九州観光推進機構 活動レポート ·...

6
1 ー 2016年12月号 - 11月のトピックス 台湾における国際旅行博(ITF)出展(11月4~7日:台北) 台湾最大の旅行博覧会「台北国際旅行博(IT F2016)」に出展し、九州のPRを行いまし た。総来場者数は361,071人となり、過去 最多を更新しました。 来場者からは、旅行行程やJR 九州レールパ スに関する質問が多く、傾向としてFIT(個人 旅行者)による旅行が増加しつつあることが伺えました。同会場の会議室では、台湾人ブロガーによる 九州観光プレゼンテーションも実施し、多くの来場者が訪れ、盛況でした。 また、会期中に開催された(公益)日本観光振興協会主催の商談会に参加し、現地旅行会社との商談 や現地マスコミ取材でも積極的なPRを行いました。 九州オルレセミナー&モニターツアー (11月6~7日:東京発・八女&九重やまなみコース) 11月6日~7日にかけて九州オルレモニターツアー東京発を初めて開催し ました。モニターとAGTの方にもご参加いただき、総勢21名で八女・九重 やまなみコース(1泊2日、大分筋湯温泉泊)を歩き、九州オルレの魅力を体 験していただきました。 (11月12~14日:大阪発・奥豊後コース) 11月12日~14日にかけて九州オルレの認知度拡大のため、東京に続き、 大阪にてセミナー&モニターツアーを開催しました。フェリーさんふらわあ船 内にて開催したセミナーには約50名の方にご参加いただき、そのままフェリ ーにてモニターツアーに出発。モニターツアーには関西のAGTの方2名にも 視察いただき、奥豊後コースを歩き、九州オルレの魅力を発信しました。 (11月19日:福岡発・霧島・妙見コース11月19日第4回九州オルレモニターツアーを 実施しました。参加希望者が募集定員を大幅に超えた 為、定員を倍に増やし80名にて実施しました。 当日、悪天候にも関わらず5班に分かれ、霧島・妙 見コース体験していただきました。今回は、若い女性 の参加者が目立ちました。 (一社) 九州観光推進機構 活動レポー

Upload: others

Post on 31-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

1

ー 2016年12月号 -

11月のトピックス

○ 台湾における国際旅行博(ITF)出展(11月4~7日:台北)

台湾最大の旅行博覧会「台北国際旅行博(IT

F2016)」に出展し、九州のPRを行いまし

た。総来場者数は361,071人となり、過去

最多を更新しました。

来場者からは、旅行行程やJR 九州レールパ

スに関する質問が多く、傾向としてFIT(個人

旅行者)による旅行が増加しつつあることが伺えました。同会場の会議室では、台湾人ブロガーによる

九州観光プレゼンテーションも実施し、多くの来場者が訪れ、盛況でした。

また、会期中に開催された(公益)日本観光振興協会主催の商談会に参加し、現地旅行会社との商談

や現地マスコミ取材でも積極的なPRを行いました。

○ 九州オルレセミナー&モニターツアー

(11月6~7日:東京発・八女&九重やまなみコース)

11月6日~7日にかけて九州オルレモニターツアー東京発を初めて開催し

ました。モニターとAGTの方にもご参加いただき、総勢21名で八女・九重

やまなみコース(1泊2日、大分筋湯温泉泊)を歩き、九州オルレの魅力を体

験していただきました。

(11月12~14日:大阪発・奥豊後コース)

11月12日~14日にかけて九州オルレの認知度拡大のため、東京に続き、

大阪にてセミナー&モニターツアーを開催しました。フェリーさんふらわあ船

内にて開催したセミナーには約50名の方にご参加いただき、そのままフェリ

ーにてモニターツアーに出発。モニターツアーには関西のAGTの方2名にも

視察いただき、奥豊後コースを歩き、九州オルレの魅力を発信しました。

(11月19日:福岡発・霧島・妙見コース)

11月19日第4回九州オルレモニターツアーを

実施しました。参加希望者が募集定員を大幅に超えた

為、定員を倍に増やし80名にて実施しました。

当日、悪天候にも関わらず5班に分かれ、霧島・妙

見コース体験していただきました。今回は、若い女性

の参加者が目立ちました。

(一社) 九州観光推進機構 活動レポート

Page 2: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

2

○ 欧州市場における九州観光プロモーション(11月7~10日:イギリス、フランス)

イギリス(ロンドン)及びフランス(パリ)において、九州観光プロモーションを実施しました。ロ

ンドンでは、欧州最大級のBtoB世界旅行見本市「WTM2016」に九州ブースを出展し、3日間

に渡り、欧州を中心とした旅行会社やメディア等90社程度と商談を行い、九州の観光素材をPRしま

した。パリでは、旅行会社及びメディア20社2

5名を対象に九州観光セミナー・商談会を開催し、

九州の観光素材、モデルコース等をアピールしま

した。日本のゴールデンルート以外の地方の観光

素材も求められており、新たな観光ルートとして、

九州の魅力を発信しました。

○ 熊本地震を受けた九州観光復興のための要望活動(11月8日:東京)

「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か

らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

経済4団体とで、九州観光復興に関する要望活動を実施しました。

・内閣官房:萩生田 光一 副長官

・財務省:木原 稔 副大臣

・経済産業省:前田 泰宏 審議官ほか

・観光庁(国土交通省):瓦林 康人審議官 黒須 卓参事官

・JNTO:河田守弘総括理事

機構副会長である鹿児島県商工労働水産部観光交流局 本局長を始めとする訪問団は、九州ふっこう割

第1期の販売実績報告をすると共に、九州ふっこう割終了後の反動減の解消、公共交通インフラの早期

復旧、ふっこう割の直接支援の対象外であった観光関連事業者へ直接的な効果をもたらす事業の財政支

援など、更なる支援を求めました。

萩生田官房副長官からは「今回の補正を含めて、来年度予算できちんと目に見える形で対応していき

たい」との回答がありました。今後も、九州観光の復興に努めてまいります。

○ 台湾人気ブロガー招請(11月8~12日:南部九州、11月21~25日:北部九州)

台湾のFIT層に広く支持されているブ

ロガー4名を招請し、南部、北部九州の2

コースに分けて、取材を行いました。

南部コースでは、美しい自然風景の写真

を多く撮られるなど、南部九州の魅力を体

験していただきました。北部コースでは、

取材期間が紅葉のシーズンであり、天気にも恵まれ、北部九州の魅力に触れていただきました。招請実

施後、ブログ記事を通してその魅力を伝えていただいています。

Page 3: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

3

〇 MOU締結中国旅行社招請(2回目)(11月9~14日:鹿児島県、宮崎県、熊本県、大分県)

南九州を中心に、中国上海エリアMOU締結旅

行社9社9名を招請し、FAMトリップを実施し

ました(北部九州は1回目を実施)。

鹿児島枕崎では「カツオの出汁とり体験」、宮崎

高千穂では「民泊体験」、熊本人吉では「球磨川下

り体験」、大分杵築では「和服の着付け体験」など、

各地で体験メニューを中心に視察してもらいました。最終日は、福岡で九州のランド事業者等との商談

会を開催しました。

○ 2016年度第4回理事会(11月10日:福岡市)

本年度第4回目の理事会を開催し、事業計画の変更や補正予算を含む審議事項

4件、報告事項2件について審議が行われ、原案どおり承認いただきました。

また、「九州ふっこう割」の第1期実績、熊本地震からの復興に関する要望活動

等について、事務局から報告を行い、出席者から様々なご意見をいただきました。

○ 福岡マラソンEXPOでの「マラソン in九州」ブース出展

(11月11、12日:福岡市天神・天神中央公園)

本格的なマラソンシーズンを前に、福岡マラソン2

016EXPOに「マラソンin九州」ブースを出展

し、九州域外及び福岡都市圏から九州各地の大会への

参加促進及び大会PRを行いました。ブースでは、九

州各地のマラソン大会実行委員会等21大会のご協力

により、大会グッズや特産品が当たる抽選会や大会チ

ラシ・ポスターの展示を行ない、2日間で1,900名を超える来場者となりました。

「マラソンin九州」は今後も魅力ある九州各地のマラソン大会情報を発信してまいります。

○ ASEAN旅行会社招請 (11月11~15日:鹿児島県・宮崎県・大分県・福岡県)

ASEAN5ヶ国(タイ・インドネシア・マ

レーシア・フィリピン・ベトナム)のうち、イ

ンドネシア・マレーシアのムスリム旅客取り扱

い旅行会社6社(各国3社)を招請し、ファム

トリップを実施しました。

行程は鹿児島・宮崎・大分・福岡の4泊で、

主にムスリムの受け入れに積極的な宿泊・観光施設を視察していただきました。福岡で開催した商談会

では、九州側の旅行会社と商談をし、情報収集に努められていました。

今後の旅行商品造成、送客強化につながることが期待されます。

Page 4: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

4

○ 九州オルレフェア2016秋

(11月12~27日:平戸、八女、久留米・高良山、別府、宗像・大島)

九州オルレ認定地域協議会の主催で、「九州オルレフェア2016秋」を開催しま

した。当日は、コースごとに地元のおもてなしやプレゼントなどを用意し、多くの

お客様にご参加いただきました。

(11月12日:平戸コース、八女コース、11月20日:久留米・高良山コース、

11月26日:別府コース、11月27日:宗像・大島コース)

○ 中国東方航空連携による中国マスコミ等招請

(11月16~21日:鹿児島県、熊本県、福岡県、長崎県、大分県)

中国東方航空(MU)と連携し、上海エリアのマ

スコミと、MU機内誌担当者を招請しました。

上海からMUの就航地である福岡をはじめ長崎

や鹿児島での視察と、中国でも人気が高いJR九州

の観光列車を体験し、各社の媒体で情報発信を行い

ます。

鹿児島と長崎では地元自治体関係者とMU両支店を交え、意見交換会を開催しました。

○ 九州アジア観光アイランド総合特区ガイド育成(11月22日:九州各県)

報酬を得て外国人に付き添い、外国語を用いて旅行に関する案内をすることができる国家資格である

通訳案内士の特例として、2013年からスタートした「九州アジア観光アイランド総合特区ガイド」

の育成について、今年度も研修を実施し、11月22日の鹿児島県会場の合格発表をもって研修事業が

完了しました。

[試験結果概要]

会場別合格者数 中国語 韓国語 タイ語 計

福岡県会場(研修+試験) 11名 3名 1名 15名

佐賀県会場(試験のみ) 0名 0名 - 0名

長崎県会場(研修+試験) 4名 0名 0名 4名

熊本県会場(研修+試験) 5名 1名 - 6名

大分県会場(研修+試験) 2名 2名 - 4名

鹿児島県会場(試験のみ) 2名 1名 - 3名

宮崎県会場(応募なし未実施) - - - 0名

合 計 24名 7名 1名 32名

これまでの合格者累計は、中国語165名、韓国語59名、タイ語15名で239名となりました。

今後は、育成を継続しつつ、育成した特区ガイドのスキルアップを図り、活用については関係団体とさ

らに連携していきたいと思います。

Page 5: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

5

○ 武漢旅行会社セミナー・商談会(JNTO主催)(11月28日:中国・武漢)

11月28日に、「武漢旅行会社セミナー・商談会」(主催:JNTO北京事務所)に参加し、新規商品

造成に向けた九州の観光資源をPRしました。

本商談会には、JR九州、JTB、楽天など

の民間企業、ならびに静岡県上海事務所、愛知

県上海事務所など公的団体あわせて10団体

が参加し、武漢現地の旅行会社6社と商談を行

いました。

○ 欧州における認知度向上のためのメディア招請

(11月30日~12月5日:九州各県)

欧州における九州の認知度向上と、誘客拡大を目的として、多くの富裕層

を顧客にもつ有力なメディア14社14名を招請しました。「伝統・匠の技」

「大自然」「ライフスタイル」の3つのテーマに分けたコースを設定し、取

材を行いました。うち2日間は、九州の魅力的な観光素材のひとつである「な

なつ星」に乗車しました。多くの参加者から、東京や京都など日本の著名な

観光名所に劣らず、素晴らしい観光資源が多いと高評価をいただき、九州の

魅力を広く伝えたいとの意気込みを語っていただきました。今後、それぞれ

の有力メディアを通して、九州の魅力を発信することで、欧州における九州

の認知度向上と誘客促進につなげてまいります。

九州ふっこう割(第2期)を使って、お得に旅ができるのも12月28日までです!

詳しくは、ふっこう割お知らせサイトで。

http://kyushu-fukkou.jp/?utm_source=GAd&utm_medium=cpc&utm_campaign=PPC

Page 6: 九州観光推進機構 活動レポート · 「九州ふっこう割」により宿泊客は戻りつつあるものの、熊本地震か らの九州観光の復興を確かなものにするため、当機構と九州7県、九州

6

◆ 九州観光推進機構からのお知らせ

〇 九州観光推進機構サイトの会員向け情報ページに「観光統計情報」を掲載(12/15)

「九州の外国人入国者数の推移について~平成28年10月(速報値)、平成28年9月(確定値)」を

掲示しました。ぜひご活用ください。

なお、会員向け情報ページを閲覧するには、IDとパスワードが必要になります。ご不明な点は下記

お問い合わせ先までお願いします。

〇 12月以降の主な事業

・九州教育旅行現地視察会(12月24~26日:福岡県、大分県、佐賀県、長崎県)

・ASEAN市場における旅行商品即売会等出展(12月~3月:タイ・マレーシア・インドネシア)

・タイにおける二次交通情報等発信(1月取材:九州7県)

・ラグビーワールドカップを契機とした情報発信(1~2月:福岡県、熊本県、大分県等)

・台湾人気ブロガー招請(1~2月:九州各県)

~編集後記~

今月号から始めました。スペースに余裕があるときなど、不定期に掲載予定です。

11/25に九州オルレフェアの別府コースを歩きました。当日は天気もよく、落ち葉の絨毯のよう

なコースを歩き、美しい景色とポイントごとにある、ふるまい(お饅頭、昼食(だご汁・おにぎり・か

ら揚げ)、サイダー、アイスクリーム)も大変おいしくいただきました。ゴール地点での抽選会では、は

ずれでしたが、クリアファイルと温泉本をいただきました。参加費1,000円で大いに楽しみました!

今年も残りわずかとなりました。会員の皆様には、大変お世話になりました。年末には、様々な行事

がありご多忙のことだと存じますが、風邪などひかれませんように御自愛ください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。(柴)

◇◇ お問い合わせ先 ◇◇

一般社団法人 九州観光推進機構 企画部 柴田、弓削

TEL:092-751-2943(代表)

092-751-2946(国内誘致推進部ダイヤルイン)

092-751-2947(海外誘致推進部ダイヤルイン)

092-751-2951(九州観光広報センターダイヤルイン)

FAX:092-751-2944

E-mail:[email protected]