edge-pc windows 10 iot enterprise ltsb 2016 シ …...10 iot enterprise ltsb 2016(以下windows...

58
Newtech Co., Ltd. i Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 システム・セットアップ/リカバリー・ガイド 第 1.1 版 2019/7/24

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

Newtech Co., Ltd.

i

Edge-PC

Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016

システム・セットアップ/リカバリー・ガイド

第 1.1版

2019/7/24

Page 2: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

Newtech Co., Ltd.

ii

更新履歴

版数 日付 内容

1.0 2018/5/25 初版

1.1 2019/7/24 「8.リカバリー手順」Step 17: 起動デバイスのコメントを追加

Page 3: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

Newtech Co., Ltd.

iii

1.はじめに

本書に含まれる内容は予告なく変更される場合があります。

株式会社ニューテックは、本書に記載された製品の適合性、暗黙の保証、運用における損害、及

び、本書の使用に関連した損害について責任を負いかねます。また、本書に記載された製品へ記

録されたデータについて、その消失・誤記録における責任を負いかねます。

(データのバックアップは、システム管理者の責任において実施が必要です。)

本書は、著作権によって保護された情報を含んでおり、本書のいかなる部分も、株式会社ニュー

テックの書面による許可の無いまま、コピー、再版、他言語への翻訳を行ってはいけません。

株式会社ニューテック

〒105-0013

東京都港区浜松町 2丁目 7-19 KDX 浜松町ビル

http://www.newtech.co.jp/

Copyright© 2019, Newtech Co., Ltd. All rights reserved.

2.本書について

本書は、Edge-PC(以下製品ということもあります)のハードウェア導入を完了した後の Windows

10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下 Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、

リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

い。

Edge-PCの操作・使用方法につきましては別途“Edge-PC ユーザーズマニュアル” を併せてご

参照下さい。

Windows 10 の機能につきましては、Microsoft 社のサポートサイトもご参考ください。

Page 4: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

Newtech Co., Ltd.

iv

3.目次

1. はじめに ........................................................................................................................................................................................... III

2. 本書について ................................................................................................................................................................................. III

3. 目次 ................................................................................................................................................................................................... IV

4. WINDOWS 10 セットアップ ............................................................................................................................................................. 1

4-1. セットアップの流れ .......................................................................................................................................................................... 1

4-2. 用意するもの .................................................................................................................................................................................... 2

4-3. セットアップ手順 ............................................................................................................................................................................... 2

4-4. ボリュームの作成.......................................................................................................................................................................... 11

5. 運用時の注意事項 ...................................................................................................................................................................... 17

5-1. OS プロダクト CD ........................................................................................................................................................................... 17

5-2. WINDOWS UPDATE ............................................................................................................................................................................. 17

5-3. 2TB以上のディスク認識 ............................................................................................................................................................ 18

6. WINDOWS 10 操作/設定手順 ................................................................................................................................................. 19

6-1. OS のシャットダウン ...................................................................................................................................................................... 19

6-2. ユーザーの作成 ............................................................................................................................................................................ 20

6-3. アクティブディレクトリ環境への参加 ..................................................................................................................................... 22

6-4. 共有フォルダーの作成 ............................................................................................................................................................... 26

6-5. アクティブディレクトリ環境での共有フォルダーの作成 ................................................................................................. 33

6-6. ネットワークドライブの割り当て ............................................................................................................................................... 37

6-7. 日時の設定 ...................................................................................................................................................................................... 39

6-8. パスワードの変更 ......................................................................................................................................................................... 41

7. リモートデスクトップ設定 ............................................................................................................................................................ 43

7-1. 製品側の接続設定 ....................................................................................................................................................................... 43

7-2. ファイアウォール設定の確認 ................................................................................................................................................... 45

7-3. WINDOWS 7/10 などからの接続 ................................................................................................................................................ 46

8. リカバリー手順 .............................................................................................................................................................................. 48

8-1. 準備部材........................................................................................................................................................................................... 48

8-2. リカバリー手順 ............................................................................................................................................................................... 48

Page 5: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

1

4. Windows 10 セットアップ

4-1. セットアップの流れ

Windows 10 を利用するためには、ハードウェアの導入を完了した後で、OSのセットアップを行

う必要があります。ここでは、Windows 10 のセットアップについて説明します。

以下に、Windows 10 を利用するまでの流れを記します。

ハードウェア導入完了

マウス / キーボード / ディスプ

レイの接続

インターネット接続でライセンス認証

パスワードの設定

コンピューター名変更

IP アドレス変更

運用開始

Page 6: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

2

4-2. 用意するもの

① アナログ RGB コネクタ(D-Sub15 ピン)、または、HDMI ポートを持つディスプレイ

② USBキーボード

③ USBマウス

④ アクティベーションを行うためのインターネット接続環境もしくは電話

⑤ 既存ネットワーク接続用のネットワークケーブル

4-3. セットアップ手順

Edge-PC本体背面にマウス、キーボード、ディスプレイを接続します。このときネットワークケ

ーブルは接続しないで下さい。

Edge-PC本体の電源を入れます。“Getting devices ready”→ “Getting ready”と表示された

後、Edge-PC は自動的に一回再起動します。

その後 Windows のセットアップが表示されます。

4-3-1. Windows の初期セットアップ

“こんちちは”画面に、[日本語]をクリックして、[次へ]を押します。

Page 7: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

3

ライセンス条項を読んで、同意する場合、 [承諾する] を押します。

“すぐに使い始めることができます”に、[簡単設定を使う]を押します。

“お待ちください...”が表示したら、”この PC 用のアカウントの作成” に[ユーザー名/パスワード/

パスワードのヒント]を設定します。

注意: パスワードを忘れると、ログオンすることができなくなりますのでメモを取るなどの

対処をお願いします。

入力完了したら、[次へ]をクリックします。

Page 8: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

4

“お待ちください...”、“こんにちは”、“ようこそ”、“準備をしています。PC の電源を切らない

でください”、“さあ始めましょう”などが表示したら、デスクトップの画面が表示します。

Page 9: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

5

4-3-2.コンピューター名の変更

[スタート] ボタンを右クリック→[システム]を選択します。

Page 10: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

6

[設定の変更]を選択して、システムのプロパティの画面が表示され、[変更]をクリックして、

コンピューター名の変更が可能となります。

Page 11: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

7

4-3-3.IP アドレスの変更

デフォルトでは 2ポートとも、“IP アドレスを自動的に取得する(DHCP)” となっています。

[スタート] ボタンを右クリック→[コントロールパネル] → [ネットワークとインターネ

ット] → [ネットワークと共有センター]を選択します。

[アダプターの設定の変更]をクリックすると、 [ネットワーク接続] 画面が開きます。

Page 12: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

8

変更するイーサネット(ローカルエリア接続)を右クリックして [プロパティ] を選びます。

“インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IP)”(ご利用環境によってはバージョン 6) を

ハイライトして [プロパティ] を押して、IP アドレスを設定します。

Page 13: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

9

“インターネットプロトコルバージョン 4(TCP/IP)のプロパティ” 画面にて IPアドレスを設定

します。

Edge-PC本体にネットワークケーブルを挿して、 “ネットワーク接続” 画面の各ローカルエリア

接続の状態が “ネットワークケーブルが接続されていません” から “接続” になることを確

認します。

注意: Windows 10 利用開始の際、必ず “運用時の注意事項”(後述)をご確認下さい。

Page 14: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

10

4-3-4.ライセンス認証

ライセンス認証はインターネット経由で自動認証します。

ライセンス認証には、先にネットワークの設定を行なう、インターネットに接続されたことを確

認してください。

ライセンス認証状況の確認には、[スタート] ボタンを右クリック→[システム]を左クリック、

画面の下の「Windows ライセンス認証欄」に“Windows はライセンス認証されています。”が表示

されましたら、認証完了状態と示しています。

注意: 「Windows ライセンス認証欄」に“Windows はライセンス認証されています”以外の表

示する場合、インスターネットの接続されたことを確認して、数十秒を空け、再度上記

の画面を開き、確認してください。 何度も認証できない場合、弊社のサポートセンタ

ーまでご連絡ください。

Page 15: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

11

4-4. ボリュームの作成

本製品出荷時に、C:のボリュームを NTFSフォーマットで作成済みです。増設ディスクがない場合、

この節をスキップしてください。

USBなど増設ディスクがある場合に、下記の手順でボリュームを作成できます。

1. [スタート] ボタンを右クリック→[コンピューターの管理]を選択します。

2. [記憶域]→ [ディスクの管理]より、設定します。

下記にボリュームの作成例を示します。本例では、ディスク 1 を使用可能にする例を示します。

ボリューム作成の前に、次章[運用時の注意点]を事前に確認してください。

Page 16: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

12

3. データ用ディスク(ここではディスク 1)に ”初期化されていません” が表示されている場合は、

初めに初期化を行います。右クリックから[ディスクの初期化]を選びます。

4. 2TB以上のデータ用ディスクを使用しているの場合は、GPTボリュームを選択します。[OK] を押し

ます。

Page 17: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

13

5.ボリューム作成のため、右クリックから、[新しいシンプルボリューム]を選択します。

6.ウィザードに従いボリュームを作成します。[次へ] を選びます。

Page 18: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

14

7.ボリュームの容量を MBで指定します。指定しない場合は最大容量が入力されます。

8.ドライブレターを割り当てます。通常、Cから始めて空いているいちばん若いアルファベットを利用

します。その他の選択は、特殊用途以外では利用しません。

Page 19: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

15

9.フォーマットの設定を行います。

・ファイルシステム:NTFS を選択します。他のファイルシステムは使用しないでください。

・アロケーションユニットサイズ:パーティションのアロケーションユニットサイズを指定します。

・ボリュームラベル:マイコンピューター等から表示されるボリュームラベルを設定します。

・クイックフォーマット:通常はチェックボックスを有効にします。

10. [完了] を選択するとボリュームの作成が開始されます。

Page 20: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

16

11.ボリュームが正常状態になったことを確認します。エクスプローラーからもボリュームとして認識

可能となります。

Page 21: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

17

5.運用時の注意事項

5-1.OSプロダクト CD

本製品にはリカバリーDVDを添付していますが、OSプロダクト CD は同梱されておりません。

5-2. Windows Update

①[機能の更新を延期する]を有効に設定ます。(出荷設定:有効)

[機能の更新を延期する]を有効に設定したら、Windows の新機能が数か月間ダウンロードまた

はインストールされません。アップグレードの延期によるセキュリティー更新プログラムへの影

響はありません。

お問合せいただいた問題をスムーズに解決するために、[機能の更新を延期する]を有効に設定

してください。

② アクティブ時間

更新プログラムのインストールを完了するために再起動が必要な場合でも、アクティブ時間の

開始時刻~終了時刻間に、コンピューターが再起動されることはありません。

日常の仕事に支障が出ないように、適当に設定してください。

Page 22: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

18

5-3. 2TB以上のディスク認識

ディスクの管理で、ディスクの初期化を行う際、ディスクが 2TB以上で認識される場合は、

GPT(GUID パーティションテーブル)を選択する必要があります。

Page 23: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

19

6.Windows 10 操作/設定手順

6-1. OSのシャットダウン

1.Windowsへサインインした状態に、[スタート] ボタンを左クリック→[電源ボタン]

を左クリックします。

2.[シャットダウン]をクリックすると、システムがシャットダウン処理を開始します。

Page 24: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

20

6-2. ユーザーの作成

1. [スタート] ボタンを右クリック→[コンピューターの管理]を選択、[ローカル ユーザーとグループ]→

[ユーザー]より、設定します。

2. [ユーザー]を右クリックして、[新しいユーザー]をクリックします。

Page 25: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

21

3. [ユーザー名]と[パスワード]、[パスワードの確認入力]を入力し、[作成]ボタンをクリッ

クします。必要に応じて、その他の項目も設定してください。

以上で、“ユーザの作成”は完了です。

Page 26: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

22

6-3.アクティブディレクトリ環境への参加

製品をアクティブディレクトリ環境へ参加させる手順を以下に記します。アクティブディレクトリ

環境で使用しない場合は本手順は行なう必要はありません。

注意: アクティブディレクトリへ参加するために、名前解決可能な DNSサーバが存在する必要

があります。

1.[スタート] ボタンを右クリック→[システム]を左クリックします。

Page 27: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

23

2. [システム] の画面で、[設定の変更] をクリックします。

3.[コンピューター名]タブの[変更]ボタンをクリックします。

Page 28: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

24

4.[ドメイン]を選択し、ドメイン名を入力して、[OK]ボタンをクリックします。

画面は、ドメイン名[newtech]に参加する例です

Page 29: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

25

5.ドメインコントローラにアクセス可能なユーザー名とパスワードを入力して、[OK]ボタン

をクリックします。

6.[OK]ボタンをクリックします。

7.以下の画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。

8.[閉じる]ボタンをクリックします。

Page 30: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

26

9.[今すぐ再起動する]ボタンをクリックし、再起動させます。再起動後、アクティブディレ

クトリへのサインイン(ログオン)が可能になります。

以上で、“アクティブディレクトリへの参加”は完了です。

6-4. 共有フォルダーの作成

1. [スタート] ボタンを右クリック→[コンピューターの管理]を選択、[共有フォルダ

ー]→ [共有]より、設定します。

2.[共有] を右クリックして、[新しい共有] を選択します。

Page 31: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

27

3.“共有フォルダーの作成ウィザードの開始”ウィンドウが起動しますので、[次へ]ボタン

をクリックします。

4.“フォルダーバス”ウィンドウで、[参照]ボタンをクリックします。

Page 32: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

28

5. “フォルダーの参照”ウィンドウで、既存のフォルダーを選択か[新しいフォルダーを作

成]ボタンをクリックし、フォルダーを作成して、[OK] ボタンをクリックします。

6. 項番 4の画面に戻ります。フォルダーパスを確認後、[次へ]ボタンをクリックします。

7. [共有名]を入力し[次へ]ボタンをクリックします。

Page 33: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

29

8. “共有フォルダーのアクセス許可”ウィンドウで、[アクセス許可をカスタマイズする]

をチェックして、 [カスタマイズ]ボタンをクリックして、アクセス許可を設定します。

9. “アクセス許可のカスタマイズ”ウィンドウで、[追加] をクリックして、指定のユーザ

ーのアクセス権限を設定します。

Page 34: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

30

10.入力欄に、共有に対してアクセス可能なユーザ(例:ntc1)を入力します。[名前の確認]

ボタンをクリックします。

Page 35: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

31

有効なオブジェクトの確認が取れたら、“コンピューター名\ユーザー名”を表示されます。

[OK] ボタンをクリックします。

11.追加したユーザー(グループ)に対してアクセス権を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

Page 36: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

32

12. 項目 8の画面に戻ります。 [完了]ボタンをクリックしてください。

13. 次の画面に、“共有に成功しました”が表示されます。[完了]ボタンをクリックしてください。

以上で、“共有フォルダーの作成”は完了です。

Page 37: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

33

6-5.アクティブディレクトリ環境での共有フォルダーの作成

アクティブディレクトリに登録されているユーザーが、読み書き可能な共有フォルダーを製

品に作成する手順を説明します。

アクティブディレクトリ連携する共有フォルダーを作成するには、製品がアクティブディレ

クトリへサインイン(ログオン)している必要があります。

1.~9. [6-4. 共有フォルダーの作成] の項目 1.~9. を参照ください。

10. ”ユーザー、コンピューター、サービス アカウントまたはグループの選択”ウィンドウで、

[詳細設定]をクリックします。

11. ドメインコントローラにアクセス可能なユーザー名とパスワードを入力し、[OK]ボタン

をクリックします。

12. [検索]ボタンをクリックし、[検索結果]欄から作成する共有フォルダーに、アクセス権

を設定したいユーザー名またはグループ名を選択して[OK]ボタンをクリックします。

登録済みドメイン名

Page 38: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

34

画面例では、グループ名[Domain Guest]を選択しています。

Page 39: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

35

13. 選択したユーザー名またはグループ名を確認し、[OK]ボタンをクリックします。

14. 選択したユーザー名またはグループ名が追加されたことを確認し、追加したユーザー名また

はグループ名を選択します。その後、アクセス権を確認し、[OK]ボタンをクリックします。

画面例では、グループ名[Domain Guest]にフルコントロールを許可しています。

15. [完了]ボタンをクリックします。

Page 40: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

36

16. 内容を確認し、[完了]ボタンをクリックします。

以上で、“アクティブディレクトリ環境での共有フォルダーの作成”は完了です。

Page 41: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

37

6-6.ネットワークドライブの割り当て

ネットワーク上から製品を参照する際に、ネットワークドライブとして割り当てておくことがで

きます。以下は、Windows 10 OS を搭載するパソコンからアクセスする例で説明します。

1.ネットワークネットワークに接続されているパソコンで、 [スタート] ボタンを右クリッ

ク→[エクスプローラー]を選択します。 [ネットワーク] をクリックし、当製品を選択します。

2.“ネットワーク資格情報の入力”が表示される場合、ユーザー名とパスワードを入力してから、

「OK」をクリックします。

Page 42: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

38

3. 製品の共有フォルダーを表示後、右クリックして表示されたメニューの[ネットワークド

ライブの割り当て]をクリックします。

4. ネットワークドライブを割り当てます。

①ドライブで本製品に割り当てるドライブを選択します。

②[サインイン時に再接続する]にチェックを入れます。※

③[完了]ボタンをクリックします。

[エクスプローラー]を開き、割り当てられたドライブが認識されていることを確認ください。

以上で、“ネットワークドライブの割り当て”は完了です。

Page 43: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

39

6-7. 日時の設定

1. 画面右下のタスクトレイに表示されている時刻を右クリックし、[日付と時刻の調整]をクリック

します。

2. “日付と時刻を変更する”下の[変更]ボタンをクリックします。

Page 44: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

40

※ 手動で時刻設定には、“時刻を自動的に設定する”下のスライドバーを [オフ] に設定する必要です。

※ インターネットに接続されている環境の場合は、“時刻を自動的に設定する”下のスライドバーを

[オン] に設定すると、自動で正しい時刻を取得することができます。

※ ドメインに参加する場合、“日付と時刻を変更する”下の[変更]ボタンがグレーになり、日時を設

定できないことがあります。

3. [⋁] ボタンをクリックし、日付と時刻を設定して、[変更]ボタンをクリックします。

以上で、“日時の設定”は完了です。

Page 45: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

41

6-8. パスワードの変更

管理者権限を持つユーザーのパスワードは、セキュリティーのため定期的に変更することを推

奨します。以下の例で、サインイン中の管理者権限を持つユーザーのパスワードを変更します。

1. 管理者権限を持つユーザーで Windowsへサインインが完了した状態で、Ctrl + Alt + Delキ

ー(Ctrl、Alt、Delete 三つのキーを同時に押します。)を押し、[パスワードの変更] をクリック

します。

2.“パスワードの変更”の画面で、[古いパスワード]、[新しいパスワード]、[パスワードの確

認入力]の順に、サインイン中のユーザーのパスワードを設定して、[→] をクリックします。

Page 46: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

42

3. 以下の画面が表示され、パスワードの変更が完了しました。 [OK] をクリックして、この

画面を閉じます。

以上で、“パスワードの変更”は完了です。

Page 47: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

43

7.リモートデスクトップ設定

7-1. 製品側の接続設定

1. [スタート] ボタンを右クリック→[システム]を左クリック、画面左の [リモートの設定] をクリ

ックします。

2. “システムのプロパティ”画面のリモートタブで、[このコンピューターへのリモート接続を許可す

る]を選択します。

Page 48: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

44

接続元のコンピューターがネットワークレベル認証機能を有している場合は[ネットワークレベル認証でリモ

ートデスクトップを実行しているコンピューターからのみ接続を許可する]にチェックを入れてください。

3. [ユーザーの選択]ボタンをクリックすると、“リモートデスクトップ ユーザー”画面が表示されま

す。[追加]または[削除]ボタンをクリックしてユーザーにアクセス権を付与し[OK]をクリックします。

4. [OK]をクリックして、設定画面を閉じます。

Page 49: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

45

7-2.ファイアウォール設定の確認

1. [許可されたアプリ]画面を以下の手順で表示させます。

[スタート] ボタンを右クリック -[コントロールパネル]-[システムとセキュリティ]-[Windows

ファイアウォール]-[ Windows ファイアウォールによるアプリケーションの許可]

2. [リモートデスクトップ]にチェックを入れ、ご使用の環境に合わせ[プライベート]と[パブリッ

ク]のチェックを入れ、[OK]をクリックします。

ドメインを設定している場合は、ドメイン欄も表示されますので、ドメイン欄にチェックを入れま

す。 既に設定されている場合はキャンセルで戻ってください。

Page 50: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

46

7-3. Windows 7/10 などからの接続

以下は Windows 7 を搭載する PCから本製品への接続を説明します。

1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[リモート デスクトップ接続]をクリック

します。

2. 接続するサーバ名または IP アドレスを入力し、[接続]ボタンをクリックします。

3. 製品の管理者権限を持つユーザー名とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。

Page 51: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

47

4.注意画面が表示されますので、[はい]をクリックします。

5. デスクトップが表示されます。

以上で、“リモートデスクトップ設定”は完了です。

Page 52: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

48

8.リカバリー手順

Edge-PCを初期出荷構成に戻すための手順について説明します。

USB-DVDドライブを接続して行なう手順を説明します。

8-1.準備部材

・Edge-PC本体(ACアダプター、電源コード)

・ディスプレイ(D-Sub15 ピン)

・USB キーボード

・USB マウス

・USB 接続の外付け DVDドライブ (DVD-R対応必要)

・リカバリーメディア (添付品)

8-2.リカバリー手順

[注意]

・リカバリー処理はディスク中の全てのデータを消去しますので、OSリカバリーを行う前に、必ずデータを

バックアップしてください。

1.電源オフした状態から始めます。

2.背面にディスプレイ、キーボード、マウス、DVDドライブを接続します。

3.前面の電源ボタンを押し、装置を起動させます。起動時に DEL キーを押下し、BIOS 設定画面に停止させ、

DVD ドライブに リカバリーメディアをセットします。

4.前面の電源ボタンを押し、電源オフします。

5. 数秒後に、再度電源ボタンを押し、装置を起動させます。

6.起動時に DEL キーを押し、BIOS 設定画面に入ります。メニュー[BOOT] を選択します。起動デバイス

[Boot Option #1]に、下図の例のように、UEFIモードでない DVDドライブ[BUFFALO Optical Drive 2.00]を選

択します。

メニュー[Save & Exit] -> [Save Changes and Reset]を選択して、設定を保存して再起動が開始します。(リ

カバリー完了後、必ず元の設定に戻します)

※ 注意:UEFI モードの DVDドライブ[UEFI: BUFFALO Optical Drive 2.00]を選択すると、リカバリー作

業が正常に完了できません。

Page 53: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

49

7.以下のメッセージが表示されたら、キーボードから Enter キーを押してください。

8.OS のロゴマークがしばらくの間表示された後、以下の“キーボードレイアウト”の選択画面が表示されま

すので、[Microsoft IME]を選択します。

9.“オプションの選択”画面が表示されるので、[トラブルシューティング]を選択します。

※ 場合により、画面表示する項目が例と異なることがあります。

注意:下記の“デバイスの使用”が表示される場合がありますが、選択しないでください。

Page 54: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

50

10.“トラブルシューティング”画面が表示されるので、[回復ツール]を選択します。

※ 場合により、画面表示する項目が例と異なることがあります。

11.“回復ツール”画面で“Windows 10”が表示された場合は、[Windows 10] を選択します。

Page 55: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

51

12.プロンプト画面が表示されます。

13.リカバリーを開始するには、[r]キーを押し[Enter]キーで確定します。

Page 56: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

52

14. 確認メッセージが表示されるので、[y]キーを押し[Enter]キーで確定すると、リカバリーが開始され

進捗が表示されます。

15.進捗が 100%になると、“リカバリーは正常に終了しました。”というメッセージが表示されます。

リカバリーメディアを取り出し、DVDドライブを取り外し、[Enter]キーを押し、製品がシャットダウン

されます。

Page 57: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

53

16.前面の電源ボタンを押し、製品を起動させます。

17. 起動時に DEL キーを押し、BIOS 設定画面に入ります。メニュー[BOOT] を選択します。起動デバイス

[Boot Option #1]に、下図の例のように、SSD のデバイスを選択します。

※製品のモデルや搭載 SSDにより、下記の表示内容と異なる場合があります。

メニュー[Save & Exit] -> [Save Changes and Reset]を選択して、設定を保存して再起動が開始します。

以降は、本書の“Windows 10 セットアップ”を参照し設定を行なってください。

以上で、“リカバリー手順”は完了です。

Page 58: Edge-PC Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 シ …...10 IoT Enterprise LTSB 2016(以下Windows 10)のセットアップと運用にあたっての注意事項、 リカバリー(出荷時構成の復元)について説明したものです。ご利用を開始する前にご一読下さ

54

株式会社ニューテック

〒105-0013

東京都港区浜松町 2丁目 7-19 KDX浜松町ビル

http://www.newtech.co.jp

Copyright© 2019, Newtech Co., Ltd. All rights reserved.