企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/e2_2.pdf ·...

43
企業の海外進出の是非 名古屋市立大学 稲垣ゼミ

Upload: others

Post on 18-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

企業の海外進出の是非 名古屋市立大学 稲垣ゼミ

Page 2: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出とは

企業などが海外へ拠点を移し国内で

行っていたものと同じ業務を行うこと

(海外進出ナビより)

Page 5: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

店舗の展開

Page 6: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

トヨタの生産拠点

出典:トヨタグローバルニュースルーム

Page 7: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出の理由

日本での利得 海外での利得 < 低下要因 • 少子高齢化による 需要減

• 円高

上昇要因 • 高い需要 • 低コスト 労働者 土地 など

Page 8: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

出典 経済情報平成22 年11 月10 日(三菱東京UFJ 銀行)を元に加工

0 10 20 30 40 50

為替リスクの回避

第三国への輸出

国内市場の成熟化・縮小

進出取引先への部品などの供給

労働力の確保

日本への輸出

現地市場の開拓・拡大

取引先からの要請

取引先の海外展開への自主的な追随

コスト低減

3.4

9.6

20.7

18.2

12.1

24.3

39.1

10.2

13.8

44.3

中小企業(製造業)の海外進出の動機・目的

(%)

Page 9: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出のメリット、デメリット

•新市場の獲得

•コスト削減 メリット

•産業の空洞化 デメリット

Page 10: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

新市場の獲得

Page 11: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

出典:内閣府 人口・経済・地域社会の将来像

日本での拡大は難しい ⇒ 海外市場へ!

Page 12: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

なぜ新市場の獲得を?

市場拡大

売り上げ増加

企業成長の可能性

Page 13: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

NTTドコモのインド進出例

Page 14: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

NTTドコモのインド進出

•概要

市場の成長性の高いインドへ目を付ける

インドのタタを買収し海外に新たな市場を獲得(2008)

•結果

一度はシェアをあげることに成功

→分単位の課金から秒単位の課金に

→低価格にすることでシェアの拡大に成功

Page 15: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

が、しかし・・・

他のキャリアも秒単位課金を導入して反撃

→値下げ競争に敗れる

激戦区といわれるインドでは勝ち抜けず撤退

→赤字の拡大により2014年の収益14.7%減

Page 16: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

失敗の要因

①日本人の求めるサービスと海外で求められる

サービスの大きな違い。

②日本の携帯電話端末は高性能で多機能といった

技術の結晶ではあるが、外国人にとってこれらの

サービスは不必要で使う機会がないと判断された。

③日本に比べてインドの携帯電話市場の競争が

激しかった。

Page 17: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

ニーズの差について(携帯電話市場から見る)

出典 携帯電話に対する需要特性の比較分析に関する調査研究(平成21年 総務省 情報通信政策研究所)

文化・嗜好などの違いがある

Page 18: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

出典: 日本経済新聞 電子版『インド携帯に再編機運 値下げ競争、消耗戦へリライアンス・インダストリーズ参入、3.9兆円投資 』より(2016/10/21)

インドの携帯市場

日本と比べ 競争が激しい

Page 19: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

新市場の獲得 まとめ

規模が大きい 進出!

参入先の市場を深く知ることが重要

Page 20: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出のコスト

Page 21: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出によるコスト削減

•人件費

•土地・建設費

•設備投資費用

Page 22: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

•中国の割合が高い •ASEAN、その他アジアが拡大傾向

海外進出の現状

出典:海外事業活動基本調査からみる 2014年度における現地法人の動向(経済産業省)

Page 23: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

人件費比較

578

1,010

1,895

1,608

317 257 317 348 181 162

245

2356

0

500

1000

1500

2000

2500

ワーカー(一般工職)月額基本給 (米ドル)

2015年度時点の比較

出典 第26回アジア・オセアニア主要都市・地域の投資関連コスト比較(2016年6月 JETRO)

Page 24: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

6.91

4.54

0.17

2.94

3.92

5.38

1.7

6.92

0.22 0.11

9.71 9.74

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

工業団地借料月額(平方メートル当たり) (米ドル)

土地賃借料比較

出典 第26回アジア・オセアニア主要都市・地域の投資関連コスト比較(2016年6月 JETRO )

Page 25: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

しかし・・・

•現地労働者の需要過多

⇒賃金の安価な現地労働者を巡る競争が拡大、

人材募集も困難に

•賃金の高騰

⇒中国を筆頭に、製造業等における人件費が上昇

⇒将来損失を含めた予算の見積もりが困難

Page 26: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

企業が直面している課題とリスク・デメリットに関するアンケート調査

Page 27: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

10.1 9.2

6.5

11.4

8.7 8.7

12

14.3

16.6

14.3 13.3

11.7 12.3

11

8.4

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

上海の最低賃金伸び率

65 69 77 84 94

110 138

165

198 230

261

296

324 332

0

50

100

150

200

250

300

350

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

上海の最低賃金推移(米ドル)

出典 上海市労働社会保障局

Page 28: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

中国における生産コスト変化(2004-2014)

生産コストは米国と比較しても 大差がない

Page 29: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出のコスト まとめ

低コストを理由とした海外進出が進んでいる

しかし・・・

コスト上昇が起こっている現状

低コストが続かない

将来的なコスト上昇を見積もる必要あり

Page 30: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

産業の空洞化

Page 31: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

産業の空洞化

国内企業の生産拠点が海外に移転することにより、

当該国内産業が衰退していく現象。

Page 32: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出から国内産業の衰退まで

海外生産のほうが低コスト

国内でなく海外で生産するように

高付加価値製品の生産が海外へ

国内生産の代替が進むと・・

国内生産性が低下

Page 33: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

移管済み, 49.8%

可能性有り, 21.5%

あり得ない, 22.1%

未定, 6.7%

コア技術の海外生産拠点への移管状況

出典:経済産業省、厚生労働省、文部科学省「2011年度版ものづくり白書」

高付加価値製品の移管 国内生産性ダウン!?

Page 34: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

進出と生産性の関係の調査

海外現地法人数と国内労働生産性の相関関係を調査した。

期間:1988年~2011年

データ出所:JIPデータベース、海外事業活動基本調査

使用した数値

•日本の労働生産性(=実質産出量÷従業員数;輸送機械産業)

•外国における日本の法人企業数(輸送機械産業)

企業数↑ ⇒ 労働生産性↓ ?

Page 35: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

2006年

~2006年: 現地法人数↑ ⇒ 国内労働生産性↑ 2006年~: 現地法人数↑ ⇒ 国内労働生産性↓

予想と同じ 空洞化が起こっている!!

Page 36: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

まとめ

Page 37: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

海外進出のメリット、デメリット

•新市場の獲得

•コスト削減 メリット

•産業の空洞化 デメリット

Page 38: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

メリット1:新市場の獲得

規模が大きい 進出!

参入先の市場を深く知ることが重要

Page 39: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

65 69 77 84 94

110 138

165

198 230

261

296

324 332

0

50

100

150

200

250

300

350

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

上海の最低賃金推移(米ドル)

メリット2:コスト削減

低コストが続かない

将来的なコスト上昇を見積もる必要あり

Page 40: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

2006年

~2006年: 現地法人数↑ ⇒ 国内労働生産性↑ 2006年~: 現地法人数↑ ⇒ 国内労働生産性↓

空洞化が起こっている!!

Page 41: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

おわりに

•市場の獲得には、現地のニーズや法制度への深い理解が必要

•長期的な海外進出には、将来的なコストを見積もった戦略が重要

•海外への過度な移転は、産業の空洞化を引き起こす危険

Page 42: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

参考 第45回海外事業活動基本調査概要

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kaigaizi/result/result_45/pdf/h2c45kaku1.pdf

海外事業活動基本調査からみる 2014年度における現地法人の動向

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kaigaizi/result/result_45/pdf/h2c45sankou1.pdf

海外進出ナビ

http://kaigai.asia/navi/overseas.htm

トヨタグローバルニュースルーム

http://newsroom.toyota.co.jp/corporate/companyinformation/worldwide

海外の店舗 - ローソン

http://www.lawson.co.jp/worldoverview/

日本経済新聞 電子版『インド携帯に再編機運 値下げ競争、消耗戦へリライアンス・インダストリーズ参入、3.9兆円投資 』

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX20H0R_Q6A021C1FFE000/

Page 43: 企業の海外進出の是非 - ceis.sakura.ne.jpceis.sakura.ne.jp/2016/E2_2.pdf · 海外進出とは 企業などが海外へ拠点を移し国内で 行っていたものと同じ業務を行うこと

参考

携帯電話に対する需要特性の比較分析に関する調査研究(総務省)

http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2009/2009-I-11.pdf

第26回アジア・オセアニア主要都市・地域の投資関連コスト比較(2016年6月 JETRO)

https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/42952cecddce53c3/20160032.pdf

中小企業の海外進出に関する調査と事例研究(平成24年1月社団法人 中小企業診断協会 愛知県支部)

https://www.j-smeca.jp/attach/kenkyu/shibu/h23/h_aichi.pdf

主要輸出国25 カ国の生産コスト比較:世界の生産拠点の勢力図の変化

http://www.bcg.co.jp/documents/file172753.pdf

上海市概況(2016年7月 JETRO)

https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/katoh/pdf/overview_shanghai_201607.pdf

内閣府 第2章 人口・経済・地域社会の将来像

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_1.html

JIPデータベース、海外事業活動基本調査

http://www.rieti.go.jp/jp/database/jip.html

経済産業省、厚生労働省、文部科学省「2011年度版ものづくり白書」

http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/gaiyou_01.pdf