若者のための 再学習・就労支援サービスブック ·...

21
若者のための 再学習・就労支援サービスブック 平成27年(2015年)5月 三訂版

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

若者のための

再学習・就労支援サービスブック

平成27年(2015年)5月 三訂版

箕 面 市

Page 2: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

1

はじめに

中学校を卒業すると若者はいろいろな進路を選択することになります。

高校へ行く人もいれば、行かない人、また、さまざまな事情から行けない

人もいます。高校に進学してから中退をする人もいます。

そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

するわけですが、就労したいのにできない若者が増えています。

進学・就労できない事情は人それぞれです。家庭の経済状況によって進

学できない人もいれば、不登校がもとで進学・修学・就労が難しい人もい

ます。「ひきこもり」や心の病、障害などの状態で就労ができない人もい

ます。就労したいのに、勤務先が見つからない人もいます。また、勤務先

があっても資格や学歴がないために望む仕事に就けない人もいます。

このサービスブックはそうした、「就労したい」また「就労するために

学びたい」という若者を対象とする様々な事業を集約したサービスブック

です。若者自身やご家族の方、また若者を支援する方々のお役に立てれば

幸いです。

このサービスブックでは、以下のような内容に対する

支援メニューを紹介しています。

働きたい就労支援・就労相談 4p

・ 求人情報が欲しい

・ 就職について相談をしたい

・ 障害がある

・ 母子家庭

・ 経験や自信がなく不安

・ 相談から就職まで連続してサポー

トしてほしい

Page 3: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

2

経済面で不安が…奨学金 15p

教育・心理的サポート教育相談・心の相談など 16p

その他(学習会など)その他若者支援 18p

・ ニート、ひきこもりなどの支援の

仕方を学びたい

・ コミュニティビジネス(社会的起

業について学びたい)

・ 進路や仕事に役立つコミュニケー

ションの方法を学びたい

・ 自習する場所が欲しい

・ 仲間と学習したい

・ ひきこもり、不登校の状態から自

立をめざしたい

・ 子どもの活動を支援したい

・ 参加できるプログラムを探したい

・ 興味、関心、特技を生かしてボラ

ンティア登録をしたい

・ 授業料等の学費を借りたい

・ 入学金を借りたい

・ 交通遺児

・ 進学についての公的な経済支援を

知りたい

・ 講座を受けてパソコンなどの技術

を身につけたい

・ 職業実習を受けたい

・ 離職、失業した

・ 雇用保険は受けられないが訓練を

受けたい

・ これから就職活動を始める

・ 転職を考えている

・ 母子家庭

・ 在宅で学びたい

・ 進路について相談したい

・ 非行、問題行動について相談した

・ 高校中退について相談したい

・ ひきこもりについて相談したい

・ 統合失調症、うつ、アルコール依

存症等こころの病気について相談

したい

技術・資格を身につけたい職業訓練・資格取得 9p

ボランティアをしたいボランティア 14p

Page 4: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

3

こ ん な と き は ?

○働きたいんだけど

○ボランティアをしたいときは?

○進学資金(奨学金)を受けたいときは?

P4以降の記号の意味: 対象者: 場所・会場: 受付時間: 問い合わせ: 電話番号

: 費用負担

中学校在籍時に不登校気味だったので、うまく人となじ

めず、高校に行きにくい。

ボランティア活動(14ページ)に参加して、「相手の役

に立っている自分」を実感した。また、いろんな世代の人

と関わる機会が増え、人とのコミュニケーションに慣れ

た。

子ども(19歳青年)を大学に進学させたいが、住宅関係で

多額の負債を抱えているため、公的な資金援助制度(15ペ

ージ)について教えてほしい。

長期間ひきこもり状態にあり、現状を改善したいという

意志があり、基礎的な学習活動と就労に結びつくと考え

られるサービスを教えて欲しい。

働きたいが、なんらかの障害があり、就労が続かない、

あるいは、生活のリズムが乱れ、ひきこもっている。

相談者の話を聞きながら、らいとぴあ 21(萱野中央人権文化センター)の若者支援事業と、サポートステーション

(5ページ)の事業を紹介した。サポートステーションの

スタッフと連携しながら、相談者の状態に合わせ、今後の

対応を検討している。

Page 5: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

4

◎就労支援・就労相談

就職困難者等を対象に、地域就労支援コーディネーターが関係機関の情報提供などの

支援を行っています。職業紹介は行っておりません。

大阪府、池田公共職業安定所等との共催で、年 1回、求人情報の提供や就職相談、職業適性検査等を行います。

①池田公共職業安定所(ハローワーク池田) :072-751-2595コンピュータを使った求人情報の提供・職業紹介、就職に関する様々な相談を

行っています。また、雇用保険の適用、失業給付・育児休業給付・教育訓練給付

等の受給資格の決定・支給、各種助成金の申請の受付・支給などを行っています。

②ハローワークプラザ千里・マザーズコーナー :06-6833-7811パソコンによる求人情報の提供、職業紹介、職業相談を行っています。

マザーズコーナー(予約制)では、子育てをしながらお仕事をお探しの方、子

育てのためしばらくの間、仕事についていない方などに対して様々な支援を行っ

ています。

:箕面営業室(市役所内)/らいとぴあ 21(萱野中央人権文化センター)/ヒューマンズプラザ(桜ケ丘人権文化センター)

: 箕面営業室(市役所内)8:45~17:15(土、日、祝、年末年始除く)らいとぴあ 21/ヒューマンズプラザ 9:00~17:00(月、年末年始除く。ただし、祝日の月曜は開館) ☆らいとぴあ 21については裏表紙参照

: 無料

: 箕面営業室(市役所内) 724-6727

: らいとぴあ 21: 無料: 箕面営業室(市役所内) 724-6727

: 池田市栄本町 12-9: 8:30~17:15(土、日、祝、年末年始除く)

: 豊中市新千里東町 1-4-1(阪急千里中央ビル 10階): 10:00~18:00(日、祝、年末年始除く)

就労相談

1日ハローワーク

求人情報の提供(ハローワークなど)

Page 6: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

5

③大阪新卒応援ハローワーク :06-7709-9455就活学生を応援します!

大学(院)、短大、高等専門学校、専修学校等を卒業予定の学生と卒業後3年

以内の方が対象のハローワークです

職業相談・職業紹介、履歴書・エントリーシートの作成支援、面接トレーニン

グ、就活セミナーの開催、会社説明会・面接会の開催などを行っています。

15~39歳までの若年無業者とその保護者などを対象に、キャリア形成に関する相談を含めた総合的な相談支援の実施、職業意識啓発プログラムの実施、地域における

若者支援機関のネットワークの中核として各支援機関への適切な誘導等を行ってい

ます。

※下記を含めて府内には9つの地域若者サポートステーションがあります。

①コネクションズおおさか(大阪市若者サポートステーション)

②北大阪若者サポートステーション :072-696-8060

③とよなか若者サポートステーション :06-6151-3017

就職活動の相談や就職セミナー、施設内にあるハローワークコーナーでの求人情報の

提供など、就職までの一貫したサポートを行っています。

情報収集、履歴書作成のためのパソコンコーナーや、ちょっとした質問が可能なワン

ポイントコーナーもあります。

初めての方には就職活動のプランニングを行う「就職活動スタートアップセミナー」

を行っています。

: 大阪市北区角田町 8-47阪急グランドビル 18階: 10:00~18:30(月~金) 10:00~18:00(土)※日、祝、年末年始休み

: 06-6344-2660 (※対象地域はおおむね大阪市): 大阪市北区梅田 1-2-2-400 大阪駅前第 2ビル 4階: 火・木・金・土(祝日は除く)11:00~18:30(受付終了 18:00)

: 高槻市大畑町 12-1 プチプラザ摂津地下1階: 9:00~18:00 予約制(火、日、祝、年末年始除く)

: 大阪府豊中市服部西町 4-13-1 豊中市立青年の家いぶき 3階: 火・水・木・金・土(祝、年末年始、休館日除く)

11:00~18:30(最終受付 18:00)予約制

地域若年サポートステーション事業(厚生労働省)

OSAKAしごとフィールド JOBカフェコーナー

Page 7: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

6

就職活動の相談や就職セミナー、企業・求人情報の提供、職業紹介など、就職まで

の一貫したサポートを行っています。

就業相談から求人情報の提供まで一貫した支援を行います。

一般企業等への就労を希望する方に一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のた

めに必要な訓練を提供します。利用にあたっては居住市の障害福祉担当課が発行する

「障害福祉サービス受給者証」が必要です。利用に向けた相談は随時受け付けます。

: 15歳~34歳までの若年者: 大阪市中央区北浜東 3-14 エル・おおさか 2階

:月~金 9:00~20:00(受付 19:00終了)・土 10:00~16:00(受付 15:00終了)(日・祝日・年末年始/休館)

: 無料: 06-4794-9198

:全年齢(高校生除く)

吹田市内在住・在勤・在学の方のみ: 吹田市片山町 1-1メロード吹田 1番館 2階: 月~金・第 1土 11:00~19:00(受付 18:45終了(職業紹介は 18:30まで))

(日・祝・年末年始/休館): 無料

: 06-6310-5866

: 母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方: 大阪市中央区谷町 5-4-13大阪府谷町福祉センター5階: 月曜~土曜 午前 10時~午後 4時(要予約): 母子家庭等就業・自立支援センター: 06-6762-9498

: 一般就労を希望する 65歳未満の障害のある方: 収入に応じて利用者負担金が発生する場合あり: 箕面市障害者雇用支援センター(箕面市稲 1-11-2) :723-8801明光ワークス(箕面市稲 6-15-26) :729-4561支援センターい~な・グーテン(箕面市萱野 5-12-1) :726-1141

母子家庭等就業・自立支援

JOBナビすいた JOBカフェすいた

障害者就労移行支援

Page 8: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

7

障害のある方たちが、一般企業等に就職して、地域で安心して生活を送るために、関係

機関と協力して支援を行う相談機関です。就職をめざす人だけでなく、企業等で働いてい

る人へも相談や助言を行います。

児童扶養手当受給者の自立を支援するために、公共職業安定所と連携を図り個々の児

童扶養手当受給者の状況、ニーズ等に対応した自立支援プログラムを策定し、就業支援

を行います。

窓口での資料の配布により、大阪府等関係機関が行っている就労に関する情報提供を

行います。

: 障害のある方(障害者手帳のあるなしは問いません)

: 月~金曜日(平日のみ)午前 9時~午後 5時: 無料: 豊能北障害者就業・生活支援センター(稲 1-11-2) :723-3818※まずは、電話でご相談ください(面談の日時を決めます)

: 児童扶養手当受給者等: 子育て支援課 :724-6738

: 箕面営業室(市役所内)・らいとぴあ 21・ヒューマンズプラザ等: 箕面営業室(市役所内) :724-6727

豊能北障害者就業・生活支援センター

自立支援プログラム策定事業

大阪府等関係機関からの就労関係情報提供

Page 9: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

8

「これから学級~体験編」

「仕事をしたい、でも踏み出せない・・・」そんな若者を応援する講座です。「とりあえ

ずやってみよう!」をモットーに、講義やワークショップを通して、コミュニケーショ

ンの基礎とビジネスマナーの初歩を学びます。「働きたい」という思いを、皆で共有す

ることでさらに高めよう、という講座です。「働いた経験がなく、自信がもてない人」

「人や社会とのつながりを回復して、働くための第一歩を踏み出したい人」におすすめ

です。

「これから学級~仕事準備編」

体験編のステップアップ版として、より就職に近づきたい人向けの講座です。

①コミュニケーションワークショップ

②具体的なビジネス基礎スキル

(履歴書の書き方や面接対策、挨拶、報告・連絡・相談等)

③受講生どうしで一つのプロジェクトを進めるグループワーク

の三つの内容で進んでいきます。

「働きたい」という思いを、具体的に形にするための講座です。「社会人としてのビ

ジネスマナーの基礎や就職活動の仕方を一から学びたい人」「働くために必要なコミュ

ニケーションスキルをアップさせたい人」におすすめです。

: 1,080円(2時間×週 1回/全 4回)

: 10,800円(2時間×週 1回/全 8回)※「体験編」受講者は 25%割引: A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター): 06-6562-0410 大阪市浪速区木津川 2-3-8

若者しごと応援講座

Page 10: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

9

◎職業訓練・資格取得

①就職支援講座

就職困難者等を対象に、応募書類の書き方や面接対策など就労に向けて必要な基礎

的知識やスキルを習得するための就職支援講座を行います。また、市内および近隣市

における事業所で実際に仕事をする職場体験を行います。

②障害者市民就職支援パソコン講座

エクセルやワードなど、受講者のレベルや希望する内容等を事前に個別相談でヒアリ

ングし、個別プログラムによる少人数制のパソコン講座を行います。

求職中の方に職業に必要な知識や技能を身につけていただき、再就職をしていただく

ため、6か月~2年の職業訓練を行っています。

民間教育訓練機関での訓練座学 2~3か月後、企業等での職場実習 1か月を組み合わせたデュアルシステム訓練を行っています。

: 働く意欲がありながらも、就労が妨げられている方: 無料: 箕面営業室(市役所内) :724-6727

: 就職を目指す障害者の方: 必要に応じてテキスト代のみ実費: 箕面営業室(市役所内) :724-6727

:府立高等職業技術専門校(府内 5カ所)及び大阪障害者就業能力開発校

:授業料等(一部科目)、教科書、作業服、工具等に要する費用

(訓練科目により異なります): 大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課技術専門校グループ: 06-6210-9533

: 求職中の方(求職登録されている方)で公共職業安定所の受講指示(雇

用保険受給者)、受講推薦又は支援支持を受けることのできる方

:受講料は無料(ただし、テキスト代等教材費及び保険加入料(2,950円)などは各自負担)

能力開発講座

職業訓練

デュアルシステム訓練

Page 11: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

10

離職された方を対象に民間教育訓練機関などで、短期(2~3か月)、中期(6か月)、長期(2年)の職業訓練を行っています。

求職者の早期(再)就職を図るため、様々な職種に対応する多様な形態の公共職業訓

練を行っています。

雇用保険を受給できない方に対し、職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を

めざすための無料の職業訓練(3ヶ月~6ヶ月)を行い、一定の条件を満たすことによって、その間に職業訓練受講給付金(10万円/月)が支給され、再就職への挑戦をサポートしています。

申込: 申込受付期間内に、居住地管轄の公共職業安定所の

1 職業相談窓口で相談してください。

2 キャリアコンサルティングを受け、ジョブ・カードを作成してくだ

さい。

3 受講申込書を職業相談窓口に提出してください。

: 大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課委託訓練グループ

: 06-6210-9530

: 失業に伴う求職中の方(求職登録をされている方)で公共職業安定所長

の受講指示(雇用保険受給者)、受講推薦又は支援支持を受けることの

できる方

: 受講料は無料(ただしテキスト代等教材費などは自己負担)

: 大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課委託訓練グループ

: 06-6210-9530

: テキスト代等教材費、作業服等

申込: 申込受付期間内に居住地管轄の公共職業安定所の職業相談窓口で相談

のうえお申し込みください。: 独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構大阪支部

関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西): 06-6383-9711

: 雇用保険を受給できない方で、ハローワークに求職を申し込み、キャリ

アコンサルティングの結果、ハローワークが職業訓練受講が必要と認め

た方。

申込: 申込受付期間内に居住地管轄のハローワークにおいて、求人申込・キャ

リアコンサルティングを受け、申込みの手続きを行ってください。: ハローワーク池田(池田公共職業安定所) :751-2595

離職者等再就職訓練

求職者向け公共職業訓練

求職者支援制度(厚生労働省)

Page 12: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

11

CADや貿易、デザイン、プログラミングなど、大阪府離職者等再就職訓練や求職者

支援制度などの公共職業訓練を不定期に行っています。

これからの時代に必要な「まちづくり・地域活性」

というテーマで、そこに取り組もうとする個人、企業、組織の方に役立つ実践的なノウ

ハウなどを学んでいただくための講座を「CB(コミュニティ・ビジネス)起業家養成

講座」「地域プロデュース養成講座」の2つのラインに分けて講座を行います。

就職に役立つ講座を開催しています。

: 無料: A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター) :06-6562-0410

: まちづくり・地域活性化をしたい方

:A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター)

大阪市浪速区木津川 2-3-8: 有料(会員割引制度あり): A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター) :06-6562-0410

: 就職・再就職を希望する市民

: 無料

: 中央生涯学習センター

: 生涯学習・市民活動室 :721-4094

就職支援講座

職業訓練講座

まちづくり・地域活性講座

Page 13: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

12

児童扶養手当受給者の自立を支援するために、公共職業安定所と連携を図り個々の児

童扶養手当受給者の状況、ニーズ等に対応した自立支援プログラムを策定し、就業支援

を行います。

自立促進に有効な資格取得講座(雇用保険制度の教育訓練給付のパソコン講座を除く

指定教育訓練講座)を受講する場合、その費用の 20%(1年分を限度)を受講修了後に支給します。ただし上限 10万円、4千円に満たない場合は支給しません。

2年以上の養成機関で修業し、資格取得が見込まれるかたを対象に、在学中に一定期間、「高等職業訓練促進給付金」を支給しています。また、卒業後に「修了支援給付

金」を支給しています。

: 児童扶養手当受給者等: 子育て支援課 :724-6738

: 箕面市在住の母子家庭の母及び父子家庭の父で、児童扶養手当を受給し

ている、又は同等の所得水準にあるかた。(他にも要件あり。): 子育て支援課 :724-6738

その他: 養成機関に受講申し込みをする前に、子育て支援課で事前相談及び

手続きが必要。

雇用保険法による教育訓練給付金が受けられる方はハローワークで

申請となります。

: 箕面市在住の母子家庭の母及び父子家庭の父で、児童扶養手当を受給し

ている、又は同等の所得水準にある方。(他にも要件あり。)

支給額: 高等職業訓練促進給付金

(市民税非課税世帯月額 100,000円、課税世帯月額 70,500円)修了支援給付金

(市民税非課税世帯 50,000円、非課税世帯 25,000円)その他: 対象資格は、看護師、准看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法

士など。

支給期間は受講開始から2年間。: 子育て支援課 :724-6738

母子家庭等自立支援プログラム策定事業

母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業

母子家庭等高等職業訓練促進給付金事業

Page 14: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

13

大学卒業資格を得るために学ぶ方はもちろん、キャリアアップや知識を深めるために

必要とする科目だけを学ぶこともできます。入学のチャンスは年 2回(4月と 10月)です。

: 15歳以上の方なら、どなたでも無試験で入学できます。(卒業をめざす方の入学は 18歳以上で大学入学資格が必要です)。

: 放送大学大阪学習センター

大阪市天王寺区南河堀町 4-88(大阪教育大学天王寺キャンパス内): 06-6773-6328

区分(教養学部) 入学料 授業料

全科履修生

(卒業をめざす・継続して好きな科目を

履修/最長 10年在学可)24,000円

1科目(2単位)11,000円

(半年間・教材費込み)

選科履修生

(好きな科目を履修/1年在学) 9,000円科目履修生

(好きな科目を履修/半年在学)7,000円

放送大学

Page 15: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

14

◎ボランティア

らいとぴあ 21や萱野老人いこいの家などで指定管理者が行っている、青少年を対象とした教育・福祉支援プログラム(子どもの居場所づくり・サークル活動・職業体

験・学習支援など)に、サポーターとして参加ができます。

上記の教育・福祉サポーターとして登録・活動される方に、子どもとのコミュニケ

ーションのありかたなど、教育支援プログラムに携わるにあたって必要な知識・技術

の研修を行っています。

プログラムを選んでボランティア体験をする。

興味・関心や特技を生かして市民活動のお手伝い(ボランティア)をしたい、NP

Oに関わりたいという方に登録いただき、ボランティアを求めるNPOへの紹介、定

期的なボランティア募集などの情報提供(月 2回程度)、サポーター間の交流を実施しています。

: 高校生以上の青年

: らいとぴあ 21: らいとぴあ 21 :722-7400

: 高校生以上のかた

: らいとぴあ 21時期: 講座を年 6回程度実施

: らいとぴあ 21 :722-7400

: 小学生から社会人、高齢者まで、ボランティアに関心、興味のある方

※資格取得を目的とした参加はご遠慮ください: 市内(協力施設、団体)

: 無料: 社会福祉協議会ボランティアセンター :749-1535

: 市民活動・NPOに関心・興味のある方

: 箕面市内等(各団体の活動場所となります)

: 無料

: みのお市民活動センター :720-3386

ボランティア体験プログラム

教育・福祉サポーター

サポーター研修事業

市民活動サポーター登録

Page 16: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

15

◎ 奨 学 金

進学に際しての奨学金・公的経済支援についての相談を行っています。

①就学支度資金

母子家庭及び父子家庭の児童、寡婦が扶養している子が、高校、大学等に入学

する際に必要な資金の貸付を行っています。

②修学資金

母子家庭及び父子家庭の児童、寡婦が扶養している子が、高校、大学等の修学

に必要な資金の貸付を行っています。

扶養義務者を交通事故で失った市内在住の 20才未満の児童・生徒に奨学金を給与します。

学校教育法に規定する高校、短大、大学、高等専門学校に就学するのに必要な経費を

無利子で貸し付けます。大阪府育英会、日本学生支援機構奨学金等の貸付制度がすぐに

活用できない場合に、それまでの「つなぎ」として貸付を行います。

: 高校生等

募集時期: 4月頃(以降、募集定員に達していない場合は随時)1月頃(入学準備金)

: 学校生活支援課 :724-6760

: 火・木 正午から午後 8時: らいとぴあ 21 :722-7004

: 子育て支援課 :724-6738

: 中学・高校・高等専門学校生 年額 70,000円 小学生 年額 50,000円

: 学校生活支援課 :724-6760

: 生活保護世帯、府・市区町村民税が非課税世帯などの低所得者世帯

: 箕面市社会福祉協議会 :749-1575貸付ができない場合もございます。ご相談ください。

奨学金の相談

奨学金の貸付

市交通遺児奨学金

教育支援資金の貸付

母子・父子・寡婦福祉貸付金

Page 17: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

16

◎教育相談・心の相談など

不登校・進路・就労・奨学金などに関する相談を行っています。

非行・問題行動に関する相談を行っています。

非行・問題行動、立ち直り支援に関する相談を行っています。

高校中退に関する相談を行っています。相談者自ら問題の解決に向かうことができる

よう支援を行っています。

: 概ね 15歳~40歳の青少年とその保護者: らいとぴあ 21: 火〜土 午前 9時〜午後 5時

: 無料

: らいとぴあ 21 電話 722-7400

: 18歳までの若年者: 青少年指導センター

: 月曜日~金曜日 8:45~17:15: 無料

: 青少年指導センター 電話 721-1900

: 未成年者およびその保護者: 大阪府豊中少年サポートセンター :06-6866-3000豊中市服部西町 4-13-1 豊中市立青年の家「いぶき」1階

: 大阪府教育センター本館 5階 大阪市住吉区苅田 4-13-23: 月曜日~金曜日 9:30~17:30: 大阪府教育センター教育相談室「学びふたたびホットライン」 :06-6607-7353

子どもの生活相談・教育相談

非行相談

すこやか教育相談

教育相談

Page 18: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

17

不登校や引きこもり等についての相談を行っています。

統合失調症やうつ病、アルコール依存症等のこころの病気やひきこもりなどの相談を

受けています。精神科医師、ケースワーカー、保健師が相談や治療のアドバイスをしま

す。

: 中学校卒業後からおおむね 25歳の方: 豊能府民センタービル 4階 池田市城南 1-1-1: 月曜日~金曜日 9:00~17:45: 無料

: 大阪府池田子ども家庭センター分室青少年相談コーナー

: 752-4111(内線 232) または 751-2858

: 無料

: 大阪府池田保健所 地域保健課 精神保健福祉チーム: 751-2990: 受付時間:月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:30

青少年相談

こころの健康相談

Page 19: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

18

◎その他の若者支援

就職活動、今後の進路決定や仕事のスキルアップなどに役立つ職業生活をより豊かに

する様々なコミュニケーション講座を行います。

アナウンサーに学ぶ「話す技術」、演出家に学ぶ「話を聴かせる」コミュニケーショ

ン術、映像製作入門、ウォーキング&トーキング、パーソナルカラー・カラーコーディ

ネート(色彩講座)、浪速の英語道場、働くひとのための基礎コミュニケーション術~

報告・連絡・相談~、コーチング基礎、隠れファシリテーション入門講座、キャスティ

ング入門講座、「ポジティブコミュニケーション」実践講座など

①自主学習室開放事業自主学習スペースを開放しています。

②高認プロジェクトさまざまな理由で高校の卒業が困難な方、高校を中退された方などを対象に、

高校卒業程度認定試験(旧・大検)の取得に向けた学習や出願手続きをサポート

しています。

: 当事者・保護者・支援者・進路担当教員やキャリア教育にかかわる教員・

就労支援にかかわる市職員: らいとぴあ 21

日時: 秋期に実施予定(詳細は7月以降にお問い合わせ下さい)

: 無料

: らいとぴあ 21 電話 722-7400

: 就業者や就職活動中の方

:A´ワーク創造館(大阪地域職業訓練センター) :06-6562-0410大阪市浪速区木津川 2-3-8

: 有料(一部無料講習あり、会員割引制度あり)

: らいとぴあ 21 2階 自主学習室: 火曜から日曜の午前9時から午後9時(金曜の午後7時~9時を除く)

: らいとぴあ 21: 無料

: らいとぴあ 21 電話 722-7400

ニート・ひきこもり支援者向け学習会

仕事とうまく付き合うためのコミュニケーション講座

再学習支援事業

Page 20: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

19

③らいとぴあ夜間学校「誰もが学びやすい学校」を目指して、中学校の勉強のやり直しから、大学生

になった気分で誰でも受けられる少し専門的な“おもしろ授業”まで、多様な授業を行ないます。

大阪府立子どもライフサポートセンターは、ひきこもりや不登校の状態にある高校生

年齢の方を対象に、社会的自立に向けた進路選択を支援する施設です。

: 15歳ごろから何歳でも。学び直したい全ての方。: らいとぴあ 21 :722-7400

: 義務教育を修了し 18歳未満の児童で、ひきこもり・不登校等の状態にあり、自立に向けての意欲のある者(原則として大阪府内にお住まいの

方)

定員: 入所 45名 通所:15名在籍期間: おおむね 1年間で、進路決定に必要な期間

: 〒590-0137 堺市南区城山台 5-1-5: 072-295-8101 FAX 072-295-8206

URL http://www.pref.osaka.jp/life-support/gaiyou/index.html(上記 URLからメールができます。ファクシミリやメールフォームでのお問い合わせの場合、お時間がかかることがあります。あらかじめご

了承ください。): 保護者の所得に応じて徴収金が決定されます

【箕面市にお住まいの方は下記にご相談ください】: 大阪府子ども家庭センター(児童相談所)池田市満寿美町 9-17

:072-751-2858 FAX 072-754-1553:午前 9時から午後 5時 45分(土、日、祝、年末年始を除く)

交通案内:阪急宝塚線池田駅より徒歩 7分

ひきこもりや不登校の子どもの進路選択支援

Page 21: 若者のための 再学習・就労支援サービスブック · 高校に進学してから中退をする人もいます。 そして、学校を卒業(中退)すると、多くの人が就労という進路を選択

20

☆ らいとぴあ 21(萱野中央人権文化センター)の月曜開館について

◇ 平成 27年 5月から

1.月曜休館。ただし、休日に当たるときは開館

2.休日に当たる月曜がない月は、第 3月曜日を開館

◇ 平成 28年 4月から

第 2・4・5月曜休館。ただし、休日に当たるときは開館

◇ 平成 29年 10月から

すべての月曜を開館

若者のための再学習・就労支援サービスブック改訂版

平成 27 年(2015 年)5 月

発行 箕面市再学習・就労支援関係室会議 事務局

〒562-0003 大阪府箕面市西小路4丁目6番1号

箕面市人権文化部人権施策課

Tel:072-724-6720 Fax:072-724-6010

e-mail:[email protected]

箕面市地域創造部箕面営業室

Tel:072-724-6727 Fax:072-722-7655

e-mail:[email protected]

箕面市教育委員会事務局子ども未来創造局人権施策課

Tel:072-724-6921 Fax:072-724-6010

e-mail:[email protected]