違いはありません。詳細は、各ソフトウエアの取扱説明書を参照してください。

    Pro Tools

    1. 「編集」ビューに切替えます。 2. 「編集」ビューから「インサート」ビューを表示します。 3. トラックの「インサート」の下にあるプラグインスロットから使用していない物を一つ選ん

    でクリックします。 4. マルチチャンネルプラグイン > iZotope社”製品名”(stereo)を選択します。

    Pro Tools HD

    1. 「編集」ビューに切替えます。 2. 「編集」ビューから「インサート」ビューを表示します。 3. トラックの「インサート」の下にあるプラグインスロットから使用していない物を一つ選ん

    でクリックします。 4. DSP (TDM) > マルチチャンネルプラグイン > iZotope”製品名”(stereo)を選択します。

    Live

    1. 「表示」メニューから「プラグインデバイス」を選択します。 2. プラグインの下にあるリストからiZotope”製品名”をダブルクリックします。 3. 左上の角にあるレンチのアイコンをクリックするとiZotope アプリケーション(プラグイン)

    のインターフェイスが表示されます。

    MOTU Digital Performer

    1. 「Mixing Board(ミキシング・ボード)」を開きます。 2. トラック最上部にある使用可能なインサートをクリック&ホールドします。 3. 「iZotope”製品名”」を選択します。

    Logic

    1. 「アレンジ」ウィンドウでトラックをクリックして選択します。 2. ウィンドウの左にある、使用可能なトラックをクリック&ホールドします。 3. メニューからモノラルまたはステレオのフォルダを選択し、続いてiZotope”製品名”を選択

    します。

    Sonar

    1. オーディオトラックの「FX」セクションを右クリックします。 2. オーディオエフェクト > iZotope >”製品名”の順に選択します。


    PAGE �22

  • TACSYSTEM

    Acid

    1. 各トラックのボリュームとミュートコントロールの横にある「Track FX」ボタンをクリックします。「AUDIO PLUG-IN(オーディオ・プラグイン)」ウィンドウに選択したトラックのオーディオチェーンが表示されます。「PLUGIN-CHOOSER(プラグイン・チューザー)」が表示されない場合、「Edit Chain」のボタンをクリックします。

    2. 「Third Party」のiZotopeからiZotope アプリケーション(プラグイン)を選択し「OK」をクリックします。

    Cubase SX

    1. オーディオトラックの「インサート」からインサートリストを開きます。 2. 使用可能なスロットを選択します。 3. ポップアップメニューから「DirectX」を選択し、続いて「iZotope社”製品名”」を選択しま

    す。

    Audition

    1. 「編集」ビューでオーディオファイルを開きます。 2. オーディオのプロセスする部分を選択します。 3. エフェクト > VST > iZotope >”製品名”の順に選択します。

    その他

    各ソフトウエアの取扱説明書を参照するか、テクニカルサポートまでご連絡ください。

    PAGE �23

  • 初めにお読みください

    基本操作

    プリセット

    プリセットは、モジュールを確認する簡単な方法です。プリセットの内容を確認するには、ソフトウエアでオーディオを再生中にiZotope アプリケーション(プラグイン)を起動します。PRESETボタンをクリックします。各プリセットをクリックする度に様々なプリセットが読込まれます。OKをクリックするとプリセットが選択されパラメーターを変更できます。

    詳しい使い方について

    Help

    各ウインドウの右下にある「?」ボタンをクリックすると、状況に応じたヘルプメニューが表示されます。ヘルプには全ての機能、簡単な操作のコツ、キーボードのショートカット等が詳細に記載されています。

    登録済みのシリアル番号を無効にする(Ozone7 /RX5 Audio Editor...)

    Ozone1-7(std) < Ozone1-7 Advanced、RX1-5(std) < RX5 AudioEditor Advancedなど、スタンダードバージョン(Standard)とアドバンスドバージョン(Advanced)は、シリアル番号(ライセンス)を共存する事が出来ません。例えば Ozone7 から Ozone7 Advanced へアップグレードした場合、以下の方法で、シリアル番号を無効にし、新たに Ozone7 Advanced のチャレンジ / レスポンスを発行する、若しくはiLokを利用しActivationを行う事ができます。

    AdvancedバージョンからStandardへライセンスを落とす際は、一旦アンインストール後、新規にインストール作業を行ってください。

    OzoneからOzone Advancedへアップグレード

    1. Ozone > Option(右下)ボタンをクリックします。

    PAGE �24Page 24

  • TACSYSTEM

    2. Authorization項目>Remove Authorization ボタンをクリックします。

     

    RXからRX AudioEditor Advancedへアップグレード

    1. RX AudioEditor > Options ボタンをクリックします。(画面右下)

      2. General(タブ)>Authorization 項目>Remove Authorization ボタンをクリックし

    ます。

     

    PAGE �25

  • 初めにお読みください

    インストールVersionの調べ方

    プラグイン、アプリケーションからVersionを調べる

    iZotope製品共通です。画面はOzone7advancedを用い、説明します。 ホストアプリケーション>プラグインからiZotope製品を選び、「Options(歯車のアイコン)」をクリックします。

    画面右下に表記されるビルド番号の初めから小数点以下二桁までがプラグインのバージョンとなります。画像は「Ozone Advanced 7.0b1328Ozone7App7.0b1328OSX 10.11」と記載されていますので、インストールされたバージョンは「7.0」アプリケーション(App)バージョンが「7.0」起動OSはMacOSX 10.11で使用中という事が判ります。

    インストーラからVersionを調べる

    画面はRX5 advanced AudioEditor を用い、説明します。 アイコン名称は、iZotope_RX(製品名)_v5_01(バージョン).dmg(拡張子:Mac版)/exe(拡張子:Win版)で記載されています。この場合「v5.01」がインストールされるバージョンです。

    Iris SoundLibraryをダウンロードする

    Irisは、標準的なSoundLibraryの他、約4GBにも登る膨大なSoundLibraryをダウンロードし、ご使用頂けます。※インターネット接続環境、ご使用マシンに、およそ3.5GBのHD容量が必要です。

    PAGE �26

  • TACSYSTEM

    1. Master DVD-R >「iZotope_Iris_Sound_Library_Downloader_Image」(拡張子 MAC:dmg / Win :exe」を開きます。

    2. Iris Downloaderダイアログが開きます「Browse」ボタンをクリックし、ダウンロード先を設定します。続いて「Launch」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。

    Iris SoundLibraryを利用する

    Iris soundLibraryはIris専用のsoundLibraryです。他の用途ではご使用できません。本製品は、シリアル番号(レスポンスコード)のみが付属します。(iLokAccountは付属していません。) Irisをご購入頂いたユーザ様は、Irisパッケージ内(マスターDVD-R)に含まれるインストーラを利用し、soundLibraryをインストールすることが可能です。

    BreakTweaker Expansionsを利用する

    BreakTweaker Expansionsは、Expansion Libraryです。 他の用途ではご使用できません。本製品は、シリアル番号(レスポンスコード)のみが付属します。(iLokAccountは付属していません。)

    ๏ BreakTweaker Expansionsは BreakTweaker本体のインストール及び、iZotope 「My Account」登録が必須条件です。

    ๏ BreakTweaker Expansions本体のインストールについて詳しくはBreakTweaker パッケージ同梱の「初めにおよみください」をご参照ください。

    KICKS & SNARES BY BEATPORT SOUNDSの保存場所と利用方法

    BreakTweaker Expansions「KICKS & SNARES BY BEATPORT SOUNDS」は、SoundLibraryの為、インストール後テンプレート表示されません。各種音色割り当てでご利用ください。

    保管場所(デフォルト時):root/ライブラリ/Application Support/iZotope/BreakTweaker//BreakTweaker Library/Samples/15-BeatPort Sounds内にサウンドが保存されています。(WAV形式)

    BEATPORT SOUNDSの割り当て BreakTweaker画面>各トラックの「波形マーク“~”」をクリックします。波形(GENERATOR)編集画面が表示されますので、GENERATOR TYPE(プルダウンメニュー)から「Sample」を選択します。SAMPLE Folder内「15-BeatPort Sounds」項目がインストールされた音色です。

    PAGE �27

  • 初めにお読みください

    ユーザー登録 ・控え

    本ページをコピーし、タックシステム社までFAXしてください。ユーザ登録確認後、日本国内に於けるユーザ・サポートを受け付けます。ユーザー・サポート期間は、ご購入日より一年間です。

    ๏ FAXによる登録はFAX確認後、登録完了まで2~3週間必要です。インターネットによるご登録をお薦めします。(「 ユーザー・サポート / ユーザー登録」参照)

    DMや情報誌「TAC INFORMATION」の送付について 希望する  希望しない メールマガジンの配信について 希望する  希望しない

    FAX送信先 : 03-3442-1526 タックシステム株式会社 ユーザー登録係

    発信者 (ご担当者と異なる場合記載) - -

    発信番号(ご登録FAX番号を記載) - -

    登録区分 □個人 □法人・学校 □その他

    (法人・学校名) 

    (所属部署)

    ご担当者名 姓 名

    カナ  

    漢字

    ご住所 〒 -

     

    TEL: - -

    FAX: - -

    メールアドレス             @

    iZotope製品情報

    製品型番 商品名称:

    製品番号は(3ページ記載)   761    ー              製品番号

    購入年月日     / /      購入店名:

    PAGE �28

    パッキングリストシリアル番号<Authorizeation Code>ソフトウェア 使用許諾条件ユーザー・サポート / ユーザー登録インストールの方法Mac OS X / Windows 共通オーソライズの種類と条件オーソライズ種類オーソライズ条件オーソライズする初めて起動するiZotope 社 「My Account」について「My Account」にログインする「My Account」でできる事シリアル番号で製品を有効にする(Serial Registration)チャレンジ / レスポンスの再発行、追加発行、iLokの認証初めて起動する (On-Line / Off-line)Windows7、8、10インストール時の問題チャレンジレスポンスキーを使い、マシンオーソライズする。iLok License ManageriLokにライセンスを移動するPlug-in、アプリケーションから初めて起動する初めて起動する 「チャレンジ / レスポンス」(On-line)初めて起動する「iLokで認証する」アプリケーションを起動するPro ToolsPro Tools HDLiveMOTU Digital PerformerLogicSonarAcidCubase SXAuditionその他基本操作プリセット詳しい使い方についてHelp登録済みのシリアル番号を無効にする(Ozone7 /RX5 Audio Editor...)OzoneからOzone AdvancedへアップグレードRXからRX AudioEditor AdvancedへアップグレードインストールVersionの調べ方プラグイン、アプリケーションからVersionを調べるインストーラからVersionを調べるIris SoundLibraryをダウンロードする Iris SoundLibraryを利用するBreakTweaker Expansionsを利用するKICKS & SNARES BY BEATPORT SOUNDSの保存場所と利用方法ユーザー登録 ・控え