規格の調べ方 -...

4
-1- 規格の調べ方 2007.5 山梨県立図書館 規格とは? 国際規格、地域規格、国家規格、団体規格、社内規格に分類されます。 例えば・・・・・・ 種類 略称 国・機関名 種類 略称 国・機関名 国際規格 ISO 国際標準化機構 国家規格 JIS 日本 IEC 国際電気標準会議 KS 大韓民国 ITU 国際電気通信連合 NF フランス 地域規格 EN 欧州規格 団体規格 ASTM 米国材料試験協会 国家規格 ANSI アメリカ合衆国 ASME 米国機械学会 BS イギリス IEEE 米国電気電子学会 CAN カナダ JEM 日本電機工業会 DIN ドイツ JEC 日本電気学会 GB 中国 SAE 米国自動車技術者協会 IS インド 等に分類されます。 規格は、参考文献では次のように記述されます(規格には著者名はありません)。 ISO 11620:1998,Information and documentation - 規格 番号 タイトル Library performance indicators 日本の規格を調べる ※日本の国家規格にはJIS(日本工業規格)とJAS(日本農林規格)があります。 <JISの場合> JIS X0808:2001 図書館相互貸借応用のサービス定義 制定機関略称 部門と番号 タイトル 規格は個々に規格番号を持っています。この番号がわかると調査が簡単に なります。 例えば… 90 01 部門記号 (Q=管理システム) 90 = 分類番号 01 = 分類毎の一貫番号

Upload: others

Post on 21-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 規格の調べ方 - 山梨県立図書館があります。平成18年9月現在71品目218規格が定められています。世界の規格を調べる step1 まず、規格について知りましょう

- 1 -

規 格 の 調 べ 方

2007.5 山梨県立図書館

規格とは?

国際規格、地域規格、国家規格、団体規格、社内規格に分類されます。

例えば・・・・・・

種類 略称 国・機関名 種類 略称 国・機関名

国際規格 ISO 国際標準化機構 国家規格 JIS 日本

IEC 国際電気標準会議 KS 大韓民国

ITU 国際電気通信連合 NF フランス

地域規格 EN 欧州規格 団体規格 ASTM 米国材料試験協会

国家規格 ANSI アメリカ合衆国 ASME 米国機械学会

BS イギリス IEEE 米国電気電子学会

CAN カナダ JEM 日本電機工業会

DIN ドイツ JEC 日本電気学会

GB 中国 SAE 米国自動車技術者協会

IS インド 等に分類されます。

規格は、参考文献では次のように記述されます(規格には著者名はありません)。

ISO 11620:1998,Information and documentation -

規格 番号 年 タイトル Library performance indicators

日本の規格を調べる

※日本の国家規格にはJIS(日本工業規格)とJAS(日本農林規格)があります。

<JISの場合>

JIS X0808:2001 図書館相互貸借応用のサービス定義

制定機関略称 部門と番号 年 タイトル

規格は個々に規格番号を持っています。この番号がわかると調査が簡単に

なります。

例えば… Q 90 01

Q = 部門記号 (Q=管理システム)

90 = 分類番号 01 = 分類毎の一貫番号

Page 2: 規格の調べ方 - 山梨県立図書館があります。平成18年9月現在71品目218規格が定められています。世界の規格を調べる step1 まず、規格について知りましょう

- 2 -

番号の最初の記号は部門を表すもので、A~Zで定められています。

A 土木・建築 F 船舶 M 鉱山 T 医療安全用具

B 一般機械 G 鉄鋼 P パルプ・紙 W 航空

C 電気・電子 H 非鉄金属 Q 管理システム X 情報処理

D 自動車 K 化学 R 窯業 Z その他

E 鉄道 L 繊維 S 日用品

step1 まず、部門と番号を特定しましょう

『JISハンドブック JIS総目録』(日本規格協会 2006)

名称索引、ISO-JIS対応索引で探せます。部門・分野別に、制定・改正・確

認年月日、主務大臣、原案作成団体、国際整合規格、ICS分類番号、廃止されたJ

IS及び切替え先JIS番号等の項目を記載した目録です。

【インターネット】

「日本規格協会」 http://www.jsa.or.jp/JIS、ISO、IECを一度に探せます。廃止された規格も検索できます。有

料にて原本が閲覧できます。

「日本工業標準調査会」 http://www.jisc.go.jp/規格名称やキーワードから探せます。原本をPDF形式にて無料で閲覧できます。

step2 原本を取り寄せましょう

【インターネット】

「国立国会図書館」 http://opac.ndl.go.jp/NDL-OPACの「規格・リポート類の検索/申込み」で規格番号を入力して

探します。

『JISハンドブック』(日本規格協会)

県立図書館では、以下のJISハンドブックを所蔵しています。

安全、ISO9000、紙・パルプ、圧力容器・ボイラ、環境ISO、環境測定、建築、

機械計測、色彩、機械要素、金属表面処理、金属分析、光学機器、工具、工作機械、国際標

準化、ゴム、情報基本、シックハウス、省・新エネルギー、情報記録媒体、図記号、製図、

繊維、ソフトウェア、適合性評価、鉄鋼、電気計測、電子、塗料、土木、生コンクリート、

ねじ、熱処理、配管、非鉄、放射線、標準化、品質管理、プラスチック、非破壊検査、溶接、

マネジメントシステム、マルチメディア、リサイクル、リスクマネジメント、油圧・空気圧、

接着 等

Page 3: 規格の調べ方 - 山梨県立図書館があります。平成18年9月現在71品目218規格が定められています。世界の規格を調べる step1 まず、規格について知りましょう

- 3 -

最新のJISを探すには・・・・

「日経産業新聞」

原則、毎月21日の第2面の広告欄に当該月のJIS発行一覧が

掲載されます。

「官報」

JISが確認・改正・廃止・制定されるた場合は、官報に番号と

名称が公示されます。

「日本規格協会」 http://www.jsa.or.jp/JSA Web Storeの「最新発行のJIS」に一覧があります。

<JASの場合>

【インターネット】

「農林水産省」の告示・通知データ提供システム

http://www.kokuji.maff.go.jp/kokujituti/top.asp「JASnet」 http://www.jasnet.or.jp/rule/index.html

「JAS制度・関係法令等について」のページにJAS規格に制定された品目一覧

があります。平成18年9月現在71品目218規格が定められています。

世界の規格を調べる

step1 まず、規格について知りましょう

『世界の規格・基準・認証ガイドブック』(日本規格協会 2004)

国内外の「公的規格」から主要な「安全規格」「環境規制」「基準・認証制度」、マ

ーク表示制度全般にについて解説しています。

『世界の規格便覧』全4巻(日本規格協会 2005)

1巻国際編、2巻欧州・ロシア・アフリカ編、3巻日本・中国・アジア・アセアニ

ア編、4巻米国・カナダ・中南米編。世界の規格や基準・認証制度のガイドブック

です。

<県立図書館では、日本規格協会発行の海外規格基礎知識シリーズを所蔵しています。>

『ISO規格の基礎知識』(2000) 国際標準化機構国際規格

『ASMEの基準・認証ガイドブック』(2004) アメリカ機械学会規格

『ASTM規格の基礎知識』(2001) アメリカ材料試験協会規格

『BS規格の基礎知識』(2001) イギリス国家規格

Page 4: 規格の調べ方 - 山梨県立図書館があります。平成18年9月現在71品目218規格が定められています。世界の規格を調べる step1 まず、規格について知りましょう

- 4 -

『CSA規格の基礎知識』(1997) カナダ国家規格

『DIN規格の基礎知識』(2001) ドイツ国家規格

『GOST規格の基礎知識』(1986) 旧ソビエト/ロシア国家規格

『IEC規格の基礎知識』(2000) 国際電気標準会議国際規格

『MIL規格の基礎知識』(1985) アメリカ国防総省・軍用規格

『T ÜVの基礎知識』(1996) ドイツ技術検査協会

『UL規格の基礎知識』(2003) アメリカ保険業者安全規格

step2 規格を探してみましょう

各規格のサイトで検索ができます。ただし、本文は有料となります。

「ISO」 http://www.iso.org/iso/en/ISOOnline.frontpageExtended searchから検索ができます.

「IEC」 http://www.iec.ch/web store serrchから検索できます。

「BSI」 http://www.bsi-global.com/index.xalterBS=英国国家規格が検索できます。

「日本ITU協会」 http://www.ituaj.jp/ITU-T勧告リスト、ITU-R勧告リストが検索できます。販売もしています。

便利なサイトご紹介

「日本規格協会」 http://www.jsa.or.jp/ISO、IECの検索が可能。また、最新発行のISOやIEC邦訳やその他の

海外規格邦訳(ASTM、ASME、IEEEなどの団体規格やBS、DIN、C

ANなどの国家規格)も探すことができます。また、「標題検索」(キーワードで検

索)を行うと、JSAで取り扱っているJISから海外規格までを一度に探すこと

ができます。