佐賀県におけるaiやiotといった先進技術の 利活用促進に関す...

33
Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved. 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関する取組について AI・IoT活用促進セミナー「様々な業種でのAI・IoT活用」 平成31年4月22日 佐賀県産業労働部産業企画課 五反田 龍之介

Upload: others

Post on 20-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved.

佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の利活用促進に関する取組について

AI・IoT活用促進セミナー「様々な業種でのAI・IoT活用」

平成31年4月22日佐賀県産業労働部産業企画課五反田 龍之介

Page 2: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved.

は じ め に

Page 3: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

2

はじめに ①

自己紹介

佐賀県 産業労働部 産業企画課 副主査

五反田 龍之介 ( ごたんだ りゅうのすけ )

平成24年4月 佐賀県庁入庁、 新幹線・地域交通課 配属。

平成26年4月 関西・中京事務所 勤務。

平成29年10月から現職。

※ 平成30年度から産業企画課に 「AI・IoT推進・創業支援担当」 設置

本日の流れ

○ はじめに

○ 佐賀県における取組の背景

○ 佐賀県における取組紹介

○ 県内からの反応、動き

Page 4: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

3

はじめに ②

佐賀県について

人口:81.9万人

面積:2,440 k㎡

県庁所在地:佐賀市

【 参 考 】 新潟県

人口:224.5万人

面積:12,584 k㎡

北は玄界灘、南は有明海と

異なる顔を持つ2つの海に面し、

県の南側には肥沃な佐賀平野

が広がっています。

Page 5: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

4

はじめに ③

吉野ヶ里遺跡 祐徳稲荷神社

三重津海軍所跡

嬉野温泉

唐津くんち

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

Page 6: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

5

はじめに ④

有田焼

唐津焼

ムツゴロウ

佐賀海苔

Page 7: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved.

佐賀県における取組の背景

Page 8: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 7

4.948

5.983 6.232

6.541 6.343 6.805

5.445

7.913

4

5

6

7

8

佐賀 福岡 新潟 全国

事業従事者当たり付加価値額(百万円)

H24 H28

佐賀のIT産業は、今…

過去4年間で労働生産性が改善、ほぼ福岡並みに

従事者数はやや増、だが未だ少ない

労働生産性は大幅改善、

今や福岡並み

出所)経済センサス活動調査(H24、H28)…中分類の「情報サービス業」及び「インターネット付随サービス業」の合計

県内のIT企業等の動向

価値創造プラットフォーム、manaview、クラウドファンディング総研など

AIやIoT、RPA等によるビジネス創出

ARやVR、MRなどのコンテンツ技術

シェアリングエコノミーなど

木村情報、オプティム、福博印刷、佐賀電算、ITインペルなど

とっぺん、ウェアサーブ、神風プロダクション、九州コーユーなど

1.445

6.210

3.528

8.076

1.565

7.302

3.745

9.286

0

2

4

6

8

佐賀 福岡 新潟 全国

人口1,000人当たり事業従事者数(人)

H24

H28

Page 9: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved. 8

AIなどに取り組む県内企業 ①

木村情報技術株式会社 株式会社オプティム

⚫ H17創業、H28にワトソンのパートナーシップ国内第一号

⚫ 自動応答ソリューション:コールセンター、社内FAQ

⚫ HRテック:AI採用、佐賀大学等とのAI-Campus

⚫ 組織内のダークデータを活用したAI-Switch

⚫ H12創業、H27に農業ICTで県と協定、H28にIoT Cloud OS

⚫ ドローンや画像認識、スマートグラス等を活用したスマート農業

⚫ コマツとのiConstruction⚫ 在宅医療、遠隔医療、画像診断など

www.k-idea.jp www.optim.co.jp

Page 10: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 9

福博印刷株式会社 株式会社佐賀電算センター

⚫ H20頃からデータマイニングチームRyuTsu.JPを設置し、統計分析によるマーケ支援

⚫ H30からGoogleの機械学習APIを活用したAI事業に参入

⚫ デジハリ佐賀も運営、2年で約80名のWebデザイナー等を輩出

⚫ H29にデジタルソリューション部(AI開発室)を設置

⚫ RPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)の開発と導入支援を展開

⚫ AIによる手書き文字認識・OCR連携など、自然言語処理と融合できるAI研究開発

www.ding.co.jpwww.sdcns.co.jp

AIなどに取り組む県内企業 ②

Page 11: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

10

規模のハンディをつながりで…

AI・IoT事業(産業スマート化センター等)

ローカルシェアリングC開設(クラウドソーシング支援)

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H30~H29

デジタルコンテンツ産業育成推進事業

(クリエイターのネットワーク化)

データ&デザイン新市場創出事業(ITとデータ及びデザインによるB2B市場創出)

デザイン思考普及推進事業(イノベーションの手法であるデザイン思考による課題解決ワークショップ)

やわらかBiz創出事業(県内IT企業等による新ビジネスの「共創」と実証支援)

施策

IT企業

クリエイター

その他

コミュニティの形成(佐賀クリエイターズカンファレンス、

C-revo in SAGAなど)

データビジネスへの参入(福博印刷RyuTsu.JP、佐賀電算、

佐銀コンピュータなど)

AIやIoT、VRなどへの挑戦(木村情報のワトソン、オプティムのIoT OS、

福博のマゼランブロックス、佐賀電算のRPA等)

民間コワーキング等の開設(COTOCO215、FabLab.SAGA、

こねくり家、On the Roofなど)

デジハリ佐賀開設(福博印刷)

MIC佐賀開設(マイクロソフト、パソナテック)

クラウドSaga設立(クラウドファンディング支援)

デザイン思考研究所やコンテンツ共創ラボ設立

データサイエンティスト育成佐大

Page 12: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved.

佐賀県における取組紹介

Page 13: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 12

県内企業におけるAIやIoTといった先進技術の導入支援や県内IT企業の成長支援を行うことで、企業の

生産性向上や新たなビジネスの創出を図る。

○ 佐賀県産業スマート化センター(SISC)の設置・運営

・ AI・IoT等について相談・体験できる場の提供

・ 経営者等に対する意識改革セミナーの開催、人材育成

・ 県内事業者とAI・IoTベンダーのマッチング

○ テクノロジーと佐賀の未来を実感できる動画の制作

チャレンジする担い手支援

新たなサービス等の創出に向けた支援

佐賀県AI・IoT等活用推進事業

事業目的

事業内容

○ ビジネスへの導入に向けた実証事業

Page 14: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

13

☆佐賀県産業スマート化センターの設置・運営

AI・IoT等について相談・体験できる場の提供

経営者等に対する意識改革セミナーの開催、人材育成

県内事業者とAI・IoTベンダーのマッチング

• 平成30年10月22日 OPEN!

• 所在地:佐賀市鍋島町八戸溝114(佐賀県工業技術センター 生産技術棟内)

• 営業時間:平日9:00〜17:00(休:土日祝、年末年始)

ショールームで国内外のIT企業等が提供するAIやIoTといった先進技術が体験できるほか、専門のアドバイザーへの

先進技術導入・活用に関する相談が可能。

先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

検討している県内企業とそれらの技術を保有するIT企業等とのマッチングや交流会も開催。

県委託事業(委託先:(株)EWMファクトリー)

委託料:(H30)29,396千円

(H31)47,429千円

Page 15: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

14

ショールームでの各種サービス・デバイス体験

IoTガジェット

ねがブロ

IoTデータ連携基盤サービス

Gravio

センサーデバイス

MESH

プロジェクトマネジメントツール

工程’s

AIやIoTなどの先進技術に関するデバイスやサービスの体験ができるデモを展示

統計パッケージRのGUI

Exploratory

Page 16: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

15

企業の課題にあわせたアドバイザーによる支援

佐賀県産業スマート化センター

ビジネス

マッチング

県内外サポーティングカンパニー、導入支援を行う県内IT系企業と詳細検討・導入へ

コーディネーターアドバイザー:ITコーディネータ

展示に関する説明や日常的な企業からの相談に対応。初期のヒアリングと情報の取りまとめを行い、適切なマッチング先、外部アドバイザーを選定し、紹介。

課題整理・支援が必要な場合

アドバイザー:中小企業診断士、ITコーディネータ

大規模ベンダーや県内外との協業・連携等を

要する場合

アドバイザー:IT業界のプロフェッショナル人材

課題をお持ちの県内企業

ご相談

Page 17: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

16

佐賀県内の産業スマート化を支援する

テクノロジーをキーワードとしたオープンイノベーションの『ハブ』

様々な企業・団体と連携して課題に対応

県内

IT企業等

コワーキング

スペース

大学・教育

機関

課題をお持ち

の企業

支援機関

商工団体

IT領域の

専門家

サポーティング

カンパニー

Page 18: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

17

連携するサポーティングカンパニー(93社)

県内企業

20社

・株式会社アイティーインペル ・ASUKARU ・inaho株式会社 ・株式会社ウェアサーブ ・株式会社オプティム ・有限会社大町自動車学校

・株式会社大西佐賀オフィス ・木村情報技術株式会社 ・五誠機械産業株式会社 ・株式会社佐賀IDC ・株式会社佐賀銀行 ・佐賀県ソフトウェア協同組合

・株式会社佐賀電算センター ・株式会社サガプリンティング ・佐銀コンピュータサービス株式会社 ・スカイシュートサービス ・株式会社 スチームシップ

・株式会社ソアー ・株式会社戸上電機製作所 ・株式会社戸上電機ソフト・株式会社ドコモ CS 九州 佐賀支店

・パナソニック(株)コネクティッドソリューションズ 社佐賀工場 ・株式会社とっぺん ・西日本電信電話株式会社佐賀支店 ・株式会社日本環境テクノ

・FabLab Saga ・福博印刷株式会社 ・富士ゼロックス株式会社(佐賀営業所) ・PORTO株式会社 ・ミナデ株式会社 ・リコージャパン株式会社 佐賀支社

・株式会社ローカルメディアラボ

県内企業

32社

県内企業

20社

・株式会社アイコック ・i Smart Technologies 株式会社 ・アールテクニカ株式会社 ・特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 ・アステリア株式会社

・アダムスイノベーションズ株式会社 ・株式会社E&I ・株式会社インフィニットループ ・株式会社ウェッブアイ ・株式会社エスキュービズム

・株式会社 NTT ドコモ 九州支社 ・株式会社エヌ・ティ・ティデータCCS ・NBC情報システム株式会社 ・株式会社 GAUSS ・キャリアバンク株式会社

・株式会社Qtnet ・株式会社KUNO ・株式会社クラスキャット ・株式会社グルーヴノーツ ・KDDI まとめてオフィス西日本株式会社 ソリューション九州支社

・株式会社コアコンセプトテクノロジー ・株式会社コンシェルジュ ・さくらインターネット株式会社 ・サンビット株式会社 ・株式会社システック井上

・株式会社ジェントルワークス ・ジャパンアグリサービス株式会社 ・株式会社Job-Hub ・株式会社XEENUTS ・株式会社シービジョン

・株式会社セゾン情報システムズ ・双日九州株式会社 ・ソフトバンク株式会社 ・データテクノロジー株式会社 ・デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社

・凸版印刷株式会社 九州事業部 ・株式会社トルビズオン ・有限会社トーワテック ・ナレッジネットワーク株式会社 ・日本電気株式会社(※NEC)

・一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(※JASISA)・ネットワンシステムズ株式会社 ・働き方改革推進コンソーシアム ・株式会社パソナテック

・ビジップ株式会社 ・株式会社BizteX ・株式会社Braveridge ・株式会社マリエッタ ・ベルズシステム株式会社 ・ユニアデックス株式会社 ・株式会社USEN

・リクルートライフスタイル ・株式会社ワクフリ

国内企業

53社

・ダッソー・システムズ株式会社 ・DJI JAPAN 株式会社 ・日本アイ・ビー・エム株式会社 ・日本マイクロソフト株式会社 ・PTCジャパン株式会社

・Exploratory,Inc ・ キーウィテクノロジー株式会社 ・ remote.it,inc

グローバル企業

5社

海外企業

3社

※2019.4.12日現在、五十音順

本事業にご賛同いただける国内外のIT企業等にサポーティングカンパニーとしてご登録いただき、佐賀県と相互に協力して県内におけるAI・IoTといった先進技術の導入・活用を推進

Page 19: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

18

サポーティングカンパニーの募集について

1.佐賀県産業スマート化センターの運営体制や体験・展示に対する協力Ex)スマート化センターの運営への参画(人の派遣等)、ソリューション・ガジェット等の提供、サテライトオフィスの設置

サポーティングカンパニーバナーの掲出・活用

2.佐賀県産業スマート化センターに関するセミナーや研修、イベント等に対する協力Ex)セミナー・研修等の相互集客、セミナー・研修の共同企画・共催、セミナー会場の相互提供

3.佐賀県産業スマート化センターの利用者とサポーティングカンパニーのマッチングに関する協力

Ex)センター利用者へのサポーター企業のソリューション等の紹介、センターが発信するメルマガ・SNS等への情報掲載、センターのWebサイト等でのサポーター企業の紹介

4.佐賀県産業スマート化センターの利用者及び関係機関等の交流促進に関する協力Ex)佐賀県庁・サポーティングカンパニー・スマート化センター利用者・関係機関等での交流会開催

次の内容(一部のみの場合も含む)について、相互協力をいただける企業・団体等を募集しています。

Page 20: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 19

佐賀県産業スマート化センター館内案内

Page 21: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

20

マイクロソフト

イノベーション

センター(MIC)

PORTO3316

IMARI

オプティム

展示ブース

ものづくりカフェ

こねくり家

九州ロボット

センター

佐賀電算センター

セミナールーム

福博印刷

佐賀本社

連携するサテライト拠点

サポーティングカンパニーに提供いただいたサテライト拠点においても、セミナーの開催やサービスの紹介等を連携して実施します。(現在7拠点)

Page 22: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 21

セミナー・イベント

Page 23: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 22

←産業スマート化センター

交通アクセス

所在地:佐賀市鍋島町八戸溝114(佐賀県工業技術センター生産技術棟内)

●バス利用の場合(50番、51番)

・ JA佐賀市せいぶ支所前下車 西へ徒歩5分

・ 鍋島小学校前下車 東へ徒歩3分

●電車利用の場合

・ JR佐賀駅からタクシーで約15分

●飛行機利用の場合

・ 佐賀空港からバスで佐賀駅バスセンターまで約35分(その後、バス利用)

・ 佐賀空港からタクシーで約40分

●車利用の場合

・ 長崎自動車道を「佐賀大和インターチェンジ」で下車し約15分

Page 24: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 23

☆ジッカンムービー概要

“シュガーロード”佐賀県の老舗菓子店。代替わりで秘伝書を授けられながらも、MRで試作、AIが販売予測などの製造現場に困惑気味の後継者。しかし、秘伝書の「不易流行」という言葉から…

製造業

農業

オフィスワーク

佐賀のB級グルメ「シシリアンライス」を注文したカップル。男性は時間や場所にとらわれず農作業を行う“ノマド農家”。ロボットでの収穫作業やAIによる需要予測などを解説しますが…

ミライのAIが、過去のビジネスマナーや商習慣を振り返りながら、24時間いつでも作業指示ができるRPAや相手の情報や成約確率が瞬時に分かる「まるわかりまスカウター」などを紹介。

●AI・IoTなどが浸透した近未来の佐賀を想定

●導入編、本編3本、要約編の計5本

佐賀県YouTubeチャンネル

(https://www.youtube.com/user/SagaKouhouMovie/videos)

概要

掲載場所

本編の内容

株式会社とっぺん(佐賀市)

制作受託者

サガ☆ミライの仕事と働き方 「ジッカンムービー」

Page 25: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 24

☆AI・IoT等技術活用可能性実証事業

目的AI・IoT等の先端技術は、県内企業の経済活動の様々な場面で今後、活用が想定されるが、県内では参考となる先行

事例が少なく、必要な費用やプロセス、得られる効果等が不透明なこともあって県内企業における導入やそれら技術を活用

した新サービスの創出等が進んでいないため、県内企業を主体としたAI・IoT等の技術の導入及び活用の可能性について

実証事業を行い、経済性、効率性、その他の効果を広く知らしめることによって同様の技術の普及を図る。

以下の(a)〜(d)に掲げるいずれかの分野に該当するもの ※複数選択可

(a)既存のソリューション(サービス・製品等)やLPWA等の新規格通信導入における効果・プロセスの検証

(b)AIやビッグデータ分析等の活用に資するIoT・LPWA等を用いたデータの取得及び取得データの活用法の検討

(c)AI・IoT・LPWA等を用いた新ビジネスの創出、技術開発

(d)その他、自作デバイス活用によるAI・IoTの導入実証等

テーマ

委託金額事業に要する経費:200万円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限

※予算の範囲内で審査を踏まえて決定

※実証事業の目的等を鑑み、上限額超過分を受託者が負担することは妨げない

Page 26: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 25

① AI等を用いた販売計画の精度向上・購買行動分析食品スーパーにおいて、AIツールを用いた高精度の需要予測、及び動線分析ツールとPOSデータを連携

させた顧客の購買行動分析による売り場改善を実現福博印刷株式会社(佐賀市)

AI・IoT等技術活用可能性実証事業

Page 27: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 26

AI・IoT等技術活用可能性実証事業

② 画像認識技術とロボットを用いた検査工程の自動化協働ロボットによる、画像認識技術を用いた碍子(ガイシ)の外観検査の自動化の可能性を調査し、

AI技術でひび割れ等を100%検出。今後、本格導入により作業の高速化・省人化を実現予定。

株式会社セイブ(有田町)

Page 28: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 27

AI・IoT等技術活用可能性実証事業

③ IoTを用いたリモート監視システムの構築新聞の印刷所に納入した運搬キャリアの稼働状況やコンディションを把握するシステムを構築し、リモートでの

予防保全やトラブル原因の分析を実現。今後は他機種にも展開。西研グラフィックス株式会社(吉野ヶ里町)

Page 29: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センター All rights reserved.

佐賀県内からの反応、動き

Page 30: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 29

スマート化センター稼働実績

<来訪者数>開所後半月で

延約800名

<セミナー等>計25回の開催に

計約1,500名●企業・団体関係の他、国関係やシンクタンク、さらに県外6自治体の視察を受け入れ

製造業A社工場IoT化やデータ利活用を支援してほしい

機械学習に強みがある協力企業及び生産管理や統計に詳しいアドバイザーを紹介

製造業B社サプライヤー企業対象の相談会を行いたい

工場IoTに取り組む企業、AIに詳しい企業、RPAやデータベースに詳しい企業を紹介

製造業C社手書き伝票・帳票など事務作業を効率化したい

OCRやRPAに詳しい協力企業及び業務処理自動化に取り組む協力企業を紹介

建設業D社VRや3Dなどコンテンツ技術を利活用したい

システム開発に詳しい企業及びVRやMRの技術・デバイスを有する企業を紹介

<マッチング>相談対応を通じて

約25件導入

<協力企業数>開所時53社から

93社に拡大

●協力企業の各専門分野を活かし、講師や講座コンテンツの提供を受けて幅広いテーマで開催

●製造業や商業、サービス産業の他、建設や福祉、農業など非商工分野にも幅広く対応

●AI・IoT、データサイエンス、VRなど多種多様

●県内・国内はもとより、米や台湾の企業も参加

運営状況(H30.10.1~H31.3.31)

マッチングなどの具体例

Page 31: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 30

今年度の新たな動き

ITフェアの共催

商工会議所・商工会と連携したITフェア主催

※出展者:50社超、来場者:500名以上想定セミナーの充実

・ 県内の商工団体の支援員向けセミナー開催

・ IT人材勉強会開催

・ 定期相談会開催

・ セミナー・研修の様子を動画で残し、

アーカイブ化して提供

導入事例集作成

・ 県内企業の参考となる国内での活用事例

をとりまとめ、HP等で紹介

各種センサー等の貸出

・ IoTセンサーや参考書籍の貸出し

サポーティングカンパニー交流会

・ 年2回開催@佐賀・東京

Page 32: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

Copyright 佐賀県産業スマート化センターAll rights reserved. 31

(参考)各地の自治体もテクノロジーを利活用

チャットボットで対応 RPAで事務効率化

音声認識で会議録作成

www.city.saga.lg.jp/main/46295.html

エキスパートシステムなどを用いたチャットボット

で、住民や庁内の問い合わせ対応を自動化

(佐賀市、所沢市、川崎市、豊田市、

泉大津市、兵庫県、東広島市、熊本県

など)

ソフトウエアロボットを用いて定型事務を自

動処理

(長野県、加賀市、一宮市、和歌山県、

奈良市、宇城市など)

機械学習を用いて会議録や会見録などを

自動作成

(愛知県、滋賀県、大阪府、岡山県、

愛媛県、徳島県など)

その他、AIによるインフラ維持補修、ケアプラン

作成、ごみ処理場運転、政策提言などの例も

Page 33: 佐賀県におけるAIやIoTといった先進技術の 利活用促進に関す …...先進技術導入・活用に関する相談が可能。先進技術に関するセミナー・イベント等を県内で開催するとともに、企業課題解決のため、先進技術の導入・活用を

32

お問い合わせ

佐賀県産業企画課AI・IoT推進・創業支援担当

・ 0952-25-7586

[email protected]

佐賀県産業スマート化センター運営事務局(運営受託企業 株式会社EWMファクトリー)

[email protected]

・ 0952-97-9120

お問い合わせ先

http://saga-smart.jp/

公式Webサイト

メルマガで最新情報を配信中!

ぜひ登録下さい