計装 dcs システム概説書 -...

104
CIEMAC TM -DS/nv 計装 DCS システム概説書 2 セキュリティ・自動化システム事業部 GBK-16069A

Upload: others

Post on 20-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

CIEMACTM-DS/nv 計装 DCS システム概説書

第 2 版

セキュリティ・自動化システム事業部

GBK-16069A

Page 2: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

1

免責事項 ■ 火災、地震、第三者による行為、その他の事故、使用者の故意または過失、誤用、その他異常な条件下での使用によ

り生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 ■ この製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害(事業利益の損失、事業の中断、記憶内容の変化・消失など)に関して、当社は一切責任を負いません。 ■ 取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 ■ 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 ■ ユーザーアプリケーションソフトウェア、および第三者ソフトウェア製品の使用、または使用不能から生じた損害に

関して、当社は一切責任を負いません。

Page 3: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

2

1. 本書の目的 ....................................................................................................................................... 4 2. CIEMAC™-DS/nv のメリット ............................................................................................................. 4

2.1. 高い信頼性と頑健性 ...................................................................................................................... 6 2.2. 高速性と確実な応答 ...................................................................................................................... 7 2.3. 柔軟な接続性 ................................................................................................................................. 8 2.4. ユーザー資産の継承 ...................................................................................................................... 9 2.5. プロセス性能の追及 ...................................................................................................................... 9 2.6. 使いやすさと高い生産性 ............................................................................................................... 9 2.7. 環境調和 ...................................................................................................................................... 10 2.8. 長期供給の保障 ........................................................................................................................... 10

3. CIEMAC™-DS/nv の概要 ................................................................................................................... 11 3.1. 制御ネットワークシステムの概要 .............................................................................................. 11 3.2. ヒューマンマシンインタフェースサブシステムの概要 .............................................................. 12

3.2.1. HMI サブシステムの拡張性 .................................................................................................... 13 3.2.2. OIS-DS のパッケージ ............................................................................................................... 14 3.2.3. SVR-DS のパッケージ ........................................................................................................... 14 3.2.4. EWS のパッケージ .................................................................................................................. 15 3.2.5. PLCS のパッケージ .................................................................................................................. 15 3.2.6. OIS-DS/SMART のパッケージ .................................................................................................. 15

3.3. コントロールサブシステムの概要 .............................................................................................. 16 3.3.1. コントロールサブシステムの拡張性 ...................................................................................... 16 3.3.2. コントロールサブシステムのコンポーネント構成例 ............................................................. 16

3.4. プロセス I/O サブシステムの概要 ............................................................................................... 17 3.4.1. プロセス I/O サブシステムの拡張性 .......................................................................................... 17 3.4.2. プロセス I/O サブシステムの利用可能な構成 ............................................................................ 18 3.4.3. インテリジェント SI/O サブシステムの接続 .......................................................................... 19

3.5. フィールドネットワークサブシステムの概要 ............................................................................ 20 3.5.1. EN811: Modbus-TCP クライアント .......................................................................................... 20 3.5.2. MD911: Modus-Serial ............................................................................................................... 20 3.5.3. FL911: FL-net ........................................................................................................................... 21 3.5.4. IS911: PLC シリアル通信 ......................................................................................................... 21 3.5.5. AI9H9B/AO9H9B: HART デバイスインタフェース .................................................................... 22

3.6. エンジニアリングサブシステムの概要 ....................................................................................... 23 3.6.1. コントロールエンジニアリングパッケージ ........................................................................... 23 3.6.2. ヒューマンインタフェースエンジニアリンパッケージ ......................................................... 23

4. 制御ネットワーク・サブシステム ................................................................................................. 24 4.1. 1G Ethernet .................................................................................................................................. 24 4.2. TC-net™ 100 .................................................................................................................................. 25

5. ヒューマンインタフェース・サブシステム .................................................................................. 26 5.1. OIS-DS 標準機能 ........................................................................................................................... 26 5.2. OIS-DS オプション機能 ................................................................................................................ 30 5.3. SVR-DS 標準機能 .......................................................................................................................... 35 5.4. EWS 機能 ..................................................................................................................................... 36 5.5. PLC サーバ(PLCS) の構成と機能 .................................................................................................... 36

5.5.1. スタンドアロン・サーバの構成 ............................................................................................. 36 5.5.2. OIS-DS/SMART 構成 ................................................................................................................. 37 5.5.3. PLCS 機能 ................................................................................................................................ 37

6. コントロール・サブシステム ........................................................................................................ 41 6.1. ハードウェア一般仕様 ................................................................................................................ 41 6.2. 機能仕様 ...................................................................................................................................... 42

Page 4: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

3

6.3. アプリケーション容量及び処理速度 ........................................................................................... 43 7. プロセス I/O・サブシステム .......................................................................................................... 45

7.1. 新計装 DCS における基本構成 ..................................................................................................... 45 7.2. SOE (Sequence Of Events) 機能 ...................................................................................................... 47 7.3. システムの移行(DPCS ⇒ DCS) ................................................................................................. 48 7.4. システムの移行(PCS ⇒ DCS) ................................................................................................... 48 7.5. システムの移行(MCS, PCS-DS ⇒ DCS) ...................................................................................... 48

8. フィールドネットワーク・サブシステム ..................................................................................... 49 8.1. Modbus-TCP クライアント ........................................................................................................... 49 8.2. Modbus Serial ............................................................................................................................... 49 8.3. FL-net ........................................................................................................................................... 50 8.4. PLC へのシリアル伝送 ................................................................................................................. 50 8.5. HART 機器接続 ............................................................................................................................. 51

9. エンジニアリング・サブシステム ................................................................................................. 52 9.1. コントローラエンジニアリング機能 ........................................................................................... 52

9.1.1. システム ................................................................................................................................. 52 9.1.2. エンジニアリングの流れ( nV- Tool ) ................................................................................... 53 9.1.3. nV-Tool の標準機能 ................................................................................................................ 54 9.1.4. 新計装タグエディタ ............................................................................................................... 60 9.1.5. 新計装ファンクションブロックライブラリ ........................................................................... 60 9.1.6. ワークシートエディタ ........................................................................................................... 61 9.1.7. nv シミュレータ ..................................................................................................................... 61 9.1.8. nv-ADCOP ................................................................................................................................ 62 9.1.9. リモートエンジニアリングパッケージ .................................................................................. 64

9.2. HMI エンジニアリング機能 ......................................................................................................... 65 9.2.1. OIS-DS エンジニアリングツールのシステム要件 .................................................................... 65 9.2.2. エンジニアリングの流れ( OIS-DS エンジニアリングツール ) ............................................ 66 9.2.3. OIS-DS エンジニアリングツールの標準機能 ........................................................................... 66 9.2.4. オプション機能 (OIS-DS エンジニアリングツール) ................................................................. 69 9.2.5. OIS-DS グラフィックエディタ・グラフィックシミュレータ ................................................................... 72

付録 1. 計装 DCS システムのハードウェア品目一覧 ....................................................................................... 78 付録 2. 計装 DCS システムのソフトウェア品目一覧 ........................................................................................... 86 付録 3. 計装 DCS システムのハードウェア外形図 ............................................................................ 91 付録 4. 計装 DCS システムのドキュメント一覧 .............................................................................. 101

Page 5: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

4

1. 本書の目的 CIEMAC™-DS/nv は工業制御処理・運用に幅広く利用できる東芝の DCS システムです。 本書では CIEMAC-DS/nv の特長と概要について、わかりやすく説明しています。 ・概要とメリット ・システム構成と拡張性 ・主要コンポーネント ・標準パッケージ/オプションパッケージ ・各パッケージの主要な機能 ・ドキュメント

2. CIEMAC™-DS/nv のメリット 図 1 に CIEMAC™-DS/nv のシステム概要を示します。

図 1 CIEMAC™-DS/nv のシステム概要

Page 6: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

5

図 2 CIEMAC™-DS/nv のメリット

CIEMAC™-DS/nv は、図2に示すような特長を持っています。次項からそれぞれの特長についてご紹介します。

信頼と安心 環境調和

統合 高速な確定応答性

使いやすさと高い生産性

柔軟な既存・他社接続性

ユーザ資産の継承 プロセス性能の追求

環境との調和

安心の長期供給

高い信頼性と頑健性

Page 7: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

6

2.1. 高い信頼性と頑健性 CIEMAC™-DS/nv では基本的なネットワークとして、 下記4種の伝送路を使用しています。 ・Ethernet :1Gbps/100Mbps :電気/光 ・TC-net™ 100 :100Mbps :光 ・TC-net™ I/O Loop :100Mbps :電気/光 ・TC-net™ I/O Bus :10Mbps :電気 各ネットワークシステムは二重化を基本構成とし、CIEMAC™-DS/nv システムの非常に高い信頼性を提供しています。

特に、TC-net™ I/O ループは断線や接続不良等の多重故障に対応しており、最大3か所に異常が発生しても運転に

影響しない二重ループトポロジーを持っています。また、一般的なネットワークシステムは、多くのケーブルをスイッチ

ングハブに集中させ、接続していますが、TC-net™ I/O ループはハブの接続を必要としません。そのため、一点集中す

るハブシステムの弱みから解放されるだけでなく、システムコストの削減というメリットも享受できます。 TC-net™ I/O ループは電気ケーブルだけでなく光ケーブルを利用することもできます。光ケーブルを利用すれば、I/Oループの総延長を伸ばすことができると同時に、強い電磁環境化においても頑健なリモート I/O サブシステムを構成

する事ができます。 CIEMAC™-DS/nv のコントロールユニットは基本的に下記の3つのモジュールから構成されます。 ・電源モジュール :PS891 ・CPU モジュール :PU821 ・Ethernet モジュール :FN812 コントロールユニットは標準として二重化構成をとり、非常に高い信頼性を提供します。特に各モジュールの内部メモリ

は主要部に誤り訂正回路(ECC(Error Checking and Correction))を搭載し、頑健性を向上しています。複雑な回路は

ASIC(Application Specific Integrated Circuit)化し部品点数を削減することで、高い信頼性を実現しています。 CIEMAC™-DS/nv の I/O ユニットは以下の2つから構成されます。 ・nv シリーズ I/O アダプタ :SA9** ・nv シリーズ I/O モジュール I/O アダプタも二重化を標準としています。また、重要なループ制御には、LP/AI/AO モジュールを二重化する事がで

きます。 CIEMAC™-DS/nv のヒューマンインタフェースは基本的に下記の2つの型があります。 ・SVR-DS ・OIS-DS SVR-DS は二重化を標準とし、システムの履歴データの収集や管理をするサーバの役割を担います。OIS-DS はマンマ

シンインタフェースとして、コントローラの監視、操作を行います。複数台の設置やそれぞれの OIS が監視するコントロ

ーラのグループ化によって、フレキシブルで信頼性の高いプロセス監視、操作環境を提供します。 これらソフトウェアは市販の Windows PC でも動作しますが、産業インフラ向けの高信頼性を確保するため、当社では

東芝製産業用コンピュータと組み合わせてご提供しています。

Page 8: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

7

2.2. 高速性と確実な応答 制御システムにおいて、最も重要な要素の一つは、決まった周期内でユーザアプリケーションを確実に実行する事、

すなわち高速応答性です。この高速応答性を実現するため、東芝は下記に示すような独自の高速ネットワークシステ

ムを開発し、CIEMAC-DS/nv に適用しています。 ・TC-net™ 100 :100Mbps ・TC-net™ I/O Loop :100Mbps ・TC-net™ I/O Bus :10Mbps 図3に、CIEMAC-DS/nv の主要な時間要素を示します。

図 3 CIEMAC-DS/nv の時間要素

TC-net™は同スピードの Ethernet と比較して、2倍以上の実用的なスループットを実現しており、産業用 Ethernet として、国際規格の IEC 61784-2(CPF11)/ IEC 61158(Type11)に認定されています。 nv シリーズのコントロールユニットは従来機種であるvシリーズコントローラの約半分の時間でユーザーアプリケーショ

ンを実行する事ができます。高機能を備えた OIS-DS や SVR-DS との通信は、1Gbps Ethernet によって接続されます。 TC-net の高いスループットによって、ほとんどのアプリケーションはメインスキャン、高速スキャンで実行することができ

ます。

スキャン時間

スキャン時間

スキャン時間

スキャン時間

TC-net™ 100

nv シリーズ 制御ユニット

TC-net™ I/O ループ

TC-net™ I/O Bus

Page 9: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

8

2.3. 柔軟な接続性 東芝 DCS の接続性を図 4.示します。

図 4 東芝 DCS の接続性

(1)東芝既設コントローラおよび I/O サブシステムとの接続 東芝はこれまでにプロセス制御用コントローラとして次の機種をリリースしてきました。 DPCS, PCS, DPCS エミュレータ, PCS エミュレータ, PCS-DS, V シリーズ, nv シリーズ(最新) これら既存のコントローラは Ethernet や GW 経由で接続することができ、最新の HMI(OIS-DS)によって、一元管理を

することができます。また V シリーズのコントローラは、TC-net™ 100 経由で nv シリーズと直結して、高速データ交換を

することもできます。 また、既設システムで使用されていた、東芝のインテリジェントシリアル I/O サブシステムは、シリアル I/O インタフェー

スモジュール経由で nv シリーズのコントロールユニットと接続できます。ワンループコントローラ LC531/LC532 は、

Ethernet と接続でき、PLC サーバと OIS-DS によって管理できます。 PLC サーバは、東芝の PLC だけでなく、他社 PLC との接続環境も提供します。 (一部機種はすでに販売を終了しています) (2) 他社機器およびアプリケーションとの接続 nv シリーズのコントロールユニットは下記手段にて、他社機器と接続します。 ・nv シリーズの Ethernet インタフェース経由で、他社製 Ethernet TCP/IP 機器と接続 ・nv シリーズの Ethernet インタフェース経由で、他社製 MODBUS TCP/IP 機器と接続 ・nv シリーズの MODBUS 経由で、他社製 MODBUS シリアル機器と接続 ・nv シリーズの FL-net インタフェース経由で他社製 FL-net 機器と接続 また、OPC サーバは、全てのタグ付けされたプロセスデータとイベントを OPC クライアントへ公開します。OPC クライア

ントからは、Ethernet 経由で OPC サーバにアクセスし、これらのデータ使用する事ができます。 (3) インテリジェントフィールドデバイスとの接続 nv シリーズのコントロールユニットは、nv シリーズの PI/O サブシステム経由で、HART デバイスと接続できます。フィー

ルドデバイスは FDT/DTM の標準パッケージによって管理します。

AEGW

DPCS /E

DPCS

PCS /E

PCS

V シリーズ

nv シリーズ

PCS -DS

SVR-DS OIS-DS

ADMAP-5M

Ethernet

TC-net™100

マイグレーション

他社製

他社製

nV-Tool OPC サーバ

インテリジェント SIO

ワンループ LC531/532

PLCS

Page 10: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

9

2.4. ユーザー資産の継承 廃型となった既存のコントローラ資産は、nv シリーズに継承することができます。 既設システムに DPCS もしくは PCS をお持ちであれば、端子台以下はそのまま流用しつつ、nv シリーズの新 I/O ユニ

ットへ接続できます。DPCS や PCS のアプリケーションは、nV-Tool が変換をサポートします。 また、もし MCS もしくは PCS-DS をお持ちであれば、既存のインテリジェントシリアル I/O サブシステムを、シリアル I/Oインタフェースモジュール経由で、そのまま nv シリーズの新コントロールユニットに接続できます。 さらに、Vシリーズのコントロールユニットをお持ちであれば、ほとんどのユーザープログラムは、nV-Tool を使う事で、

nv シリーズのコントローラユニットへ応用することができます。 CIEMAC-DS/nv は、既存ユーザの多くの資産を流用し、ソフトウェア資産を継承する事で、簡単かつ経済的に先進的

な DCS への移行を実現しています。 2.5. プロセス性能の追及 東芝は APC (Advanced Process Control)のコア技術を所有しており、顧客のプロセス操作を改善する優れたソリューシ

ョンを用意しています。実際、東芝は DCS 初期の時代から APC を開発しており、これまでに下記に示す APC を市場に

提供してきました。 ・2 自由度 PID 制御 (Two Degree of Freedom PID Control :Hyper PID) ・モデル駆動 PID 制御 (Model Driven PID Control :MD-PID) ・アドバンストフィードフォワード制御(Advanced Feed Forward Control) ・アドバンスト燃焼制御(Advanced Combustion Control) ・アドバンスト排煙 O2/CO トリム制御 (Advanced Flue Gas O2/CO Trim Control) CIEMAC™-DS/nv では、例えばボイラーや工業炉の制御性能を最適化することによって、エネルギーや運用コストの削

減を支援します。PU821 もしくは LC531 に、次に示すパッケージソフトウェアを適用する事で、それぞれのプロセス制

御性能を最適化するためのプロセスエンジニアリングが可能になります。 ・新計装ファンクションブロックライブラリ

頻繁に使用されるフィードバック制御とシーケンス制御用のファンクションブロックを提供 ・プロセス制御最適化ツール nv-ADCOP

APC ファンクションブロックライブラリだけではなく、最適化機能を提供 制御ループの処理パラメータを導き出すシステム同定機能 同定したプロセスの最適制御パラメータを決定する制御最適化機能 導き出されたパラメータによる制御性の向上を確認する性能評価機能

2.6. 使いやすさと高い生産性 (1)特定のタグ計器と変数の作成 CIEMAC-DS/nv のタグ計器は、nV-Tool4 の新計装タグエディタを使ってデータベースを構築します。マイクロソフト

Excel のような市販のスプレッドシートとの I/F も備えており、エンジニアリング業務の生産性向上に貢献します。 タグ名称とネットワーク変数はシステム全体で共有されます。コントローラ変数と I/O 変数はコントローラ内で有効です。

各ローカル変数はプログラム/ファンクション/ファンクションブロックスコープ内でのみ使われます。 一旦 nv-Tool4 で名前を定義すれば、ファンクションやファンクションブロック、ユーザプログラム上で、前述の範囲内に

て自在に参照することができます。 (2) 制御アプリケーションの作成 プログラムは nV-Tool4 のフルグラフィックエディタで作成します。プログラミング方法はプログラミング構成と言語を定

義する IEC 61131-3 に準拠しています。

Page 11: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

10

新計装ファンクションブロックライブラリや nv-ADCOP ライブラリは使用頻度の高い処理制御アプリケーションのための

ファンクションブロックのプログラミング時間を減らすのに役立ちます。 ワークシートエディタは PC 上で制御アプリケーションを記述するスタンドアローンのフルグラフィックエディタです。記

述した各プログラム図は nv-Tool4 にインポート/エクスポートが可能です。 従来型の DCS プログラミング記述はエンジニアにとってなじみ深いかもしれません。例えば、制御ループ図(CLD)や内

部ブロック図(IBD)は、IEC61131-3 以上に歓迎されているかもしれません。nv-Tool4 のカスタムシンボルエディタは、ユ

ーザ自身がロジックシンボルを開発したり、CLD や IBD を記述する環境を提供します。また、デシジョンテーブルエデ

ィタは従来型のシーケンスステップを作成することを可能としています。 (3)グラフィック画面の作成 OIS-DS グラフィックエディタでは、プロセス管理のグラフィック画面を容易に、かつきめ細かく作成することができます。

OIS-DS グラフィックシュミレータは実機のコントローラーが無くても、作成さいたグラフィック画面の動作を確認すること

ができます。 (4) オンラインメンテナンス nv シリーズのコントロールユニットはプロセスタグを完全に管理します。エンジニアは新計装タグエディタを使って、タ

グをオンラインを追加、削除することができます。OIS-DS と SVR-DS は自動的にそのようなタグの変更を認識します。 加えて、nV-Tool4 を使ってコントローラユニットにオンラインプログラムをロードする事が可能です。 (5) マルチユーザエンジニアリング 大規模な制御システムでは、プログラムやアプリケーションの作成とデバックは、多くのエンジニアで分担することが通

例です。nV-Tool4 ではアドインパッケージを使う事によって、素早くプログラムを作成し、構築する事が可能となってい

ます。 nV-Tool4 クライアントサーバ版では同時に複数の技術者でアプリケーションプログラムの作成とデバッグを行うことが

できます。大規模システムの構築を、チームで効率的に行うことが可能です。 nv シミュレータは一般的な Windows パソコンで制御アプリケーションを実行することができます。 コントロールユニットの実機が無くても、アプリケーションの動作テスト、確認をすることができます。 多数のコントロールユニットが必要な大規模システムのアプリケーションも、nv シミュレータをインストールした PC があ

れば簡単にテストすることができます。 2.7. 環境調和 nv シリーズは、鉛フリーはんだの使用とグリーン調達による部品選択により、地球環境に配慮したコントローラです。

温度、湿度、振動等の厳しい工業環境の使用条件下で最適なものを検証しました。 2.8. 長期供給の保障 ユニファイドコントローラーは 2010 年 10 月の販売開始以降、多くのユーザーにご採用頂いています。 ユニファイドコントローラーnv シリーズ はそのライフサイクルとして、最低 10 年間の新規販売、以後 4 年間の予備品

供給、さらに 6 年間の修理対応と、計 20 年間のサービス体制で、お客様の安心操業を支えます。

Page 12: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

11

3. CIEMAC™-DS/nv の概要 3.1. 制御ネットワークシステムの概要 CIEMAC-DS/nv の制御ネットワークサブシステムを図 5 に示します。

図 5 CIEMAC™-DS/nv の制御ネットワークサブシステム

制御ネットワークサブシステムは、以下の 3 つのネットワークで構成されます。 ・Ethernet :1Gbps/100Mbps ・TC-net™ 100 :100Mbps ・ADMAP-5M(廃型) :5Mbps 各ネットワークのケーブルとそれらのインタフェースは、二重化と冗長化が可能です。 Ethernet は産業用途においても一般的なネットワークであり、図5に示されるように、コントローラとゲートウェイ、ヒュー

マンインタフェースをつなぎます。以下のノードでは 1Gbps 伝送の Ethernet を使用することができます。 ・Ethernet モジュール : nv-series の FN8*, EN8* ・Ethernet NIC (Ethernet Network Interface Card) TC-net™ 100 は、ネットワーク上でデータの衝突無しで、ミリ秒単位の高スピード応答を実現する国際標準の産業ネッ

トワークです。V シリーズや nv シリーズのコントローラに用いられています。 .

JAMI1 VMMSX

MAMI3

VETHX1

IETH3T IETH2T FETH3T

AEGW

NIC

DPCS PCS

DPCS/E PCS/E PCS-DS

FN711

V-シリーズ

FN812

nv- シリーズ

NIC

nV ツール

NIC

SVR-DS

NIC

OPC サーバー

TN722 TN822

*NIC: Ethernet Network Interface Card

Ethernet 100M/1G

TC-net™ 100

ADMAP-5M

NIC

OIS-DS

Page 13: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

12

3.2. ヒューマンマシンインタフェースサブシステムの概要 図 6、7、8 に 3 タイプの HMI (Human Machine Interface)を示します。

図 6 大規模 HMI サブシステム

図 7 中規模 HMI サブシステム

図 8 小規模 HMI サブシステム

OIS-DS /SMART

OIS-DS53

EWS

OIS-DS ツール

Ethernet 1G/100M

nV ツール

nv-ADCOP

制御ネットワーク

情報ネットワーク

プリンタ

PC

UCS

UCS

OIS-DS /SMART

Ethernet 1G/100M

PLCS

PLCS

OIS-DS63

OIS-DS53

EWS

OIS-DS ツール

Ethernet 1G/100M

nV ツール

nv-ADCOP

制御ネットワーク

情報ネットワーク

プリンタ

PC

UCS

UCS

OIS-DS63

Ethernet 1G/100M

PLCS

PLCS

SVR-DS63

OIS-DS53

EWS

OIS-DS ツール

Ethernet 1G/100M

nV ツール

nv-ADCOP

制御ネットワーク

情報ネットワーク

プリンタ PC

UCS

UCS

SVR-DS63

Ethernet 1G/100M

PLCS

PLCS

Page 14: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

13

3.2.1. HMI サブシステムの拡張性 HMI サブシステムの各拡張性を以下に示します。

システム規模 大規模 HMI SVR-DS63+OIS-DS53

中規模 HMI OIS-DS63+OIS-DS53

小規模 HMI OIS-DS/SMART+OIS-DS53

サーバの台数 1 (二重化またはシングル) 1 (二重化またはシングル) 1 (二重化またはシング

ル) クライアントの台数 22 16 8 コントロールユニットの

台数 32

(二重化またはシングル) 32

(二重化またはシングル 32

(二重化またはシングル) プロセスタグ数 20,000 8,000 4,096 履歴タグ数 5,000 2,500 1,250 グラフィックビュー数 4,096 4,096 4,096

表 1 HMI サブシステムの拡張性 サーバ台数には 、SVR-DS63 や OIS-DS63、 OIS-DS/SMART が含まれます。 SVR-DS63 は CIEMAC™-DS/nv の標準サーバです。 OIS-DS63 は SVR-DS63 と OIS-DS53 両方の機能を持っています。ただしタグ点数他に制限があります。 OIS-DS/SMART は SVR-DS63,、OIS-DS53 と PLCS の機能を持っています。ただしタグ点数他に制限があります。 上記の各サーバは二重化構成が可能です。 クライアント台数には OIS-DS63, OIS-DS53 が含まれます。 OIS-DS63 は SVR-DS63 と OIS-DS53 両方の機能を持っています。 OIS-DS53 は CIEMAC™-DS/nv の標準クライアントです。 クライアントの台数は OIS-DS63, OIS-DS53 を合計した数により制限されます。 EWS は CIEMAC™-DS/nv のユーザーアプリケーションためのオプションクライアントです。 EWS の台数には以下の制限があります。

項目 最大台数 EWS 数 8 台

表 2 EWS の台数 コントロールユニットは UCS と PLCS を含みます。 UCS は CIEMAC™-DS/nv の標準コントローラです。 PLC サーバ(PLCS)は PLC とワンループコントローラ LC5**に接続するためのオプションコントローラーサーバです。 上記の各コントローラとサーバは二重化が可能です。 PLCS の台数には以下の制限があります。

項目 最大台数 PLCS 数 8 台(二重化またはシングル)

表 3 PLCS の台数

Page 15: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

14

3.2.2. OIS-DS のパッケージ OIS-DS は CIEMAC-DS/nv サブシステムのクライアントステーションであり、下記のソフトウェアパッケージがラインアップ

されています。

パッケージ タイプ 備考 OIS-DS スタンダード

標準

メニュー ポイント グループ 履歴傾向 システム状態 要約アラーム 履歴 グラフィック 等

16 タググループパッケージ オプション 16 タグ計器/グループまでサポート リアルタイムトレンドパッケージ オプション リアルタイムトレントのサポート OIS ナビゲーションパッケージ オプション 多機能ナビゲーターウィンドウのサポート 2CRT OIS パッケージ オプション 各 OIS-DS の 2CRT ディスプレイのサポート リモート OIS パッケージ オプション イントラネット、もしくはインターネット経由のリモート OIS のサ

ポート アナログ記録系サポート パッケージ オプション 記録系のアナログ出力のサポート アドバンストハードコピー パッケージ オプション 印刷のカラー変換のサポート 履歴データ自動保存 パッケージ オプション 履歴データの自動保存のサポート OIS-DS Part11 パッケージ オプション FDA の CFR Part11 の機能のサポート DPCS パッケージ オプション 既存の DPCS のタグ計器のサポート 2PC パッケージ オプション 既存の PCS のタグ計器のサポート リモートパッケージ オプション OIS タグ、履歴データ等、様々なモニタリング機能を管理

する OIS-DS の設定のサポート アラーム管理 パッケージ オプション オペレータのアラーム管理のサポート

表 4 OIS-DS のソフトウェア 3.2.3. SVR-DS のパッケージ SVR-DS は CIEMAC-DS/nv システムのサーバーステーションであり、下記のソフトウェアパッケージを持っています。

パッケージ タイプ 備考

SVR-DS スタンダード 標準

履歴データのデータベース、遠隔操作、ミラーリング システムクロックのバックグランド処理、冗長性, OIS タグ(内部タグ

計器)、ガイダンスとイベント エンジニアリング SVR 構成 ユーザーアプリケーションのスケジューリングとライブラリー メッセージ印刷と外部アラーム出力の補修

アナログ記録計サポートパッケー

ジ オプション 記録計のアナログ出力のサポート

アラーム管理パッケージ オプション オペレータのアラーム管理のサポート 表 5 SVR-DS のパッケージ

Page 16: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

15

3.2.4. EWS のパッケージ EWS は CIEMAC-DS/nv システムのアプリケーションのためのオプションクライアントであり、下記のソフトウェアパッケー

ジを持っています。

ONS サポートパッケージ オプション クライアントアプリケーションから全ての処理データにアクセス可能 OPC DA 2.0 サーバパッケージ

オプション OPC クライアントアプリケーションに CIEMAC-DS/nv のタグデータを

公開 OPC AE 1.1 サーバパッケージ

オプション OPC クライアントアプリケーションに CIEMAC-DS/nv タグアラームとイ

ベントを公開 表 6 EWS のパッケージ s

3.2.5. PLCS のパッケージ PLC サーバは PLC とワンループコントローラ LC5**に接続するためのオプションコントローラサーバであり、下記のソ

フトウェアパッケージを持っています。

PLCS 接続機能ソフトウェア オプション OIS タグベースでのデータ管理、および PLC と LC 接続機能全般の

提供 T3H サポートライブラリ オプション PLCS に PROSEC T3H を接続 MELSEC サポートライブラリ オプション MELSECNET/H to PLCS に MELSECNET/H を接続

表 7 PLC サーバ のパッケージ 3.2.6. OIS-DS/SMART のパッケージ OIS-DS/SMART パッケージは DCS や PLC、ワンループコントローラを含む小規模システムを構築する上でコス

トパフォーマンスに優れたソフトウェアパッケージです。OIS-DS/SMART には下記の様に 2 つのタイプがあ

ります。 機能 OIS-DS/SMART 開発版 OIS-DS/SMART ランタイム版 OIS-DS 標準機能 含 含

16 タググループパッケージ 含 含 リアルタイムトレンドパッケージ 含 含 OIS-DS エンジニアリングツール 含 - OIS-DS グラフィックエディター 含 - SVR-DS 標準機能 含 含 PLC サーバサポートパッケージ 含 - PLC サーバ エンジニアリングツール 含 -

表 8 OIS-DS/SMART のパッケージ

Page 17: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

16

3.3. コントロールサブシステムの概要

図 9 コントロールサブシステムの構成

CIEMAC-DS/nv のコントロールサブシステムは図 9 の様に、BU825、FA825、PS891、FN812、PU821 を含みます。 3.3.1. コントロールサブシステムの拡張性

拡張可能な項目 値 タグ計器数 ( 指示計 ) 1,024 タグ計器数 ( 調節計) 320 タグ計器数 ( 押しボタン ) 1,280 タグ計器数 (シーケンス操作) 128 タグ計器数 ( タイマー/カウンター ) 128 タグ計器数 ( データブロック ) 128 ユーザプログラミング容量 512k step POU 数(メインスキャンプログラム) 512 POU 数 (高速スキャンプログラム) 128 POU の合計(ファンクションとファンクションブロックを含む) 2,000

表 9 コントロールサブシステムの拡張 3.3.2. コントロールサブシステムのコンポーネント構成例

コンポーネント タイプ 備考 BU825 標準 二重化コントロールユニット用 19 インチラック FA825 標準 BU825 用ファンユニット 電源入力二重化 PS891 標準 電源供給ユニット 100~240V FN812 標準 Ethernet ユニット 1000BASE-T (2 ポート) PU821 標準 DCS 用メイン CPU ユニット

TC-net I/O ループ 100Mbps(二重ループ) SB812 オプション 既存のインテリジェント SIO サブシステムインタフェース

インテリジェント SIO バスのための 2 ポート 表 10 コントロールサブシステムのコンポーネント構成例

BU825

PS89

1

PS89

1

PU82

1

FN81

2

PU82

1

FN81

2

FA825

100/240Vac 100-240Vac

Ethernet 1G

TC-netTM I/O ループ

nv-シリーズ コントロールユニット

制御ネットワーク

Page 18: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

17

3.4. プロセス I/O サブシステムの概要 CIEMAC-DS/nv のプロセス I/O サブシステムを下記に示します。

図 10 CIEMAC-DS/nv のプロセス I/O サブシステム

CIEMAC-DS/nv のプロセス I/O サブシステムは 5 つの構成要素から成り立ちます。 ・TC-net™ I/O ループ :PU821 と I/O アダプタをつなぐ、電気もしくは光のループ型ネットワーク ・TC-net™ I/O アダプタ :I/O モジュール間のバス型ネットワーク ・TC-net™ I/O リピータ :電気ループと光ループをつなぐリピータ ・nv-series I/O アダプタ : I/O ループを I/O バスに接続するための電気もしくは光アダプタ ・nv-series I/O モジュール : I/O モジュールもしくはフィールドバスネットワークインタフェースモジュール TC-net™ I/O ループでは、プロセス I/O サブシステムの 64KW のメモリを共有しています。 TC-net™ I/O ループは 0.1 ミリ秒の高速スキャン、1 ミリ秒の中速スキャン、もしくはそれ以上の速さを実現します。 3.4.1. プロセス I/O サブシステムの拡張性

項目 最大値 I/O ループ中の I/O アダプタ数 32 電気 I/O ループ中の I/O リピータ数 2 光 I/O ループ中の I/O リピータ数 1 I/O バス中の I/O モジュール数 16 I/O ループの電気ケーブル一本の長さ 10m I/O ループの電気ケーブルの総延長 100m I/O ループの光ケーブル一本の長さ 2km I/O ループの光ケーブルの総延長 4km I/O バス1本の総延長 5m

表 11 プロセス I/O サブシステムの拡張性

PU82

1

PU82

1

SA9*

1

SA9*

1

RP91

3

RP91

3

I/O

I/O

TC-net™ I/O 電気ループ

TC-net™ I/O 光ループ

SA9*

2

SA9*

2

I/O

I/O

SA9*

2

SA9*

2

I/O

I/O

TC-net™ I/O Bus nv-シリーズ I/O モジュール

TC-net™ I/O リピーター

nv-シリーズ I/O 光アダプター

nv-シリーズ I/O 電気アダプター

nv-シリーズ I/O ユニット

nv-シリーズ I/O ユニット nv-シリーズ I/O ユニット

nv-シリーズ コントロールユニット

Page 19: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

18

3.4.2. プロセス I/O サブシステムの利用可能な構成

使用 I/O ユニット I/O アダプタ I/O モジュール 端子台 仕様

PI/O ユニッ

ト (DCS)

BU901 SA961 /SA962

DI935 BU905 64 デジタル 入力 24Vdc DO935 BU905 64 デジタル 出力 24Vdc AI969 BU903A 16 アナログ 入力 1-5Vdc RT918 BU902A 8 RTD 入力 (チャンネル分離) TC919 BU904A 16 THC 入力 + 1CJC AI9A9B BU903A 16 アナログ 入力 4-20mA *二重化不可 AI9H9B BU903A 16 アナログ 入力 4-20mA(HART 設置) *二重化不可 AO9A9B BU902A 16 アナログ 出力 4-20mA *二重化不可 AO9H9B BU902A 16 アナログ 出力 4-20mA (HART 設置) *二重化不可 PI948 BU902A 8 パルス 入力 PO919 BU902A 16 パルス 出力 IS911 BU901 SYSMAC/MELSEC へのシリアル通信

PI/O ユニット

(一般) BU901 SA911

/SA912

DI934 BU902A 32 デジタル 入力 24Vdc DI934S BU902A 32 デジタル 入力 + 2 ストロボ 24Vdc DI935 BU905 64 デジタル 入力 24Vdc DI936 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc DI937 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc DI944 BU902A 32 デジタル 入力 48Vdc IN956 BU906A 16 デジタル 入力 100/120Vac, 100/120Vdc IN966 BU906A 16 デジタル 入力 200/240Vac DO934 BU902A 32 デジタル 出力 24Vdc DO935 BU905 64 デジタル 出力 24Vdc DO936 BU906A 16 デジタル 出力 24Vdc, 2A AC963 BU906A 16 デジタル 出力 100/240Vac, 2A RO966 BU906A 16 デジタル 出力 24Vdc/240Vac, 2A AI914 BU903A 4 アナログ 入力 0-5Vdc AI918 BU903A 8 アナログ 入力 0-5Vdc AI918D BU902A 8 アナログ 入力 0-20mA(配電器設置) AI918F BU903A 8 アナログ 入力 0-5Vdc AI919 BU903A 16 アナログ 入力 0-5Vdc AI928 BU903A 8 アナログ 入力 0-20mA AI929D BU902A 16 アナログ 入力 4-20mA(配電器設置) RT918 BU902A 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) RT918C BU902A 8 RTD 入力 (チャネル分離不可) TC919 BU902A 16 THC 入力 + 1CJC AO928 BU902A 8 アナログ 出力 0-20mA AO928F BU902A 8 アナログ 出力 0-20mA AO929 BU902A 16 アナログ 出力 0-20mA PI918 BU902A 8 パルス 入力, 12-24Vdc PI924 BU902A 4 バイパルス入力, 12-24Vdc MD911 BU901 モドバスシリアル RS485 FL911 BU901 FL-net 10/100BASE-T EN911 BU901 Ethernet 10/100BASE-T IS911 BU901 SYSMAC/MELSEC へのシリアル通信

PI/O ユニット

(SOE) BU901 SA9A1

DI936 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc

DI934 BU902A 32 デジタル 入力 24Vdc

DI944 BU902A 32 デジタル 入力 48Vdc

AI919 BU903A 16 アナログ 入力 0-5Vdc

PCS

マイグレーション BU927F SA961

/SA962

DI935 現行 64 デジタル 入力 24Vdc

DO935 現行 64 デジタル 出力 24Vdc AI969 現行 16 アナログ 入力 1-5Vdc RT918 現行 8 RTD 入力 (チャンネル分離) TC919 現行 16 THC 入力 + 1CJC AI9A9B 現行 16 アナログ 入力 4-20mA *二重化可能 AI9H9B 現行 16 アナログ 入力 4-20mA(HART 設置) *二重化可能 AO9A9B 現行 16 アナログ 出力 4-20mA *二重化可能 AO9H9B 現行 16 アナログ 出力 4-20mA (HART 設置) *二重化可能 PI948 現行 8 パルス 入力 PO919 現行 16 パルス 出力

DPCS マイグレーション

BU928F SA931 LP918B 現行 12 アナログ 入力 1-5Vdc、8 アナログ 出力 4-20mA 8 デジタル 入力 24Vdc、8 デジタル 出力 24Vdc

BU929F SA911 /SA912

DI934I 現行 32 デジタル 入力 24Vdc DO934 現行 32 デジタル 出力 24Vdc AI969 現行 16 アナログ 入力 -5~+5Vdc RT918 現行 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) TC919 現行 16 THC 入力 + 1CJC AO928 現行 8 アナログ 出力 0-20mA PI948 現行 8 パルス 入力 2~30Vp-p

表 12 プロセス I/O サブシステムの利用可能な構成

Page 20: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

19

3.4.3. インテリジェント SI/O サブシステムの接続 nv シリーズのコントロールユニットは SB812 経由で既存のインテリジェント SI/O サブシステムと接続する

事ができます。 SB812 は 1 台で2本のインテリジェント SI/O サブシステムのシリアルバスと接続できます。PU821 は 2 つの

SB812 を組み込むことができます。従って、nv シリーズのコントロールユニットは下記に示すように、イン

テリジェント SI/O の 4 本のシリアルバスを管理する事ができます。

図 11 既存のインテリジェントシリアル I/O サブシステムの接続

SB81

2

SB81

2

SB81

2

SB81

2

BU825

PS89

1

PS89

1

PU82

1

FN81

2

PU82

1

FN81

2 nv-シリーズ コントロールユニット

FA825

シリアルバス 1

シリアルバス 2

シリアルバス 3

シリアルバス 4

SBIF

1/2

SBIF

1/2

SBIF

1/2

SBIF

1/2

SBIF

1/2

SBIF

1/2

SIO SIO SIO

Page 21: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

20

3.5. フィールドネットワークサブシステムの概要 フィールドネットワークは、Modbus-TCP、Modbus-Serial、FL-net、PLC および HART 向けシリアル通信の 5 つのネットワ

ークタイプをサポートしています。 ネットワークの構成と拡張性を下記に示します。 3.5.1. EN811: Modbus-TCP クライアント

c 項目 最大値

Modbus-TCP クライアントのソケット数 48 図 12 Modbus-TCP の接続

3.5.2. MD911: Modus-Serial

項目 最大値

I/O バス1本あたりの MD911 数 4 コントロールユニット下の MD911、FL911、EN911、 IS911 の

合計 16

RS232 ケーブルの長さ 15m RS485 の全長 500m MODBUS 接続ステーション数 64

図 13 Modbus-Serial の接続

SA91

1(2)

SA91

1(2)

MD9

11

MD9

11

Modbus-Serial

Stn.1 Stn.N Stn.1 Stn.M

TC-net™ I/O Loop

PU82

1

PU82

1

nv-シリーズ コントロールユニット

FN81

2

FN81

2

Ethernet 1G

OIS-DS

EN81

1

EN81

1

Modbus ネットワーク (Ethernet 100M/1G)

Modbus -TCP サーバー

Modbus -TCP サーバー

Modbus -TCP サーバー

Page 22: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

21

3.5.3. FL911: FL-net

項目 最大値

I/O バス中の FL911 数 4 コントロールユニット下の MD911、FL911、EN911、IS911 の

合計 16

100BASE-TX、もしくは 10BASE-T の長さ 100m ステーション数 254

図 14 FL-net の接続 3.5.4. IS911: PLC シリアル通信 nv シリーズのコントロールユニットは図 12 に示すように、 IS911 を通じてプログラミング無しで PLC への

読み込み/書き込みが可能です。現在サポートされている PLC は SYSMAC の CS1W-SCB41-V1/C500-LK201 と

MELSEC の AJ71UC24 です。

項目 最大値

I/O バス中の IS911 数 4 コントロールユニット下の MD911、FL911、EN911、IS911 の

合計 16

RS232 ケーブルの長さ 15m RS485 の全長 500m PLC ステーション数 32

図 15 PLC の接続

SA96

1(2)

SA96

1(2)

IS91

1

IS91

1

Stn.1 Stn.N Stn.1 Stn.M

RS232C/RS485

TC-net™ I/O ループ

SA91

1(2)

SA91

1(2)

FL91

1

FL91

1

FL-net

Stn.1 Stn.N Stn.1 Stn.M

TC-net™ I/O ループ

Page 23: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

22

3.5.5. AI9H9B/AO9H9B: HART デバイスインタフェース

項目 最大値 I/O バス中の AI9H9B/AO9H9B モジュール数 16 HART デバイスインタフェース中の HART デバイス数 16

図 16 HART デバイスの接続 FDT/DTM 国際標準 IEC62453 に基づき、CIEMAC-DS/nv は下記に示すコンポーネントによって、HART デバイス

を管理することができます。 (1) FDT/DTM FDT (Field Device Tool)は HART が可能としているフィールド機器の統合的な設定とモニタリングを行うソフトウェアアプ

リケーションです。 汎用の製品として、東芝では E+H 社のフィールドケアを推奨しています。 DTM (Device Type Manager)は FDT アプリケーションの各役割を担うソフトウェアコンポーネントです。ComDTM によっ

て nv シリーズのコントロールユニットと接続します。GatewayDTM は HART デバイスとのゲートウェイになります。2 つ

の DTM は東芝によって供給されます。 (2) 基本ハードウェア ・Ethernet インタフェースモジュール :FN812 ・コントロールモジュール :PU821 ・I/O アダプタ :SA961(2) ・HART アナログ入力モジュール :AI9H9B ・HART アナログ出力モジュール :AO9H9B 東芝の特長として、AI9H9B/AO9H9B ではマルチプレクサではなく、各 I/O 接点ごとに独立した HART チャンネルを持

っています。

SA96

1(2)

SA96

1(2)

AI9H

9B

AO9H

9B

TC-net™ I/O ループ

BU90

2A

BU90

3A

HART デバイス (センサー)

HART デバイス (アクチュエーター)

4-20mA

4-20mA

PU82

1

PU82

1

nv-シリーズ コントロールユニット

FN81

2

FN81

2

Ethernet 1G

OIS-DS FDT

*GatewayDTM

*DT M デバイス

*ComDTM *FDT アプリケーション

Page 24: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

23

3.6. エンジニアリングサブシステムの概要 CIEMAC-DS/nv エンジニアリングサブシステムは、次のソフトウェアパッケージによって構成されます。 3.6.1. コントロールエンジニアリングパッケージ

パッケージ 概要 nV-Tool (スタンドアロン版) IEC61131-3 準拠のプログラミング作成およびコントローラのメンテナンス支援。

V シリーズ、nv シリーズ共通。 新計装タグエディタ スプレッドシート型のタグエディタの供給 新計装ファンクションブロックライ

ブラリ ハイパーPID 制御、アドバンストフィードフォワード制御、ダブルクロスリミット制

御など計装制御でよく使われるファンクションブロックの提供 ワークシートエディタ ユーザが定義したカスタムシンボル、SFC 指示シンボル、FBD、LD 使用した内

部ブロックダイアグラム、シーケンスフローダイアグラム、制御ループダイアグ

ラムの開発をするフルグラフィック型のエディタ nv-シミュレータ

実機コントロールユニット無しで nv シリーズの制御アプリケーションを PC 上で

テストするためのシュミレータ nv-ADCOP リアルタイムのサンプル処理データで、処理パラメータの確認とフィードバッ

ク、もしくはフィードバックフォワード制御を最適化し、MD-PID、Feed-forward等の APC ファンクションブロックを提供

nV-Tool (クライアント/サーバ版) サーバのエンジニアリングデータベースを共有し、複数のクライアントで同時

にプログラミングとデバックが可能。 リモートエンジニアリングパッケ

ージ インターネットやイントラネット経由で nV-Tool や OIS-DS などすべての HMI プログラムの使用をサポート

PLCS エンジニアリングツール PLC データの読み込み、書き込みや OIS タグ計器の管理をする PLC サーバの

構築 表 13 コントロールエンジニアリングパッケージ

3.6.2. ヒューマンインタフェースエンジニアリンパッケージ

パッケージ 概要 OIS-DS エンジニアリングツール OIS タグやトレンドデータ登録など、OIS-DS/SVR-DS の動作環境を設定 OIS-DS グラフィックエディタ ユーザ固有のグラフィック画面を作成するエディタ OIS-DS グラフィックシミュレータ 実機コントロールユニット無しで PC 上でグラフィック画面をテスト可能

表 14 ヒューマンインタフェースエンジニアリングパッケージ

Page 25: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

24

4. 制御ネットワーク・サブシステム 4.1. 1G Ethernet CIEMAC™-DS/nv システムでは、1Gbps の通信速度を実現するために、ステーション間ネットワークでは 1Gbps スイッチ

ングハブと適合ケーブルによって構成されます。 実際に、OIS-DS は中央制御室に、SVR-DS はサーバルームに、コントロールユニットは制御室に別々に配置されるかも

しれません。加えて、接続されるコントローラは nv シリーズだけではなく、V シリーズや DPCS を含むかもしれません。

既存のコントローラは 100Mbps Ethernet インタフェースに制限されています。 図 16 に Ethernet のネットワーク構成例を示します。本図では、便宜上、シングルネットワークで表現しています。

図 17 1G Ethernet のネットワーク構成

1000BASE スイッチングハブ LX LX

100BASE スイッチングハブ FX FX

T

T T T T T T T T T

T

T

T

T

1000BASE スイッチングハブ LX LX

T T T T T T T T

1000BASE スイッチングハブ LX LX

T T T T T T T T 1000BASE スイッチングハブ

LX LX

T T T T T T T T

FN81

2

PU

821

PU

821

FN81

2

FN81

2

PU

821

PU

821

FN81

2

nV-Tool

SVR-DS

NIC NIC

OIS-DS

OIS-DS

NIC NIC

OIS-DS

NIC

NIC NIC NIC NIC NIC

1000BASE スイッチングハブ

T T T T T T

1000BASE スイッチングハブ

T T T T T T

オペレーションルーム サーバールーム

コントロールルーム 2 コントロールルーム 1

PR2 PR1 PR3

1000BASE-T カテゴリー 5e/6 ケーブル

100m 未満

1000BASE-LX 光ケーブル

マルチモード: 550m 未満 シングルモード: 5km 未満

100BASE-T カテゴリー 5 ケーブル

100m 未満

100BASE-FX

FN71

1

L3*

L3*

FN71

1

V シリーズ コントロールユニット nv シリーズ コントロールユニット

nv シリーズ コントロールユニット

1000BASE-T カテゴリー 5e/6 ケーブル

100m 未満

1000BASE-T カテゴリー 5e/6 ケーブル

100m 未満

Page 26: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

25

1000BASE-T NIC (Network Interface Card)は各 OIS-DS、SVR-DS と nv ツールエンジニアリングステーションに取り付けら

れ、各部屋に設置された 1000BASE-T のスイッチングハブに接続されます。1000BASE-T インタフェースを持つ FN812もまた、コントロールルームの 1000BASE-T スイッチングハブに接続されます。それぞれに設置されたスイッチングハブ

は 1000BASE-LX の光ケーブルによって接続されます。1000BASE-T から 1000BASE-LX に変更するために、メディアコン

バータ、もしくはコンバータを含むスイッチングハブを使用するかもしれません。東芝では、ヒューレットパッカード社の、

ProCurve 1810G-24 Switch を推奨しています。 4.2. TC-net™ 100 図 17 に、離れた場所に設置された nv シリーズと V シリーズコントロールユニットを、TC-net™ 100 によって接続する

例を示します。本図では、便宜上、シングルネットワークで表現しています。

図 18 TC-net™ 100 のネットワーク構成

本構成では、以下の TC-net 接続コンポーネントが使用されます。 HMI の接続インタフェース : JTNI42 nv シリーズコントローラの接続インタフェース : TN822 V シリーズコントローラの接続インタフェース : TN722 これらインタフェース間の接続には東芝の光シェアードハブ(UTNH23A)を必要とします。 各光ケーブルはマルチモード光ファイバーであり、2km まで延長可能です。 B 系のネットワークでは、UTNH23A の代わりに UTNH23B を使用します。

UTNH23A FX FX

FX TN

822

PU

821

PU

821

TN82

2

HMI

JTNI42

オペレーションルーム

コントロールルーム 2 コントロールルーム 1

光ケーブル+MT-RJ マルチモード: 2km 未満

FX FX FX FX FX

FX FX

FX FX FX FX FX FX

TN82

2

PU

821

PU

821

TN82

2

FX FX

FX FX FX FX FX FX

TN72

2

L3*

L3*

TN72

2

HMI

JTNI42

nv シリーズ コントロールユニット nv シリーズ コントロールユニット V シリーズ コントロールユニット

UTNH23A UTNH23A

Page 27: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

26

5. ヒューマンインタフェース・サブシステム 5.1. OIS-DS 標準機能

OIS-DS はヒューマンインタフェースサブシステムの基幹となるオペレータステーションです。主に、コントロールユニット

もしくは SVR-DS に保持されたタグ計器情報やシステム状態をモニタに表示します。標準画面として下記が用意されて

います。

画面名称 画面イメージ 説明 メニュー画面

各画面に展開するためのメニュー画

面です。

ポイント画面

ある 1 つのプロセスタグを監視・制御

するための画面です。アラームの確

認、停止などのほか、制御パラメータ

のリモート操作も実行できます。

グループ画面

複数のプロセスタグを集中的に監

視・制御するための画面です。オプ

ション機器のオペレータキーボードを

使用すれば、最大 8 つのプロセスタ

グを同時にリモート操作できます。

図 19 OIS-DS 標準機能 (1/4)

Page 28: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

27

画面名称 画面イメージ 説明

ヒストリカルトレ

ンド画面

SVR-DS によって長期に保存されたデ

ータをトレンド表示します。 1ページに最大8ペンを表示できま

す。

ガイダンス画面

ユーザ定義のガイダンスを確認する

ための画面です。ガイダンスはユー

ザ定義のイベントで発生させることが

できます。

システム状態画

ヒューマンインタフェース・サブシス

テムに接続されたステーションの状

態を一括監視できます。

図 20 OIS-DS 標準機能 (2/4)

Page 29: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

28

画面名称 画面イメージ 説明

アラーム一覧画

発生しているアラームを一覧で確認

できます。

履歴表示画面

過去に発生したアラーム、操作記

録、動作記録などを一覧で確認でき

ます。また、これらの情報をファイル

保存することもできます。

グラフィック画面

ユーザ作成のグラフィックを表示しま

す。グラフィックには、豊富に用意さ

れた標準サブモデルを自由に使用

できます。グラフィックにタグを割り当

てることで、直感的にプラントを監視

することができます。

図 21 OIS-DS 標準機能 (3/4)

Page 30: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

29

画面名称 画面イメージ 説明

SOE 画面

予め設定したプラントトリガーに基づ

いて保存されたイベントメッセージを

シーケンス表示(SOE)します

図 22 OIS-DS 標準機能 (4/4)

Page 31: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

30

5.2. OIS-DS オプション機能

パッケージ 画面イメージ 説明 16-タググループ パッケージ

OIS-DS のグループ画面に表示され

るプロセスタグを最大 16 タグに拡張

します

リアイルタイムトレンド パッケージ

OIS-DS にリアルタイムトレンド画面を

追加します。プロセスデータを非常

に短い周期で収集、表示することが

可能です。画面の概観はヒストリカル

トレンド画面と同様です。

OIS ナビゲーション パッケージ

OIS-DS に、ナビゲーション機能を

追加します。従来の OIS ウィンド

ウに新しいウィンドウが加わり、プ

ラント情報の高度な見える化とオ

ペレーションの簡単化を提供しま

す。

図 23 OIS-DS オプション機能 (1/5)

Page 32: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

31

パッケージ 構成イメージ 説明

2CRT OIS パッケージ

OIS-DS にダブルディスプレイ表示

機能を追加します。OIS-DS の画面

を2枚のディスプレイのそれぞれに

適切な大きさで表示することが可能

です。

リモート OIS パッケージ

インフォメーション LAN を経由して、

CIEMAC-DS/nv をリモート監視する

OIS を追加できます。

図 24 OIS-DS オプション機能 (2/5)

Page 33: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

32

パッケージ 画面イメージ 説明

アナログ記録計 サポートパッケージ

OIS-DS にアナログ出力メンテナンス

スクリーンを追加します。アナログ記

録計にプロセスタグデータを出力す

るときに有用です。

アドバンスト ハードコピー パッケージ

OIS-DS のハードコピー機能にカラー

変換機能を追加します。画面は左図

の様に変換でき、印刷時などに便利

です。

履歴データ自動保存

パッケージ

定周期で自動的にヒストリカルデータ

を保存する機能を OIS-DS に追加しま

す。

図 25 OIS-DS オプション機能 (3/5)

Page 34: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

33

パッケージ 画面イメージ 説明

OIS-DS Part11 パッケージ

OIS-DS に米国食品医薬品管理局

(Food and Drug Administration; FDA)「21 CFR Part 11」規則に対応

する機能を追加します。OIS-DS を

操作するオペレータをパスワードに

よって識別し、オペレータに操作理

由の記録を義務付けることが可能で

す。 DPCS パッケージ

既存の DPCS コントローラを OIS-DSで監視、操作できます。

2PC パッケージ

既存の PCS コントローラで使われて

いた 2pc タグを OIS-DS で監視、操

作できます。

レポートパッケージ

Microsoft Excel® 2013 フォーマット

で、年、月、日のレポートを提供しま

す。 レポートはインタラクティブに保存、

印刷、外部記憶装置への保存が可

能です。

図 26 OIS-DS オプション機能 (4/5)

Page 35: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

34

パッケージ 画面イメージ 説明

アラーム管理 パッケージ

アラーム自動抑制機能と履歴デー

タの分析機能を提供します。

図 27 OIS-DS オプション機能 (5/5)

Page 36: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

35

5.3. SVR-DS 標準機能 SVR-DS は、システムデータの管理を行うデータベースステーションです。 システムの一般的にバックグラウンドで処理されるデータの管理を行います。 SVR-DS の標準機能を図 28 に示します。

SVR-DS

データベース管理 ヒストリカルデータベース 履歴データベース レポートデータベース データベースミラーリング (冗長システム)

ユーザーアプリケーション 環境管理

ライブラリ (機能) スケジューラ

バックグラウンド処理 システムクロック 冗長制御 内部タグ (プロセスタグ、パラメータタグ) ガイダンス イベント ビット (イベント管理)

周辺機器への出力 ボイス出力 (*1) メッセージ印刷 外部アラーム出力

SVR 構成 エンジニアリング

図 28 SVR-DS の標準機能

SVR-DS が故障した際は, OIS-DS の以下の機能が使用できなくなります。 • 履歴 保存/表示 • トレンド 保存/表示 • ガイダンス 監視/表示 • 内部タグ (プロセスタグ, パラメータタグ, システムタグ) • レポート(帳票)機能 • システムクロックの同期 • ユーザアプリケーション • 履歴メッセージ印刷 • 外部アラーム出力

これらを機能を効果的に使い、システムの信頼性と稼働率を高めるためにも、SVR-DS の冗長化(二重化)を推奨して

います。

Page 37: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

36

5.4. EWS 機能 CIEMAC-DS/nv ステーションのタグデータにアクセスする OPC クライアントアプリケーションを使用する場合、OPC サー

バ(DA2.0/AE1.10)を使用します。 5.5. PLC サーバ(PLCS) の構成と機能 5.5.1. スタンドアロン・サーバの構成 PLCS は、CIEMAC-DS/nv.を PLC と接続するときに使用される、オプションのコントローラサーバです。 スタンドアロン・サーバの構成を以下に示します。

図 29 PLC サーバスタンドアロン構成

制御ネットワーク/Ethernet

OIS-DS SVR-DS

PU82

1

FN81

2

FN81

2

PU82

1

UCS PLCS

シーケンス コントローラ S2

ワンループコントロ

ーラ LC531

PLCS 経由接続

PLC

PLC ネットワーク/Ethernet

スタンドアロン PLCS

Page 38: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

37

5.5.2. OIS-DS/SMART 構成 OIS-DS/SMART は PLCS の機能を内蔵しています。 OIS-DS/SMART の構成を以下に示します。

図 30 OIS-DS/SMART の構成

5.5.3. PLCS 機能 PLC サーバでサポートされる PLC およびワンループコントローラを以下に示します。

メーカー名 モデル スタンドアローンサーバ OIS-DS/SMART の PLCS

東芝 ワンループ コントローラ LC531/LC532

サポート サポート

東芝 ループコントローラ L1 サポート サポート 東芝 シーケンスコントローラ S2 サポート 三菱 MELSECNET/H サポート < 一般 > OPC サーバー DA2.0 サポート サポート

表 15 PLC サーバのサポートコントローラ

スタンドアローンサーバ OIS-DS/SMART の PLCS モデル数 64 32 LC531/LC532 数 64 32 LC531/LC532 を除いたモデル数 16 16

表 16 PLC サーバの拡張性

制御ネットワーク/Ethernet

OIS-DS OIS-DS/SMART

PU82

1

FN81

2

FN81

2

PU82

1

UCS

PLCS

シーケンス コントローラ S2

ワンループコントロー

ラ LC531

PLC ネットワーク/Ethernet

PLCS 経由接続

PLC

Page 39: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

38

(1) PLC とワンループコントローラのタグ計器サーバ PLC サーバは Ethernet を介して PLC データの読み書きし、計器データをタグ情報として管理し、OIS-DS で表示、更新

を行う事ができます。これらのタグ情報はどの OIS-DS からもアクセスできるように、ONS インタフェースで管理されてい

ます。

図 31 PLC とワンループコントローラのタグサーバ

PLCS

OIS-DS OIS-DS

PLC2 PLC1 ワンループ

タグ計器表示

タグ計器サーバ

タグ計器表示

タグ計器データ データソース データソース

Page 40: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

39

(2) ワンループコントローラ間のデータ伝送 PLC サーバに依存することなく、LC531 などのワンループコントローラ間のデータ伝送は、送信データレジスタ MW と

受信データレジスタ AW を用いて行うことができます。図 32 にワンループコントローラ間のデータ伝送を示します。接

続は nV-Tool によって定義されます。

図 32 ワンループコントローラ間のデータ伝送

Stn1: ワンループ Stn2: ワンループ Stn3: ワンループ

Stn1:MW

Stn2:AW

Stn3:AW

StnN:AW

Stn2:MW

StnN:AW

Stn1:AW

Stn2:AW

Stn3:MW

StnN:AW

Stn1:AW

Stn3:AW

Page 41: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

40

(3) ワンループコントローラと制御ユニット間のデータ伝送 ワンループコントローラと UCS 間のデータ伝送は PLC サーバを用いて行われます。

図 33 ワンループコントローラと制御ユニット間のデータ伝送

One Loop

TX

RX

PLC

TX

RX

Stn1: PLCS Stn2: UCS Stn3: UCS

Stn1:MW

Stn2:AW

Stn3:AW

StnN:AW

Stn2:MW

StnN:AW

Stn1:AW

Stn2:AW

Stn3:MW

StnN:AW

Stn1:AW

Stn3:AW

Page 42: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

41

6. コントロール・サブシステム 6.1. ハードウェア一般仕様

項目 仕様 備考 使用温度範囲 0 - 55 ℃(24 時間以上の連続使用で平均 40 ℃以下) 保存温度範囲 -40 – 70 ℃ 使用湿度範囲 10 – 90 %RH, Level RH2 (結露しないこと) 塵埃 0.3 mg/m3 (導電性塵埃がないこと) 汚染レベル 2 (通常、導電汚染がない) 以下 IEC 61131-2 腐食ガス 腐食ガスのないこと

シリコン含有ガスのないこと

使用高度範囲 2,000 m 以下 耐振動性 IEC 60068-2-6, test Fc 準拠, X, Y, Z : 10 サイクル 耐衝撃性 IEC 60068-2-27, test Ea 準拠, 147 m/s2

(3 直交軸, 3 回)

絶縁抵抗 500 VDC, 10 MΩ 以上 電源 - GND ターミナル間 絶縁耐圧 2,000 VAC 1 min 電源 - GND ターミナル間 自由落下 出荷梱包 : 1,000 mm

製品梱包 : 300 mm

ファストトランジェント 交流電源: 2 kV 直流電源: 2 kV (10 m 以下は不要) I/O 外部電源 DC: 1 kV (10m 以下は不要) AC-I/O: 2 kV (シールドなしケーブル) DC-I/O: 1 kV (シールドなしケーブル) アナログ I/O: 1 kV (シールド付ケーブル)

静電放電 4 kV (接触放電) ,Level ESD-3 放射電磁界 10 V/m インパルスノイズ 電線雑音電圧 : 1,500 V

パルス幅 : 1 µs /100 ns

EMC 区分 Zone B ( Zone A 含む ) 接地 D 種接地 : 接地抵抗 100 Ω 以下 ( 国内法の規定による) 構造 オープンタイプ 設置場所 制御盤内 冷却 標準: 自然空冷 重さ 約 16 kg BU825 (二重化シャーシ,全スロット実装時) 外形寸法 初期ブロック 431.8(W),482.6(W1) x 265.9(H) x 238(D) W1 は取付金具を含む寸法 準拠規格 IEC 61131-2

CE マーク、 C-tick マーク UL508

表 17 一般仕様

Page 43: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

42

6.2. 機能仕様

項目 仕様 備考 イベントタスク (EV) 8 タスク 割り込みタスク (IP) 16 タスク ハイスピードタスク (HS)

1 タスクあたり 128 プログラム スキャン周期 10 ~ 500 ms

メインスピードタスク (MS)

1 タスクあたり 512 プログラム スキャン周期 100 ~ 10000 ms

プログラム容量 512 kstep データ容量 タグ・パラメータ: 717 KW

ローカル変数,グローバル変数: 256 KW IQ レジスタ: 16 KW システムレジスタ: 8 KW ユーザーデータレジスタ: 64 KW コントローラ伝送レジスタ: TX 1 KW, RX 64 KW

I/O 容量 nv シリーズ I/O ユニット : 32 I/O ユニットあたり 16 nv シリーズ I/O モジュール コントロールユニットあたり 512 (=32*16)nv シリーズ I/O モジュール

I/O 速度 バッチ I/O : 2 μs/W 以下 直接 I/O :2 μs/W 以下

プログラミング言語 LD,FBD, SFC, ST(IEC 61131-3 準拠) 二重化処理速度 データトラッキング 時間 : 2 ms/KW

二重化切替時間 : 500 ms 以下

表 18 機能仕様

Page 44: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

43

6.3. アプリケーション容量及び処理速度

タグ計器 PCS6000 PCS-DS L3PU PU821 指示計(#PV) 768 768 768 1024 調節計 (#LP) 256 256 256 320 押しボタン (#PB) 1024 768 1024 1280 シーケンスユニット(#SQ) 128 128 128 128 タイマー/カウンタ(#TC) - 128 128 128 データブロック (#DB) - 256 256 256

表 19 タグ計器の数

パラメータ PCS6000 PCS-DS L3PU PU821 実数パラメータ (#R) 3072 4096 4096 4096 整数パラメータ (#W) 768 1280 1280 1280 タイマ (#T) 512 512 512 512 カウンタ (#C) 128 128 128 128 折れ線テーブル (#P) 256 256 256 256 リアルタイムトレンド (#RTT)

- - 512 512

表 20 パラメータの数

プログラム・変数 PCS6000 PCS-DS L3PU PU821 プログラム (kstep) 96 350 512 512 ローカル変数 (kword) 20 - 128 240 グローバル変数(kword) 44 64 16 16 I/O 変数 (kword) 8 16 18 16

表 21 プログラム容量・変数容量

命令セット PCS6000 (μs) PCS-DS (μs) L3PU (μs) PU821 (μs) 接点 (1 ビット) 0.2 0.14 3.4 0.02 コイル (1 ビット) 0.4 0.28 2.5 0.06 整数加減 (16 ビット) 0.4 0.12 0.8 0.02 整数乗算 (16 ビット) 5.0 1.87 5.0 0.48 整数乗算 (16 ビット) 0.8 0.13 5.0 0.06 実数加減 (16 ビット) 0.4 0.89 5.0 0.12 実数除算 (16 ビット) 6.2 2.22 5.0 0.54 実数乗算 (16 ビット) 0.6 0.89 5.0 0.12

表 22 命令セットの実行時間

Page 45: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

44

図 30 にプログラム容量の変化を示します。プログラム容量は、制御ループ数・シーケンスステップの数に

依存します。図は PID ステップ 1 個あたり 20[step]増加、シーケンスステップ 1 個あたり 65[step]増加す

るという仮定で計算したもので、主にシーケンスステップの数に依存することを示しています。シーケンス

制御ステップの数が 4000[step]である場合、プログラム容量はおよそ 250[ksteps]となります。

03000

10002000

30004000

050000

100000150000200000

250000300000

Program Steps [step]

No. ofPID

BlocksNo. of Sequence Steps

Program Comsumption of PU821

図 34 ユーザープログラムの容量

図 31 に実行時間を示します。実行時間はユーザーの制御ループおよびシーケンスステップの数に依存しま

す。図は PID ループ 1 個あたり 0.38[ms]増加、シーケンスステップ 1 個あたり 0.004[ms]増加するという

仮定で計算したものであり、主に制御ループの数に依存することがわかります。ループが 300 である場合、

実行時間は 120[ms]となります。

080

0

1600

2400

3200

40000

3000204060

80100

120

140

Ex ecution Time[ms]

No. of Sequence StepsNo. ofPID

Blocks

T ime Consumption of PU821

図 35 実行時間

実行時間[ms]

実行時間(PU821)

プログラムステップ[step]

シーケンスステップ数 PID ブロック数

シーケンスステップ数

PID ブロック数

プログラム容量(PU821)

Page 46: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

45

7. プロセス I/O・サブシステム 7.1. 新計装 DCS における基本構成 新計装 DCS におけるプロセス I/O の基本構成を図 36 に示します。 ベースユニット、ターミナルブロックユニット(以降、TBU と呼ぶ) は DIN レールに取り付けます。 ベースユニット BU901 には最大 2 つの I/O アダプタ(SA911/ 912/ 961/ 962/ SA9A1)を取り付けること

ができます。I/O モジュールは TBU: BU90*に取り付けます。 また、I/O アダプタには最大 16 台の I/O モジュールを取り付けることが可能です。 ベースユニットと TBU は最長 5m の I/O バスケーブルで連結し、終端に I/O バスターミネータを取り

付けることで終了処理を行います。 本システムにおけるコンポーネント及び I/O バスケーブルをそれぞれ表 23,24 に示します。

図 36 新計装 DCS システムにおけるプロセス I/O の基本構成

I/O アタプタ: SA911/SA912/SA961/SA962/SA9A1

ベースユニット: BU901

I/O モジュール

TBU: BU90*

I/O バスケーブル

フィールドデバイス I/O 配線

I/O バスターミネータ

I/O バス ターミネータ

Page 47: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

46

用例 I/O ユニット I/O アダプタ I/O モジュール TBU 仕様

PI/O ユニット (DCS)

BU901 SA961 /SA962

DI935 BU905 64 デジタル 入力 24Vdc DO935 BU905 64 デジタル 出力 24Vdc AI969 BU903A 16 アナログ 入力 1-5Vdc RT918 BU902A 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) TC919 BU904A 16 THC 入力 + 1CJC AI9A9B BU903A 16 アナログ 入力 4-20mA *二重化不可 AI9H9B BU903A 16 アナログ 入力 4-20mA (HART 設置) *二重化不可 AO9A9B BU902A 16 アナログ 出力 4-20mA *二重化不可 AO9H9B BU902A 16 アナログ 出力 4-20mA (HART 設置) *二重化不可 PI948 BU902A 8 パルス 入力 PO919 BU902A 16 パルス 出力 IS911 BU901 SYSMAC/MELSEC へのシリアル通信

PI/O ユニット (一般)

BU901 SA911 /SA912

DI934 BU902A 32 デジタル 入力 24Vdc DI934S BU902A 32 デジタル 入力 + 2 ストロボ 24Vdc DI935 BU905 64 デジタル 入力 24Vdc DI936 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc DI937 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc DI944 BU902A 32 デジタル 入力 48Vdc IN956 BU906A 16 デジタル 入力 100/120Vac, 100/120Vdc IN966 BU906A 16 デジタル 入力 200/240Vac DO934 BU902A 32 デジタル 出力 24Vdc DO935 BU905 64 デジタル 出力 24Vdc DO936 BU906A 16 デジタル 出力 24Vdc, 2A AC963 BU906A 16 デジタル 出力 100/240Vac, 2A RO966 BU906A 16 デジタル 出力 24Vdc/240Vac, 2A AI914 BU903A 4 アナログ 入力 0-5Vdc AI918 BU903A 8 アナログ 入力 0-5Vdc AI918D BU902A 8 アナログ 入力 0-20mA(配電器設置) AI918F BU903A 8 アナログ 入力 0-5Vdc AI919 BU903A 16 アナログ 入力 0-5Vdc AI928 BU903A 8 アナログ 入力 0-20mA AI929D BU902A 16 アナログ 入力 4-20mA(配電器設置) RT918 BU902A 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) RT918C BU902A 8 RTD 入力 (チャネル分離不可) TC919 BU902A 16 THC 入力 + 1CJC AO928 BU902A 8 アナログ 出力 0-20mA AO928F BU902A 8 アナログ 出力 0-20mA AO929 BU902A 16 アナログ 出力 0-20mA PI918 BU902A 8 パルス 入力, 12-24Vdc PI924 BU902A 4 バイパルス入力, 12-24Vdc MD911 BU901 Modbus Serial RS485 FL911 BU901 FL-net 10/100BASE-T EN911 BU901 Ethernet 10/100BASE-T IS911 BU901 SYSMAC/MELSEC へのシリアル通信

PI/O ユニット (SOE)

BU901 SA9A1

DI936 BU902A 16 デジタル 入力 24Vdc

DI934 BU902A 32 デジタル 入力 24Vdc

DI944 BU902A 32 デジタル 入力 48Vdc

AI919 BU903A 16 アナログ 入力 0-5Vdc

表 23 新計装 DCS におけるプロセス I/O 標準コンポーネント

I/O バスケーブル 仕様 TR901 ターミネータ (2 / BU901) CN9C3 3cm (1 / BU902/3/4/5/6) CN9C9 9cm CN9R5 0.5 m CN910S 1.0 m CN920S 2.0 m CN940S 4.0 m

表 24 I/O バスケーブル

Page 48: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

47

7.2. SOE (Sequence Of Events) 機能 SOE 機能を CIEMAC™-DS/n に導入することができます。必要なコンポーネントを以下に示します。 1)TS811 :GPS 時刻情報を PU821 に転送するタイムサービスモジュールです。 2)SA9A1 :1 ms 周期でデジタル入力データを監視し、データの変化を検出した際にはタイムスタン

プをつけて保存する SOE I/O アダプタです。 それぞれの TC-net I/O ループに SA9A1 を1台設置します。設置可能なデジタル入力モジュール・ア

ナログ入力モジュールを表 23 に示します。

図 37 SOE システム構成

TS81

1

TS81

1

PS89

1

PS89

1

PU82

1

FN81

2

PU82

1

FN81

2

FA825

BU825

Ethernet 1G

制御ネットワーク

SA9A

1

SA9A

1

DI93

4

DI93

4

AI91

9

OIS-DS

TC-netTM I/O ループ

GPS アンテナ

SA91

1

SA91

1

Page 49: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

48

7.3. システムの移行(DPCS ⇒ DCS) 従来の DPCS から移行する際に必要なコンポーネント表を下記に示します。 DPCS から DCS への移行では I/O ユニットの交換を行います。 基本的にはユニットや配線の変更は必要なく、現行の TBU はそのまま使用(再利用)することができ

ます。 さらに詳しく知りたい場合は、”DPCS Migration Book(TBK16066A)”を参照してください。

項目 I/O ユニット I/O アダプタ I/O モジュール TBU 仕様

DPCS

BU928F SA931 LP918B 既存

12 アナログ 入力 1-5Vdc 8 アナログ 出力 4-20mA 8 デジタル 入力 24Vdc 8 デジタル 出力 24vdc *二重化可能

BU929F SA911 /SA912

DI934I 既存 32 デジタル 入力 24Vdc DO934 既存 32 デジタル 出力 24Vdc AI969 既存 16 アナログ 入力 -5~+5Vdc RT918 既存 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) TC919 既存 16 THC 入力 + 1CJC AO928 既存 8 アナログ 出力 0-20mA PI948 既存 8 パルス 入力 2~30Vp-p

表 25 システム移行におけるプロセス I/O コンポーネント(DPCS →DCS)

7.4. システムの移行(PCS ⇒ DCS) PCS から移行する際に必要なコンポーネント表を下記に示します。 PCS から DCS への移行では I/O ユニットの交換を行います。 基本的にはユニットや配線の変更は必要なく、現行の TBU はそのまま使用(再利用)することができ

ます。 さらに詳しく知りたい場合は、”システムマイグレーションブック3(TBK-1606B)”を参照してくださ

い。

項目 I/O Unit I/O Adaptor I/O Module TBU Specification

PCS BU927F SA961

/SA962

DI935 既存 64 デジタル 入力 24Vdc

DO935 既存 64 デジタル 出力 24Vdc AI969 既存 16 アナログ 入力 1-5Vdc RT918 既存 8 RTD 入力 (チャネル分離可能) TC919 既存 16 THC 入力 + 1CJC AI9A9B 既存 16 アナログ 入力 4-20mA *二重化可能 AI9H9B 既存 16 アナログ 入力 4-20mA (HART 設置) *二重化可能 AO9A9B 既存 16 アナログ 出力 4-20mA *二重化可能 AO9H9B 既存 16 アナログ 出力 4-20mA (HART 設置) *二重化可能 PI948 既存 8 パルス 入力 PO919 既存 16 パルス 出力

表 26 システム移行におけるプロセス I/O コンポーネント(PCS →DCS)

7.5. システムの移行(MCS, PCS-DS ⇒ DCS) 従来の MCS/PCS-DS からの移行では、SB812 を使用します。 SB812 を介することで、現行の自動制御シリアル I/O を保持したまま nv シリーズの制御ユニットへ接

続することができます。(図 9)

Page 50: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

49

8. フィールドネットワーク・サブシステム 8.1. Modbus-TCP クライアント ハードウェアの構成は<3.5.1 EN811:Modbus-TCP クライアント>.で説明しています。PU821 にインストー

ルされたユーザープログラムは、Modbus-TCP クライアントファンクションブロックを用いることでサード

パーティである Modbus-TCP サーバのデータを読み書きすることが可能となります。このファンクション

ブロックは nV-Tool4 の機能です。 8.2. Modbus Serial MD911 を用いた Modbus Serial インタフェースシステムの構成例を以下に示します。

ベースユニット:BU901 は最大 2 つの MD911 を実装することが可能 I/O アダプタ:SA911/SA912 は MD911 を含む最大 16 の I/O モジュールと接続することが可能 このシステム構成では 2 本或いは 4 本の RS485 を用いて配線します。

図 38 Modbus Serial インタフェースシステムの構成例

電源 24Vdc

100-240Vac

I/O アダプタ: SA911/SA912 I/O アダプタ: SA911/SA912 I/O ベースユニット: BU901 I/O ターミネータ: TR901

I/O バスターミネータ: TR901

I/O ベースユニット: BU901 I/O モジュール: MD911

I/O ベースユニット: BU901

I/O モジュール: MD911

I/O モジュール: MD911

I/O バス ケーブル: CN9*

RS232C/RS485

RS232C/RS485

RS232C/RS485

Page 51: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

50

8.3. FL-net FL911 を用いた FL-net インタフェースシステムの構成例を以下に示します。 ベースユニット:BU901 は最大 2 つの FL911 を設置することが可能 I/O アダプタ:SA911/SA912 は FL911 を含む最大 16 の I/O モジュールを接続することが可能 このシステム構成では 100BASE-TX インタフェースをもつ切替ハブを用いて配線します。

図 39 FL-net インタフェースシステムの構成例

8.4. PLC へのシリアル伝送 IS911 を用いた PLC シリアルインタフェースシステムの構成例を以下に示します。 ベースユニット:BU901 は最大 2 つの IS911 を実装することが可能。 I/O アダプタ:SA911/SA912 は IS911 を含む最大 16 の I/O モジュールと接続することが可能 このシステムでは RS485/RS232C インタフェースを用いて配線します。現在サポートされている PLCは SYSMAC CS1W-SCB41-V1/C500-LK201 及び MELSEC AJ71UC24 となります。その他のシリアルデ

バイスについては、随時サポートしていく予定です。

図 40 PLC シリアルインタフェースシステムの構成例

電源 24Vdc

100-240Vac

I/O アダプタ: SA961/SA962 I/O アダプタ SA961/SA962 I/O ベースユニット: BU901 I/O ターミネータ: TR901

I/O バス ターミネータ: TR901

I/O ベースユニット: BU901 I/O モジュール: IS911

I/O ベースユニット: BU901

I/O モジュール: IS911

I/O モジュール: IS911

I/O Bus ケーブル: CN9*

RS232C/RS485

RS232C/RS485

RS232C/RS485

電源 24Vdc

100-240Vac

I/O アダプタ: SA911/SA912 I/O アダプタ: SA911/SA912 I/O ベースユニット: BU901 I/O T ターミネータ: TR901

I/O バス ターミネータ: TR901

I/O ベースユニット: BU901 I/O モジュール: FL911

I/O ベースユニット: BU901

I/O モジュール: FL911

I/O モジュール: FL911

I/O バス ケーブル: CN9*

FL-net

FL-net

FL-net

Page 52: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

51

8.5. HART 機器接続

図 41 HART インタフェースの構成例

I/O アダプタ: SA911/SA912/SA961/SA962

ベースユニット: BU901

I/O モジュール: AI9H9B

TBU: BU903A

I/O バスケーブル I/O バス ターミネータ

I/O バス ターミネータ

HART Devices アクチュエータ

I/O モジュール: AO9H9B

TBU: BU902A

HART Devices センサー

4-20mA

4-20mA

Page 53: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

52

9. エンジニアリング・サブシステム 9.1. コントローラエンジニアリング機能 nV-Tool はコントロール・サブシステムや I/O・サブシステムの設計開発をサポートする制御開発ツー

ルです。 ハードウェアの登録やアプリケーションプログラムの開発・デバッグといったシステム構築から、状

態表示、RAS 情報の収集といったメンテナンスまで、システムを総合的にサポートします。 多彩なオプションパッケージがプログラム効率や品質の向上、容易なシステムメンテナンスを実現し

ます。

9.1.1. システム nV-Tool の使用には以下のハードウェア・ソフトウェアが必要となります。

項目 システム要件

スタンドアロン版, クライアント/サーバ版 (クライアント) クライアント/サーバ版 (サーバ)

ハードウェアタイプ - PC/AT 互換機 プロセッサ Intel® Pentium®III 1.0GHz 以上

(Windows® XP) Intel® CoreTM2 1.0GHz 以上 (Windows Vista®,Windows® 7)

-Intel® Pentium® 4 1.7GHz 以上 (Windows® XP) -Intel® CoreTM2 2.0GHz 以上 (Windows Vista®,Windows® 7) - Intel® Xeon® 3.0GHz 以上、または Intel® CoreTM2 2.0GHz 以上

(Windows ServerTM 2003 R2, Windows ServerTM 2008)

メモリ容量 - 384MB 以上 (Windows® XP) -1GB 以上 (Windows Vista®,Windows® 7)

- 512MB 以上 (Windows® XP) - 1GB 以上 (Windows Vista®, Windows® 7, Windows ServerTM 2003 R2, Windows ServerTM 2008)

ハードディスク容量 - nV-Tool をセットアップするパーティションに最低 500MB 以上の空き容量が必要 ディスプレイ - 1024×768 ピクセル、 256 色以上の解像度を使用できるビデオディスプレイアダプタ ディスク装置 - CD-ROM ドライブ (セットアップ時のみ必要) 周辺機器 - キーボード

- マウス - Ethernet ネットワークアダプタ

OS - Windows® XP Professional (SP3) - Windows Vista® Business (SP2) - Windows Vista® Ultimate (SP2) Windows® 7 Professional - Windows® 7 Ultimate

- Windows® XP Professional (SP3) Windows Vista® Business (SP2) - Windows Vista® Ultimate (SP2) Windows® 7 Professional - Windows® 7 Ultimate - Windows ServerTM 2003 R2 Enterprise Edition (SP2)

- Windows ServerTM 2008 Enterprise Edition (SP2)

その他のソフトウェア - Microsoft® Internet Explorer® (オンラインマニュアルの表示にのみ必要)

Page 54: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

53

9.1.2. エンジニアリングの流れ( nV- Tool ) 図 37 に nV-Tool を用いたエンジニアリングの流れを示します。 .

ハードウェアの登録

I/O・シンボルタグの作成

制御プログラムの作成

プログラムのモニタ

データのモニタ システムのモニタ 保守

ダウンロード

制御パラメータの設定

ドキュメント印刷 ツールの保守

ユーザーの登録

プロダクトマネージャ

プロダクトツリー

タグエディタ, 変数 新計装タグエディタ

プログラムエディタ 新計装 FB ライブラリ

モジュールパラメータ タグエディタ 新計装タグエディタ

ダウンロード プログラムエディタ

システムビュー システムログ

プログラムエディタ モジュールパラメータ タグエディタ, 変数 データビュー 新計装タグエディタ

インポート / エクスポート ドキュメント印刷

: エンジニアリング作業

: nV-Tool の機能

図 42 エンジニアリングの流れ

Page 55: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

54

9.1.3. nV-Tool の標準機能 (1) プロダクトマネージャ ツールのシステム管理者はユーザーとパスワードを登録します。登録ユーザーのみツールにログイン

できます。 (2) プロダクトツリー CIEMAC™-DS/nv のシステム、ステーションおよびコントローラを登録します。 システムレベルではネットワーク及びステーションを登録します。 ステーションレベルではコントローラを登録します。 コントローラレベルでは I/O モジュールを登録します。

図 43 プロダクトツリー

(3) モジュールパラメータ コントローラ、ネットワークインタフェース、プロセス I/O といった各種モジュールのパラメータを

設定します。各パラメータの値をオンラインモニタすることができます。

図 44 モジュールパラメータ

Page 56: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

55

(4) I/O 変数 プロセス I/O や伝送 I/O に名前( 変数名 )を設定します。I/O 変数の値はオンラインモニタすることがで

きます。また、設定した名前はプログラム上で変数として扱うことができます。

図 45 I/O 変数

(5) タグエディタ タグ計器( タグ No.やタグパラメータ )を登録します。タグ計器の値はオンラインモニタすることがで

きます。タグ No.はプログラム上で変数として使用できます。 新計装タグエディタオプションパッケージでは、スプレッドシート形式でより効率よくタグ計器を登

録することができます。

図 46 タグエディタ

Page 57: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

56

(6) プログラムエディタ IEC 61131-3 に準拠した制御アプリケーションプログラムの作成、編集、モニタができます。

LD/FBD/SFC のグラフィックシンボルは同一のプログラム、ファンクション、ファンクションブロッ

ク内に描くことができます。 また、カスタムシンボルエディタを用いることで IEC 61131-3 準拠以外の CLD( 制御ループ図 )やIBD( 内部ブロック図 )を作成することもできます。 プログラムエディタで作成したプログラムはオンラインでダウンロードすることが可能であり、即時

にモニタリングすることができます。LD のパワーフロー、FBD のシグナルフロー、SFC のアクティ

ブステップは一括で更新されます。

図 47 プログラムエディタ( LD/FBD/SFC 混在の例)

図 48 プログラムエディタ (カスタムシンボルの例)

Page 58: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

57

図 49 プログラムエディタ (ST の例)

従来の DPCS で用いられてきたディシジョンテーブルによるシーケンス制御プログラムも作成できま

す。

図 50 デジションテーブル

Page 59: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

58

(7)ダウンロード コントローラ状態が HALT であるとき、コントローラ構成、グローバル変数、プログラム等を一括ダ

ウンロードできます。 また、プログラムエディタを用いることで、RUN 状態のコントローラにプログラムをダウンロードす

ることができます。 (8)システムビュー ネットワーク/ステーション/コントローラ/I/O ユニットのモニタ、RUN/HALT の切替、バックアップ/リストア/コントローラの初期化を行うことができます。

図 51 システムビュー

(9) システムログ エラーイベント、実行/伝送の履歴は、それぞれのコントローラに格納されます。 システムログでは、すべての履歴を参照することができます。また、履歴をテキストファイルで保存

することができます。

図 52 システムログ

Page 60: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

59

(10) データビュー 指定した変数のモニタや調整、値の変更を行うことができます。 (11) インポート / エクスポート システムファイルは呼出/保存することができます。 プログラム、ファンクションブロック、ファンクションファイルも交換することができます。 (12) ドキュメント印刷 ハードウェア構成、プログラム、パラメータはドキュメントとして印刷することができます。また、

PDF 形式で出力することもできます。

Page 61: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

60

9.1.4. 新計装タグエディタ 計装制御アプリケーションで使用するタグ計器の登録を行うスプレッドシート形式のエディタです。

計器タグの呼び出し、データのモニタ、パラメータの設定ができます。 新計装タグエディタには次のような特長があります ・コントローラ構成が未定であってもタグの登録が可能 ・I/O ポイントの割り当てが容易 ・オンラインでタグの追加 / 削除が可能

図 53 新計装タグエディタ

9.1.5. 新計装ファンクションブロックライブラリ 新計装ファンクションブロックライブラリにはコントローラーアプリケーションでよく使われるファ

ンクションブロックが登録されています。このファンクションブロックを用いることで、nV-Tool で簡

単に制御プログラムを作成することができます。 新計装タグエディタには次のファンクションブロックアプリケーションが用意されています。 - ワンループ制御 - カスケード制御 - 比率制御 - 選択制御 - スプリットレンジ制御 - アドバンストフィードフォワード制御 - ダブルクロスリミット制御 - コントローラのシーケンス制御 - モーター、電磁弁のシーケンス制御

図 54 新計装ファンクションブロックライブラリの例

Page 62: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

61

9.1.6. ワークシートエディタ このソフトウェアパッケージでは、nV-Tool なしでコントローラアプリケーションプログラムを描画 / 編集することが可能です。作成されたプログラムは nV-Tool から読み込んだり、nV-Tool に書き込むこ

とができます。 また、作成したシステムドキュメントを Word や Excel にコピー / 貼り付けすることもできます。

図 55 ワークシートエディタ

9.1.7. nv シミュレータ nV-Tool で作成された制御アプリケーションプログラムのシミュレーションを行うことができます。 コントローラの実機がなくても、nV--Tool とシミュレータを用いてプログラムのテストを行うができ

ます。 nV-Tool と同一の PC で動作させることができ、1 台の PC で単独試験を行うことができます。複数の

PC を Ethernet に接続することでより大きなシステムのシミュレーションを行うこともできます。

図 56 nv-シミュレータ

Page 63: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

62

9.1.8. nv-ADCOP nv-ADCOP(高度制御最適化ツール)は東芝 DCS コントローラにおけるユーザーアプリケーション実

行のフィードバック・フィードフォワード制御を最適化することができる現場重視のツールです。 nv-ADCOP には以下の 3 つの機能があります。 1) システム認識 2) 制御最適化 3) 最適化計算

MODBUS

Extension I/O

OIS-DS SMART

LC: LC531

nv-ADCOP

DCS:PU821

Ethernet 100M

nV-Tool

USB available

図. 57 nv-ADCOP 最適化ツール

図. 58 アドバンスト制御システムの構成

Page 64: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

63

nv-ADCOP にはソフトウェア最適化ツールだけでなく制御ファンクションブロックライブラリが搭載さ

れています。このライブラリには東芝で独自開発された MD-PID が含まれています。 MD-PID には従来の PID 制御にはない以下の特長があります。 1) 長い無駄時間の間すぐれた制御の実行 2) 設定変更に伴う外乱の最適制御の実現 3) 様々なプロセスの動的特性の調整

図 59 MD-PID のブロック概図

cK

sTi+11 )exp( sLc− sT

sTK

f

ff

κ++

1)1(

pv

sv

- -

mv SV Filter Q Filter

λα , λα ,

Page 65: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

64

9.1.9. リモートエンジニアリングパッケージ 本ソフトウェアパッケージを用いることで、ネットワークに接続されたオフィスの PC からの開発が可

能となります。接続の際に社内ネットワークの構造や設定の変更は不要です。nV-Tool がインストール

された PC をネットワークに接続することで、現場に行くことなく、安全かつ経済的に開発・メンテナ

ンスを行うことができます。 リモートエンジニアリングパッケージには次のような特長があります。 ・構成設定の変更が不要 ・IPSec ルータなどのハードが不要 ・AES による安全なデータの暗号化 ・SCADA ソフトウェアのなど、nV-Tool 以外のアプリケーションにも適用可能

企業内 LAN

制御用 LAN

コントローラ コントローラ

ISP ISP

インターネット モデム / ルータ

モデム/ルータ ファイアウォール

HTTP プロキシサーバ

リモート操作側 PC (操作する側) サイト側 PC

(操作される側)

エンジニアリングツール 他のヒューマンインターフェース (SCADA ソフトウェアなど.)

図 60 リモートエンジニアリングの構成

Page 66: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

65

9.2. HMI エンジニアリング機能 9.2.1. OIS-DS エンジニアリングツールのシステム要件 OIS-DS エンジニアリングツールは OIS-DS / SVR-DS ステーションを持つシステムを構築します。 このツールは、情報 LAN 及び制御 LAN を介してシステムに接続されており、開発データの実行、保

存、呼び出しができます。このシステムの構成例を図 61、62 に示します。

OIS-DS

OIS-DS ツール

制御系 LAN A

制御系 LAN B

OIS-DS

OIS-DS/SMART

または

SVR-DS

図 61 制御 LAN を用いたシステムの構成例

OIS-DS/SMART

または

SVR-DS

情報系 LAN

OIS-DS

OIS-DS ツール

制御系 LAN A

制御系 LAN B

OIS-DS

図 62 情報 LAN を用いたシステムの構成例

Page 67: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

66

9.2.2. エンジニアリングの流れ( OIS-DS エンジニアリングツール ) OIS-DS エンジニアリングツールにおけるエンジニアリングの流れをを図 63 に示します。

(5) 保守 アップロード/ダウンロード/エクスポート/インポート/診断/コンペア/コピー バックアップ/リストア/印刷

(2) データの編集

(1) システムの新規作成

(3) データ診断 (内容の整合性)

(4) ダウンロード

ファイル

OIS/SVR

エクスポート

インポート

エラー

図 63 エンジニアリングの流れ( OIS-DS エンジニアリングツール)

9.2.3. OIS-DS エンジニアリングツールの標準機能 (1) システムの作成 OIS-DS エンジニアリングツールをインストール後、初回起動時にシステムの新規作成を行います。こ

こでは OIS/SVR-DS システムのデータベースを作成します。

図 64 新規システムの作成

また、既存のシステムを使用する場合には、システムファイルを開きます。

図 65 システムを開く

Page 68: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

67

(2)データの編集 メニューには監視機能、画面機能、タグ登録、トレンド機能、アプリ登録があります。

図 66 ステーション構成の登録例

・監視機能 プロセスとシステムを監視するための機能があります ・画面機能 メニュー、運転モード、アラームの表示色を変更する機能があります。 ・タグ登録 OIS 内部タグ、OIS パラメータ、ガイダンスに関する機能があります。 ・トレンド機能 履歴データを収集・保存するための機能があります。 ・アプリ登録 ユーザーアプリケーションの状態や帳票データベースに関する機能があります。 ステーション構成の情報は[ユーティリティ]-[インポート / エクスポート]で外部ファイル(Excel / CSV)に出力することができます。これを用いてデータの内容を編集することもできます。 (3) データ診断 [ユーティリティ]-[データ診断]で、データの整合性をを診断することができます。エラーが発生した場

合は、再度編集を行い、エラー箇所の修正を行ってください。 (4) ダウンロード [ユーティリティ]-[ダウンロード]で、作成したデータを OIS-DS/SVR-DS システムに送信します。

図 67 ダウンロード

Page 69: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

68

(5) 保守 ダウンロードの後、[ユーティリティ]機能を用いてシステムの保守を行います。[ユーティリティ]には

以下の機能があります。 ダウンロード / アップロード OIS-DS/SVR-DS から情報の読み出し、OIS-DS/SVR-DS へ情報を書き込む機能です。 インポート / エクスポート 外部データベースファイルの読み書きを行う機能です。 データ診断 登録したデータの整合性を診断する機能です。 複写 / 削除 HDD、USB、その他メディアに OIS-DS ツールのシステム情報をコピー、削除する機能です。 バックアップ / リストア 選択したシステム情報のコピーをバックアップ用フォルダに保存したり、保存したファイルの読出し

を行う機能です。 コンペア OIS-DS/SVR-DS システムデータのシステム情報を比較する機能です。 印刷 登録した情報をプリンタで印刷する機能です。

Page 70: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

69

9.2.4. オプション機能 (OIS-DS エンジニアリングツール) OIS-DS エンジニアリングツールをサポートするオプションパッケージとして、リアルタイムトレンド

パッケージ、16 タグサポートパッケージ、OIS ナビゲーションパッケージがあります。 (1) リアルタイムトレンドパッケージ リアルタイムトレンドおよびグループの登録が可能になります。

図 68 リアルタイムトレンド情報とリアルタイムトレンドグループ

図 69 リアルタイムトレンド画面

Page 71: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

70

(2) 16 タグサポートパッケージ 16 タグの登録が可能になります。

図 70 タグ・グルーピング

図 71 タググループ画面(OIS-DS)

Page 72: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

71

(3) OIS ナビゲーションパッケージ 本ソフトウェアパッケージを適用することで、OIS-DS/OIS-DS ツールに次の機能が追加されます。 グラフィックメニュー 最大 4096 までのグラフィックスクリーンの登録が可能になります。 タグ・グルーピング タググループの登録が可能になります。 ナビゲーション OIS ナビゲーション機能が追加され、次の機能が使用可能になります。 運転モード / アラーム条件定義 / 統合グループ / お気に入り / 画面展開

図 72 OIS ナビゲーションパッケージのメニュー

Page 73: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

72

9.2.5. OIS-DS グラフィックエディタ・グラフィックシミュレータ グラフィックエディタは OIS-DS グラフィックビュー機能を向上させるためのソフトウェアパッケー

ジです。本パッケージを用いることで、動的要素・静的要素を持つグラフィックビューを簡単に作成

することができます。 さらに、本パッケージに含まれているグラフィックシミュレータを用いることで、実機を使用せずに

動的にテストを行うことができます。テストは、タグのデータを変化させて行います。

図 73 グラフィックエディタ画面

Page 74: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

73

図 74 グラフィックシミュレータ画面

グラフィックエディタでのエンジニアリングの流れを図 57 に示します。

(5) ダウンロード

(2) 編集

(1) 新規作成

(3) デバッグ (動作テスト)

(4) OIS-DS グラフィック メニューへの登録

OIS

エラー

(6) 保守 バックアップ

図 75 エンジニアリングの流れ(グラフィックエディタ)

Page 75: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

74

(1)新規作成 [ファイル]-[新規作成]で新規のグラフィックビューを開きます。

図 76 新規作成

(2) 編集 サブモデルを用いて、グラフィックモデルを描画します。

Page 76: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

75

図 77 描画ツール/部品パレットと作成例

(3)デバッグ グラフィックシミュレータを用いて、作成したグラフィックモデルのテストを行います。 それぞれに割り当てたタグの仮想データと力学特性を、グラフィックビュー画面にて確認します。

図 78 グラフィックシミュレータ画面

Page 77: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

76

(4) グラフィックビューの登録 グラフィックモデルのテストが完了後、OIZ-DS エンジニアリングツールを用いて OIS-DS グラフィッ

クメニューを登録します。

図 79 グラフィックメニュー

(5) ダウンロード OIS-DS エンジニアリングツールを用いてそれぞれの OIS グラフィックメニュー情報をダウンロード

します。グラフィックエディタを用いてグラフィックモデルを OIS へインストールします。([ファイ

ル]-「インストール」)

図 80 ダウンロード / インストール

Page 78: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

77

(6) メンテナンス バックアップ機能を用いて、作成したグラフィックを保存することができます。

図 81 バックアップ

以上のように、グラフィックエディタを用いることで、試験やアプリケーショングラフィックスのイ

ンストールを簡単に行うことができます。

Page 79: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

78

付録 1. 計装 DCS システムのハードウェア品目一覧

区分 製品コード 表記コード 仕様

ベースユニット

HBU816**S BU816 シングルシャーシ ペリフェラルスロット x 6 電源二重化可 FRONT 取付

HBU825**S BU825 二重化シャーシ ペリフェラルスロット x 5 FRONT 取付

HBU816R*S BU816R シングルシャーシ ペリフェラルスロット x 6 電源二重化可 背面取付

HBU825R*S BU825R 二重化シャーシ ペリフェラルスロット x 5 背面取付

ファンユニット

HFA816**S FA816 シングル用、ファン x 3、FRONT 取付、FA813 後継

HFA825**S FA825 二重化用、ファン x 4 前面取付、FA824 後継

HFA816R*S FA816R シングル用 、ファン x 3、背面取付

HFA825R*S FA825R 二重化用、ファン x 4、背面取付

電源モジュール

HPS891**S PS891 AC 100/200V 電源 5V-25A、12V-1A

HPS835**S PS835 DC 24V 電源 5V-25A、12V-1A

CPU モジュール

HPU811**S PU811 CPU モジュール type1、二重化可、 電気制御用

HPU821**S PU821 CPU モジュール type2、二重化可、 計装制御用

伝送モジュール

HEN811**S EN811 汎用 Ethernet インターフェース GB/100MB (伝送速度:10M/100M/1Gbps、伝送路:電気,シングルバス、1 基本ユニット当たり最大 4 台)

HFN812**S FN812 OIS-DS 接続 GB/100MB 用 Ethernet インターフェース (電気二重化)

HTN821**S TN821 TC-net 100 インターフェース (光シングル)

HTN822**S TN822 TC-net 100 インターフェース (光二重化)

HTN923**S TN923 TC-net 100LP(二連 LC コネクタ、マルチモードファイバ光通信、光二重化)

HSB812**S SB812 インテリジェント I/O 用シリアルバス I/F

HTS811**S TS811 SOE 対応の時刻同期信号出力

TC-net I/O ベース

HBU901**S BU901 SA9**用ベース(SA911 用)

HBU902A*S BU902A デジタル端子台ベース I/O 用端子台付き(コモンバー対応)

HBU903A*S BU903A I/O 用端子台(アナログモジュール用端子台ベース、電流-電圧変換用抵抗モジュール

TR928,TR929 対応、シートバー BB931 対応)

HBU904A*S BU904A I/O 用端子台(熱電対入力専用、温度補償端子 JC911 付属 、コモンバー BB921 対応)

HBU905**S BU905 コネクタ型ベース

HBU906A*S BU906A パワーモジュール(IN954、IN956、IN966、DO936、RO966、AC963)用端子台型ベース

HBU927F*S BU927F I/O ベース(SA961/2:2 台 I/O モジュール最大 10 台 実装可能モジュールに制限有り)

HBU928F*S BU928F ループベースユニット(SA931:2 台 LP918B:二重化 4 組(8 台) シャーシタイプ

HBU929F*S BU929F I/O ベースユニット(SA911:2 台 I/O モジュール:最大 8 台 実装可能 I/O モジュールに制限あ

り) シャーシタイプ

TC-net I/O インターフェース

HSA911**S SA911 TC-netI/O アダプタ、電気、計装用 SIO(電気)

HSA912**S SA912 TC-netI/O アダプタ、電気、計装用 SIO(光)

HSA931**S SA931 TC-netI/O アダプタ、LP918B/LP928B 用、SIO(電気)

HSA941**S SA941 TC-netI/O アダプタ、AI959B/AO969B 用、SIO(電気)

HSA942**S SA942 TC-netI/O アダプタ、AI959B/AO969B 用、SIO(光)

HSA961**S SA961 CIEMAC リプレース用 SIO(電気) AI9A9B/AO9A9B/DI935/DO935/PI948/PI918/AI969/TC919/RT919/RT919C 用

HSA962**S SA962 CIEMAC リプレース用 SIO(光) AI9A9B/AO9A9B/DI935/DO935/PI948/PI918/AI969/TC919/RT919/RT919C 用

Page 80: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

79

HSA9A1**S SA9A1 TC-netI/O アダプタ(電気、一般向け、SOE 対応)

model3000 I/O アダプタ

HIA931**S IA931 G3 I/O アダプタ

TC-net 特殊 I/O モジュール

HFL911**S FL911 FL-net インターフェースモジュール

HMD911**S MD911 Modbus モジュール(RS-232C/RS-485(2 線式/4 線式)、プロトコル:MODBUS-RTU、伝送路:シングル、伝送速度:9600bps/19200bps)

HEN911**S EN911 Ethernet モジュール TC-net I/O バス接続用(伝送速度:10M/100Mbps、伝送路:シングル)

HPA912**S PA912 Profibus-DP マスタモジュール(専用ベースユニット付・TC-net I/O ループ光接続)

HIS911**S IS911 準拠規格(RS-485,RS-232C)伝送速度(1200,2400,4800,9600,19200BPS)プロトコル(SYSMAC 上位リンク,MELSEC 計算機リンク専用プロトコル)

TC-net 周辺機器

UTNH23A UTNH23A TC-net 100 用光シェアードハブユニット(A 系)

UTNH23B UTNH23B TC-net 100 用光シェアードハブユニット(B 系)

JTNI21 JTNI21 Tcnet 100 用 Windows 版 PCI バスカード 5V (光シングルバス)

JTNI22 JTNI22 Tcnet 100 用 Windows 版 PCI バスカード 5V (光 2 重バス)

JTNI41 JTNI41 Windows 用 TC-net 100 PCI バスカード 3.3V (光 シングルバス)

JTNI42 JTNI42 Windows 用 TC-net 100 PCI バスカード 3.3V (光 二重バス)

JTNI41LE JTNI41LE LinuxEP 用 TC-net 100 PCI バスカード 3.3V (光 シングルバス)

JTNI42LE JTNI42LE LinuxEP 用 TC-net 100 PCI バスカード 3.3V (光 二重バス)

JTNI61 JTNI61 TC-net100 用 Windwos/Linux EP 版 PCIe バスカード 3.3V(光シングルバス)

JTNI62 JTNI62 TC-net100 用 Windwos/Linux EP 版 PCIe バスカード 3.3V(光二重バス)

HRP913**S RP913 電気/光 変換モジュール

付属品

HTR901**S TR901 TC-net I/O バスターミナル (BU901 に 2 個付属)

HJC911**S JC911 TC-net I/O CJC ターミナル (BU904A に 1 個付属)

HCN9C 3 CN9C3 TC-net I/O バス接続ケーブル (長さ : 3cm) (BU902A/903A/904A/905/906A/IA931 に 1 個付属)

TC-net I/O オプション

HEX911**S EX911 I/O (汎用 I/O)チェック用アダプタ

HEX912**S EX912 I/O (電源 I/O)チェック用アダプタ

HBB921**S BB921 TC-net I/O 端子台用バスバー(BU902A/BU904A/BU906A 用)

HBB931**S BB931 TC-net I/O 端子台用バスバー(BU903A 用)

HTR928**S TR928 BU903 用 8 点 250 Ωターミネータ モジュール (0-20mA/0-5V 変換用、 各点 ON/OFF スイッチ付)

HTR929**S TR929 BU903 用 16 点 250 Ω ターミネータモジュール (0-20mA/0-5V 変換用、 各点 ON/OFF スイッチ付)

HPT8C1*AS PT8C1 シャットダウン用コンデンサ(PU8**用)

周辺機器

HBP803*AS BP803 ブランクパネル 12HP (3 スロット)

HBP801*AS BP801 ブランクパネル 4HP (1 スロット)

HBP80B*AS BP80B FRONT 取付ベースユニット (BU816、BU825、BU866)用背面カバー

HBT812*AS BT812 PU8**用バッテリ (BT811 後継)

HSP900*AS SP900 ダミーモジュール

UTMN6 UTMN6 I/O バスターミネータ (終端抵抗 120 Ω) 4 個/セット

その他

UMAS3C UMAS3C VLCPX1/2 モジュール用ケーブルマーシャリングユニット

UMAS4C UMAS4C VLCPX4 モジュール用ケーブルマーシャリングユニット

Page 81: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

80

区分 製品コード 表記コード 仕様

I/O ポイント

ch 間 絶縁

概要

TC-net I/O モジュール

HDI934**S DI934 32 不 DC24V 32 点ディジタル入力(5mA,ch 間絶縁無)

HDI944**S DI944 32 不 DC48V 2.5mA 32 点 デジタル入力

HDI934S*S DI934S 32 不 DC24V 5.2mA 32 点 ストローブ付

HDI935**S DI935 64 不 DC24V 4mA 64 点デジタル入力

HDI936**S DI936 16 可 DC24V 8mA 16 点デジタル入力 各点独立

HDI937**S DI937 16 不 DC24V 8mA 16 点 接点入力

HIN956**S IN956 16 可 AC(DC)100/120V 8mA(2.3mA) 16 点デジタル入力 各点独立

HIN966**S IN966 16 可 AC200/240V-10mA 16 点、各点独立

HDO934**S DO934 32 不 DC24V 100mA 32 点シンク デジタル出力

HDO935**S DO935 64 不 DC24V 50mA 64 点 シンク出力

HDO936**S DO936 16 可 DC24V-2.0A FET-CH 間絶縁出力(ヒューズ無し)

HRO966**S RO966 16 可 AC240V/DC30V-1.5A(DC100V-0.1A) (抵抗負荷)

HAC963**S AC963 16 不 AC100/240V-2A/点、4 点コモン(3A ヒューズ付) トライアック-出力

HAI914**S AI914 4 可 絶縁 0-5V 4 点アナログ入力(14bit 1msec 周期対応)

HAI919**S AI919 16 不 非絶縁 0-5V 16 点アナログ入力(0-5V 14bit 50msec 周期以下)

HAI929D*S AI929D 16 不 非絶縁 4-20mA 16 点アナログ入力(ディストリビュータ付)

HAI918**S AI918 8 可 絶縁 0-5V 14bit 10ms 8 点アナログ入力( 0.5ms-周期対応)

HAI918D*S AI918D 8 可 絶縁 0-5V(0-64000 カウント,分解能 14bit)、10ms 周期対応、ディストリビュータ付き

HAI918F*S AI918F 8 可 絶縁 0-5V 16bit 10ms 8 点アナログ入力

HAI928**S AI928 8 可 絶縁 0-20mA 8 点入力 0.5ms 14bit(0.5ms 周期以下(バイポーラフォーマト MSB 合

わせ))

HRT918**S RT918 8 可 測温抵抗体 Pt100,8 点,分解能 15bit、1 点毎にタイプ/レンジ個別設定可,絶縁

HRT918C*S RT918C 8 不 測温抵抗体 Pt100,8 点,分解能 15bit、1 点毎にタイプ/レンジ個別設定可,非絶

HTC919**S TC919 16 可 絶縁熱電対 16 点、TC(B,R,S,J,K,T,E タイプ) (0-32000 カウント,分解能 15bit、1 点

毎にタイプ/レンジ個別設定可)

HAO928**S AO928 8 可 絶縁 0-20mA 8 点アナログ出力(14bit 1msec 以下応答)

HAO928F*S AO928F 8 可 絶縁 0-20mA 8 点アナログ出力(16bit 1msec 以下応答)

HPI918**S PI918 8 可 DC-50Hz(接点)/DC-50kHz,単相パルス 12-24V

HPI924**S PI924 4 可 バイパルス入力 DC-50KHz パルス電圧 9.6-26.4V 12mA 1.25μsec/1ch

HLP918B*S LP918B -> -> ループモジュール AI:12 点 MV:8 点 DI:8 点 DO:8 点、二重化可

HLP928B*S LP928B -> -> ループモジュール AI:12 点 PO:8 点 DI:8 点 DO:8 点

HDI934I*S DI934I 32 不 DC24V 32 点ディジタル入力(DI934 の低入力電流タイプ,4mA,ch 間絶縁無)

HAI959B*S AI959B 16 不 信号変換器対応 AI モジュール

HAO969B*S AO969B 16 不 信号変換器対応 AO モジュール

HPI948**S PI948 8 不 8-CH 非接触 電圧計装パルス入力モジュール

HAI969**S AI969 16 可 可変ゲイン付 mV/V 入力モジュール

HIN954**S IN954 32 不 AC100-120V 32 点入力、8 点/コモン

HAI9A9B*S AI9A9B 16 不 計装用 1-5V、16bit アナログ入力 二重化可

HAO9A9B*S AO9A9B 16 不 計装用 4-20mA 16bit アナログ出力 二重化可

HPO919**S PO919 16 不 16 点 パルス幅/パルス列(高速/低速) パルス出力

Page 82: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

81

区分 製品コード 仕様

シグナルコンディショナー

CISO5* 電圧入力アイソレータ(0-200 mVDC)

CISO6-11 電流入力アイソレータ(4-20mADC)

CISO7-11 電圧入力アイソレータ(1-5VDC)

CDIS7 ニ線式伝送器入力アイソレータ

CTC** 熱電対温度入力アイソレータ(熱電対:0~1700℃)

CRTD* 温度入力アイソレータ(測温抵抗体-150~600℃)

CCTI1* CT 変換器入力 CCTI1-11: AC 0~1 A, CCTI1-21: AC 0-5 A

CPTI1 PT入力アイソレータ CPTI1-11: 0-100 VAC, CPTI1-21: 0-110VAC, CPTI1-31: 0-150 VAC, CPTI1-41: 0-250 VAC, CPTI1-51: 0-10 VAC, CPTI1-61: 0-5 VAC,

CISO8 電流出力アイソレータ(4-20mADC) シグナルコンディショナー端子台ユニット

UTBA7 アナログ入力用端子台ユニット

UTBA73 アナログ入力用端子台ユニット

UTBA8 アナログ出力用端子台ユニット

UTBA83 アナログ出力用端子台ユニット

区分 製品コード 表記コード 仕様

TC-net I/O ループケーブル (電気)

HCM901E CM901E 長さ 1m、TC-net I/O ループケーブル (電気)

HCM903E CM903E 長さ 3m、TC-net I/O ループケーブル (電気)

HCM905E CM905E 長さ 5m、TC-net I/O ループケーブル (電気)

HCM907E CM907E 長さ 7m、TC-net I/O ループケーブル (電気)

HCM910E CM910E 長さ 10m、TC-net I/O ループケーブル (電気)

TC-net I/O ループケーブル (光)

HCM901P CM901P 長さ 1m、TC-net I/O ループケーブル (光)

HCM903P CM903P 長さ 3m、TC-net I/O ループケーブル (光)

HCM905P CM905P 長さ 5m、TC-net I/O ループケーブル (光)

HCM907P CM907P 長さ 7m、TC-net I/O ループケーブル (光)

HCM910P CM910P 長さ 10m、TC-net I/O ループケーブル (光)

TC-net I/O バスケーブル

HCN9C9 CN9C9 長さ 9cm ,TC-net I/O バス連結ケーブル

HCN9R5 CN9R5 長さ 50cm ,TC-net I/O バス渡りケーブル

HCN910S CN910S 長さ 1m ,TC-net I/O バスバス渡りケーブル

HCN920S CN920S 長さ 2m ,TC-net I/O バスバス延長ケーブル

HCN940S CN940S 長さ 4m ,TC-net I/O バスバス延長ケーブル

その他ケーブル

ZCDEYAA ZCDEYAA 長さ 5m ,RS-232C 接続 エンジニアリングツール接続ケーブル

HCN9R5C CN9R5C BU901-UTBA7,8 間ケーブル

Page 83: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

82

区分 製品コード 仕様

PCS 端子台ユニット UTST12 ストレート形

UTAI12 AI ストレート形 250Ω ピン選択付

UTAO12 AO ストレート形 バイパスユニット接続可

UTAM11 SAMP1 用ストレート形 250Ωピン選択付

UTAM21 SAMP2 用 ストレート形

UTIN11 DI 48V DC 入力用

UTIN21 DI 110V AC/DC 入力用

UTTR11 DC パワー Tr 出力用

UTTA11 DO トライアック 出力用

UTRO11 DO リレー 出力用(16 点)

UTAI22 シグナルコンディショナー AI 用

8 シグナルコンディショナーまで取付け可。 CISO*1,CISO4,CTC*1,CRTD*,CDIS5,CDIS6,CSTR1,CIVC1,CHVI1

UTA022 シグナルコンディショナー AO 用

8 シグナルコンディショナーまで取付け可 CISO3,CSTR1,CIVC1

UTAM31 シグナルコンディショナー AI 用

8 シグナルコンディショナーまで取付け可 CISO*1,CISO4,CTC*1,CRTD*,CDIS5,CDIS6,CSTR1,CIVC1,CHVI1

UBRI21 DI リレー 入力用 100VAC

UBRI31 DI リレー 入力用 200VAC

G7TC-ID16-5 DC 24V、DC100/110V OMRON によりデジタル入力供給

G7TC-IA16-5 AC100/110V、AC200/220V OMRON によりデジタル入力供給

G7TC-OC16 DC24V OMRON によりデジタル入力供給

UTST1R UTST1L

ストレート形

UTAI1R UTAI1L

AI ストレート形 250Ω ピン選択付

UTAO1R UTAO1L

AO ストレート形 バイパスユニット接続可

UTAM1R UTAM1L

SAMP1 用ストレート形 250Ωピン選択付

UTAM2R UTAM2L

SAMP2 用 ストレート形

UTIN1R UTIN1L

DI 48V DC 入力用

UTAI2R UTAI2L

シグナルコンディショナー AI 用 8 シグナルコンディショナーまで取付け可。 CISO*1,CISO4,CTC*1,CRTD*,CDIS5,CDIS6,CSTR1,CIVC1,CHVI1

UTAO2R UTAO2L

シグナルコンディショナー AO 用 8 シグナルコンディショナーまで取付け可 CISO3,CSTR1,CIVC1

UTAM3R UTAM3L

シグナルコンディショナー AI 用 8 シグナルコンディショナーまで取付け可 CISO*1,CISO4,CTC*1,CRTD*,CDIS5,CDIS6,CSTR1,CIVC1,CHVI1

UBRO1R UBRO1L

DO リレー 出力用

UBRI1R UBRI1L

DI リレー 入力用 24VDC

UBRI2R UBRI2L

DI リレー 入力用 100VAC

Page 84: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

83

区分 製品コード 仕様 ch 間 絶縁

線形化

PCS 互換シグナルコンディショナー

CISO12 1-5Vdc 入力 可 不

CISO42 4-20mA 入力 可 不 CDIS52 4-20mA +遮断器 不 不 CDIS62 4-20mA + 遮断器 可 不 CIVC12 4-20mA 入力 不 不 CRTD12-01 JPt100:0-150℃ 可 不 CRTD12-02 JPt100:0-300℃ 可 不 CRTD12-03 JPt100:0-500℃ 可 不 CRTD12-04 JPt100:-50-100℃ 可 不 CRTD12-05 JPt100:-150-50℃ 可 不 CRTD22-01 Pt100:0-150℃ 可 不 CRTD22-02 Pt100:0-300℃ 可 不 CRTD22-03 Pt100:0-500℃ 可 不 CRTD22-04 Pt100:-50-100℃ 可 不 CRTD22-05 Pt100:-150-50℃ 可 不 CRTD32-01 Ni508.4:-20-60℃ 可 不 CTCK12-01 K:0-300℃ 可 不 CTCK12-02 K:0-600℃ 可 不 CTCK12-03 K:0-1200℃ 可 不 CTCK12-04 K:600-1200℃ 可 不 CTCT12-01 T:0-300℃ 可 不 CTCJ12-01 J:0-200℃ 可 不 CTCJ12-02 J:0-400℃ 可 不 CTCJ12-03 J:0-600℃ 可 不 CTCJ12-04 J:300-600℃ 可 不 CTCE12-01 E:0-200℃ 可 不 CTCE12-02 E:0-400℃ 可 不 CTCE12-03 E:0-600℃ 可 不 CTCE12-04 E:0-800℃ 可 不 CTCB12-01 B:600-1700℃ 可 不 CTCR12-01 R:0-1000℃ 可 不 CTCR12-02 R:0-1600℃ 可 不 CTCR12-03 R:800-1600℃ 可 不 CTCS12-01 S:0-1000℃ 可 不 CTCS12-02 S:0-1600℃ 可 不 CTCS12-03 S:800-1600℃ 可 不 CISO32 4-20mA/4-20mA 出力 可 不 CSTR12 信号接続用 不 不 CISO33 シグコン(0.4-2.0VDC/4-20mA出力) 可

CRTD13-01 シグコン(JPt100:0-150deg,3線式) 可

CRTD13-02 シグコン(JPt100:0-300deg,3線式) 可

CRTD13-03 シグコン(JPt100:0-500deg,3線式) 可

CRTD13-04 シグコン(JPt100: -50-100deg,3線式) 可

CRTD13-05 シグコン(JPt100: -150-50deg,3線式) 可

CRTD23-01 シグコン(Pt100:0-150deg,3線式) 可

CRTD23-02 シグコン(Pt100:0-300deg,3線式) 可

Page 85: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

84

CRTD23-03 シグコン(Pt100:0-500deg,3線式,) 可

CRTD23-04 シグコン(Pt100: -50-100deg,3線式) 可

CRTD23-05 シグコン(Pt100: -150-50deg,3線式) 可

CRTD33-01 シグコン(Ni508.4 -20-60deg) 可

CTCK13-01 シグコン(JIS K:0-300deg) 可

CTCK13-02 シグコン(JIS K:0-600deg) 可

CTCK13-03 シグコン(JIS K:0-1200deg) 可

CTCK13-04 シグコン(JIS K:600-1200deg) 可

CTCT13-01 シグコン(JIS T 熱電対 0〜300deg) 可

CTCJ13-01 シグコン(J:0-200deg) 可

CTCJ13-02 シグコン(J:0-400deg) 可

CTCJ13-03 シグコン(J:0-600deg) 可

CTCJ13-04 シグコン(J:300-600deg) 可

CTCE13-01 シグコン(E:0-200deg) 可

CTCE13-02 シグコン(E:0-400deg) 可

CTCE13-03 シグコン(E:0-600deg) 可

CTCE13-04 シグコン(E:0-800deg) 可

CTCB13-01 シグコン(B:600-1700deg) 可

CTCR13-01 シグコン(R:0-1000deg) 可

CTCR13-02 シグコン(R:0-1600deg) 可

CTCR13-03 シグコン(R:800-1600deg) 可

CTCS13-01 シグコン(S:0-1000deg) 可

CTCS13-02 シグコン(S:0-1600deg) 可

CTCS13-03 シグコン(S:800-1600deg) 可

Page 86: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

85

区分 製品コード 表記コード 仕様

PCS ターミナルブロックユニット接続ケーブル

HCA930A* CA930A* BU927F - UTST12/UTAI12/UBR**1 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930B* CA930B* BU927F - UTAO12 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930C* CA930C* BU927F - UTAM11/UTAM21 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930D* CA930D* BU927(F)-UTIN21/UTTR11/UTTA11/UTRO1 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930E* CA930E* BU927F - UTST1R,L/UTAI1R,L/UBR*1R,L 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930F* CA930F* BU927F - UTAO1R,L 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930G* CA930G* BU927F - UTAM1R,L/UTAM2R,L 接続用: A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

HCA930Z* CA930Z* BU92*(F)に TC モジュールを実装する際に適用。(端子台付近温度測定用サーミスタ) : A(1m), B(2m), C(3m), D(4m), E(5m)

区分 製品コード 表記コード

OIS-DS 周辺機器 UOPK71 オペレーターキーボード (1 ループ, 日本) UOPK71E オペレーターキーボード (1 ループ, 英語) UOPK8 オペレーターキーボード (8 ループ, メイン, 日本) UOPK8E オペレーターキーボード (8 ループ, メイン, 英語) UOPK82 オペレーターキーボード (8 ループ, リモート、日英共通) UKEY52 モード Key パネル UKEY52C モード key パネル (ケ-ブルホ-ル付) JOKC12 PCI 版オペレータズキーボードコントローラ UOPK8UE オペレーターズキーボードユニット(英語) ZCDEWAA2011 ケーブル (UOPK8-JOKC12, 2m) ZCDEWAA3011 ケーブル (UOPK8-JOKC12, 3m) ZCDEWAA5011 ケーブル (UOPK8-JOKC12, 5m) OVERLAY61 オーバーレイシート UOPK5,8 用 OVERLAY62 オーバーレイシート UOPK52,82 用

Page 87: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

86

付録 2. 計装 DCS システムのソフトウェア品目一覧 2.1 ユニファイドコントローラ エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア(日本語版)

区分 製品コード 表記コード 概要

エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア

HET81J4SS HET81J4 nV-tool4 日本語版・スタンドアロン版

HET82J4SS HET82J4 nV-tool4 日本語版・クライアントサーバ版

HET8CB1SS HET8CB nv-ADCOP(日、英共通)

GET9TJDSS GET9TED 新計装タグエディタ-DS 型 (日本語版)

GET9NJDSS GET9NJD 新計装 FB ライブラリ - DS 型 (日本語版)

GET9NJMSS GET9NJM 新計装 FB ライブラリ - MCS 型 (日本語版)

GET9WJ1SS GET9WJ1 ワークシートエディタ 日本語版

GET9SJ1SS GET9SJ1 シンクロ・トレンド (日本語版)

GET9SK1SS GET9SK1 シンクロ・トレンド(サーバライセンス版) 日本語版

GET9PJ1SS GET9PJ1 インターロック診断パッケージ(日本語版)

GET9PK1SS GET9PK1 インターロック診断パッケージ (サーバライセンス版) 日本語版

GET9RB1SS GET9RB1 リモートエンジニアリングパッケージ(日英共用)

HET8AB1SS HET8AB1 nv シミュレータ ソフトウェア

HET81J4SS*2 nV-tool4 日本語版・スタンドアロン版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET81J4SS*4 nV-tool4 日本語版・スタンドアロン版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET82J4SS*2 nV-tool4 日本語版・クライアントサーバ版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET82J4SS*4 nV-tool4 日本語版・クライアントサーバ版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET81J4SS*A nV-tool4 日本語版・スタンドアロン版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET81J4SS*B nV-tool4 日本語版・スタンドアロン版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET82J4SS*A nV-tool4 日本語版・クライアントサーバ版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET82J4SS*B nV-tool4 日本語版・クライアントサーバ版 10 ライセンス(1 パッケージ)

SATOPCP* TC-net100 OPC サーバーパッケージツール(日本語版)

Page 88: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

87

2.2 HMI ソフトウェアおよびパッケージソフトウェア (1) OIS-DS 標準ソフトウェア(日本語版)

区分 製品コード 表記コード 機能

MMI サーバ グラフィッ

ク バンドルソフ

A. OIS-DS 標準ソフトウェア (最大構成 : OIS * 22 台、サーバ機能 *2 台 (二重化時))

SCHIDSU * OIS-DS5* 標準ソフトウェア ○

SCHIDSP* OIS-DS5*PC 版標準ソフトウェア ○

SCSVGBU* SVR-DS6* 標準ソフトウェア ○

SCSVGBP* SVR-DS63 標準ソフトウェア ○

SCHIDBP* OIS-DS6*PC 版標準ソフト ○ ○

SCHIGBD* OIS-DS グラフィックエディタ (SCHIDSU * per PC と組み合わせ)

SCHIDSS* OIS-DS6* 標準ソフトウェア(SVR 付属) ○ ○

SCHIGBU* OIS-Ds light 標準ソフト OIS-DS5* ○ ○

SCHIGOP* OIS-Ds light PC 版標準ソフト OIS-DS5* ○ ○

B. OIS-DS light

SCHIGBS* OIS-Ds light 標準ソフト OIS-DS6* ○ ○ ○

SCHIGSP* OIS-Ds light PC 版標準ソフト OIS-DS6* ○ ○ ○

B. OIS-DS SMART (最大構成 : OIS * 8 台、 サーバ機能 *2 台 (二重化時))

SCSMTDD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア (SVR 付属, グラフィックエディタ、ソフトウェアパッケージ)

○ ○ ○ 1),3),4), 17),16*)

SCSMPDD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア PC 版 (SVR 付属, グラフィックエディタ、ソフトウェアパッケージ)

○ ○ ○

SCSMTRD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア (SVR 付属、ソフトウェアパッケージ)

○ ○ 3),4)

SCSMPRD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア PC 版 (SVR 付属、ソフトウェアパッケージ)

○ ○

SCHIDSU * OIS-DS5* 標準ソフトウェア ○

ライセンス制約により、他の区分のソフトウェアと同一の LAN に接続することができません。

(2) OIS-DS エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア(日本語版)

区分 製品コード 概要 No.

エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア

SCETDOD* OIS/SVR-DS ツール(Windows 7 対応) 1)

SCHIRPUE 帳票システム(Windows 7)(Excel2013 対応) 2)

SCRPSED* 帳票シート抽出ソフト

SCHIMCD* グラフィック用モデルファイル変換ツール

SCITMID* 電子アイテムキーインタフェースパッケージ

SCTRDTD* トレンド画面タグパターン表示パッケージ

SCPGRTD* リアルタイムトレンドパッケージ 3)

SCPH16D* 16 タググループパッケージ 4)

SCPHDPD* 2PC タグサポートパッケージ

SCPHDPD* DPCS パッケージ 5)

SCPHHCD* アドバンスドハードコピーパッケージ 6)

SC2CRTDA* 2CRT OIS パッケージ 7)

SCANRPD* アナログ記録計サポートパッケージ

SCPRMWD* リモート OIS パッケージ 8)

SCPHP1D* OIS パート 11 パッケージ

SCPHAHD* 履歴データ自動保存パッケージ 9)

SCNAVID* OIS ナビゲーションパッケージ(OIS ウィンドウ V04.B2 以上) 10)

Page 89: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

88

SCALMSD* アラーム管理パッケージ 11)

SCENGTD* PCS-DS エンジツール V4 系列(NT,W2K,XP)

SPPCMPS* PCMP サポートソフト (Windows NT4.0,95,2000,XP,VISTA,7)

SCCMDLT* ダウンロード統合ツール(Windows NT4.0)

SCDPCJ5* (ツール)DPCS ビルダ

SCPDPC5* (ツール)DPCS ビルダ(PC-DOS 対応版)

SCTCP1E* PCS/E ツール(Windows 2000,XP)V2

SCONSPD* ONS オープンネットワークパッケージ(solaris 版) 12)

SCONPPD* ONS オープンサポートネットワークパッケージ(PC 版) 13)

SCGDEVD* グラフィックエディタ PC 開発版

SCGEVUD* グラフィックエディタ PC 開発版(USB)

SCPASMD* CIEMAC-DS シミュレータ(パッケージ A)

SCPBSMD* CIEMAC-DS シミュレータ(パッケージ B)

SCOPCDD* OPC DA2.0 サポートソフトウエア(ONS オプション) 14)

SCOPCAD* OPC-DS A&E Support OPC-AE を CIEMAC-DS に適用 15)

SCPLCPD* PLC 接続機能ソフトウエア 16)

SCPLCTD* PLCS エンジニアリングツール 17)

SCPLT3D* PROSEC-T3H サポートソフトウエア 英語 18)

SCPLMLD* PLC サーバー MELSEC サポートライブラリ 19)

SCAEGWD* ADMAP-GW パッケージ 20)

- PLC サーバ機能( OIS-DS/SMART と組み合わせ ) 16*)

Page 90: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

89

2.3 ユニファイドコントローラ エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア(英語版)

区分 製品コード 表記コード 概要

エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア

HET81E4SS HET81E4 エンジニアリングツール (スタンドアロン版、英語版)

HET82E4SS HET82E4 エンジニアリングツール (クライアントサーバ版、英語版)

HET8CB1SS HET8CB nv-ADCOP(日、英共通)

GET9TEDSS GET9TED 新計装タグエディタ(英語版)

GET9NEDSS GET9NED 新計装ファンクションブロックライブラリ (英語版)

GET9NEMSS GET9NEM 新計装 FB ライブラリ - MCS 型 (英語版)

GET9SE1SS GET9SE1 ワークシートエディタ(英語版)

GET9PE1SS GET9PE1 インターロック診断パッケージ(英語版)

GET9PF1SS GET9PF1 インターロック診断パッケージ(サーバライセンス版) 英語版

GET9WE1SS GET9WE1 シンクロトレントパッケージ (英語版) (PU821 無)

GET9SF1SS GET9SF1 シンクロ・トレンド(サーバライセンス版) 英語版

GET9RB1SS GET9RB1 リモートエンジニアリングパッケージ(日英共用)

HET8AB1SS HET8AB1 nv シミュレータ ソフトウェア

HET81E4SS*2 nV-tool4 英語版・スタンドアロン版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET81E4SS*4 nV-tool4 英語版・スタンドアロン版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET82E4SS*2 nV-tool4 英語版・クライアントサーバ版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET82E4SS*4 nV-tool4 英語版・クライアントサーバ版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET81E4SS*A HET81E4A nV-tool4 英語版・スタンドアロン版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET81E4SS*B HET81E4B nV-tool4 英語版・スタンドアロン版 10 ライセンス(1 パッケージ)

HET82E4SS*A HET82E4A nV-tool4 英語版・クライアントサーバ版 5 ライセンス(1 パッケージ)

HET82E4SS*B HET82E4B nV-tool4 英語版・クライアントサーバ版 10 ライセンス(1 パッケージ)

EATOPCP* TC-net100 OPC サーバーパッケージツール (英語版)

2.4 HMI ソフトウェアおよびパッケージソフトウェア (1) OIS-DS 標準ソフトウェア(英語版)

区分 製品コード 表記コード 機能

MMI サーバ グラフィッ

ク バンドルソフ

A. OIS-DS 標準ソフトウェア (最大構成 : OIS * 22 台、サーバ機能 *2 台 (二重化時))

ECHIDSU* OIS-DS5* 標準ソフトウェア ○

ECSVGBU* SVR-DS6* 標準ソフトウェア ○

ECHIGBD* OIS-DS グラフィックエディタ (ECHIDSU*と組み合わせ)

ECHIDSS* OIS-DS6* 標準ソフトウェア(SVR 付属) ○ ○

B. OIS-DS SMART (最大構成 : OIS * 8 台、 サーバ機能 *2 台 (二重化時))

ECSMTDD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア (SVR 付属, グラフィックエディタ、ソフトウェアパッケージ)

○ ○ ○ 1),3),4), 17),16*)

ECSMTRD* OIS-DS SMART 標準ソフトウェア (SVR 付属、ソフトウェアパッケージ)

○ ○ 3),4)

ECHIDSU* OIS-DS5* 標準ソフトウェア ○

ライセンス制約により、他の区分のソフトウェアと同一の LAN に接続することができません。

Page 91: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

90

(2) OIS-DS エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア(英語版)

区分 製品コード 概要 No.

エンジニアリングツールおよびパッケージソフトウェア

ECETDOD* OIS/SVR-DS ツール(Windows 7 対応) 1)

ECHIRPU* OIS-DS 帳票システム(Windows XP)(excel2013) 2)

ECPGRTDA リアルタイムトレンドパッケージ 3)

ECPH16D* 16 タググループパッケージ 4)

ECPHDPD* DPCS パッケージ 5)

ECPHHCD* アドバンスドハードコピーパッケージ 6)

EC2CRTDA* 2CRT OIS パッケージ 7)

ECANRPD* アナログ記録計サポートパッケージ

ECPRMWD* リモート OIS パッケージ 8)

ECPHP1D* OIS パート 11 パッケージ

ECPHAHD* 履歴データ自動保存パッケージ 9)

ECNAVID* OIS ナビゲーションパッケージ(OIS ウィンドウ V04.B2 以上) 10)

ECALMSD* アラーム管理パッケージ 11)

ECENGTD* PCS-DS エンジニアリングツール

EPPCMPS* PCMP サポートソフト (Windows NT4.0,95,2000,XP,VISTA,7)

ECCMDLT* ダウンロード統合ツール(Windows NT4.0)

ECDPCJ5* (ツール)DPCS ビルダー

ECTCP1E* PCS/E ツール(Windows 2000,XP,VISTA,7)(V2)

ECONSPD* ONS オープンネットワークパッケージ(solaris 版) 12)

ECONPPD* ONS オープンサポートネットワークパッケージ(PC 版) 13)

ECGDEVD* グラフィックエディタ(PC 開発版)

ECGEVUD* グラフィックエディタ PC 開発版(USB)

ECOPCDD* OPC DA2.0 サポートソフトウエア(ONS オプション) 14)

ECOPCAD* OPC-DS A&E Support OPC-AE を CIEMAC-DS に適用 15)

ECPLCPD* PLC 接続機能ソフトウエア 英語 16)

ECPLCTD* PLCS エンジニアリングツール 17)

ECPLT3D* PROSEC-T3H サポートソフトウエア 英語 18)

ECPLMLD* PLC サーバー MELSEC サポートライブラリ 英語 19)

ECAEGWD* ADMAP-GW パッケージ 20)

- PLC サーバ機能( OIS-DS/SMART と組み合わせ ) 16*)

Page 92: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

91

付録 3. 計装 DCS システムのハードウェア外形図

図 1 ベースユニット BU816 / FA813 / FA816 外形寸法

図 2 ベースユニット BU825 ,ファンユニット FA824 / FA825 外形寸法

482.6

465.1

265.9

.

238

190.5

482.6

465.1

238

265.9

190.5

Page 93: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

92

図 3 電源モジュール PS891 外形寸法

図 4 コントローラモジュール PU821 外形寸法

72

165

約 60

261.5

C

233.3

5

約35 160

261.5

233.35

約42

40. 3

Page 94: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

93

■TC-net I/O サブシステム外形寸法

単位:mm

94 . 535

185

図 5 SA911 / SA931 / SA941 / SA961 外形寸法

単位:mm

94 . 535

185

図 6 SA912 / SA942 / SA962 外形寸法

Page 95: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

94

単位:mm

94 . 535

185

図 7 I/O モジュール外形寸法

35

185

94 . 5

図 8 FL911 / MD911 / EN911 外形寸法

Page 96: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

95

30

単位:mm

72

25

150

25

200

4 . 5634 . 5

M3. 5

( 端子台ビス)

図 9 BU901 外形寸法

図 10 BU902A / 903A / 904A / 906A 外形寸法

(Note 1) BU902A/903A/904A/906A はコモンバー/ショートバーが

取り付け可能ですが、配線用端子が左側に最大 20mm 突

出しますので、この配線スペースを確保してください。

4.5 4.5

72

CN3 実装 BU902A: No BU903A: Yes BU904A: No BU906A: No

TB

20

150

25

(Note 1) 20

単位 : mm

200

BU906A はコネ

クタタイプが異

なります

25

Page 97: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

96

単位:mm

634 . 5 4 . 5

200

72 2 0

25

150

25

図 11 BU905 外形寸法

Page 98: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

97

図 12 横型 I/O ベースユニット BU927F 外形寸法

Page 99: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

98

図 13 EX911 / EX912 外形寸法

図 14 RP913 外形寸法

35

185

60

単位:mm単位 : mm

Page 100: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

99

図 15 AI959B 外形寸法

図 16 AO969B 外形寸法

40

90

9 95

RUN ALM STAND-BY

TOSHIBA

↑ STOP ↓ RUN

AO969B ANALOG OUTPUT

40

90

9 95

AI959B ANALOG INPUT

RUN ALM STAND-BY

TOSHIBA

↑ ↓ RUN

Page 101: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

100

図 17 シグナルコンディショナ外形寸法

53

52

1282

219

.5

5

Z S

TC INPUTMODEL

CTCJ2-11INPUT

J0 - 200CTAG

Page 102: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

101

付録 4. 計装 DCS システムのドキュメント一覧 4.1 nv シリーズ 取扱説明書

タイトル 図書番号

コントローラ

コントローラユニット取扱説明書 6E8C4820 type 1 機能説明書 6E8C4821 type 2 機能説明書 6E8C5100 nv シリーズ / V シリーズ命令言語 (LD/FBD/SFC/ST)説明書 6E8C4826 nv シリーズ / V シリーズ エンジニアリングツール 4 取扱説明書 セットアップ編 6E8C4891 nv シリーズ / V シリーズ エンジニアリングツール 4 取扱説明書 基本編 6E8C4890 ステーションバスモジュール Ethernet (EN811)モジュール取扱説明書 6E8C5128 Ethernet (FN812) モジュール取扱説明書 6E8C5161

TC-net 100 (TN8) モジュール取扱説明書 6E8C5101

TC-net I/O 高速 シリアル I/O システム TC-net I/O 取扱説明書 l 6E8C1240 産業計装向け TC-net I/O システム取扱説明書 6E8C5219 Fl-net(FL911) モジュール取扱説明書 6E8C5177 TC-net IO システム 8-ch パルス入力モジュール PI918 機能説明書 6E8C5238

TC-net IO システム 4-ch バイパルス入力モジュール PI924 機能説明書 6E8C5239 PROFIBUS (PA912) モジュール 取扱説明書 6E8C5307 G3 I/O アダプタ (IA931) モジュール取扱説明書 6E8C5318 MODBUS(MD911) モジュール取扱説明書 6E8C5277

Ethernet(EN911) モジュール取扱説明書 6E8C5320 パッケージソフト TC-net OPC サーバ設定ツール取扱説明書 6E8C5255 TC-net OPC サーバ 取扱説明書 6E8C5254 TC-net OPC クライアントソフトウェア 取扱説明書 6E8C5287 TC-net スキャンメモリアクセス ソフトウェア 取扱説明書 6E8C5301

4.2 CIEMAC-DS 取扱説明書

タイトル 図書番号

共通 据付配線説明書 6E8C3600 アプリケーションガイド 6E8C3748 PCMP サポートソフトウェア 6E8C3629 OIS-DS キーボードコントローラ JOKC1 オペエレーターズキーボード UOPK8UE 取扱説明書 6E8C3907 OIS 標準画面操作説明書 6E8C3552 OIS-DS タグパターン説明書 6E8C3553

グラフィックエディタ (Ver.4) 取扱説明書 6E8C4611

グラフィックシミュレータ 取扱説明書 6E8C4001 帳票機能( Excel 2013 版) 説明書 6E8C5309 OIS-DS53, OIS-DS63, OIS-DS/SMART, SVR-DS63 Windows 7 インストール手順書 6E8C3662 OIS-DS/SMART システム機能説明書 6E8C4172 SVR-DS システム機能説明書 6E8C3558 OIS-DS/SVR アプリケーション構築環境ガイド 6E8C3765

Page 103: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

102

タイトル 図書番号

OIS-DS63/SVR-DS63 アプリケーション構築環境取扱説明書 6E8C3386 SVR-DS 標準ソフトウェア 取扱説明書 6E8C4095 パッケージソフト

オープンネットワークサービスサポートパッケージ(PC 版) 取扱説明書 6E8C3818

オープンネットワークサービスサポートパッケージ (Windows 7/Windows Server 2008) 取扱説明書

6E8C3387

PLC 接続機能 取扱説明書 6E8C3734 PLC 接続機能 取扱説明書 Windows 7 版 6E8C3410 PLC 接続機能 OPC クライアントサポート取扱説明書 6E8C4423 OIS-DS/SMART PLC 接続機能取扱説明書 6E8C4180 PLC 接続機能 L1 プログラム説明書 6E8C4171 リアルタイムトレンドパッケージ 取扱説明書 6E8C3862 OPC サーバ (DA2.0) 取扱説明書 6E8C3824 OPC AE サーバ 取扱説明書 6E8C4656 16 タググループサポートパッケージ取扱説明書 6E8C3874 2PC タグサポートパッケージ取扱説明書 6E8C3909 DPCS パッケージ 取扱説明書 6E8C3897 OIS-DS SVR サービスコントロールパッケージ 取扱説明書 6E8C3993 アドバンストハードコピーパッケージ 取扱説明書 6E8C4093 履歴データ自動保存パッケージ 取扱説明書 6E8C4472 2CRT OIS パッケージ 取扱説明書 6E8C4567 リモート OIS パッケージ 取扱説明書 6E8C4566 FDA 21CFR Part 11 適用 パッケージ 取扱説明書 6E8C4653 OIS ナビゲーションパッケージ取扱説明書 6E8C3267 アラーム管理パッケージ取扱説明書 6E8C5434 PCS 接続

ADMAP/Ethernet ゲートウェイ 取扱説明書 6E8C5092 PCS エミュレータ DS タグ変換パッケージ 取扱説明書 6E8C5083 エンジニアリングツール

OIS-DS エンジニアリングツール取扱説明書 6E8C3554 PCS-DS エンジニアリングツール取扱説明書 6E8C3596 PLC サーバ エンジニアリングツール (Ver. 2.0) 取扱説明書 6E8C4173

Page 104: 計装 DCS システム概説書 - Toshiba...取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

103

CIEMAC-DS/nv 計装 DCS システム概説書 2013 年 11 月 第 2 版 発行

社会インフラシステム社

セキュリティ・自動化システム事業部 〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町 72 番地 34

(c) Toshiba Corporation 2012-2013 All Rights Reserved

本書の一部または全てを当社の許可なく複製す

ることを禁ず