【表紙】pdf.irpocket.com/c6908/ydrw/plab/brrs.pdf【表紙】 【提出書類】...

30
���� ������ ������ ������ ��������24�������� ����� ������ ����� ��22� 2�10� ��������� �44������(����21�10��������21�12�31�) ����� ����������� ����� IRISO ELECTRONICS CO., LTD. ���������� �������������� ���������� ����������������13��� ������ 045�478�3111(��) ��������� ����������������� ���������� ����������������13��� ������ 045�478�3111(��) ��������� ����������������� ���������� ��������������� ��������������������� EDINET提出書類 イリソ電子工業株式会社(E02009) 四半期報告書 1/30

Upload: others

Post on 29-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

【表紙】

【提出書類】 四半期報告書

【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項

【提出先】 関東財務局長

【提出日】 平成22年 2月10日

【四半期会計期間】 第44期第3四半期(自 平成21年10月1日 至 平成21年12月31日)

【会社名】 イリソ電子工業株式会社

【英訳名】 IRISO ELECTRONICS CO., LTD.

【代表者の役職氏名】 代表取締役社長  今津 敏行

【本店の所在の場所】 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目13番地8

【電話番号】 045-478-3111(代表)

【事務連絡者氏名】 執行役員 管理本部長  中山 高幸

【最寄りの連絡場所】 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目13番地8

【電話番号】 045-478-3111(代表)

【事務連絡者氏名】 執行役員 管理本部長  中山 高幸

【縦覧に供する場所】 株式会社ジャスダック証券取引所

(東京都中央区日本橋茅場町一丁目5番8号)

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

1/30

Page 2: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次第43期

第3四半期連結累計期間

第44期第3四半期連結累計期間

第43期第3四半期連結会計期間

第44期第3四半期連結会計期間

第43期

会計期間

自平成20年4月1日至平成20年12月31日

自平成21年4月1日至平成21年12月31日

自平成20年10月1日至平成20年12月31日

自平成21年10月1日至平成21年12月31日

自平成20年4月1日至平成21年3月31日

売上高(百万円) 16,626 15,711 4,570 5,693 19,426

経常利益又は経常損失(△)

(百万円)750 1,490 △860 599 △215

四半期(当期)純利益又は四半期

(当期)純損失(△)(百万円)374 851 △537 316 △997

純資産額(百万円) - - 18,831 18,267 18,048

総資産額(百万円) - - 25,573 27,164 23,922

1株当たり純資産額(円) - - 1,579.661,566.081,547.25

1株当たり四半期(当期)純利益

金額又は四半期(当期)純損失金

額(△)(円)

30.74 73.08 △44.42 27.22 △82.53

潜在株式調整後1株当たり四半期

(当期)純利益金額(円) - - - - -

自己資本比率(%) - - 73.5 67.1 75.3

営業活動による

キャッシュ・フロー(百万円)2,322 1,902 - - 2,507

投資活動による

キャッシュ・フロー(百万円)△1,915 △1,560 - - △3,011

財務活動による

キャッシュ・フロー(百万円)△126 491 - - 873

現金及び現金同等物の四半期末

(期末)残高(百万円)- - 3,886 5,026 4,361

従業員数(人) - - 3,601  3,382 2,517

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載して

おりません。

2.売上高には、消費税等は含んでおりません。

3.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、第43期第3四半期連結累計期間、第44期第3四半期

  連結累計期間は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、第43期、第43期第3四半期連結会計期間

  は潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失のため及び第44期第3四半期連結会計期間は潜在株式が存

  在しないため記載しておりません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

2/30

Page 3: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

2【事業の内容】

 当第3四半期連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、

重要な変更はありません。

3【関係会社の状況】

当第3四半期連結会計期間において、重要な関係会社の異動はありません。

4【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

平成21年12月31日現在

従業員数(人) 3,382 (1,069)

 (注) 1 従業員数は就業人員であります。

2 従業員数の(外書)は、臨時従業員の3ヶ月平均人員(1日8時間換算)であります。

3 臨時従業員には、季節工及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。

(2)提出会社の状況

平成21年12月31日現在

従業員数(人) 365

 (注) 1 従業員数は就業人員であります。

2 従業員数には嘱託11名を含めております。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

3/30

Page 4: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第2【事業の状況】

1【生産、受注及び販売の状況】

(1) 生産実績

 当第3四半期連結会計期間における生産実績を品目別に示すと、次の通りであります。

区分 生産高(百万円) 前年同期比(%) 

BtoBコネクタ 1,828 113.1

FPCコネクタ 1,253 56.1

ピンへッダー 1,061 128.5

その他 941 137.0

合計 5,083 94.8

 (注) 1 金額は、販売価格によっております。

2 上記の金額には、消費税等は含まれておりません。

(2) 受注実績

 当第3四半期連結会計期間における受注実績を品目別に示すと、次の通りであります。

区分 受注高(百万円)  前年度同期比(%)受注残高(百万円) 前年同期比(%) 

BtoBコネクタ 1,672 105.5 185 72.4

FPCコネクタ 1,917 172.3 311 118.2

ピンヘッダー 436 145.2 63 60.3

その他 1,538 197.4 120 64.4

合計 5,563 147.2 678 83.9

 (注) 上記の金額には、消費税等は含まれておりません。

(3) 販売実績

 当第3四半期連結会計期間における販売実績を品目別に示すと、次の通りであります。

区分 販売高(百万円) 前年同期比(%) 

BtoBコネクタ 1,749 115.4

FPCコネクタ 1,924 127.4

ピンヘッダー 461 115.8

その他 1,560 136.1

合計 5,693 124.6

 (注) 1 上記の金額には、消費税等は含まれておりません。

2 販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10以上の相手先はありません。

2【事業等のリスク】

当第3四半期連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、又は、前事業年度の有価証券報告書に記載し

た事業等のリスクについての重要な変更はありません。

 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

4/30

Page 5: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

3【経営上の重要な契約等】

 当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。

4【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において当社グループが判断したものであります。

1.連結経営成績に関する定性的情報

 

 第3四半期連結会計期間における経済環境は、米国や欧州で政策効果による景気の下げ止まりが見られたことや、

中国の内需を中心とする回復があったものの、米国・欧州で依然として失業率が高い水準にあるなど、総じて引き

続き厳しい状況でした。また、国内経済もエコカー減税やエコポイント制度の導入など景気刺激策の効果は見られ

ましたが、雇用情勢は厳しい状態で、個人消費の低迷も続き、先行きは不透明な状態が続いております。

 このような厳しい経済環境の下、当社グループは、従来からのカーAVN市場やカーエレクトロニクス市場などの

車載市場を中心として受注が急激に回復したことに加え、デジタルカメラ・薄型TV・ゲーム機を中心とした民生

AV市場も順調に推移いたしました。また、全社を挙げて積極的な受注獲得・シェア拡大の営業活動、新製品の開発

に引き続き注力する一方、生産活動の面においても、グループ全体での生産地の最適化に取り組むと共に、ベトナム

工場の生産体制の拡充、生産性向上・コストダウン及び費用の削減を進め、販売管理費の抑制にも努めてまいりま

した。

 以上の結果、第3四半期連結累計期間の売上高は、前第3四半期連結累計期間と比較し5.5%減少の157億1

千1百万円となりました。営業利益は、前期から実施しております原価低減を中心とした固定費削減の効果により

同20.0%増加の17億3千6百万円、経常利益は為替差損が減少したことの影響もあり同98.7%増加の1

4億9千万円、四半期純利益は同127.2%増加の8億5千1百万円となりました。

 また、第3四半期連結会計期間の売上高は、前第3四半期連結会計期間と比較し24.5%増加の56億9千3百

万円、営業利益は人件費等の販管費が減少したこともあり7億1千5百万円(前年同期間比7億7千万円増)、経

常利益は為替管理によるリスク軽減により5億9千9百万円(前年同期間比14億5千9百万円増)、四半期純利

益は3億1千6百万円(前年同期間比8億5千4百万円増)となりました。

 

2.連結財政状態に関する定性的情報

 当第3四半期末の資産は、前期末に比べ、売上回復により売上債権が25億1千5百万円増加、たな卸資産が在庫

削減等の活動により2億8千5百万円の増加にとどまり、減価償却による有形固定資産が1億7千9百万円減少し

たこと等により、資産合計は32億4千1百万円増加しました。

 負債は、前期末に比べ、生産の回復により仕入債務が17億5千万円、短期借入金が7億3百万円、未払法人税等が

5億1千万円それぞれ増加したことにより、負債合計は30億2千2百万円増加しました。

 純資産は、前期末に比べ、利益剰余金が7億3千2百万円増加、為替換算調整勘定が5億3千4百万円減少し、純資

産合計は2億1千8百万円増加しました。この結果自己資本比率は、67.1%となりました。

 

3.キャッシュ・フローの状況

 

 当第3四半期連結会計期間における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は前第3四半期連結会計期間と

比較し営業活動により4億5千1百万円減少し、投資活動により3億9千8百万円増加し、財務活動により6億1

千9百万円増加した結果、50億2千6百万円となりました。 

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー) 

 税金等調整前四半期純利益14億3千4百万円、減価償却額12億2千8百万円、仕入債務増加額20億1千6百

万円、売掛債権増加額27億2千2百万円等により、営業活動により獲得した資金は、19億2百万円となりまし

た。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 新製品開発及び生産設備・合理化設備等の設備投資と基幹システム開発投資の支出により、投資活動に使用した

資金は、15億6千万円となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

5/30

Page 6: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

 株主への配当金の支払1億1千6百万円、長期借入金の減少8千7百万円、短期借入金の純増加額7億8百万円の

結果、財務活動により増加した資金は4億9千1百万円となりました。

4.事業上及び財務上の対処すべき課題

  当第3四半期連結会計期間において新たに発生した事業上及び財務上の対処すべき重要な課題はありません。

5.研究開発活動

  当第3四半期連結会計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は、209百万円であります。

  なお、当第3四半期連結会計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

6/30

Page 7: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第3【設備の状況】

(1)主要な設備の状況

 当第3四半期連結会計期間において、主要な設備に重要な異動はありません。

(2)設備の新設、除却等の計画

 当第3四半期連結会計期間において、前四半期連結会計期間末において計画中であった重要な設備の新設、除却等

について、重要な変更はありません。また、新たに確定した重要な設備の新設、拡充、改修、除却、売却等の計画は

ありません。 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

7/30

Page 8: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第4【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類 発行可能株式総数(株)

普通株式 35,000,000

計 35,000,000

②【発行済株式】

種類

第3四半期会計期間末現在発行数(株)(平成21年12月31日)

提出日現在発行数(株) (平成22年 2月10日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式 12,291,84912,291,849ジャスダック

証券取引所   単元株式数は100株

計 12,291,84912,291,849― ―

 (注) 「提出日現在発行数」欄には、平成21年1月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発

行された株式数は含まれておりません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

8/30

Page 9: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(2)【新株予約権等の状況】

  該当事項はありません。

 

 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

9/30

Page 10: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(3)【ライツプランの内容】

 該当事項はありません。

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高

(株)

資本金増減額(百万円)

資本金残高(百万円)

資本準備金増減額(百万円)

資本準備金残高(百万円)

平成21年10月1日~

平成21年12月31日 - 12,291,849 - 5,640 - 6,732

(5)【大株主の状況】

     大量保有報告書等の写しの送付等がなく、当第3四半期会計期間において、大株主の異動は把握しておりま

     せん。

 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

10/30

Page 11: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(6)【議決権の状況】

 当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載す

ることができないことから、直前の基準日(平成21年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。

①【発行済株式】

平成21年12月31日現在

区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容

無議決権株式 - - -

議決権制限株式(自己株式等) - - -

議決権制限株式(その他) - - -

完全議決権株式(自己株式等) 普通株式    645,900 - -

完全議決権株式(その他) 普通株式  11,645,200 116,452 -

単元未満株式 普通株式   749 - -

発行済株式総数 12,291,849 - -

総株主の議決権 - 116,452 -

(注)「単元未満株式」欄の普通株式には、当社保有の株式22株が含まれております。また、「完全議決権株式  

   (その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義が100株(議決権1個)含まれております。

②【自己株式等】

平成21年12月31日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

イリソ電子工業 

株式会社

神奈川県横浜市港

北区新横浜二丁目

13番地8

645,900    - 645,900 5.25

計 - 645,900  - 645,900 5.25

2【株価の推移】

【当該四半期累計期間における月別最高・最低株価】

月別平成21年4月

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

最高(円) 743 840 1,150 1,219 1,449 1,570 1,479 1,495 1,640

最低(円) 485 650 805 950 1,067 1,288 1,202 1,245 1,445

 (注) 最高・最低株価は、ジャスダック証券取引所におけるものであります。

3【役員の状況】

 前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期報告書の提出日までにおいて、役員の異動はありません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

11/30

Page 12: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第5【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令

第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、前第3四半期連結会計期間(平成20年10月1日から平成20年12月31日まで)及び前第3四半期連結累計期間

(平成20年4月1日から平成20年12月31日まで)は、改正前の四半期連結財務諸表規則に基づき、当第3四半期連結

会計期間(平成21年10月1日から平成21年12月31日まで)及び当第3四半期連結累計期間(平成21年4月1日から

平成21年12月31日まで)は、改正後の四半期連結財務諸表規則に基づいて作成しております。

 

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、前第3四半期連結会計期間(平成20年10月1日から平

成20年12月31日まで)及び前第3四半期連結累計期間(平成20年4月1日から平成20年12月31日まで)に係る四半

期連結財務諸表については監査法人トーマツによる四半期レビューを受け、また、当第3四半期連結会計期間(平成

21年10月1日から平成21年12月31日まで)及び当第3四半期連結累計期間(平成21年4月1日から平成21年12月31

日まで)に係る四半期連結財務諸表については有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 なお、監査法人トーマツは、監査法人の種類の変更により、平成21年7月1日をもって有限責任監査法人トーマツと

なっております。 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

12/30

Page 13: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

1【四半期連結財務諸表】(1)【四半期連結貸借対照表】

(単位:百万円)

当第3四半期連結会計期間末(平成21年12月31日)

前連結会計年度末に係る要約連結貸借対照表(平成21年3月31日)

資産の部

流動資産

現金及び預金 5,026 4,361

受取手形及び売掛金 5,835 3,319

商品及び製品 1,720 1,545

仕掛品 549 431

原材料及び貯蔵品 829 837

繰延税金資産 128 81

その他 538 636

貸倒引当金 △13 △14

流動資産合計 14,614 11,198

固定資産

有形固定資産

建物及び構築物 3,342 3,433

減価償却累計額 △1,248 △1,172

建物及び構築物(純額) 2,093 2,260

機械装置及び運搬具 8,401 7,842

減価償却累計額 △3,643 △3,349

機械装置及び運搬具(純額) 4,758 4,492

工具、器具及び備品 8,146 7,863

減価償却累計額 △6,080 △5,736

工具、器具及び備品(純額) 2,065 2,127

土地 837 837

建設仮勘定 980 1,196

有形固定資産合計 10,735 10,915

無形固定資産

ソフトウエア 46 37

ソフトウエア仮勘定 911 889

その他 90 95

無形固定資産合計 1,048 1,022

投資その他の資産

投資有価証券 281 280

その他 625 640

貸倒引当金 △141 △135

投資その他の資産合計 765 786

固定資産合計 12,549 12,724

資産合計 27,164 23,922

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

13/30

Page 14: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(単位:百万円)

当第3四半期連結会計期間末(平成21年12月31日)

前連結会計年度末に係る要約連結貸借対照表(平成21年3月31日)

負債の部

流動負債

支払手形及び買掛金 3,058 1,308

設備関係支払手形 468 443

短期借入金 2,668 1,964

1年内返済予定の長期借入金 62 121

未払法人税等 525 14

賞与引当金 111 160

その他 838 708

流動負債合計 7,734 4,720

固定負債

長期借入金 650 684

退職給付引当金 362 329

役員退職慰労引当金 136 130

その他 13 9

固定負債合計 1,162 1,153

負債合計 8,897 5,874

純資産の部

株主資本

資本金 5,640 5,640

資本剰余金 6,781 6,781

利益剰余金 7,118 6,385

自己株式 △351 △351

株主資本合計 19,189 18,456

評価・換算差額等

その他有価証券評価差額金 △32 △53

為替換算調整勘定 △918 △383

評価・換算差額等合計 △950 △437

少数株主持分 28 29

純資産合計 18,267 18,048

負債純資産合計 27,164 23,922

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

14/30

Page 15: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(2)【四半期連結損益計算書】【第3四半期連結累計期間】

(単位:百万円)

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日 至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

売上高 16,626 15,711

売上原価 11,260 10,520

売上総利益 5,366 5,190

販売費及び一般管理費 ※1 3,918

※1 3,453

営業利益 1,447 1,736

営業外収益

受取利息 32 2

受取配当金 4 2

その他 23 52

営業外収益合計 60 57

営業外費用

支払利息 23 23

為替差損 701 250

その他 32 29

営業外費用合計 757 303

経常利益 750 1,490

特別利益

固定資産売却益 20 6

投資有価証券売却益 15 -

貸倒引当金戻入額 - 2

特別利益合計 36 8

特別損失

固定資産除却損 114 59

たな卸資産評価損 87 -

その他 45 4

特別損失合計 248 64

税金等調整前四半期純利益 538 1,434

法人税、住民税及び事業税 230 591

法人税等調整額 △47 △7

法人税等合計 182 584

少数株主損益調整前四半期純利益 - 850

少数株主損失(△) △19 △0

四半期純利益 374 851

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

15/30

Page 16: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

【第3四半期連結会計期間】(単位:百万円)

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日 至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日 至 平成21年12月31日)

売上高 4,570 5,693

売上原価 3,427 3,750

売上総利益 1,143 1,942

販売費及び一般管理費 ※1 1,198

※1 1,227

営業利益又は営業損失(△) △55 715

営業外収益

受取利息 8 0

受取配当金 0 0

その他 9 5

営業外収益合計 18 6

営業外費用

支払利息 8 6

為替差損 801 113

その他 14 2

営業外費用合計 823 122

経常利益又は経常損失(△) △860 599

特別利益

固定資産売却益 1 1

投資有価証券評価損戻入益 - 11

特別利益合計 1 12

特別損失

固定資産除却損 5 40

その他 30 3

特別損失合計 36 43

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

△895 567

法人税、住民税及び事業税 △306 220

法人税等調整額 △44 30

法人税等合計 △350 251

少数株主損益調整前四半期純利益 - 315

少数株主損失(△) △7 △1

四半期純利益又は四半期純損失(△) △537 316

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

16/30

Page 17: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】(単位:百万円)

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日 至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

税金等調整前四半期純利益 538 1,434

減価償却費 1,280 1,228

賞与引当金の増減額(△は減少) △121 △48

退職給付引当金の増減額(△は減少) 14 35

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) △7 6

貸倒引当金の増減額(△は減少) 0 5

受取利息及び受取配当金 △37 △5

支払利息 23 23

為替差損益(△は益) 56 52

投資有価証券売却損益(△は益) △15 -

固定資産除却損 114 59

有形固定資産売却損益(△は益) △20 △6

売上債権の増減額(△は増加) 289 △2,722

たな卸資産の増減額(△は増加) △621 △373

仕入債務の増減額(△は減少) 934 2,016

未払消費税等の増減額(△は減少) 119 △123

その他 16 266

小計 2,563 1,849

利息及び配当金の受取額 37 5

利息の支払額 △22 △23

法人税等の支払額 △254 △99

法人税等の還付額 - 171

営業活動によるキャッシュ・フロー 2,322 1,902

投資活動によるキャッシュ・フロー

定期預金の払戻による収入 281 -

有形固定資産の取得による支出 △2,327 △1,554

有形固定資産の売却による収入 161 36

無形固定資産の取得による支出 △91 △18

投資有価証券の取得による支出 - △0

投資有価証券の売却による収入 36 -

その他 24 △23

投資活動によるキャッシュ・フロー △1,915 △1,560

財務活動によるキャッシュ・フロー

短期借入金の純増減額(△は減少) 553 708

長期借入金の返済による支出 △154 △87

配当金の支払額 △305 △116

リース債務の返済による支出 △52 △14

自己株式の取得による支出 △167 -

自己株式の売却による収入 - 0

財務活動によるキャッシュ・フロー △126 491

現金及び現金同等物に係る換算差額 △422 △168

現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △142 665

現金及び現金同等物の期首残高 4,028 4,361

現金及び現金同等物の四半期末残高 ※1 3,886

※1 5,026

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

17/30

Page 18: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

【表示方法の変更】

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日至 平成21年12月31日)

(四半期連結損益計算書関係)

 「連結財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第22号 平成20年12月26日)に基づき「財務諸表等の用語、様式

及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成21年3月24日 内閣府令第5号)が平成21年4月1

日以後開始する連結会計年度の期首から適用できることになったことに伴い、第1四半期連結累計期間より、新たに

「少数株主損益調整前四半期純利益」の科目で表示しております。

 

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日至 平成21年12月31日)

(四半期連結損益計算書関係)

 「連結財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第22号 平成20年12月26日)に基づき「財務諸表等の用語、様式

及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成21年3月24日 内閣府令第5号)が平成21年4月1

日以後開始する連結会計年度の期首から適用できることになったことに伴い、第1四半期連結累計期間より、新たに

「少数株主損益調整前四半期純利益」の科目で表示しております。

 

【簡便な会計処理】

当第3四半期連結累計期間 (自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

1.一般債権の貸倒見積高の算定方法  当第3四半期連結会計期間末の貸倒実績率等が前連結会計年度末に算定し

たものと著しい変化がないと認められるため、前連結会計年度末の貸倒実績

率等を使用して貸倒見積高を算定しております。

2.棚卸資産の評価方法  当第3四半期連結会計期間末の棚卸高の算出に関しては、実地棚卸を省略

し、前連結会計年度末の実地棚卸高を基礎として合理的な方法により算定す

る方法によっております。

 棚卸資産の簿価切下げに関しては、収益性の低下が明らかなものについての

み正味売却価格を見積り、簿価切下げを行う方法によっております。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

18/30

Page 19: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

当第3四半期連結累計期間 (自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

3.固定資産の減価償却の算定方法  定率法を採用している資産については、連結会計年度に係る減価償却費の額

を期間按分して算出する方法によっております。 

4.法人税等並びに繰延税金資産及び繰

延税金負債の算定方法

 法人税等の納付税額の算定に関しては、加味する加減算項目や税額控除項目

を重要なものに限定する方法によっております。

 繰延税金資産の回収可能性の判断に関しては、前連結会計年度末以降に経営

環境等、かつ、一時差異等の発生状況に著しい変化がないと認められるため、

前連結会計年度において使用した将来の業績予測やタックス・プランニング

を利用する方法によっております。

5.連結会社相互間の債権債務及び取引

の相殺消去

連結会社相互間の債権と債務の相殺消去

 当該債権の額と債務の額に差異が見られる場合には、合理的な範囲内で当

該差異の調整を行わないで債権と債務を相殺消去しております。

連結会社相互間の取引の相殺消去

 取引金額に差異がある場合で当該差異の重要性が乏しいときには、親会社

の金額に合わせる方法により相殺消去しております。

【四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理】

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

1. 税金費用の計算  一部の連結子会社の税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含

む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率

を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算し

ております。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

19/30

Page 20: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 該当事項はありません。

(四半期連結損益計算書関係)

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日至 平成21年12月31日)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

賞与引当金繰入額 139百万円

退職給付費用 29

役員退職慰労引当金繰入額 7

給与手当 957

賞与引当金繰入額 79百万円

退職給付費用 45

役員退職慰労引当金繰入額 6

給与手当 855

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日至 平成21年12月31日)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

賞与引当金繰入額 33百万円

退職給付費用 9

役員退職慰労引当金繰入額 2

給与手当 299

賞与引当金繰入額 53百万円

退職給付費用 16

役員退職慰労引当金繰入額 2

給与手当 287

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日至 平成21年12月31日)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借

対照表に掲記されている科目の金額との関係

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借

対照表に掲記されている科目の金額との関係

現金及び預金勘定 3,886百万円

預入期間が3ヶ月を超える定

期預金-

現金及び現金同等物 3,886

現金及び預金勘定 5,026百万円

預入期間が3ヶ月を超える定

期預金-

現金及び現金同等物 5,026

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

20/30

Page 21: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(株主資本等関係)

当第3四半期連結会計期間末(平成21年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 

平成21年12月31日)

1.発行済株式の種類及び総数

普通株式 12,291,849株

2.自己株式の種類及び株式数

普通株式 645,922株

 3.配当に関する事項

配当金支払額

  (決 議)株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日 効力発生日 配当の原資

平成21年6月24日

定時株主総会普通株式 116 10 平成21年3月31日 平成21年6月25日利益剰余金

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

21/30

Page 22: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(セグメント情報)

【事業の種類別セグメント情報】

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日 至 平成20年12月31日)及び当第3四半期連結会計期間

(自 平成21年10月1日 至 平成21年12月31日)並びに前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日  

至 平成20年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日) 

 当社グループは単一セグメントに属するコネクタの製造、販売を行っているため該当事項はありません。

【所在地別セグメント情報】

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日 至 平成20年12月31日)

日本(百万円)

アジア(百万円)

欧州(百万円)

その他の地域(百万円)

計(百万円)

消去又は全社(百万円)

連結(百万円)

売上高

(1) 外部顧客に

対する売上高1,722 2,003 620 224 4,570 - 4,570

(2) セグメント間の内部

売上高又は振替高2,459 1,890 - - 4,349 △4,349 -

計 4,181 3,893 620 224 8,920 △4,349 4,570

営業利益又は営業損失

(△)277 △247 △27 △13 △11 △51 △55

     

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日 至 平成21年12月31日)

日本(百万円)

アジア(百万円)

欧州(百万円)

その他の地域(百万円)

計(百万円)

消去又は全社(百万円)

連結(百万円)

売上高

(1) 外部顧客に

対する売上高1,915 2,706 774 295 5,693 - 5,693

(2) セグメント間の内部

売上高又は振替高2,971 2,583 - - 5,555 △5,555 -

計 4,886 5,290 774 295 11,248△5,555 5,693

営業利益又は営業損失

(△)687 268 32 11 999 △285 715

 

 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

22/30

Page 23: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日 至 平成20年12月31日)

日本(百万円)

アジア(百万円)

欧州(百万円)

その他の地域(百万円)

計(百万円)

消去又は全社(百万円)

連結(百万円)

売上高

(1) 外部顧客に

対する売上高5,767 7,676 2,396 785 16,626 - 16,626

(2) セグメント間の内部

売上高又は振替高8,655 7,222 - - 15,878△15,878 -

計 14,42314,899 2,396 785 32,505△15,87816,626

営業利益又は営業損失

(△)1,861 80 132 △17 2,057 △609 1,447

 

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

日本(百万円)

アジア(百万円)

欧州(百万円)

その他の地域(百万円)

計(百万円)

消去又は全社(百万円)

連結(百万円)

売上高

(1) 外部顧客に

対する売上高5,272 7,641 2,149 647 15,711 - 15,711

(2) セグメント間の内部

売上高又は振替高7,815 6,783 - - 14,599△14,599 -

計 13,08814,425 2,149 647 30,310△14,59915,711

営業利益又は営業損失

(△)1,713 682 △0 △4 2,389 △653 1,736

     (注)1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。

    2 本邦以外の区分に属する主な国又は地域

      (1) アジア……………中国及び東南アジア地域

      (2) 欧州………………ヨーロッパ地域

      (3) その他の地域……北米地域

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

23/30

Page 24: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

【海外売上高】

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日 至 平成20年12月31日)

アジア 欧州 その他の地域 計

Ⅰ 海外売上高(百万円) 2,003 620 224 2,848

Ⅱ 連結売上高(百万円) - - - 4,570

Ⅲ 連結売上高に占める

  海外売上高の割合(%)43.8 13.5 4.9 62.3

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日 至 平成21年12月31日)

アジア 欧州 その他の地域 計

Ⅰ 海外売上高(百万円) 2,706 774 295 3,777

Ⅱ 連結売上高(百万円) - - - 5,693

Ⅲ 連結売上高に占める

  海外売上高の割合(%)47.5 13.6 5.2 66.4

 

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日 至 平成20年12月31日)

アジア 欧州 その他の地域 計

Ⅰ 海外売上高(百万円) 7,676 2,396 785 10,859

Ⅱ 連結売上高(百万円) - - - 16,626

Ⅲ 連結売上高に占める

  海外売上高の割合(%)46.1 14.4 4.7 65.3

 

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日 至 平成21年12月31日)

アジア 欧州 その他の地域 計

Ⅰ 海外売上高(百万円) 7,641 2,149 647 10,438

Ⅱ 連結売上高(百万円) - - - 15,711

Ⅲ 連結売上高に占める

  海外売上高の割合(%)48.6 13.7 4.1 66.4

 (注)1 海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域に対する売上高であります。

2 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。

3 各区分に属する主な国又は地域

(1) アジア……………中国及び東南アジア地域

(2) 欧州………………ヨーロッパ地域

(3) その他の地域……北米地域

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

24/30

Page 25: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(有価証券関係)

有価証券の四半期連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動はあり

ません。

(デリバティブ取引関係)

 該当事項はありません。

(ストック・オプション等関係)

 該当事項はありません。 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

25/30

Page 26: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(1株当たり情報)

1.1株当たり純資産額

当第3四半期連結会計期間末(平成21年12月31日)

前連結会計年度末(平成21年3月31日)

1株当たり純資産額 1,566.08円 1株当たり純資産額 1,547.25円

2.1株当たり四半期純利益金額又は四半期純損失金額等

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日至 平成21年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額 30.74円

なお、潜在株式調整1株当たり四半期純利益金額について

は、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記

載しておりません。

1株当たり四半期純利益金額 73.08円

なお、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額につい

ては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため

記載しておりません。

 

1株当たり四半期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間(自 平成20年4月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結累計期間(自 平成21年4月1日至 平成21年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

四半期純利益(百万円) 374 851

普通株主に帰属しない金額(百万円) - -

普通株式に係る四半期純利益(百万円) 374 851

普通株式の期中平均株式数(株) 12,185,630 11,645,925

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日至 平成21年12月31日)

1株当たり四半期純損失金額(△) △44.42円

なお、潜在株式調整後1株当たり四半期純損失金額につい

ては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため

記載しておりません。

1株当たり四半期純利益金額 27.22円

なお、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額につい

ては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 

 

1株当たり四半期純利益金額又は四半期純損益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前第3四半期連結会計期間(自 平成20年10月1日至 平成20年12月31日)

当第3四半期連結会計期間(自 平成21年10月1日至 平成21年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は四半期純損失金額

四半期純利益又は四半期純損失(△)(百万円) △537 316

普通株主に帰属しない金額(百万円) - -

普通株式に係る四半期純利益又は四半期純損失

(△)(百万円)△537 316

普通株式の期中平均株式数(株) 12,093,576 11,645,925

 

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

26/30

Page 27: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。

(リース取引関係)

  リース取引開始日が平成20年3月31日以前の所有権移転外ファイナンス・リース取引について引き続き通常の

  賃貸借取引に係る方法に準じて会計処理を行っておりますが、当四半期連結会計期間におけるリース取引残高

  は前連結会計年度末に比べて著しい変動が認められないため、記載しておりません。

2【その他】

 該当事項はありません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

27/30

Page 28: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

第二部【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

28/30

Page 29: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

独立監査人の四半期レビュー報告書

平成21年2月5日

イリソ電子工業株式会社

取締役会 御中

監査法人 トーマツ

指定社員業務執行社員

公認会計士 城戸  和弘  印

指定社員業務執行社員

公認会計士 五十嵐  徹  印

 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられているイリソ電子工業株式

会社の平成20年4月1日から平成21年3月31日までの連結会計年度の第3四半期連結会計期間(平成20年10月1日から平

成20年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(平成20年4月1日から平成20年12月31日まで)に係る四半期連結財

務諸表、すなわち、四半期連結貸借対照表、四半期連結損益計算書及び四半期連結キャッシュ・フロー計算書について四半

期レビューを行った。この四半期連結財務諸表の作成責任は経営者にあり、当監査法人の責任は独立の立場から四半期連結

財務諸表に対する結論を表明することにある。

 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを行った。

四半期レビューは、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される質問、分析的手続

その他の四半期レビュー手続により行われており、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して実

施される年度の財務諸表の監査に比べ限定された手続により行われた。

 当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認めら

れる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して、イリソ電子工業株式会社及び連結子会社の平成20年12月31日現在の財政

状態、同日をもって終了する第3四半期連結会計期間及び第3四半期連結累計期間の経営成績並びに第3四半期連結累計

期間のキャッシュ・フローの状況を適正に表示していないと信じさせる事項がすべての重要な点において認められなかっ

た。

 会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。

以 上

(注)1.上記は、四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報告

書提出会社)が別途保管しております。

2.四半期連結財務諸表の範囲にはXBRLデータ自体は含まれていません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

29/30

Page 30: 【表紙】pdf.irpocket.com/C6908/ydRw/plaB/BRRs.pdf【表紙】 【提出書類】 四半期報告書 【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項 【提出先】

独立監査人の四半期レビュー報告書

平成22年2月5日

イリソ電子工業株式会社

取締役会 御

有限責任監査法人 トーマツ

指定有限責任社員業務執行社員

公認会計士 城戸  和弘  印

指定有限責任社員業務執行社員

公認会計士 五十嵐  徹  印

 当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられているイリソ電子工業株式

会社の平成21年4月1日から平成22年3月31日までの連結会計年度の第3四半期連結会計期間(平成21年10月1日から平

成21年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(平成21年4月1日から平成21年12月31日まで)に係る四半期連結財

務諸表、すなわち、四半期連結貸借対照表、四半期連結損益計算書及び四半期連結キャッシュ・フロー計算書について四半

期レビューを行った。この四半期連結財務諸表の作成責任は経営者にあり、当監査法人の責任は独立の立場から四半期連結

財務諸表に対する結論を表明することにある。

 当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを行った。

四半期レビューは、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される質問、分析的手続

その他の四半期レビュー手続により行われており、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して実

施される年度の財務諸表の監査に比べ限定された手続により行われた。

 当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認めら

れる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して、イリソ電子工業株式会社及び連結子会社の平成21年12月31日現在の財政

状態、同日をもって終了する第3四半期連結会計期間及び第3四半期連結累計期間の経営成績並びに第3四半期連結累計

期間のキャッシュ・フローの状況を適正に表示していないと信じさせる事項がすべての重要な点において認められなかっ

た。

 会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。

以 上

(注)1.上記は、四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報告

書提出会社)が別途保管しております。

2.四半期連結財務諸表の範囲にはXBRLデータ自体は含まれていません。

EDINET提出書類

イリソ電子工業株式会社(E02009)

四半期報告書

30/30