公表資料...公表資料 平成26年9月19日 内閣官房...

125
公表資料 平成 26 年9月 19 日 国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の 公表について 1 国家公務員のうち一般職の管理職職員であった者等の再就職の状況につい ては、国家公務員法(昭和 22 年法律第 120 号)第 106 条の 25 第2項等の規定 に基づき、内閣が毎年度公表することとされています。 今般、平成 25 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再 就職の状況)について取りまとめたので、本日の閣議において、これを公表す ることとなりました。その内容は、別紙1及び別紙2のとおりです。 〔概要〕 平成 25 年度分の合計は、1,546 件。再就職先の区分ごとにみると、多い順 に営利法人が 477 件(30.9%)、その他の非営利法人が 441 件(28.5%)、自 営業が 234 件(15.1%)等となっています。 2 特別職の国家公務員の再就職状況については、上記の国家公務員法第 106 条 の 25 第2項等の規定に基づく公表の対象とはならないことから、従来どおり 「公務員制度改革大綱」 (平成 13 年 12 月 25 日閣議決定)に基づき公表します。 平成 25 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再就職の 状況)については、本日、該当のあった内閣官房・外務省・防衛省・会計検査 院においてそれぞれ公表されており、内閣官房において取りまとめた結果は、 別紙3のとおりです。 〔概要〕 各府省課長・企画官相当職以上で退職し、平成 25 年4月1日から平成 26年3月 31日までの間に再就職した特別職職員の総数は 58人。再就職先 の区分ごとにみると、多い順に、営利法人が 32 人(55.2%)、その他の非 営利法人が 12 人(20.7%)等となっています。 【連絡先】 内閣人事局退職管理第二係 酒井、佐々木 電話:03-6257-3765(直通)

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

15 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

  • 公 表 資 料

    平成 26 年9月 19 日

    内 閣 官 房

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の

    公表について

    1 国家公務員のうち一般職の管理職職員であった者等の再就職の状況につい

    ては、国家公務員法(昭和 22 年法律第 120 号)第 106 条の 25 第2項等の規定

    に基づき、内閣が毎年度公表することとされています。

    今般、平成 25 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再

    就職の状況)について取りまとめたので、本日の閣議において、これを公表す

    ることとなりました。その内容は、別紙1及び別紙2のとおりです。

    〔概要〕

    平成 25 年度分の合計は、1,546 件。再就職先の区分ごとにみると、多い順

    に営利法人が 477 件(30.9%)、その他の非営利法人が 441 件(28.5%)、自

    営業が 234 件(15.1%)等となっています。

    2 特別職の国家公務員の再就職状況については、上記の国家公務員法第 106 条

    の 25 第2項等の規定に基づく公表の対象とはならないことから、従来どおり

    「公務員制度改革大綱」(平成 13 年 12 月 25 日閣議決定)に基づき公表します。

    平成 25 年度分(昨年4月1日から本年3月 31 日までの間における再就職の

    状況)については、本日、該当のあった内閣官房・外務省・防衛省・会計検査

    院においてそれぞれ公表されており、内閣官房において取りまとめた結果は、

    別紙3のとおりです。

    〔概要〕

    各府省課長・企画官相当職以上で退職し、平成 25 年4月1日から平成

    26 年3月 31 日までの間に再就職した特別職職員の総数は 58 人。再就職先

    の区分ごとにみると、多い順に、営利法人が 32 人(55.2%)、その他の非

    営利法人が 12 人(20.7%)等となっています。

    【連絡先】

    内閣人事局退職管理第二係 酒井、佐々木

    電話:03-6257-3765(直通)

  • 内閣官房 1 - - - 1 2 2 3 - - 9

    内閣法制局 1 - - - - - 1 - - - 2

    人事院 - - - - 3 (1) - 3 1 - - 7

    内閣府 - 1 - - 1 4 1 2 - - 9

    宮内庁 - - - - 4 (1) - 1 - - - 5

    公正取引委員会 - - - - - 1 2 1 - 1 5

    国家公安委員会 4 - 2 - 2 2 15 16 - - 41

    金融庁 - - - 1 1 - 4 9 - - 15

    消費者庁 - - - - - - - - - - -

    復興庁 - - - - - - - 2 - - 2

    総務省 7 - - - 4 (1) 3 23 14 1 1 53

    法務省 20 - 1 - 8 (3) 8 14 13 52 - 116

    外務省 - - - - 2 - 1 4 - - 7

    財務省 19 1 1 - 10 (1) 7 43 101 156 17 355

    文部科学省 - 4 - - 5 18 7 4 - - 38

    厚生労働省 4 5 1 - 26 (1) 19 28 9 - - 92

    農林水産省 3 3 - 1 16 (1) 2 46 33 1 4 109

    経済産業省 4 1 - - 4 (1) 8 46 32 18 2 115

    国土交通省 4 - 7 - 25 (1) 6 142 120 5 3 312

    環境省 - - 1 - 3 - 4 2 - - 10

    防衛省 - - - - - - 1 - - - 1

    会計検査院 - 2 - - - - 1 11 1 - 15

    府省等計 67 17 13 2 115 (11) 80 385 377 234 28 1,318

    特定地方警務官(注4) 3 - 3 - 19 3 50 91 - 1 170

    国立公文書館 - - - - - - - - - - -

    統計センター - - - - - - - - - - -

    造幣局 - 1 - - - - - 1 - - 2

    国立印刷局 - - - - - - - 3 - - 3

    国立病院機構 3 6 - 1 1 27 3 2 - - 43 農林水産消費安全技術センター - - - - - - - 1 - - 1 製品評価技術基盤機構 - 2 - - - - - - - - 2 駐留軍等労働者労務管理機構 1 - - - - 1 3 2 - - 7

    特定独立行政法人計 4 9 - 1 1 28 6 9 - - 58

    合   計 74 26 16 3 135 (11) 111 441 477 234 29 1,546

    (注4)特定地方警務官とは、警視正以上の階級にある都道府県警察の警察官(以下「地方警務官」という。)のうち、その属する都道府県警察において巡査の階級から順次警視の階級まで昇任し、引き続き地方警務官となった者及びこれに準ずるものとして国家公安委員会規則で定める者をいう。

    国又は地方公共団体の機関

    公益法人(注2)独立行政法人

    学校法人等(注3)

    認可法人

    【独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知並びに同法第106条の24第1項及び第2項の規定に基づく届出等(注5)】

    平 成 2 6 年 9 月

    (注5)特定独立行政法人の役員以外の職員に係る国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知並びに同法第106条の24第1項及び同条第2項の規定に基づく届出を含む。

    合計

    (注2)公益法人には、特例社団法人及び特例財団法人を含む。なお、特例社団法人及び特例財団法人への再就職に係る件数については、( )内に内数として記載している。

    (注3)学校法人等には、医療法人、社会福祉法人及び宗教法人を含む。

    営利法人

    自営業

    (注1)国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知とは、再就職の約束に係る管理職職員からの在職中の届出の通知をいい、同法第106条の24第1項の規定に基づく届出とは、独立行政法人等の役員等に就く場合に係る管理職職員であった者からの離職後の事前届出をいい、同条第2項の規定に基づく届出とは、当該場合以外に係る管理職職員であった者からの離職後の事後届出をいう。

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(総括表)

    【国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知並びに同法第106条の24第1項及び第2項の規定に基づく届出(注1)(総計)】

    (平成25年4月1日~平成26年3月31日分)

    特殊法人

    その他その他の非営利法

    再就職先 区分

    府省等名 府省等名

    別紙1

    1

  • 【1.国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知(注1)】

    内閣官房 - - - - - 2 2 - - - 4

    内閣法制局 - - - - - - - - - - -

    人事院 - - - - - - - - - - -

    内閣府 - 1 - - - - 1 - - - 2

    宮内庁 - - - - 3 - 1 - - - 4

    公正取引委員会 - - - - - 1 - - - - 1

    国家公安委員会 - - - - - - - 1 - - 1

    金融庁 - - - 1 - - 3 3 - - 7

    消費者庁 - - - - - - - - - - -

    復興庁 - - - - - - - - - - -

    総務省 - - - - - - 1 - - - 1

    法務省 - - - - 2 (1) 5 4 5 - - 16

    外務省 - - - - - - - - - - -

    財務省 - - - - - 3 1 1 - - 5

    文部科学省 - - - - - 3 - - - - 3

    厚生労働省 - - - - - 2 1 - - - 3

    農林水産省 - - - - - 2 1 1 - - 4

    経済産業省 - - - - - 2 3 - - - 5

    国土交通省 - - - - 1 1 11 2 1 - 16

    環境省 - - - - - - 1 - - - 1

    防衛省 - - - - - - - - - - -

    会計検査院 - 1 - - - - - 1 - - 2

    府省等計 - 2 - 1 6 (1) 21 30 14 1 - 75

    特定地方警務官(注4) - - 2 - 14 2 41 66 - 1 126

    国立公文書館 - - - - - - - - - - -

    統計センター - - - - - - - - - - -

    造幣局 - - - - - - - - - - -

    国立印刷局 - - - - - - - - - - -

    国立病院機構 - - - 1 - 26 3 1 - - 31 農林水産消費安全技術センター - - - - - - - - - - -

    製品評価技術基盤機構 - - - - - - - - - - - 駐留軍等労働者労務管理機構 - - - - - - 2 - - - 2

    特定独立行政法人計 - - - 1 - 26 5 1 - - 33

    合   計  - 2 2 2 20 (1) 49 76 81 1 1 234

    (注4)特定地方警務官とは、警視正以上の階級にある都道府県警察の警察官(以下「地方警務官」という。)のうち、その属する都道府県警察において巡査の階級から順次警視の階級まで昇任し、引き続き地方警務官となった者及びこれに準ずるものとして国家公安委員会規則で定める者をいう。

    【独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知等(注5)】

    国又は地方公共団体の機関

    認可法人

    公益法人(注2) その他 合計

    (注5)特定独立行政法人の役員以外の職員に係る国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知を含む。

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(総括表)

    (国家公務員法第106条の23第3項等の規定に基づく通知関連)

    (平成25年4月1日~平成26年3月31日分)

    (注3)学校法人等には、医療法人、社会福祉法人及び宗教法人を含む。

    独立行政法人

    特殊法人

    学校法人等(注3)

    その他の非営利法

    営利法人

    自営業

    (注1)国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知とは、再就職の約束に係る管理職職員からの在職中の届出の通知をいう。

    (注2)公益法人には、特例社団法人及び特例財団法人を含む。なお、特例社団法人及び特例財団法人への再就職に係る件数については、( )内に内数として記載している。

    再就職先 区分

    府省等名 府省等名

    2

  • 【2.国家公務員法第106条の24第1項の規定に基づく届出(注1)】

    内閣官房 - - - - -

    内閣法制局 - - - - -

    人事院 - - - - -

    内閣府 - - - - -

    宮内庁 - - - - -

    公正取引委員会 - - - - -

    国家公安委員会 - 1 - - 1

    金融庁 - - - - -

    消費者庁 - - - - -

    復興庁 - - - - -

    総務省 - - - - -

    法務省 - - - - -

    外務省 - - - 1 1

    財務省 - - - - -

    文部科学省 - - - - -

    厚生労働省 - 1 - - 1

    農林水産省 2 - - - 2

    経済産業省 - - - - -

    国土交通省 - 1 - - 1

    環境省 - - - - -

    防衛省 - - - - -

    会計検査院 - - - - -

    府省等計 2 3 - 1 6

    特定地方警務官(注2) - - - - -

    国立公文書館 - - - - -

    統計センター - - - - -

    造幣局 - - - - -

    国立印刷局 - - - - -

    国立病院機構 - - - - -農林水産消費安全技術センター - - - - -

    製品評価技術基盤機構 - - - - -駐留軍等労働者労務管理機構 - - - - -

    特定独立行政法人計 - - - - -

    合   計  2 3 - 1 6

    【独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の24第1項の規定に基づく届出等(注3)】

    (注3)特定独立行政法人の役員以外の職員に係る国家公務員法第106条の24第1項の規定に基づく届出を含む。

    合計

    (注1)国家公務員法第106条の24第1項の規定に基づく届出とは、独立行政法人等の役員等に就く場合に係る管理職職員であった者からの離職後の事前届出をいう。

    (注2)特定地方警務官とは、警視正以上の階級にある都道府県警察の警察官(以下「地方警務官」という。)のうち、その属する都道府県警察において巡査の階級から順次警視の階級まで昇任し、引き続き地方警務官となった者及びこれに準ずるものとして国家公安委員会規則で定める者をいう。

    公益法人独立行政法人

    (平成25年4月1日~平成26年3月31日分)

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(総括表)

    (国家公務員法第106条の24第1項等の規定に基づく届出関連)

    特殊法人 認可法人

    再就職先 区分

    府省等名 府省等名

    3

  • 【3.国家公務員法第106条の24第2項の規定に基づく届出(注1)】

    内閣官房 1 - - - 1 - - 3 - - 5

    内閣法制局 1 - - - - - 1 - - - 2

    人事院 - - - - 3 (1) - 3 1 - - 7

    内閣府 - - - - 1 4 - 2 - - 7

    宮内庁 - - - - 1 (1) - - - - - 1

    公正取引委員会 - - - - - - 2 1 - 1 4

    国家公安委員会 4 - 1 - 2 2 15 15 - - 39

    金融庁 - - - - 1 - 1 6 - - 8

    消費者庁 - - - - - - - - - - -

    復興庁 - - - - - - - 2 - - 2

    総務省 7 - - - 4 (1) 3 22 14 1 1 52

    法務省 20 - 1 - 6 (2) 3 10 8 52 - 100

    外務省 - - - - 1 - 1 4 - - 6

    財務省 19 1 1 - 10 (1) 4 42 100 156 17 350

    文部科学省 - 4 - - 5 15 7 4 - - 35

    厚生労働省 4 5 - - 26 (1) 17 27 9 - - 88

    農林水産省 3 1 - 1 16 (1) - 45 32 1 4 103

    経済産業省 4 1 - - 4 (1) 6 43 32 18 2 110

    国土交通省 4 - 6 - 24 (1) 5 131 118 4 3 295

    環境省 - - 1 - 3 - 3 2 - - 9

    防衛省 - - - - - - 1 - - - 1

    会計検査院 - 1 - - - - 1 10 1 - 13

    府省等計 67 13 10 1 108 (10) 59 355 363 233 28 1,237

    特定地方警務官(注4) 3 - 1 - 5 1 9 25 - - 44

    国立公文書館 - - - - - - - - - - -

    統計センター - - - - - - - - - - -

    造幣局 - 1 - - - - - 1 - - 2

    国立印刷局 - - - - - - - 3 - - 3

    国立病院機構 3 6 - - 1 1 - 1 - - 12 農林水産消費安全技術センター - - - - - - - 1 - - 1

    製品評価技術基盤機構 - 2 - - - - - - - - 2 駐留軍等労働者労務管理機構 1 - - - - 1 1 2 - - 5

    特定独立行政法人計 4 9 - - 1 2 1 8 - - 25

    合   計 74 22 11 1 114 (10) 62 365 396 233 28 1,306

    (注4)特定地方警務官とは、警視正以上の階級にある都道府県警察の警察官(以下「地方警務官」という。)のうち、その属する都道府県警察において巡査の階級から順次警視の階級まで昇任し、引き続き地方警務官となった者及びこれに準ずるものとして国家公安委員会規則で定める者をいう。

    公益法人(注2)国又は地方公共団体の機関

    独立行政法人

    学校法人等(注3)

    その他の非営利法

    人その他

    【独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の24第2項の規定に基づく届出等(注5)】

    (注5)特定独立行政法人の役員以外の職員に係る国家公務員法第106条の24第2項の規定に基づく届出を含む。

    (注1)国家公務員法第106条の24第2項の規定に基づく届出とは、独立行政法人等の役員等に就く場合以外に係る管理職職員であった者からの離職後の事後届出をいう。(注2)公益法人には、特例社団法人及び特例財団法人を含む。なお、特例社団法人及び特例財団法人への再就職に係る件数については、( )内に内数として記載している。

    特殊法人

    認可法人

    (注3)学校法人等には、医療法人、社会福祉法人及び宗教法人を含む。

    営利法人

    自営業

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(総括表)

    (国家公務員法第106条の24第2項等の規定に基づく届出関連)

    (平成25年4月1日~平成26年3月31日分)

    合計

    再就職先 区分

    府省等名 府省等名

    4

  • 番号 氏名 離職時の年齢 離職時の官職 離職日再就職日(注2)

    再就職先の名称 再就職先の業務内容再就職先における地位

    国家公務員法第106条の3第2項第4号の規定に基づく承認(以下「求職の承認」という。)の有無(注3)

    官民人材交流センターの援助の有無(注4)

    1 川﨑 研一 52 内閣官房内閣参事官 H25.9.30 H25.10.1国立大学法人政策研究大学院大学

    教育・研究政策研究院シニアフェロー

    無 無

    2 小峯 弘靖 49内閣官房内閣事務官(併任)内閣府事務官

    H25.12.13 H25.12.16 医療法人葵鐘会 医療事業医療政策部長

    無 無

    3 谷口 智彦 56 内閣審議官(内閣広報室) H26.3.31 H26.4.1 学校法人慶應義塾 教育・研究

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授

    無 無

    4 藤原 正剛 60内閣官房内閣参事官(内閣情報調査室内閣情報集約センター主幹)

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人世界政経調査会

    内外の政治、経済、社会事情等の調査研究・資料収集

    国際情勢研究所事務局長

    無 無

    5 田口 博之 55 内閣府大臣官房審議官 H26.3.31 H26.4.1 国立大学法人埼玉大学 教育・研究経済学部教授

    無 無

    6 前里 正 60内閣府沖縄総合事務局運輸部総務運航課長

    H26.3.31 H26.4.1独立行政法人自動車事故対策機構

    自動車事故の発生防止、自動車事故による被害者の援護

    嘱託職員 無 無

    7 宇梶 幹夫 60 宮内庁管理部車馬課長 H26.3.31 H26.4.1公益財団法人菊葉文化協会

    皇室ゆかりの文化財に関する調査研究、資料収集、関連施設の参観者等に対する便宜供与等

    業務課長 無 無

    8 髙橋 公洋 60 宮内庁管理部宮殿管理官 H26.3.31 H26.7.1 宮内庁生活協同組合組合員の生活の文化・経済的改善等を目的とした物資供給事業等

    組合長 無 無

    9 土谷 精一 60 宮内庁書陵部陵墓課長 H26.3.31 H26.7.1公益財団法人昭和聖徳記念財団

    昭和天皇記念館の管理運営、学術の振興、青少年の健全育成等

    事務局次長 無 無

    平成26年9月

    国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表(平成25年4月1日~平成26年3月31日分)

    【1-1. 国家公務員法第106条の23第3項等の規定に基づく通知関連(注1)】

    内閣は、国家公務員法(昭和22年法律第120号)第106条の25第2項等の規定に基づき以下の事項を公表する。

    別紙2

    1

  • 10 樋口 晴夫 60 宮内庁御料牧場次長 H26.3.31 H26.4.1公益財団法人菊葉文化協会

    皇室ゆかりの文化財に関する調査研究、資料収集、関連施設の参観者等に対する便宜供与等

    販売主任 無 無

    11 徳力 徹也 50公正取引委員会事務総局審査局第一審査長

    H26.3.14 H26.4.1 学校法人帝京大学 教育・研究 法学部教授 無 無

    12 屋久 哲夫 45警察庁長官官房付(警察庁交通局交通指導課交通事故事件捜査指導室長)

    H25.11.10 H25.11.21 ウッドオフィス株式会社映像コンテンツの企画制作等

    執行役員・社長室長

    無 無

    13 岡本 宜樹 46

    金融庁検査局総務課検査企画官 兼検査局総務課企画・情報分析室長 兼監督局総務課モニタリング支援室長 兼監督局総務課 兼検査局総務課金融証券検査官

    H25.6.13 H25.6.14 日本銀行銀行券の発行、通貨・金融の調節

    政策委員会室国会渉外課長

    無 無

    14 大森 佐知子 46公認会計士・監査審査会事務局主任公認会計士監査検査官

    H25.6.30 H25.7.1有限責任監査法人トーマツ

    監査証明業務等社員(パートナー)

    無 無

    15 神谷 直巳 46公認会計士・監査審査会事務局主任公認会計士監査検査官

    H25.6.30 H25.7.1有限責任監査法人トーマツ

    監査証明業務等社員(パートナー)

    無 無

    16 武藤 制揮 57金融庁検査局総務課統括検査官

    H25.10.31 H25.11.1 有限責任あらた監査法人 監査業務ディレクター

    無 無

    17 伊藤 仁 56金融庁検査局総務課専門検査官

    H26.3.31 H26.4.1 日本ユニシス株式会社コンピュータシステム及びネットワークシステムの販売・賃貸等

    S-BITSホスティングサービス監査管理グループマネージャ

    無 無

    18 川口 健治 61金融庁検査局総務課金融証券検査官

    H26.3.31 H26.4.1 株式会社野村総合研究所コンサルティングサービス等

    シニアスタッフ

    無 無

    19 我妻 公 57金融庁検査局総務課金融証券検査官

    H26.3.31 H26.4.1 株式会社三井住友銀行 金融業 嘱託職員 無 無

    20 鈴木 秀和 60総務省京都行政評価事務所長

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人脳神経疾患研究所

    医療事業等 事務員 無 無

    21 大仲 土和 62 さいたま地方検察庁検事正 H25.3.25 H25.4.1 関西大学 教育・研究法科大学院専任教授

    無 無

    2

  • 22 島津 幸弘 60 東京入国管理局審査監理官 H25.3.31 H25.4.8財団法人日本語教育振興協会

    日本語教育機関の審査・認定等

    審査部次長 無 無

    23 橋本 昇 63中部地方更生保護委員会委員長

    H25.3.31 H25.4.1 更生保護法人川崎自立会更生保護事業(継続保護事業)

    施設長 無 無

    24 齋藤 健一郎 38東京地方検察庁検事併任法務省刑事局付

    H25.12.31 H26.1.1シティバンク銀行株式会社

    金融業ヴァイスプレジデント

    無 無

    25 石橋 牧代 49 神奈川医療少年院長 H26.1.16 H26.1.17社会福祉法人和歌山県福祉事業団

    社会福祉事業 医師 無 無

    26 赤倉 俊光 60 四国公安調査局長 H26.3.31 H26.4.1株式会社インテリジェンス・クリエイト

    出版・編集 編集次長 無 無

    27 乙武 孝信 60 中部公安調査局長 H26.3.31 H26.4.1東芝総合人材開発株式会社

    グループ従業員の採用・教育・研修

    嘱託 無 無

    28 佐藤 忠之 60公安調査庁調査第一部公安調査管理官

    H26.3.31 H26.4.1 日本電気株式会社 電子機器製造 人事部長付 無 無

    29 白石 正次 59九州公安調査局調査第二部長

    H26.3.31 H26.4.1 セコム株式会社 警備事業九州本部顧問

    無 無

    30 鈴木 一光 63近畿地方更生保護委員会委員長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人天理大学 教育・研究 非常勤講師 無 無

    31 外山 春男  59 東京法務局民事行政部次長 H26.3.31 H26.4.1公益社団法人全国国土調査協会

    国土調査事業 嘱託職員 無 無

    32 廣野 勇治 59 高知保護観察所長 H26.3.31 H26.4.10更生保護法人みやざき青雲

    更生保護事業(継続保護事業)

    更生保護施設みやざき青雲補導員

    無 無

    33 堀野 邦孝 60 山口刑務所長 H26.3.31 H26.4.1 更生保護法人呉清明園矯正施設出所者等の更生・保護

    補導主任 無 無

    34 丸山 晴夫 63中部地方更生保護委員会委員長

    H26.3.31 H26.4.1更生保護法人全国更生保護法人連盟

    更生保護事業(連絡助成事業)

    事務局長 無 無

    35 吉開 多一 43 大阪地方検察庁検事 H26.3.31 H26.4.1 学校法人国士舘 教育・研究国士舘大学法学部教授

    無 無

    3

  • 36 奥谷 千織 43 大阪高等検察庁検事 H26.4.1 H26.4.2 学校法人京都産業大学 教育・研究 教授 無 無

    37 小林 裕明 45 国税庁長官官房付 H25.3.31 H25.4.1 学校法人青山学院 教育・研究

    専門職大学院会計プロフェッション研究科教授

    無 無

    38 原 孝公 56 国税庁長官官房付 H25.3.31 H25.4.1 学校法人明海大学 教育・研究 教授 無 無

    39 伏見 俊行 57 国税庁長官官房付 H25.6.28 H25.9.1 学校法人日本大学 教育・研究 教授 無 無

    40 井上 和人 61国税庁福岡国税局長崎税務署長

    H25.7.9 H25.7.12 有限会社ヒロ企画会社帳簿の記帳及び経営コンサルタント

    一般社員 無 無

    41 澤田 正 57国税庁広島国税不服審判所長

    H26.3.31 H26.4.1公立大学法人兵庫県立大学

    教育・研究 大学院教授 無 無

    42 西辻 正副 58文部科学省初等中等教育局主任視学官

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人奈良学園 教育・研究奈良学園大学副学長・教授

    無 無

    43 室井 俊通 64

    文部科学省初等中等教育局教科書調査官(文部科学省初等中等教育局主任教科書調査官)

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人帝京大学 教育・研究教育学部教授

    無 無

    44 山下 直 48文部科学省初等中等教育局教科書調査官

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人文教大学学園 教育・研究文教大学教育学部准教授

    無 無

    45 青山 南圭 65 国立駿河療養所長 H26.3.31 H26.4.7医療法人社団慈心会 青山病院

    医療事業 医師 無 無

    46 赤居 正美 65国立障害者リハビリテーションセンター病院長

    H26.3.31 H26.4.1学校法人国際医療福祉大学

    教育・研究 大学院教授 無 無

    47 筒井 孝子 51国立保健医療科学院統括研究官(福祉サービス研究分野)

    H26.3.31 H26.4.1公立大学法人兵庫県立大学

    教育・研究大学院経営研究科教授

    無 無

    48 柴田 晋吾 56林野庁森林整備部研究指導課放射性物質影響評価官

    H25.9.30 H25.10.1 学校法人上智学院 教育・研究上智大学地球環境学研究科教授

    無 無

    49 渡部 靖夫 59 農林水産政策研究所長 H26.1.14 H26.4.1 学校法人法政大学 教育・研究生命科学部応用植物科学科教授

    無 無

    4

  • 50 下平 乙夫 60 動物検疫所羽田空港支所長 H26.3.31 H26.4.1アイ・シー・ネット株式会社

    農業農村開発に係る海外コンサルタント業務

    コンサルタント

    無 無

    51 森 丈久 51中国四国農政局四国土地改良調査管理事務所長

    H26.3.31 H26.4.1石川県公立大学法人石川県立大学

    教育・研究生物資源環境学部准教授

    無 無

    52 小川 高志 55経済産業省大臣官房付(経済産業政策局調査統計部総合調整室長)

    H25.6.30 H25.8.1 新日本有限責任監査法人ICTテクノロジー分野におけるコンサルティング

    エグゼクティブディレクター

    無 無

    53 平山 啓子 55特許庁審査業務部商標審査長(機械)

    H25.7.1 H25.7.2特許業務法人浅村特許事務所

    弁理士業務 弁理士 無 無

    54 尾本 哲朗 60中国経済産業局地域経済部長

    H26.3.31 H26.4.1 国立大学法人岡山大学 教育・研究特任教授・産学官連携本部長

    無 無

    55 堀 史郎 56

    資源エネルギー庁海洋資源開発交渉官(経済産業省産業技術環境局環境政策課環境指導室長)

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人福岡大学 教育・研究 教授 無 無

    56 山崎 晃 50経済産業省大臣官房付(貿易経済協力局安全保障情報調査室長)

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人千葉工業大学 教育・研究 教授 無 無

    57 寺﨑 玄 32

    国土交通省航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営改革推進室専門官

    H25.6.30 H25.7.1アンダーソン・毛利・友常法律事務所

    法律事務アソシエイト弁護士

    無 無

    58 丸谷 浩明 54国土交通省総合政策局政策課政策研究官(国土交通省大臣官房付)

    H25.9.30 H25.10.1 国立大学法人東北大学 教育・研究災害科学国際研究所教授

    無 無

    59 石川 成雄 60 北陸信越運輸局次長 H26.3.31 H26.5.1一般社団法人日本海員掖済会

    医療、介護、海員に対する支援

    総務部長 無 無

    60 岩下 剛己 60気象庁大阪管区気象台関西航空地方気象台長

    H26.3.31 H26.4.1 東京電力株式会社 電力供給事業顧問(系統運用部:気象担当)

    無 無

    61 金子 純一 60国土地理院企画部地理空間情報国際標準分析官(国土地理院測図部長)

    H26.3.31 H26.4.1公立大学法人前橋工科大学

    教育・研究総合デザイン工学科非常勤講師

    無 無

    62 志田 光久 60気象庁東京管区気象台総務部長

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人気象業務支援センタ-

    気象情報の提供、気象予報士試験の実施、気象測器の検定等

    参与 無 無

    63 清水 正男 65 海難審判所長 H26.3.31 H26.4.1国立大学法人東京海洋大学

    教育・研究 非常勤講師 無 無

    5

  • 64 髙松 正徳 60関東運輸局海上安全環境部首席海事技術専門官

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人日本海事協会

    海上における人命及び財産の安全、海洋環境の保護

    嘱託職員 無 無

    65 田代 照政 60気象庁沖縄気象台那覇航空測候所長

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人気象業務支援センター

    気象情報の提供、気象予報士試験の実施、気象測器の検定等

    主任技師(嘱託)・検定員

    無 無

    66 多田 晴美 60国土交通省鉄道局安全監理官付首席鉄道安全監査官

    H26.3.31 H26.4.1公益財団法人鉄道総合技術研究所

    鉄道に関する技術開発・研究開発

    鉄道技術推進センター次長

    無 無

    67 本田 彰 60 気象庁岐阜地方気象台長 H26.3.31 H26.4.1有限会社オレンジウェザー

    気象・防災コンサルティング、気象予測情報の提供

    一般職 無 無

    68 牧原 康隆 60 気象庁仙台管区気象台長 H26.3.31 H26.4.1一般財団法人気象業務支援センター

    気象情報の提供、気象予報士試験の実施、気象測器の検定等

    参与 無 無

    69 河村 浩二 58国土交通省大臣官房広報課情報公開室長

    H26.4.1 H26.5.1 医療法人社団水聖会 医療事業シニアマネージャー

    無 無

    70 小芝 輝好 56海上保安庁装備技術部船舶課上席開発研究官

    H26.4.1 H26.4.2一般財団法人日本舶用品検定協会

    舶用品の検査・検定等 調査員 無 無

    71 難波 喬司 57国土交通省大臣官房技術総括審議官

    H26.4.1 H26.4.2 国立大学法人京都大学 教育・研究 客員教授 無 無

    72 能田 卓二 57関東運輸局海上安全環境部首席外国船舶監督官

    H26.4.1 H26.4.2一般財団法人日本造船技術センター

    船舶に関連する試験・指導等

    研修・技術支援室長代理

    無 無

    73 猿田 晃也 42環境省総合環境政策局環境経済課課長補佐

    H25.6.30 H25.7.1 有限責任あずさ監査法人 監査証明業務等シニアマネジャー

    無 無

    74 小澤 潔 60会計検査院第2局厚生労働検査第3課長

    H26.2.28 H26.4.1独立行政法人科学技術振興機構

    科学技術の振興 主任調査員 無 無

    75 川端 義雄 60会計検査院第3局上席調査官(道路担当)

    H26.3.31 H26.5.1株式会社シー・アイ・シー

    建築物における有害生物の防除

    担当部長 無 無

    76 池内 健二 56独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院長

    H25.4.30 H25.5.1東京慈恵会医科大学附属病院

    診療業務 医長 無 無

    77 河田 哲也 57独立行政法人国立病院機構北海道医療センター副院長

    H25.6.30 H25.7.1 北海道社会保険病院 診療業務 副院長 無 無

    6

  • 78 古谷 博和 56独立行政法人国立病院機構大牟田病院臨床研究部長

    H25.8.31 H25.9.1 国立大学法人高知大学 研究・教育・診療医学部神経内科教授

    無 無

    79 笹川 睦男 59独立行政法人国立病院機構西新潟中央病院臨床研究部長

    H25.9.30 H25.11.1医療法人社団つくば健仁会 とよさと病院

    診療業務 医師 無 無

    80 石丸 正吾 40独立行政法人国立病院機構花巻病院副院長

    H26.3.31 H26.4.1日本赤十字社 高槻赤十字病院

    診療事業緩和ケア科長

    無 無

    81 伊藤 一輔 67独立行政法人国立病院機構函館病院長

    H26.3.31 H26.4.1北海道国民健康保険団体連合会

    診療報酬審査に係る医療機関等との調整業務

    常任審査委員(非常勤)

    無 無

    82 岩下 靖史 56独立行政法人国立病院機構宇多野病院副院長

    H26.3.31 H26.4.1 洛和会 音羽病院 診療事業脊椎センター所長

    無 無

    83 上野 陽一郎 65独立行政法人国立病院機構長良医療センター院長

    H26.3.31 H26.5.1一般社団法人ぎふ綜合健診センター

    健康診断・保健指導等、健康保持増進に関する事業

    理事 無 無

    84 惠谷 秀紀 64独立行政法人国立病院機構大阪医療センター副院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人財団幸循会 幸循会OBPクリニック

    診療事業 所長 無 無

    85 小倉 英郎 68独立行政法人国立病院機構高知病院副院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人高幡会 大西病院

    診療事業 院長 無 無

    86 柿崎 寛 64独立行政法人国立病院機構弘前病院副院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人なかざわ整形外科

    診療事業 副院長 無 無

    87 勝又 貴夫 65独立行政法人国立病院機構栃木医療センター院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人社団健育会 石巻港湾病院

    診療事業 院長代行 無 無

    88 今野 秀彦 68独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院統括診療部長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人財団明理会 西仙台病院

    診療事業 医師 無 無

    89 佐々木 妙子 60独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター看護部長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人鶴岡学園 教育・研究北海道文教大学常勤講師

    無 無

    90 佐々木 豊志 64独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター副院長

    H26.3.31 H26.4.1 医療法人石澤医院 診療事業 院長 無 無

    91 佐藤 智彦 68独立行政法人国立病院機構岩手病院長

    H26.3.31 H26.4.1社会福祉法人恩賜財団済生会 北上済生会病院

    診療事業 副院長 無 無

    7

  • 92 佐藤 則子 60独立行政法人国立病院機構まつもと医療センター看護部長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人社団欣助会 介護老人保健施設花水木

    介護事業 介護部長 無 無

    93 杉﨑 勝教 63独立行政法人国立病院機構西別府病院統括診療部長

    H26.3.31 H26.4.1 医療法人大分記念病院 医療事業呼吸器科医長

    無 無

    94 高木 均 58独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター臨床研究部長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人社団三思会 くすの木病院

    診療事業 院長 無 無

    95 谷口 雅江 60独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター看護部長

    H26.3.31 H26.4.7 学校法人大阪滋慶学園 教育・研究 副学校長 無 無

    96 田野 正夫 65独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター副院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

    診療事業 医師 無 無

    97 近松 明美 60独立行政法人国立病院機構千葉東病院看護部長

    H26.3.31 H26.4.1社会福祉法人恩賜財団済生会 横浜市南部病院

    医療事業 看護部長 無 無

    98 戸川 裕子 60独立行政法人国立病院機構刀根山病院看護部長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人讃和会 友愛会病院

    診療事業 看護部長 無 無

    99 南城 悟 65独立行政法人国立病院機構静岡富士病院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人社団広見会 介護老人保健施設ひろみ

    要介護老人の入所施設 医師 無 無

    100 長谷川 眞紀 65独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター長

    H26.3.31 H26.6.1医療法人社団康心会 湘南東部総合病院

    医療事業 非常勤職員 無 無

    101 福田 信夫 64独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター臨床研究部長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人村崎学園 教育・研究徳島文理大学教授

    無 無

    102 福田 淑江 60独立行政法人国立病院機構災害医療センター看護部長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人青葉学園 教育・研究東京医療保健大学教員

    無 無

    103 松本 純夫 66独立行政法人国立病院機構東京医療センター院長

    H26.3.31 H26.4.1株式会社コンサルティングオフィス松本

    医業・医療・保健・福祉・教育・環境コンサル

    取締役 無 無

    104 松本 純夫 66独立行政法人国立病院機構東京医療センター院長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人青葉学園 教育・研究 学事顧問 無 無

    105 松本 万里子 60独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター看護部長

    H26.3.31 H26.4.1 学校法人平生学園 教育・研究平生看護専門学校副学校長

    無 無

    8

  • 106 和田 裕一 67独立行政法人国立病院機構仙台医療センター院長

    H26.3.31 H26.4.1医療法人社団スズキ記念病院

    診療事業 医師 無 無

    107 長岡 憲宗 64独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構理事長

    H26.3.31 H26.4.1 防衛省共済組合防衛省職員等の相互救済の事業等

    市ヶ谷会館館長

    無 無

    108 諸井 隆慶 60独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構沖縄支部長

    H26.3.31 H26.4.1 防衛省職員生活協同組合生命共済、火災共済及び長期生命共済事業

    参事 無 無

    (注1)

    (注2)

    (注3)

    (注4)

    「再就職日」には、「再就職予定日」が含まれる。

    「求職の承認」には、独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の3第2項第4号の規定に基づく承認が含まれる。

    「国家公務員法第106条の23第3項等の規定に基づく通知」には、独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の23第3項の規定に基づく通知が含まれる。

    「官民人材交流センターの援助」とは、該当する再就職に関して官民人材交流センターの職員がその職務として行った国家公務員法第106条の2第1項に規定する行為をいい、独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第18条の5第1項及び同法第18条の6の規定に基づいて官民人材交流センターの職員がその職務として行った当該行為が含まれる。

    9

  • 番号 氏名 離職時の年齢 離職時の官職 離職日 再就職日 再就職先の名称 再就職先の業務内容再就職先における地位

    求職の承認の有無

    1 小山田 高久 60神奈川県警察横浜市警察部長兼神奈川県警察本部警務部参事官

    H25.9.9 H25.10.1 株式会社小松製作所建設機械及び産業機械の開発・製造・販売

    湘南工場総務部担当部長

    2 和田 順一 60 兵庫県明石警察署長 H25.9.18 H25.10.1あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

    保険事業 顧問 無

    3 岡田 昭文 60 埼玉県警察本部刑事部長 H25.9.30 H25.11.1 株式会社たいよう共済保険制度及び各種損害保険の代理店業務

    埼玉支店長 無

    4 中村 正 60 埼玉県警察学校長 H25.9.30 H25.10.1公益財団法人日本防災通信協会

    非常通報装置の普及埼玉県支部統括支部長

    5 渡辺 和敏 60 埼玉県川越警察署長 H25.9.30 H25.10.1 株式会社武蔵野銀行 金融業総務部主任業務役

    6 青栁 勝喜 60 福岡県中央警察署長 H26.3.4 H26.4.1 株式会社ゼンリン住宅地図・電子地図の製作、販売業務

    顧問 無

    7 豊永 明壽 60 福岡県警察本部総務部長 H26.3.4 H26.4.1 福岡県信用保証協会 保証審査、管理回収業務 相談役 無

    8 西谷 五郎 60 福岡県警察本部警備部長 H26.3.4 H26.4.1 株式会社JR博多シティショッピングセンターの建設及び管理・運営業務

    顧問 無

    9 花田 利夫 60 福岡県警察本部地域部長 H26.3.4 H26.4.1 日本郵便株式会社 郵便事業 専門役 無

    10 渕上 昌敏 60福岡県警察本部生活安全部長

    H26.3.4 H26.4.1 株式会社かんぽ生命保険 保険事業 調査役 無

    11 岩崎 孝作  60 長野県警察本部刑事部長 H26.3.10 H26.4.1一般社団法人長野県指定自動車教習所協会

    自動車教習所運営の合理化に関する調査研究等

    専務理事 無

    12 下嵜 功 60 長野県警察本部警備部長 H26.3.10 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等長野県事務所長

    13 内田 一郎 60京都府警察本部生活安全部長

    H26.3.11 H26.4.1一般財団法人京都府交通安全協会

    交通安全事業 事業部長 無

    【1-2.特定地方警務官(注)に係る通知関連】

    10

  • 14 秦 睦人 60 京都府警察本部総務部長 H26.3.11 H26.4.1 野村證券株式会社 証券業 参与 無

    15 前田 秋丸 60 京都府上京警察署長 H26.3.11 H26.4.1 株式会社大林組 総合建設業京都支店参与

    16 山形 克己 60 京都府中京警察署長 H26.3.11 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    京都支店長 無

    17 中尾 幸司 60 岡山県警察本部刑事部長 H26.3.12 H26.4.1株式会社ベネッセコーポレーション

    教材販売等教育関連事業 顧問 無

    18 浦田 潔 60 熊本県警察本部刑事部長 H26.3.14 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等熊本県事務所長

    19 浦次 省三 60熊本県警察本部生活安全部長

    H26.3.14 H26.4.1公益財団法人日本防災通信協会

    非常通報装置の普及熊本県支部支部長

    20 舘野 勝則 60 栃木県警察本部警備部長 H26.3.14 H26.4.1 キヤノン株式会社光学機器製造及び半導体製造装置等の開発

    宇都宮事業所専任主席

    21 古川 芳巳 60栃木県警察本部生活安全部長

    H26.3.14 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    栃木支店長 無

    22 広瀬 耕石 60 徳島県警察本部交通部長 H26.3.17 H26.4.1 四国電力株式会社 電力供給事業徳島支店顧問

    23 松岡 義孝 60 徳島県警察本部刑事部長 H26.3.17 H26.4.1 株式会社阿波銀行 金融業 参事役 無

    24 大平 修 60 群馬県高崎警察署長 H26.3.18 H26.4.1 サンデン株式会社自動車・流通機器製造、販売

    総務本部社会政策部長

    25 田端 正好 60 群馬県警察本部交通部長 H26.3.18 H26.4.1 しげる工業株式会社自動車艤装部品・その関連部品、医療用器具及び樹脂加工品の製造販売

    顧問 無

    26 北村 正彦 60 山梨県警察本部刑事部長 H26.3.19 H26.4.1一般財団法人山梨県交通安全協会

    交通安全業務 専務理事 無

    27 坂本 博道 60神奈川県警察本部刑事部参事官兼組織犯罪対策本部長

    H26.3.19 H26.4.1東京セキスイハイム株式会社

    住宅の販売、設計及び施工管理

    神奈川支店顧問

    11

  • 28 佐藤 秀敏 60 神奈川県警察本部地域部長 H26.3.19 H26.4.1あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

    損害保険事業 営業顧問 無

    29 深田 周作 60宮崎県警察本部生活安全部長

    H26.3.19 H26.4.1 宮崎県警察官友の会 警察活動支援事業 事務局長 無

    30 宮﨑 清 60 山梨県警察本部交通部長 H26.3.19 H26.4.1 株式会社山梨中央銀行 金融業 顧問 無

    31 宮下 貴次 60 宮崎県宮崎北警察署長 H26.3.19 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    宮崎支店長 無

    32 門西 和雄 60 山梨県警察本部警備部長 H26.3.19 H26.4.1一般社団法人山梨県指定自動車教習所協会

    自動車教習所運営の合理化に関する調査研究等

    専務理事 無

    33 横山 登 60 宮崎県警察本部刑事部長 H26.3.19 H26.4.1公益財団法人日本防災通信協会

    非常通報装置の普及宮崎県支部長

    34 渡邉 道雄 60神奈川県警察本部生活安全部長

    H26.3.19 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等神奈川県事務所長

    35 青栁 善寿 60 佐賀県警察本部警備部長 H26.3.20 H26.4.1 株式会社佐賀銀行 金融業 総務部理事 無

    36 伊藤 俊治 60埼玉県警察さいたま市警察部長兼警務部参事官兼第一方面本部長

    H26.3.20 H26.4.1一般財団法人埼玉県交通教育協会

    自動車運転教習事業等の実施、その他交通安全対策事業の実施

    安全運転学校長心得

    37 榎本 芳司 60埼玉県警察本部生活安全部長

    H26.3.20 H26.4.1一般財団法人埼玉県交通安全協会

    交通安全事業 常務理事 無

    38 大竹 孝幸 60 山形県警察本部刑事部長 H26.3.20 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    山形支店付 無

    39 金子 昌泰 60 埼玉県警察本部地域部長 H26.3.20 H26.4.1公益社団法人埼玉県防犯協会連合会

    地域安全活動の推進等総合防犯事業

    事務局長兼専務理事

    40 黒田 弘 60 佐賀県佐賀警察署長 H26.3.20 H26.4.1 損害保険料率算出機構自賠責保険金・共済金請求事案に係る損害調査業務

    佐賀自賠責損害調査事務所九州本部長付調査役

    41 佐藤 幸夫 60 埼玉県警察本部総務部長 H26.3.20 H26.4.1一般財団法人埼玉県警察職員福利厚生会

    職員の福利厚生業務事務局職員(生活相談専門員)

    12

  • 42 清水 康秀 60佐賀県警察本部生活安全部長

    H26.3.20 H26.4.1一般社団法人佐賀県自家用自動車協会

    自家用自動車に関する指導、調査、研究、統計の作成及び資料の収集等

    専務理事 無

    43 高橋 若衛 60 広島県警察本部総務部長 H26.3.20 H26.3.21 章栄不動産株式会社 不動産業 法務部長 無

    44 花本 浩 60 広島県警察本部交通部長 H26.3.20 H26.4.1 広島市農業協同組合金融・保険事業、不動産業、地域農業振興事業

    保安対策本部長(嘱託)

    45 細田 正男 60 埼玉県大宮警察署長 H26.3.20 H26.4.1一般社団法人埼玉県安全運転管理者協会

    自動車の安全運転管理の充実強化

    事務局長 無

    46 松宮 祐一 60 広島県広島東警察署長 H26.3.20 H26.4.1一般財団法人広島県交通安全協会

    交通安全事業 事務局長 無

    47 吉岡 初彦 60 佐賀県警察本部交通部長 H26.3.20 H26.4.1公益財団法人佐賀県防犯協会

    地域安全活動の推進等総合防犯事業

    専務理事 無

    48 青山 孝道 60 青森県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等青森県事務所長

    49 荒井 正道 60愛知県警察本部生活安全部長

    H26.3.24 H26.5.1 株式会社デンソー 機械製造業 参事 無

    50 飯島 長雄 60 茨城県土浦警察署長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社カスミ 小売業 顧問 無

    51 石川 康夫 60 愛知県一宮警察署長 H26.3.24 H26.4.1 名工建設株式会社 総合建設業 顧問 無

    52 石川 康夫 60 愛知県一宮警察署長 H26.3.24 H26.9.1 学校法人東海学園大学 教育・研究 非常勤講師 無

    53 泉 繁樹 60 長崎県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1一般社団法人長崎県指定自動車学校協会

    自動車教習所運営の合理化に関する調査研究等

    専務理事 無

    54 扇畑 隆吉 60島根県警察本部生活安全部長

    H26.3.24 H26.4.1公益財団法人日本防災通信協会

    非常通報装置の普及島根県支部長

    55 小川 秀夫 60茨城県警察本部生活安全部長

    H26.3.24 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等茨城県事務所長

    13

  • 56 小野 善弘 60 茨城県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社伊勢甚本社ホテル事業、ブライダル事業及び不動産開発管理事業

    危機管理、リスクマネジメント担当顧問

    57 小幡 政行 60 新潟県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1 東北電力株式会社 電気供給業新潟支店調査役

    58 神谷 満寿穂 60 愛知県警察本部総務部長 H26.3.24 H26.4.1 東海旅客鉄道株式会社 旅客鉄道事業 担当部長 無

    59 北村 明彦 60 高知県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.17一般社団法人高知県トラック協会

    貨物自動車運送事業に関する指導、調査研究等

    調査役 無

    60 越川 喜代志 60青森県警察本部生活安全部長

    H26.3.24 H26.4.1一般財団法人青森県警察協会

    警察職員等の福利厚生等 事務局長 無

    61 小林 晴夫 60 青森県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1公益財団法人日本防災通信協会

    非常通報装置の普及青森県支部支部長

    62 小山 悦夫 60 新潟県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1 北越物流株式会社北越紀州製紙チップ運搬業務

    顧問 無

    63 佐川 壽雄 60 茨城県警察本部警備部長 H26.3.24 H26.4.1一般財団法人茨城県交通安全協会

    交通安全対策事業茨城県交通安全協会運営委員会付

    64 﨑田 則次 60 静岡県警察本部総務部長 H26.3.24 H26.4.1 東海旅客鉄道株式会社 旅客鉄道事業静岡支社担当部長

    65 竹本 一典 60 鳥取県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1公益社団法人鳥取県防犯連合会

    地域安全活動の推進等総合防犯事業

    専務理事 無

    66 舘 喜代孝 60 愛知県中警察署長 H26.3.24 H26.4.1株式会社三菱東京UFJ銀行

    金融業 参事役 無

    67 田邉 芳夫 60 山口県下関警察署長 H26.3.24 H26.4.1 清水建設株式会社 建設業広島支店徳山営業所参与

    68 土居 伸一 59 愛媛県警察本部警備部長 H26.3.24 H26.4.1愛媛県信用農業協同組合連合会

    金融業 参与 無

    69 富永 光臣 60 長崎県警察本部警備部長 H26.3.24 H26.4.1 損害保険料率算出機構自賠責保険金・共済請求事案に係る損害調査業務

    長崎自賠責損害調査事務所調査役

    14

  • 70 中村 朝宏 60 香川県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1公益社団法人かがわ被害者支援センター

    犯罪被害者支援業務 事務局長 無

    71 野本 厚之 60 新潟県警察本部地域部長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社大光銀行 金融業 顧問 無

    72 濵澤 和雄 60 鳥取県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1 西日本電信電話株式会社 電信電話事業鳥取支店相談役

    73 林 勇喜 60 高知県警察本部警備部長 H26.3.24 H26.7.1東京海上日動火災保険株式会社

    制度保険及び各種損害保険の業務

    四国損害サービス部高知損害サービス課渉外役

    74 原 芳弘 60 長崎県長崎警察署長 H26.3.24 H26.4.1公益財団法人長崎県暴力追放運動推進センター

    暴力団追放啓発活動及び相談業務等

    事務局長 無

    75 平田 泰久 60 静岡県警察本部警備部長 H26.3.24 H26.4.1公益社団法人静岡県防犯協会連合会

    地域安全活動の推進等総合防犯事業

    専務理事兼事務局長

    76 平松 立信 60 愛知県警察本部地域部長 H26.3.24 H26.4.1 日本生命保険相互会社 保険事業 顧問 無

    77 宮内 好治 60 茨城県水戸警察署長 H26.3.24 H26.7.1一般社団法人茨城県安全運転管理者協議会

    交通安全対策事業 専務理事 無

    78 村瀬 清文 60 愛知県警察学校長 H26.3.24 H26.4.1 名古屋鉄道株式会社 旅客鉄道事業 部長待遇 無

    79 森澤 敏博 60 高知県高知警察署長 H26.3.24 H26.4.1 イオンモール株式会社ショッピングセンターの管理運営

    イオンモール高知渉外部長

    80 守屋 彦太 60静岡県警察本部生活安全部長

    H26.3.24 H26.4.1一般社団法人静岡県指定自動車教習所協会

    自動車教習所運営の合理化に関する調査研究等

    専務理事 無

    81 安本 守男 60 静岡県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社芙蓉リサーチ損害保険・生命保険等の募集代理店、保険事故の調査業務等

    取締役副社長

    82 山内 務 59 愛媛県警察本部刑事部長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社愛媛銀行 金融業 常任顧問 無

    83 山岡 輝久 60 愛知県岡崎警察署長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社豊田自動織機 機械製造業 顧問 無

    15

  • 84 山本 守三 60 高知県警察本部交通部長 H26.3.24 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    高知支店長 無

    85 渡辺 隆之 60 静岡県浜松中央警察署長 H26.3.24 H26.4.1 浜松信用金庫 金融業リスク統括部顧問

    86 阿部 英明 60 宮城県警察本部刑事部長 H26.3.25 H26.4.1一般社団法人宮城県交通安全協会

    交通安全事業 専務理事 無

    87 石毛 賢治 60北海道警察札幌市警察部長兼北海道警察本部警務部参事官

    H26.3.25 H26.4.1 札幌駅総合開発株式会社 不動産管理業警備専任部長

    88 尾川 哲郎 59 兵庫県警察本部警備部長 H26.3.25 H26.4.1株式会社シマブンコーポレーション

    製鉄業 顧問 無

    89 奥泉 忠則 60 北海道警察本部総務部長 H26.3.25 H26.4.1 株式会社伊藤組不動産の所有・売買・管理・貸借の受託等

    顧問 無

    90 斉藤 智昭 60北海道釧路方面釧路警察署長

    H26.3.25 H26.4.1全国共済農業協同組合連合会

    JA組合員の福利厚生事業北海道本部交通事故相談所長

    91 佐藤 邦昭 60北海道函館方面函館中央警察署長

    H26.3.25 H26.4.1公益財団法人北海道防犯協会連合会

    地域安全活動の推進等総合防犯事業

    参与 無

    92 佐藤 多津也 60 秋田県警察本部警備部長 H26.3.25 H26.4.1 東日本旅客鉄道株式会社 旅客鉄道事業秋田支社調査役

    93 田中 功 60 秋田県警察本部刑事部長 H26.3.25 H26.4.1 自動車安全運転センター 交通安全研修業務等秋田県事務所長

    94 堂藤 重敏 60 奈良県警察本部刑事部長 H26.3.25 H26.4.1 株式会社南都銀行 金融業 顧問 無

    95 西墻 佐富士 60兵庫県警察本部生活安全部長

    H26.3.25 H26.4.1 自動車安全運転センター 交通安全研修業務等兵庫県事務所長

    96 西谷 茂樹 58 兵庫県警察本部交通部長 H26.3.25 H26.4.1 兵庫県道路公社 有料道路の維持管理等 常務理事 無

    97 町元 通憲 60 滋賀県大津警察署長 H26.3.25 H26.4.1 イオンモール株式会社ショッピングセンターを主とした不動産の開発、建設、運営及び管理

    ゼネラルマネージャー付渉外部長

    16

  • 98 村瀬 孝 60 滋賀県警察本部刑事部長 H26.3.25 H26.4.1 京セラ株式会社特殊磁器及びこれを応用した各種製品の製造・販売・研究

    蒲生工場工場長付渉外担当 兼八日市工場工場長付渉外担当 兼野洲工場工場長付渉外担当(常勤嘱託)

    99 森本 幾典 60 兵庫県警察本部総務部長 H26.3.25 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    兵庫支店長 無

    100 横山 利春 60 宮城県警察本部総務部長 H26.3.25 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    宮城支店長付

    101 杉山 俊博 60 岐阜県警察本部警備部長 H26.3.26 H26.4.1公益財団法人岐阜県暴力追放推進センター

    暴力団追放啓発活動及び相談業務等

    専務理事 無

    102 田口 由紀男 60 岐阜県警察本部刑事部長 H26.3.26 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    岐阜支店長付

    103 松原 義明 60 岐阜県警察本部交通部長 H26.3.26 H26.4.1 損害保険料率算出機構自賠責保険金・共済請求事案に係る損害調査業務

    自賠責損害調査センター中部本部長付調査役

    104 池田 満 59 大阪府警察学校長 H26.3.27 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等大阪府事務所長

    105 板橋 秀幸 60 福島県警察本部警備部長 H26.3.27 H26.4.1一般社団法人福島県交通安全協会

    交通安全事業 専務理事 無

    106 上岡 洋一 60 和歌山県警察本部刑事部長 H26.3.27 H26.4.1 西日本旅客鉄道株式会社 旅客鉄道事業和歌山支社調査役

    107 岡上 茂樹 60 大阪府警察第二方面本部長 H26.3.27 H26.4.1公益財団法人日本道路交通情報センター

    道路及び道路交通の安全と円滑化に寄与するために必要な情報収集・提供・分析等

    大阪事務所長

    108 小川 富孝 60 大分県警察本部刑事部長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社大分銀行 金融業 参与 無

    109 郷司 友三郎 60 大分県大分中央警察署長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社トキハ 小売業 理事 無

    17

  • 110 杦岡 偉光 60 大阪府曽根崎警察署長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    本社審査部付部長兼支店付

    111 瀧川 泰弘 60 和歌山県警察本部警備部長 H26.3.27 H26.4.1公立大学法人和歌山県立医科大学

    教育・研究危機対策室参事

    112 田鎖 俊孝 60 岩手県警察本部交通部長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社岩手銀行 金融業法務顧問(嘱託)

    113 仲野 晃弘 60 大阪府南警察署長 H26.3.27 H26.4.1一般財団法人大阪府警察協会

    警察病院及び看護学校の経営、警察職員遺族の救済等

    理事長 無

    114 西口 金博 60 大阪府警察第三方面本部長 H26.3.27 H26.4.1一般社団法人大阪府防災通信協会

    防災設備の普及 事務局長 無

    115 三田村 英勇 60 大分県警察本部交通部長 H26.3.27 H26.4.1 大分キヤノン株式会社 光学機器・精密機械の製造人事部門担当部長

    116 宮田 敏彦 60 大阪府警察第四方面本部長 H26.3.27 H26.4.1 大阪地下街株式会社 地下街の建設及び賃貸管理渉外担当理事

    117 森口 泰多 60 大阪府警察総務部長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社大阪城ホール 貸館業取締役副社長

    118 山下 晃司  60 和歌山県和歌山西警察署長 H26.3.27 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務和歌山県事務所長

    119 山田 憲 59 福島県福島警察署長 H26.3.27 H26.4.1 東日本旅客鉄道株式会社 旅客鉄道事業仙台支社総務部調査役

    120 吉田 修 59 岩手県警察本部刑事部長 H26.3.27 H26.4.1 株式会社たいよう共済制度保険及び各種損害保険の代理店業務

    岩手支店長 無

    121 山口 泰弘 60 福井県警察本部刑事部長 H26.3.28 H26.4.1 学校法人あおい学園 自動車学校の運営・管理 常務理事 無

    122 太田 富雄 60山形県警察本部生活安全部長

    H26.3.31 H26.4.1 株式会社きらやか銀行 金融業 顧問 無

    123 柏尾 泰宏 60三重県警察本部生活安全部長

    H26.3.31 H26.4.1一般財団法人三重県交通安全協会

    交通安全事業総務部長兼安全対策部長

    18

  • 124 中谷 弥志雄 60富山県警察本部生活安全部長

    H26.3.31 H26.4.1 日医工株式会社 医薬品製造販売業コンプライアンス担当

    125 西田 隆 60 富山県警察本部刑事部長 H26.3.31 H26.4.1 株式会社北陸銀行 金融業管理担当部長

    126 吉水 幸宏 60 三重県警察本部刑事部長 H26.3.31 H26.4.1 自動車安全運転センター 安全運転研修業務等三重県事務所長

    (注) 特定地方警務官(警視正以上の階級にある都道府県警察の警察官(以下「地方警務官」という。)のうち、その属する都道府県警察において巡査の階級から順次警視の階級まで昇任し、引き続き地方警務官となった者及びこれに準ずるものとして国家公安委員会規則で定める者をいう。)については、警察法(昭和29年法律第162号)第56条の2の規定に基づき、国家公務員法第106条の2の規定に基づく再就職のあっせんの規制は適用しないこと等とされている。

    19

  • 番号 氏名 離職時の年齢 離職時の官職 離職日 再就職日 再就職先の名称 再就職先の業務内容再就職先における地位

    求職の承認の有無(注2)

    官民人材交流センターの援助の有無(注3)

    1 飯島 久司 57 関東管区警察局長 H25.4.1 H25.6.26 成田国際空港株式会社成田国際空港の設置及び管理

    上席執行役員(空港運用部門副部門長)

    無 無

    2 余田 幸夫 63在釜山日本国総領事館総領事

    H25.3.31 H25.6.6公益財団法人日韓文化交流基金

    日韓青少年交流、有識者会議、フェローシップ及び助成等

    業務執行理事兼事務局長

    無 無

    3 薄井 康紀 60厚生労働省大臣官房付(社会保険庁総務部長)

    H25.12.31 H26.1.1 日本年金機構 公的年金に係る運営業務等 副理事長 無 無

    4 佐々木 昭博 60

    農林水産省生産局農産部農業環境対策課農業環境情報分析官(農林水産技術会議事務局長)

    H24.6.30 H26.4.1独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

    農業生産現場から加工・流通・消費までの技術、これらと関連した農村・食品産業の振興等

    副理事長 無 無

    5 宮原 正典 58 水産庁次長 H26.1.14 H26.4.1独立行政法人水産総合研究センター

    水産に関する技術の向上に寄与するための総合的な試験及び研究等

    理事長 無 無

    6 奥平 聖 60 国土交通省大臣官房付 H24.3.31 H25.6.27 西日本高速道路株式会社道路整備特別措置法に基づく高速道路の新設及び改築等

    取締役 無 無

    (注1)

    (注2)

    (注3)

    【2.国家公務員法第106条の24第1項等の規定に基づく届出関連(注1)】

    「国家公務員法第106条の24第1項等の規定に基づく届出」には、独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の24第1項の規定に基づく届出が含まれる。

    「求職の承認」には、独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第106条の3第2項第4号の規定に基づく承認が含まれる。

    「官民人材交流センターの援助」とは、該当する再就職に関して官民人材交流センターの職員がその職務として行った国家公務員法第106条の2第1項に規定する行為をいい、独立行政法人通則法第54条の2第1項において準用する国家公務員法第18条の5第1項及び同法第18条の6の規定に基づいて官民人材交流センターの職員がその職務として行った当該行為が含まれる。

    20

  • 番号 氏名 離職時の年齢 離職時の官職 離職日 再就職日 再就職先の名称 再就職先の業務内容再就職先における地位

    求職の承認の有無(注2)

    官民人材交流センターの援助の有無(注3)

    1 上床 健治 60内閣情報調査室内閣衛星情報センター分析部管理課長

    H25.3.31 H25.7.8 株式会社パスコ空間情報の収集・分析及び利用事業

    顧問 無 無

    2 大島 正太郎 69 内閣官房内閣審議官 H25.5.17 H25.6.20 株式会社国際経済研究所 国際経済情勢の調査・分析代表取締役理事長

    無 無

    3 加藤 利男 61内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)

    H25.8.1 H25.12.9公益財団法人自転車駐車場整備センター

    自転車等駐車場の整備に関する事業

    理事長 無 無

    4 加治 慶光 51内閣官房内閣参事官(内閣広報室)

    H25.12.31 H26.1.6 文部科学省 国家公務 参与 無 無

    5 加治 慶光 51内閣官房内閣参事官(内閣広報室)

    H25.12.31 H26.2.16 アクセンチュア株式会社 経営コンサルティング

    チーフ・マーケティング・イノベンダー

    無 無

    6 山本 庸幸 62内閣法制次長(内閣法制局長官)

    H23.12.21 H25.8.20 最高裁判所 国家公務 裁判官 無 無

    7 外山 秀行 60 内閣法制局第三部長 H24.9.11 H25.4.1 東京大学公共政策大学院 教育・研究 客員教授 無 無

    8 菊地 敦子 60 人事院人材局長 H24.1.17 H25.4.1一般財団法人公務人材開発協会

    公共部門の職員に対する研修の企画・実施、研修講師の派遣等

    代表理事 無 無

    9 石川 善朗 56 人事院公務員研修所長 H24.3.31 H25.7.1 財団法人地域創造地域における文化・芸術活動を担う人材の育成等

    常務理事 無 無

    10 山田 高志 60 人事院関東事務局長 H24.3.31 H25.4.1一般財団法人公務人材開発協会

    公共部門の職員に対する研修の企画・実施、研修講師の派遣等

    事務局長 無 無

    11 新生 政信 60人事院人材局企画課人材確保対策室長

    H25.3.31 H25.5.13公益財団法人日本人事試験研究センター

    人事試験に関する調査研究及び成果の普及

    事務局参与 無 無

    12 生田 誠 60 人事院人材局試験課長 H25.3.31 H25.7.1公益財団法人日本人事試験研究センター

    人事試験に関する調査研究及び成果の普及

    事業部次長 無 無

    【3-1.国家公務員法第106条の24第2項等の規定に基づく届出関連(注1)】

    21

  • 13 井原 好英 59 人事院公平審査局長 H25.9.1 H25.11.1三井住友信託銀行株式会社

    金融業本店法人業務第一部法人担当顧問

    無 無

    14 森 功一 55 人事院公平審査局審議官 H25.9.1 H25.11.11一般財団法人ダム技術センター

    ダムに関する調査研究、技術協力、人材育成、普及啓発等

    参与 無 無

    15 福下 雄二 61 内閣府審議官 H24.1.10 H25.12.1学校法人東京女子医科大学

    教育・研究 理事 無 無

    16 宮平 仁勝 60内閣府沖縄総合事務局陸運事務所長

    H24.3.31 H25.6.1公益社団法人沖縄県トラック協会

    貨物自動車運送事業の経営支援・交通事故防止対策・緊急輸送対策・知識の普及・業務の指導

    専務理事 無 無

    17 堀田 繁 60内閣府経済社会総合研究所次長

    H24.9.11 H25.4.1 学校法人中内学園 教育・研究流通科学大学特任教授

    無 無

    18 飛田 史和 56 内閣府官房審議官 H25.3.1 H25.4.1 昭和女子大学 教育・研究 教授 無 無

    19 鈴木 英之 59 内閣府大臣官房 H25.3.31 H25.4.1学校法人立命館 立命館大学

    教育・研究 教授 無 無

    20 中藤 泉 60内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官

    H25.3.31 H25.9.17 株式会社グローバルアイ 教育 講師 無 無

    21 清水 治 59 内閣府審議官 H25.6.28 H25.9.1三井住友トラスト総合サービス株式会社

    不動産の賃貸・管理業務 顧問 無 無

    22 鈴木 武 60 宮内庁管理部長 H24.3.31 H25.7.1財団法人全国市町村研修財団

    市町村職員に対する高度な研修等

    常務理事 無 無

    23 松山 隆英 58公正取引委員会事務総局事務総長

    H23.1.13 H23.4.1 損害保険料算出機構 損害保険料率算出業務等 顧問 無 無

    24 鵜瀞 恵子 57公正取引委員会事務総局経済取引局長

    H24.9.11 H25.6.26 オリンパス株式会社 精密機械器具の製造販売 社外取締役 無 無

    25 岡田 哲也 60公正取引委員会事務総局審査局犯則審査部長

    H25.6.30 H25.9.1一般社団法人全国公正取引協議会連合会事務局

    景品表示法及び公正競争規約の普及・啓発

    参与 無 無

    26 高橋 直哉 58公正取引委員会事務総局四国支所長

    H25.6.30 H25.9.1全国チョコレート業公正取引協議会

    景品表示法に係る公正競争規約の運用等

    専務理事 無 無

    22

  • 27 安藤 隆春 62 警察庁長官 H23.10.17 H25.4.1セレモアホールディングス株式会社

    福祉事業 顧問 無 無

    28 稲垣 嘉彦 60 警察庁情報通信局長 H24.1.20 H25.4.1 警察職員生活協同組合警察職員の生活向上支援業務

    参与 無 無

    29 桑原 浩一  60関東管区警察局群馬県情報通信部長

    H24.3.12 H25.4.1 高崎市役所 地方公務行政嘱託職員

    無 無

    30 末井 誠史 57警察庁長官官房付(国立国会図書館専門調査員)

    H24.3.31 H25.7.30在デンマーク日本国大使館

    国家公務特命全権大使

    無 無

    31 片桐 裕 61 警察庁長官 H25.1.25 H25.5.1株式会社損害保険ジャパン

    損害保険業 顧問 無 無

    32 片桐 裕 61 警察庁長官 H25.1.25 H25.9.18 東京商工会議所商工業の健全な発展等を目的とした非営利事業

    顧問 無 無

    33 片桐 裕 61 警察庁長官 H25.1.25 H25.9.18 日本商工会議所商工業の健全な発展等を目的とした非営利事業

    顧問 無 無

    34 樋口 建史 59 警視総監 H25.1.25 H25.4.1 日東紡績株式会社 繊維業 顧問 無 無

    35 樋口 建史 59 警視総監 H25.1.25 H25.7.1 新日鐵住金株式会社 鉄鋼業 顧問 無 無

    36 樋口 建史 59 警視総監 H25.1.25 H25.7.16 西村あさひ法律事務所 弁護士業 顧問 無 無

    37 舟本 馨 57 警察庁刑事局長 H25.1.25 H25.6.21 株式会社整理回収機構債権回収・企業再生・承継銀行業

    特別審議役 無 無

    38 加藤 宏 60警察大学校附属警察情報通信学校長

    H25.3.12 H25.5.29一般社団法人UTMS協会

    新交通管理システムに関する調査、研究及び開発

    専務理事 無 無

    39 川上 恒喜 60 北海道警察情報通信部長 H25.3.12 H25.5.16公益財団法人日本道路交通情報センター

    交通情報の収集、提供及び分析事業等

    通信施設部長

    無 無

    40 佐藤 保夫 60東京都警察情報通信部多摩通信支部長

    H25.3.12 H25.5.27一般財団法人保安通信協会

    保安電子通信技術に関する業務

    調査役 無 無

    23

  • 41 髙野 剛行 60 警察庁長官官房技術審議官 H25.3.12 H25.7.1 日本電気株式会社通信機器、コンピュータ等の製造・販売等

    顧問 無 無

    42 長谷川 真 60東北管区警察局岩手県情報通信部長

    H25.3.12 H25.5.1一般財団法人日本消防設備安全センター

    消防用設備・機器の認定、消防防災通信システムの調査研究等

    情報通信部情報通信課上席調査役

    無 無

    43 牧原 紀行 60関東管区警察局長野県情報通信部長

    H25.3.12 H25.8.26一般財団法人保安通信協会

    保安電子通信技術に関する業務

    調査役 無 無

    44 山田 浩一 60関東管区警察局茨城県情報通信部長

    H25.3.12 H25.4.1 鹿児島県警察曽於警察署 地方公務岩川交番交番相談員

    無 無

    45 庄司 政雄 60四国管区警察局総務監察・広域調整部長

    H25.3.25 H25.6.1 医療法人社団医凰会 医療業務 総務部長 無 無

    46 髙瀬 隆之 60 関東管区警察学校長 H25.3.25 H25.6.1 警察職員生活協同組合警察職員の生活向上支援業務

    参与 無 無

    47 羽吉 文哉 60東北管区警察局総務監察・広域調整部長

    H25.3.25 H25.6.1 損害保険料率算出機構自賠責保険金・共済金請求事案に係る損害調査業務

    顧問 無 無

    48 大熊 重雄 59警察庁長官官房会計課工場長

    H25.3.31 H25.5.1 警察職員生活協同組合警察職員の生活向上支援業務

    主幹 無 無

    49 小野寺 信幸 62 警察庁刑事局指紋鑑識官 H25.3.31 H25.6.1セキスイハイム東北株式会社

    住宅建築・販売業 顧問 無 無

    50 倉持 謙二 60 北海道警察釧路方面本部長 H25.3.31 H25.6.1株式会社ジャパン・アイディー

    セキュリティー電子部品の企画・開発・製造・販売

    顧問 無 無

    51 長瀬 芳治 60警察大学校警察政策研究センター政策調査官(四国管区警察学校長)

    H25.3.31 H25.6.1 成田国際空港株式会社成田国際空港の設置及び管理等

    部付参与 無 無

    52 五十嵐 邦雄 59 皇宮警察本部長 H25.4.5 H25.6.24公益財団法人公共政策調査会

    公共の安全等に関する調査、研究

    専務理事 無 無

    53 五十嵐 邦雄 59 皇宮警察本部長 H25.4.5 H25.6.27株式会社ツカモトコーポレーション

    総合繊維業監査役(非常勤)

    無 無

    54 石井 隆之 57 警察大学校長 H25.6.25 H25.11.1 自動車安全運転センター 交通安全研修業務等 理事長 無 無

    24

  • 55 熊崎 義純 58 近畿管区警察局長 H25.6.28 H25.10.1 株式会社セノン 警備業 顧問 無 無

    56 石田 倫敏 57 九州管区警察局長 H25.8.22 H25.12.1ANAホールディングス株式会社

    航空事業 顧問 無 無

    57 殿川 一郎 57警察庁長官官房付(内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長)

    H25.8.22 H25.12.1 グリー株式会社インターネットメディア事業

    特別顧問 無 無

    58 殿川 一郎 57警察庁長官官房付(内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長)

    H25.8.22 H26.1.1 株式会社大林組 建設業 顧問 無 無

    59 園田 一裕 57 北海道警察本部長 H25.8.30 H25.12.1 警察共済組合 警察職員の福利厚生事業 監事 無 無

    60 駒走 博志 61 九州管区警察学校長 H25.9.6 H25.12.1 警察職員生活協同組合警察職員の生活向上支援業務

    審議役 無 無

    61 岩瀬 充明 57 警察庁生活安全局長 H25.9.13 H25.12.1 トヨタ自動車株式会社 自動車の製造販売 顧問 無 無

    62 新岡 邦良 61 関東管区警察学校教務部長 H25.9.18 H25.12.1 富国生命保険相互会社 保険事業総務部総務グループ参与

    無 無

    63 西村 泰彦 58 警視総監 H26.1.22 H26.2.28 内閣官房 国家公務内閣危機管理監

    無 無

    64 金山 泰介 56 埼玉県警察本部長 H26.1.31 H26.3.1 学校法人日本大学 教育・研究 教授 無 無

    65 金山 泰介 56 埼玉県警察本部長 H26.1.31 H26.3.21 株式会社ダスキン山城 レンタルリース業非常勤取締役

    無 無

    66 三國谷 勝範 60 金融庁長官 H23.8.2 H25.6.21株式会社東京大学エッジキャピタル

    ベンチャーキャピタル(産学連携)

    監査役 無 無

    67 岳野 万里夫 59証券取引等監視委員会事務局長

    H25.6.28 H25.9.1 住友商事株式会社 総合商社 顧問 無 無

    68 森本 学 59 金融庁総務企画局長 H25.6.28 H25.9.9公益財団法人日本証券経済研究所

    金融・資本市場に関する調査研究等

    特別嘱託 無 無

    25

  • 69 神吉 薫 57金融庁監督局保険課保険財務管理官 兼検査局総務課保険検査指導室長

    H25.6.30 H25.9.2 株式会社静岡中央銀行 金融業 監査部長 無 無

    70 吉野 康 58 金融庁検査局付 H25.7.1 H25.9.1ライフネット生命保険株式会社

    保険事業お客様相談部部長代行

    無 無

    71 大平 正夫 60金融庁検査局総務課統括検査官

    H25.7.10 H25.9.2 株式会社足利銀行 金融業 嘱託 無 無

    72 嶋野 彦実 59金融庁総務企画局政策課金融サービス利用者相談室長

    H25.7.10 H25.8.12 太陽生命保険株式会社 保険事業業務監査部参与

    無 無

    73 戸塚 靖 53証券取引等監視委員会事務局統括検査官

    H25.7.10 H25.10.1 日本証券業協会

    金融商品取引業に係る自主規制業務、金融商品取引等の健全な発展及び投資者保護等のための施策

    監査1部部長

    無 無

    74 峰久 幸義 63 復興庁事務次官 H25.2.1 H26.2.1三井住友海上火災保険株式会社

    損害保険事業 顧問 無 無