三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ ·...

60
201911月版 三菱電機  サーボシステム用 ドライブグッズ ® 総合カタログ 汎用

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

22−

2019年11月版

三菱電機  サーボシステム用ドライブグッズ®総合カタログ

汎用

名C129・173C(1911)MEE 2019年11月作成お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。

●この製品は一般工業等を対象とした汎用品として製作されたもので、人命にかかわるような状況下で使用される機器あるいはシステムに用いられることを目的として設計、製造されたものではありません。●この製品を原子力用、電力用、航空宇宙用、医療用、乗用移動体用の機器あるいはシステムなど特殊用途への適用をご検討の際には、当社の営業担当窓口までご照会ください。●この製品は厳重な品質管理体制の下に製造しておりますが、この製品の故障により重大な事故または損失の発生が予測される設備への適用に際しては、バックアップやフェールセーフ機能をシステム的に設置してください。

安全にお使いいただくために

本製品をご使用にあたっては、万一故障したときの安全を確保したうえでご使用ください。また、本製品故障による二次的な被害につきましては、当社は一切の責任を負いません。

ドライブグッズ 名古屋事業所(ドライブグッズお問合せ窓口)TEL.0568-36-2005 FAX.0568-36-2044

技術お問い合わせ

受付/9:00~17:00 月曜~金曜(土・日・祝祭日、春期・夏期・年末年始の休日を除く通常業務日)

営 業 拠 点

営 業 統 括 部

東 日 本 営 業 支 社

中 日 本 営 業 支 社

西 日 本 営 業 支 社

中 四 国 支 店

九 州 支 店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル) TEL(03)3288-1103 FAX(03)3288-1575

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル) TEL(03)3288-1743 FAX(03)3288-1575

〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) TEL(052)565-3435 FAX(052)541-2558

〒530-0003 大阪市北区堂島2-2-2(近鉄堂島ビル) TEL(06)6347-2926 FAX(06)6347-2983

〒730-0037 広島市中区中町7-32(ニッセイ広島ビル) TEL(082)248-5390 FAX(082)248-5391

〒810-0001 福岡市中央区天神1-12-14(紙与渡辺ビル) TEL(092)721-2202 FAX(092)721-2109

お問い合わせは下記へどうぞ

製品の特長、Q&A等の最新情報が満載Ⓡ三菱電機エンジニアリング株式会社のFA機器製品情報を提供するページです。

ホームページへのアクセスは 検索検索MEEFAN

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル)ホームページURL http://www.mee.co.jp/

取 扱 店

Page 2: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

サーボシステムリニューアル機器■ SSCNET変換ユニット[DG2GWY13] [DG2GWY31]

SSCNETⅢ/HまたはSSCNETⅢ

1系統

更新!

SSCNET2系統

SSCNETⅢ/H 1系統

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-Bに接続

Q□□□DSモーションコントローラQ□□□Dモーションコントローラスタンドアロンモーションコントローラシンプルモーションユニット

既設

SSCNET2系統

更新!

サーボアンプを先行更新 コントローラを先行更新

AD75M/QD75M形位置決めユニットA/QNモーションコントローラ

A/QNモーションコントローラに接続既設 最大8軸

×2

最大16軸

MR-J4-B

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B

最大8軸×2

最大16軸

サーボシステム関連製品■ パルス列位置決めユニット用アンプ接続ケーブル[FA-CBLQ75(P)M2J3-_/DG4SV1CB_]

■ ネットワーク位置決めユニット用中継端子台[FA-LTBQ75M]

サーボアンプ接続ケーブルDG4SV1CB_

パルス列位置決めユニット用アンプ接続ケーブルFA-CBLQ75M2J3-_

RD75D_

MR-J4-A

DG2SV1TB※詳細は8章を参照ください。

位置決め信号を端子台変換し、機器配線を容易に。記号紙による配線ミスの低減が可能外部機器接続ケーブル付で容易に配線が可能

RD77MS

FA-LTBQ75M

接続ケーブルFA-CBL_Q7

MELSEC、MELSEC iQ-R、SSCNET、SSCNETⅢ/H、MELSOFT、GX Works2、GX Works3、MT Works2は三菱電機株式会社の日本における登録商標または商標です。

DG2AF3N(-P01)

サーボシステム補完機器■ ブレーキ付モータ用中継端子台[DG2BK1TB(-D)、DG2BK1TB-P01(-D)]

■ アンプ瞬停保護ユニット[DG2CP1]

適用サーボ:MR-J3-B、MR-J4-B 適用サーボ:MR-J4-A/B

I/F用DC24V電源

サーボアンプ

中継端子台ケーブルMR-J2HBUS□M

制御盤内信号(ALM等)

機械端リミット等

ブレーキブレーキ信号

機械盤信号(機械端リミット等)

制御盤 機械盤

ブレーキ用DC24V電源

ブレーキ付モータ用中継端子台

【DG2BK1TB】

コンバータ

サーボモータ

コンバータ

コンデンサ

エネルギー小

サーボアンプ

充電エネルギー供給

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

省スペース、省工数を実現 瞬停対策と発熱防止を実現MBR信号リレー(ブレーキ信号ON/OFF)回路内蔵による 減速(回生)エネルギーの充電による

■ SSCNET油圧制御ユニット [DG2AF3N(-P01)]

■ ネットワークアンプ用メカ信号端子台 [DG2SV2TB/DG2SV2TB2/DG2SV2TB3]

■ 汎用インタフェースアンプ用中継端子台 [DG2SV1TB]

油圧サーボ、サーボ弁、V/FインバータをSSCNETⅢ/Hに接続可能

SSCNETⅢ/Hに接続できる駆動源の多様化に対応

外部信号線の中継端子台設置面積の削減、配線工数の削減を実現

SSCNETⅢ/H

アナログ速度指令

作動指令

エンコーダフィードバック信号

位置/圧力アナログ

フィードバック信号

エンコーダ

V/Fインバータ

IMモータ

位置フィードバック信号

MR-J4-Aサーボアンプ

油圧サーボ

エンコーダフィードバック信号

アンプ内蔵サーボ弁

MR-J4-A(-RJ)MR-J4-03A6(-RJ)MR-J4-DUA(-RJ)

MR-D01

DG2AF3N(-P01)

接続ケーブルDG4AF3CB_

接続ケーブルDG4SV1CB_

DG2SV2TB

DG2SV2TB2

DG2SV2TB3

3軸用

2軸用

1軸用

FLS/RLS、DOG信号特化による端子台小型化機構部配置によるセンサリード線をダイレクト接続可

MR-J4W3-B

MR-J4W2-B

MR-J4-B(-RJ)MR-J4-GF(-RJ)

Page 3: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

DG2AF3N(-P01)

サーボシステム補完機器■ ブレーキ付モータ用中継端子台[DG2BK1TB(-D)、DG2BK1TB-P01(-D)]

■ アンプ瞬停保護ユニット[DG2CP1]

適用サーボ:MR-J3-B、MR-J4-B 適用サーボ:MR-J4-A/B

I/F用DC24V電源

サーボアンプ

中継端子台ケーブルMR-J2HBUS□M

制御盤内信号(ALM等)

機械端リミット等

ブレーキブレーキ信号

機械盤信号(機械端リミット等)

制御盤 機械盤

ブレーキ用DC24V電源

ブレーキ付モータ用中継端子台

【DG2BK1TB】

コンバータ

サーボモータ

コンバータ

コンデンサ

エネルギー小

サーボアンプ

充電エネルギー供給

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

省スペース、省工数を実現 瞬停対策と発熱防止を実現MBR信号リレー(ブレーキ信号ON/OFF)回路内蔵による 減速(回生)エネルギーの充電による

■ SSCNET油圧制御ユニット [DG2AF3N(-P01)]

■ ネットワークアンプ用メカ信号端子台 [DG2SV2TB/DG2SV2TB2/DG2SV2TB3]

■ 汎用インタフェースアンプ用中継端子台 [DG2SV1TB]

油圧サーボ、サーボ弁、V/FインバータをSSCNETⅢ/Hに接続可能

SSCNETⅢ/Hに接続できる駆動源の多様化に対応

外部信号線の中継端子台設置面積の削減、配線工数の削減を実現

SSCNETⅢ/H

アナログ速度指令

作動指令

エンコーダフィードバック信号

位置/圧力アナログ

フィードバック信号

エンコーダ

V/Fインバータ

IMモータ

位置フィードバック信号

MR-J4-Aサーボアンプ

油圧サーボ

エンコーダフィードバック信号

アンプ内蔵サーボ弁

MR-J4-A(-RJ)MR-J4-03A6(-RJ)MR-J4-DUA(-RJ)

MR-D01

DG2AF3N(-P01)

接続ケーブルDG4AF3CB_

接続ケーブルDG4SV1CB_

DG2SV2TB

DG2SV2TB2

DG2SV2TB3

3軸用

2軸用

1軸用

FLS/RLS、DOG信号特化による端子台小型化機構部配置によるセンサリード線をダイレクト接続可

MR-J4W3-B

MR-J4W2-B

MR-J4-B(-RJ)MR-J4-GF(-RJ)

Drive Goods for servo system 

Page 4: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

■ サーボシステムリニューアル機器

■ サーボシステム補完機器

■ サーボシステム関連製品

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−1導入例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−2サーボアンプとの接続−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−2外部接続図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−3製品外観、外形寸法図および各部の名称− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−3仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−4製品形名− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5−4

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−1接続例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−2外形寸法図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−2対応位置決めユニット形名−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−3仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3−3

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−1サーボアンプ、サーボモータの部分更新例− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−2SSCNETケーブル一覧表− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−3製品外観、外形寸法図および各部の名称− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−3仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−4置換え時のパラメータ変換手順− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−5製品形名、関連製品形名−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1−5

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−1コントローラの部分更新例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−2SSCNETケーブル一覧表− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−3製品外観、外形寸法図および各部の名称− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−4仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−5置換え時のパラメータ変換手順例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−6製品形名、関連製品形名−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2−6

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−1導入効果− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−2高頻度運転時の導入効果− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−3効果の確認−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−4標準結線図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−5製品外観、外形寸法および各部の名称−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−6仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−6製品形名− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6−6

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−1ユニット設置時のポイント−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−2外形寸法図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−2仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−2製品形名− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4−2

ブレーキ付モータ用中継端子台

パルス列位置決めユニット用アンプ接続ケーブル

SSCNET変換ユニット

アンプ瞬停保護ユニット

ネットワーク位置決めユニット用中継端子台

1章 2章

5章

3章

6章

4章

1目次−

Page 5: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−1適用例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−2製品外観、外形寸法および各部の名称−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−2仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−3外部接続− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−4V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例(1軸用)−−−− 7−5V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例(2軸用)−−−− 7−6油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-20A)との位置決め、圧力制御接続例−−−− 7−7製品形名、関連製品形名−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7−8

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−1外部接続例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−2内部接続図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−6外形寸法図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−6仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−7製品形名− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−7適合圧着端子− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 8−7

製品紹介− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-1特長−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-1導入例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-2外部接続例−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-2外形寸法図−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-5接続ケーブル−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-6仕様−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-7製品形名− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−9-8

SSCNET油圧制御ユニット

7章

8章

9章

汎用インタフェースアンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用メカ信号端子台

2目次−

Page 6: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

1章 SSCNET変換ユニット[DG2GWY13]

特 長

※J3互換モード使用時はSSCNETⅢ

A/QNモーションコントローラ、MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-Bサーボアンプを使用しているシステム

MR-J4-Bへの更新に対するご提案

SSCNET

2系統

SSCNETⅢ/H

1系統 最大16軸

最大8軸×2 A/QNモーションコントローラに接続

既 設

更新!

MR-J4-Bサーボアンプに接続

SSCNET変換ユニットDG2GWY13を使用することにより、系統単位でサーボアンプMR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-BをMR-J4-Bシリーズに全て更新することが可能です。(系統内の一部のサーボアンプのみの部分更新はできません。)

同一コントローラのSSCNET2系統(合計最大16軸)をSSCNETⅢ/HまたはSSCNETⅢの1系統(最大16軸)への更新が可能であるため、1台のSSCNET変換ユニットで2系統のSSCNETを一度にSSCNETⅢ/HまたはSSCNETⅢに更新できます。

A/QNモーションコントローラとサーボアンプ/サーボモータを別々に更新できるため、制御系と駆動系を同時に更新する場合より機械休止期間を短縮することができます。

MELSOFT MT Works2を用いて既存の設計資産を継承することが可能です。

11−

Page 7: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

サーボアンプ、サーボモータの部分更新例

■当社製SSCNET変換ユニットと、三菱電機株式会社製MR-J2S-B用SSCNET変換ユニットとの比較

■接続可能なコントローラ ■接続可能なサーボアンプ

※変換ユニットの製品ラインアップにより、置換え(更新)計画に対する選択肢を拡充。

※使用可能指令は「位置指令」「速度指令」のみとなります。「トルク指令」は未対応です。※モーションコントローラ本体OS対応は、SV13/SV22/SV43(標準OS)となります。

※通信タイプを「SSCNETⅢ」に設定することで対応可能

当社製SSCNET変換ユニット <DG2GWY13> 三菱電機株式会社製SSCNET変換ユニット <MR-J4-T20>MR-J2S-B用SSCNET対応コントローラMR-J4-B-RJ020(SSCNET変換ユニット対応サーボアンプ)+MR-J4-T20(SSCNET変換ユニット)MR-J4対応HGシリーズサーボ軸数の少ない小規模装置/機械/設備向き

コントローラ

サーボアンプ

サーボモータ

選定ポイント

MR-J2S-B用SSCNET対応A/QNモーションコントローラ

MR-J4-B、MR-J4W2-B、MR-J4W3-B(標準サーボアンプ)

MR-J4対応HGシリーズサーボ軸数の多い大規模装置/機械/設備向き

①サーボアンプ/モータの故障対応など1軸単位での緊急置換え(更新)に適します。②一部の軸のみの置換え(更新)で、SSCNET系統を完全に無くせないような置換

え(更新)のときに適します。

①SSCNETの系統単位での更新に適用。(系統単位での一括更新が必須)②将来的にコントローラもSSCNETⅢ/H対応に更新計画がある場合は、サーボア

ンプの再更新が不要。

モーションコントローラ A171SHCPU(N)、A172SHCPU(N)、A173UHCPU、A273UHCPU(-S3)、Q172CPU(N)、Q173CPU(N)

SSCNETⅢ/H対応

SSCNETⅢ対応※

MR-J4-B、MR-J4W2-B、MR-J4W3-B

MR-J4-B(J3互換モード)MR-J4W2-B(J3互換モード)MR-J4W3-B(J3互換モード)MR-J3-B、MR-J3W-B

・A/QNモーションコントローラ ・Q□□□DSモーションコントローラ

SSCNET

SSCNET変換ユニット[DG2GWY13]

MR-H-BMR-J2-BMR-J2S-BMR-J2M-B

※同一コントローラとの接続時 1ユニットで16軸まで接続可能

HCモータ HGモータ

SSCNETⅢ/H

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-Bシステム

当社製変換ユニット

MR-J4-Bシステム

HGモータ

SSCNET

SSCNETⅢ/H

MR-J4-B

・A/QNモーションコントローラ

MR-J4-B

●MR-J4-B標準サーボアンプが 使用可能

●SSCNET系統単位でなくても更新可能SSCNET変換ユニット対応サーボアンプMR-J4-B-RJ020にSSCNET変換ユニットMR-J4-T20を組み合わせることで、MR-J2S-B用SSCNET対応サーボシステムコントローラに接続可能

A/QNモーションコントローラをそのままに、サーボアンプとサーボモータをMR-J4-Bシリーズに更新できます。

・SSCNET変換ユニットMR-J4-T20を、サーボアンプMR-J4-B-RJ020から取り外す。

・MR-J2S-Bを全てMR-J4-Bに置換える。HCモータを全てHGモータに置換える。

第1ステップサーボアンプ、モータのみ置換え

第2ステップコントローラを置換え

第1ステップサーボアンプ、モータのみ置換え

第2ステップコントローラを置換え

※MR-J2M-Bシステム使用時は、三菱電機株式会社に問い合わせください。

系統単位での一括更新に適用サーボアンプ、サーボモータ更新案 1

サーボアンプ、サーボモータ更新案 2 軸単位の部分更新に適用

SSCNET

HGモータHCモータ

・A/QNモーションコントローラ

MR-J2S-B

MR-J2S-B用SSCNET変換ユニット[MR-J4-T20]

+変換ユニット対応サーボアンプ

[MR-J4-B-RJ020]

三菱電機株式会社製

*1: SSCNETケーブルの新規手配が必要な場合があります。SSCNETケーブル一覧表を参照ください。*2: MR-J4-BをJ3互換モードで使用時はSSCNETⅢとなります。

*1

*2

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

21−

SSCNET変換ユニット

Page 8: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

SSCNETケーブル一覧表

製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

2-φ6取付け穴

DINレール中心

30 (80) 100

84(

84)

6

615

66

168

4

単位:mm

②③④

No. 名 称

システム更新前 システム更新後

機 能①

③④⑤⑥⑦

7セグメントLED

ロータリースイッチ(SW1)

調整用スイッチ(SW2)SSCNET接続コネクタ(CH1)SSCNET接続コネクタ(CH2)SSCNETⅢ接続コネクタ(CH3)USB通信用コネクタ(CH4)

DC24V電源入力コネクタ(24VDC)

アラーム、状態表示“0” :パラメータ読出/書込“1”,“3” :システム動作時“2”,“4” :メーカ設定用メーカ設定用スイッチ(常時OFFに設定にする)SSCNET CN1系統接続コネクタSSCNET CN2系統接続コネクタSSCNETⅢ CN3系統接続コネクタパソコン接続用USBポート

表示記号 信号名24V(+)24G

FG

説明+24V電源

GND

接地端子

DC24V電源入力コネクタ

(1)一般仕様

(3)制約事項と使用上の注意事項

(2)性能仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。 カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

モーションコントローラ モーションコントローラ 変換ユニットサーボアンプ SSCNETケーブル(モーションコントローラ⇔サーボアンプ間)

SSCNETケーブル(モーションコントローラ⇔サーボアンプ間)

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内

Ⅱ以下

2以下

項 目性能仕様

SSCNET変換ユニット<DG2GWY13>

制御軸数

通信周期

電源消費電流推奨DC24V電源通信機能海外準拠規格構造 ネジ取付け

DINレール

外形寸法(mm)質量(g)

入力

出力

MR-J4×16軸(1系統16軸×1系統)SSCNET

3.555ms~14.222ms(A/QNモーション対応)SSCNETⅢ/H(SSCNETⅢ)

3.555ms(A/QNモーション対応)DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)

DC24V、0.2AIDEC株式会社製 PS5R-SB24

USB:パーソナルコンピュータとの通信CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al

(JIS C 2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

260

掃引回数X、Y、Z

各方向10回(80分間)

片振幅

3.5mm

―1.75mm

定加速度

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数

5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合

連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

SSCNET(入力側)3.555~14.222ms

(A/QNモーション対応)

SSCNETⅢ/H(SSCNETⅢ)(出力側)3.555ms

(A/QNモーション対応)

変換

取付け

①通信周期は変換ユニットの制約で以下となります。

②伝達可能指令:位置指令/速度指令のみ(トルク指令未対応)SSCNETがトルク指令に未対応のため変換ユニットも対応していません。

③モーションコントローラ本体OS対応:SV13/SV22/SV43(標準OS)※のみ対応。(SV51未対応)※SV43の場合は、流用元モーションプロジェクトを参考にしてプロジェクトを作成します。

個別ユーザ対応のカスタムOSについては対応していません。④周辺接続用インタフェース:USBのみ対応

MELSOFT MT Works2をエンジニアリング環境として使用しているため。⑤SSCNET変換ユニットでは、コントローラからの受信データに対しサーボアンプへのSSCNET送信は1通信周期(3.555ms)遅延されて送信されます。

補間制御軸、同期制御軸については、最初の1回のみ遅れる1通信周期遅れが機械精度に影響する可能性あるため、系統内のサーボアンプを全て一括して置換える仕様となっています。

⑥サーボアンプ/サーボモータの設置・配線・機能に関する制約については、三菱電機株式会社発行の「MELSERVO-J2-Super/J2MシリーズからJ4シリーズへの置換えの手引き」(L(名)03092)を参照ください。

⑦電源断した以降のサーボアンプは通信中断します(MR-J4-B/MR-J3-Bの仕様)⑧既設のSSCNET対応サーボアンプを置換える際にエンコーダ分解能の違いにより、制約が発生する場合があります。該当する場合は見直しが必要に

なります。詳しくは、SSCNET変換ユニットDG2GWY13ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041193)またはテクニカルニュース(No.FAB5-007)を参照ください。

⑨MR-J4-B、MR-J4W2-B、MR-J4W4-Bの軸番号補助設定スイッチは、全てオフにしてください。※その他の制約事項については、SSCNET変換ユニットDG2GWY13ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041193)を参照ください。

システム更新前とシステム更新後で使用するSSCNETケーブルが異なる場合は新規手配してください。

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

DG2GWY13

DG2GWY13

DG2GWY13

DG2GWY13

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

Q172HBCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173HB_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M-A *2

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *4

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M-A

Q172J2BCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173J2B_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *3

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *3

新規手配

流用可

新規手配

流用可

新規手配

流用可

流用可新規手配

流用可

*1:Q173CPU(N)⇔Q173DV(分線ユニット)間ケーブル*2:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-H-Bサーボアンプ間ケーブル*3:Q173DV(分線ユニット)⇔変換ユニット間ケーブル*4:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-J2S-B/ MR-J2M-B/ MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ間ケーブル

31−

Page 9: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

SSCNETケーブル一覧表

製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

2-φ6取付け穴

DINレール中心

30 (80) 100

84(

84)

6

615

66

168

4

単位:mm

②③④

No. 名 称

システム更新前 システム更新後

機 能①

③④⑤⑥⑦

7セグメントLED

ロータリースイッチ(SW1)

調整用スイッチ(SW2)SSCNET接続コネクタ(CH1)SSCNET接続コネクタ(CH2)SSCNETⅢ接続コネクタ(CH3)USB通信用コネクタ(CH4)

DC24V電源入力コネクタ(24VDC)

アラーム、状態表示“0” :パラメータ読出/書込“1”,“3” :システム動作時“2”,“4” :メーカ設定用メーカ設定用スイッチ(常時OFFに設定にする)SSCNET CN1系統接続コネクタSSCNET CN2系統接続コネクタSSCNETⅢ CN3系統接続コネクタパソコン接続用USBポート

表示記号 信号名24V(+)24G

FG

説明+24V電源

GND

接地端子

DC24V電源入力コネクタ

(1)一般仕様

(3)制約事項と使用上の注意事項

(2)性能仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。 カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

モーションコントローラ モーションコントローラ 変換ユニットサーボアンプ SSCNETケーブル(モーションコントローラ⇔サーボアンプ間)

SSCNETケーブル(モーションコントローラ⇔サーボアンプ間)

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内

Ⅱ以下

2以下

項 目性能仕様

SSCNET変換ユニット<DG2GWY13>

制御軸数

通信周期

電源消費電流推奨DC24V電源通信機能海外準拠規格構造 ネジ取付け

DINレール

外形寸法(mm)質量(g)

入力

出力

MR-J4×16軸(1系統16軸×1系統)SSCNET

3.555ms~14.222ms(A/QNモーション対応)SSCNETⅢ/H(SSCNETⅢ)

3.555ms(A/QNモーション対応)DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)

DC24V、0.2AIDEC株式会社製 PS5R-SB24

USB:パーソナルコンピュータとの通信CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al

(JIS C 2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

260

掃引回数X、Y、Z

各方向10回(80分間)

片振幅

3.5mm

―1.75mm

定加速度

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数

5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合

連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

SSCNET(入力側)3.555~14.222ms

(A/QNモーション対応)

SSCNETⅢ/H(SSCNETⅢ)(出力側)3.555ms

(A/QNモーション対応)

変換

取付け

①通信周期は変換ユニットの制約で以下となります。

②伝達可能指令:位置指令/速度指令のみ(トルク指令未対応)SSCNETがトルク指令に未対応のため変換ユニットも対応していません。

③モーションコントローラ本体OS対応:SV13/SV22/SV43(標準OS)※のみ対応。(SV51未対応)※SV43の場合は、流用元モーションプロジェクトを参考にしてプロジェクトを作成します。

個別ユーザ対応のカスタムOSについては対応していません。④周辺接続用インタフェース:USBのみ対応

MELSOFT MT Works2をエンジニアリング環境として使用しているため。⑤SSCNET変換ユニットでは、コントローラからの受信データに対しサーボアンプへのSSCNET送信は1通信周期(3.555ms)遅延されて送信されます。

補間制御軸、同期制御軸については、最初の1回のみ遅れる1通信周期遅れが機械精度に影響する可能性あるため、系統内のサーボアンプを全て一括して置換える仕様となっています。

⑥サーボアンプ/サーボモータの設置・配線・機能に関する制約については、三菱電機株式会社発行の「MELSERVO-J2-Super/J2MシリーズからJ4シリーズへの置換えの手引き」(L(名)03092)を参照ください。

⑦電源断した以降のサーボアンプは通信中断します(MR-J4-B/MR-J3-Bの仕様)⑧既設のSSCNET対応サーボアンプを置換える際にエンコーダ分解能の違いにより、制約が発生する場合があります。該当する場合は見直しが必要に

なります。詳しくは、SSCNET変換ユニットDG2GWY13ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041193)またはテクニカルニュース(No.FAB5-007)を参照ください。

⑨MR-J4-B、MR-J4W2-B、MR-J4W4-Bの軸番号補助設定スイッチは、全てオフにしてください。※その他の制約事項については、SSCNET変換ユニットDG2GWY13ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041193)を参照ください。

システム更新前とシステム更新後で使用するSSCNETケーブルが異なる場合は新規手配してください。

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

DG2GWY13

DG2GWY13

DG2GWY13

DG2GWY13

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

Q172HBCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173HB_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M-A *2

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *4

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M-A

Q172J2BCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173J2B_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *3

Q173DVCBL_M *1

MR-J2HBUS_M *3

新規手配

流用可

新規手配

流用可

新規手配

流用可

流用可新規手配

流用可

*1:Q173CPU(N)⇔Q173DV(分線ユニット)間ケーブル*2:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-H-Bサーボアンプ間ケーブル*3:Q173DV(分線ユニット)⇔変換ユニット間ケーブル*4:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-J2S-B/ MR-J2M-B/ MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ間ケーブル

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

41−

SSCNET変換ユニット

Page 10: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

置換え時のパラメータ変換手順

製品形名、関連製品形名

■変換ユニット使用に際してのパラメータ設定(データ流用)方法【システム構成およびデータ流用について】

項 目 形 名 内 容 標準価格SSCNET 2系統(最大8軸×2) → SSCNETⅢ/HまたはSSCNETⅢ 1系統(最大16軸) 注)SSCNETは同一コントローラユニットからの2系統に限る。電源コネクタ同梱電源コネクタの予備品

220,000円

2,000円

DG2GWY13

DG8PW3CN

当社製品

SSCNET変換ユニット

電源コネクタ(予備品)

項 目 形名・品名 内 容

SSCNET変換ユニット⇔MR-J4-BサーボアンプSSCNET変換ユニット⇔MR-J3-Bサーボアンプ

A/QNモーションコントローラ⇔SSCNET変換ユニット

SSCNET変換ユニット⇔パーソナルコンピュータ接続ケーブル3mSSCNET変換ユニットへのパラメータセット用

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BMR-J2HBUS□M-AQ172J2BCBL□M-BQ173J2B□CBL□MMR-J2HBUS□MMR-J3USBCBL3MMELSOFT MT Works2

三菱電機株式会社製品

SSCNETⅢ/HケーブルSSCNETⅢケーブル

SSCNETケーブル

USBケーブルパラメータ変換ツールソフト

A/QNモーションコントローラ●対象モーションコントローラ A171SHCPU(N)/A172SHCPU(N) /A173UHCPU/A273UHCPU(-S3) /Q172CPU(N)/Q173CPU(N)●対象OS SV13/22/43(標準OS)のみ

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

MELSOFT MT Works2のプロジェクト流用機能を使用し、A/QNモーションのプロジェクトを取込む

SSCNET

SSCNET

MR-H-BMR-J2-BMR-J2S-BMR-J2M-B

SSCNETⅢ/H

MR-J4-B/MR-J3-B

A/QNモーションコントローラ

A/QNモーション→Q173DSモーションへプロジェクト変換後、システム設定/サーボパラメータのみ変換ユニットに書き込む

SSCNET変換ユニット

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

*1: MR-J4-B(J3互換モード)、MR-J3-B使用時はSSCNETⅢ。

※A/QNモーションコントローラの本体OSがSV43の場合は、

 変換ユニットのプロジェクトを 新規作成する必要があります。

51−

Page 11: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

置換え時のパラメータ変換手順

製品形名、関連製品形名

■変換ユニット使用に際してのパラメータ設定(データ流用)方法【システム構成およびデータ流用について】

項 目 形 名 内 容 標準価格SSCNET 2系統(最大8軸×2) → SSCNETⅢ/HまたはSSCNETⅢ 1系統(最大16軸) 注)SSCNETは同一コントローラユニットからの2系統に限る。電源コネクタ同梱電源コネクタの予備品

220,000円

2,000円

DG2GWY13

DG8PW3CN

当社製品

SSCNET変換ユニット

電源コネクタ(予備品)

項 目 形名・品名 内 容

SSCNET変換ユニット⇔MR-J4-BサーボアンプSSCNET変換ユニット⇔MR-J3-Bサーボアンプ

A/QNモーションコントローラ⇔SSCNET変換ユニット

SSCNET変換ユニット⇔パーソナルコンピュータ接続ケーブル3mSSCNET変換ユニットへのパラメータセット用

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BMR-J2HBUS□M-AQ172J2BCBL□M-BQ173J2B□CBL□MMR-J2HBUS□MMR-J3USBCBL3MMELSOFT MT Works2

三菱電機株式会社製品

SSCNETⅢ/HケーブルSSCNETⅢケーブル

SSCNETケーブル

USBケーブルパラメータ変換ツールソフト

A/QNモーションコントローラ●対象モーションコントローラ A171SHCPU(N)/A172SHCPU(N) /A173UHCPU/A273UHCPU(-S3) /Q172CPU(N)/Q173CPU(N)●対象OS SV13/22/43(標準OS)のみ

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

MELSOFT MT Works2のプロジェクト流用機能を使用し、A/QNモーションのプロジェクトを取込む

SSCNET

SSCNET

MR-H-BMR-J2-BMR-J2S-BMR-J2M-B

SSCNETⅢ/H

MR-J4-B/MR-J3-B

A/QNモーションコントローラ

A/QNモーション→Q173DSモーションへプロジェクト変換後、システム設定/サーボパラメータのみ変換ユニットに書き込む

SSCNET変換ユニット

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

*1: MR-J4-B(J3互換モード)、MR-J3-B使用時はSSCNETⅢ。

※A/QNモーションコントローラの本体OSがSV43の場合は、

 変換ユニットのプロジェクトを 新規作成する必要があります。

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

61−

SSCNET変換ユニット

Page 12: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B、MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20に接続

Q□□□DSモーションコントローラQ□□□Dモーションコントローラスタンドアロンモーションコントローラシンプルモーションユニットに接続

更新!

SSCNET

最大16軸

最大8軸×22系統

SSCNETⅢ/H

1系統

A/QNモーションコントローラ、AD75M/QD75M形位置決めユニット、MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B、MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプを使用しているシステム

既 設

SSCNET変換ユニットDG2GWY31を使用することにより、A/QNモーションコントローラ、AD75M/QD75M形位置決めユニットをQ□□□DSモーションコントローラ、Q□□□Dモーションコントローラ、スタンドアロンモーションコントローラ、シンプルモーションユニットに更新することが可能です。

SSCNETの2系統(合計最大16軸)をSSCNETⅢ/Hの1系統(最大16軸)への更新が可能であるため、1台のSSCNET変換ユニットで2系統のSSCNETを一度にSSCNETⅢ/Hに更新できます。

A/QNモーションコントローラ、AD75M/QD75M形位置決めユニットとサーボアンプ/サーボモータを別々に更新できるため、制御系と駆動系を同時に更新する場合より、機械休止期間を短縮することができます。

MELSOFT MT Works2を用いて既存の設計資産の継承が可能です。

SSCNETⅢ/H対応 コントローラへの更新に 対するご提案

2章 SSCNET変換ユニット[DG2GWY31]

特 長

12−

Page 13: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

コントローラの部分更新例

■接続可能なコントローラ ■接続可能なサーボアンプ

※MR-J2M-Mシステム使用時は、三菱電機株式会社に問い合わせください。

※モーションコントローラ本体OSは、SV13/SV22(標準OS)のみの対応となります。※Qシンプルモーションユニット使用時は、MELSOFT GX Works2が必要です。 iQ-Rシンプルモーションユニット使用時は、MELSOFT GX Works3が必要です。

*1SSCNETケーブルの新規手配が必要な場合があります。SSCNETケーブル一覧を参照ください。

*1

Q□□□DSモーションコントローラQ□□□Dモーションコントローラ

Q173DSCPU、Q172DSCPUQ173DCPU(-S1)、Q172DCPU(-S1)

スタンドアロンモーションコントローラ Q170MSCPU(-S1)、Q170MCPU

シンプルモーションユニット RD77MS、QD77MS

サーボアンプ MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

・Q□□□DSモーションコントローラ・Q□□□Dモーションコントローラ・スタンドアロンモーションコントローラ・シンプルモーションユニット

SSCNET

MR-H-BMR-J2-BMR-J2S-BMR-J2M-B

HCモータ HGモータ

SSCNETⅢ/H

MR-J4-Bシステム

HCモータ

SSCNETⅢ/H

SSCNET

MR-H-BMR-J2-BMR-J2S-BMR-J2M-B

・Q□□□DSモーションコントローラ・Q□□□Dモーションコントローラ・スタンドアロンモーションコントローラ・シンプルモーションユニット

コントローラのみ更新システム

サーボアンプMR-J2S-B故障時

MR-J4-B

第1ステップコントローラのみ置換え

第2ステップサーボアンプ、モータをMR-J4-B、HGモータに

置換え

SSCNET変換ユニット[DG2GWY31]

※1ユニットで16軸まで接続可能

当社製変換ユニット

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-Bシステム

・A/QNモーション コントローラ・AD75M/QD75M形 位置決めユニット

SSCNETⅢ/H

SSCNET

・Q□□□DSモーションコントローラ

HGモータHCモータ

MR-J2S-B

MR-J2S-B用SSCNET変換ユニット[MR-J4-T20]

+変換ユニット対応サーボアンプ

[MR-J4-B-RJ020]

三菱電機株式会社製

●SSCNET変換ユニットMR-J4-T20を、サーボアンプMR-J4-B-RJ020から取り外す●MR-J2S-Bを全てMR-J4-Bに置換えHCモータを全てHGモータに置換え

第2ステップ

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

22−

SSCNET変換ユニット

Page 14: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

製品外観、外形寸法図および各部の名称

2-φ6取付け穴 306

615

66

168

4

②③④

■対応表(1)

*1:Q173CPU(N)⇔Q173DV(分線ユニット)間ケーブル*2:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-H-Bサーボアンプ間ケーブル*3:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-J2S-B/ MR-J2M-B/ MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ間ケーブル

システム更新前とシステム更新後で使用するSSCNETケーブルが異なる場合は新規手配してください。

システム更新前 システム更新後モーションコントローラ サーボアンプ SSCNETケーブル

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

DG2GWY31

DG2GWY31

DG2GWY31

DG2GWY31

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

Q172HBCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173HB_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1MR-J2HBUS_M-A *2

Q173DVCBL_M *1MR-J2HBUS_M *3

変換ユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

流用可

流用可

■対応表(2)システム更新前 システム更新後

位置決めユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

DG2GWY31

DG2GWY31

QD75M1/ 2/ 4

AD75M1/ 2/ 3

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

変換ユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

流用可

流用可

新規手配

新規手配

SSCNETケーブル一覧表

No. 名 称 機 能①

③④⑤⑥⑦

7セグメントLED

ロータリースイッチ(SW1)

調整用スイッチ(SW2)SSCNET接続コネクタ(CN1)SSCNET接続コネクタ(CN2)SSCNETⅢ/H接続コネクタ(CN3)USB通信用コネクタ(CN4)

DC24V電源入力コネクタ(24VDC)

アラーム、状態表示“0” :パラメータ読出/書込“1”,“3”,“5”,“7” :システム動作時“2”,“4”,“6”,“8” :メーカ設定用 メーカ設定用スイッチ(常時OFFに設定する)SSCNET CN1系統接続コネクタSSCNET CN2系統接続コネクタSSCNETⅢ/H CN3系統接続コネクタパソコン接続用USBポート

DINレール中心

(80) 100

84(

84)

単位:mm

DC24V電源入力コネクタ表示記号

+-

信号名24V(+)24G

FG

説明+24V電源

GND

接地端子

32−

Page 15: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

製品外観、外形寸法図および各部の名称

2-φ6取付け穴 306

615

66

168

4

②③④

■対応表(1)

*1:Q173CPU(N)⇔Q173DV(分線ユニット)間ケーブル*2:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-H-Bサーボアンプ間ケーブル*3:Q173DV(分線ユニット)⇔MR-J2S-B/ MR-J2M-B/ MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ間ケーブル

システム更新前とシステム更新後で使用するSSCNETケーブルが異なる場合は新規手配してください。

システム更新前 システム更新後モーションコントローラ サーボアンプ SSCNETケーブル

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-B

MR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

DG2GWY31

DG2GWY31

DG2GWY31

DG2GWY31

A171SHCPU(N)A172SHCPU(N)A173UHCPUA273UHCPU(-S3)

Q172CPU(N)

Q173CPU(N)[Q173DV未使用]

Q173CPU(N)[Q173DV使用]

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

Q172HBCBL_M(-B)

Q172J2BCBL_M(-B)

Q173HB_CBL_M

Q173J2B_CBL_M

Q173DVCBL_M *1MR-J2HBUS_M-A *2

Q173DVCBL_M *1MR-J2HBUS_M *3

変換ユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

新規手配

流用可

流用可

■対応表(2)システム更新前 システム更新後

位置決めユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20MR-H-BMR-J2S-BMR-J2M-BMR-J2-BMR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

DG2GWY31

DG2GWY31

QD75M1/ 2/ 4

AD75M1/ 2/ 3

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

変換ユニット サーボアンプ SSCNETケーブルMR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

MR-J2HBUS_M-A

MR-J2HBUS_M

流用可

流用可

新規手配

新規手配

SSCNETケーブル一覧表

No. 名 称 機 能①

③④⑤⑥⑦

7セグメントLED

ロータリースイッチ(SW1)

調整用スイッチ(SW2)SSCNET接続コネクタ(CN1)SSCNET接続コネクタ(CN2)SSCNETⅢ/H接続コネクタ(CN3)USB通信用コネクタ(CN4)

DC24V電源入力コネクタ(24VDC)

アラーム、状態表示“0” :パラメータ読出/書込“1”,“3”,“5”,“7” :システム動作時“2”,“4”,“6”,“8” :メーカ設定用 メーカ設定用スイッチ(常時OFFに設定する)SSCNET CN1系統接続コネクタSSCNET CN2系統接続コネクタSSCNETⅢ/H CN3系統接続コネクタパソコン接続用USBポート

DINレール中心

(80) 100

84(

84)

単位:mm

DC24V電源入力コネクタ表示記号

+-

信号名24V(+)24G

FG

説明+24V電源

GND

接地端子

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

42−

SSCNET変換ユニット

Page 16: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

置換え時のパラメータ変換手順例

製品形名、関連製品形名

A/QNモーションコントローラ

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

SSCNET

SSCNET

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B

SSCNETⅢ/H

Q□□□DSモーションコントローラスタンドアロンモーションコントローラシンプルモーションユニット

SSCNET変換ユニット

●対象モーションコントローラ:A171SHCPU(N)/A172SHCPU(N)/A173UHCPU/A273UHCPU(-S3)/Q172CPU(N)/Q173CPU(N)●対象OS:SV13/22(標準OS)のみ

MELSOFT MT Works2のプロジェクト流用機能を使用し、A/QNモーションのプロジェクトを取込む

A/QNモーション→Q□□□DSモーション、スタンドアロンモーションへプロジェクト変換後、全データを利用シンプルモーションのプロジェクトはA/QNモーションプロジェクトを参照して新規作成

A/QNモーション→Q173DSモーションへプロジェクト変換後、システム設定/サーボパラメータのみ変換ユニットに書き込む

三菱電機株式会社製品

項 目 標準価格SSCNETⅢ/H 1系統(最大16軸) → SSCNET 2系統(最大8軸×2)電源コネクタ同梱電源コネクタの予備品

280,000円

2,000円

DG2GWY31

DG8PW3CN

当社製品

SSCNET変換ユニット

電源コネクタ(予備品)

Q□□□DSモーションコントローラ、Q□□□Dモーションコントローラ、スタンドアロンモーションコントローラ、シンプルモーションユニット⇔SSCNET変換ユニット

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-B

MR-J3USBCBL3MMELSOFT MT Works2MELSOFT GX Works2MELSOFT GX Works3

SSCNETⅢケーブル

SSCNETケーブル

USBケーブルパラメータ変換ツールソフト

シーケンサエンジニアリングソフト

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

SSCNET変換ユニット⇔パーソナルコンピュータ接続ケーブル3mSSCNET変換ユニットへのパラメータセット用

シンプルモーションユニット設定、シーケンスプログラム作成用

MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ⇔MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ

MR-J2HBUS□M

SSCNET変換ユニット⇔ MR-J2S/MR-J2M/MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-J2HBUS□M

MR-J2HBUS□M-A

MR-HBUS□M

MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ⇔MR-H-BサーボアンプMR-H-Bサーボアンプ⇔MR-H-Bサーボアンプ

MR-J2HBUS□M-A SSCNET変換ユニット⇔MR-H-Bサーボアンプ

仕様

(1)一般仕様

(3)制約事項と使用上の注意事項

(2)性能仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。 カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

SSCNETⅢ/H(入力側)

3.555ms※

SSCNET(出力側)

3.555ms(A/QNモーション対応)

①通信周期は置換え変換ユニットの制約で以下となります。

※シンプルモーションユニットQD77MSのみ1.777ms

②伝達可能指令:位置指令/速度指令のみ(トルク指令未対応) SSCNETがトルク指令に未対応のため変換ユニットも対応していません。③モーションコントローラ本体OS対応:SV13/SV22(標準OS)のみ対応。 使用するエンジニアリング環境(MELSOFT MT Works2)が未対応なため。また、カスタムOSについても対応していません。④シンプルモーションユニットへの置換え時は、シンプルモーションユニット設定、シーケンスプログラムの新規作成が必要となります。⑤周辺接続用インタフェース:USBのみ対応 MELSOFT MT Works2をエンジニアリング環境として使用しているため。⑥SSCNET変換ユニットでは、コントローラからの受信データに対しサーボアンプへのSSCNET送信は1通信周期(3.555ms)遅延されて送信されます。 補間制御軸、同期制御軸については、最初の1回のみ遅れる1通信周期遅れが機械精度に影響する可能性あるため、一括して置換える仕様となっています。⑦電源断した以降のサーボアンプは通信中断します(MR-J4-Bと同仕様)※その他の制約事項については、SSCNET変換ユニットDG2GWY31ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041191)を参照ください。

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内

Ⅱ以下

2以下

項 目性能仕様

SSCNET変換ユニット<DG2GWY31>

制御軸数

通信周期

電源消費電流推奨DC24V電源通信機能海外準拠規格構造 ネジ取付け

DINレール

外形寸法(mm)質量(g)

入力

出力

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B×16軸(1系統8軸×2系統)

SSCNETⅢ/H3.555ms※

SSCNET3.555ms(A/QNモーション対応)

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)DC24V、0.2A

IDEC株式会社製 PS5R-SB24USB:パーソナルコンピュータとの通信

CE、UL/cUL自冷、解放(IP20)

M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al

(JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

260

掃引回数X、Y、Z

各方向10回(80分間)

片振幅

3.5mm

―1.75mm

定加速度

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数

5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合

連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

変換

取付け

※シンプルモーションユニットQD77MSのみ0.888ms

52−

Page 17: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

置換え時のパラメータ変換手順例

製品形名、関連製品形名

A/QNモーションコントローラ

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2

SSCNET

SSCNET

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B

SSCNETⅢ/H

Q□□□DSモーションコントローラスタンドアロンモーションコントローラシンプルモーションユニット

SSCNET変換ユニット

●対象モーションコントローラ:A171SHCPU(N)/A172SHCPU(N)/A173UHCPU/A273UHCPU(-S3)/Q172CPU(N)/Q173CPU(N)●対象OS:SV13/22(標準OS)のみ

MELSOFT MT Works2のプロジェクト流用機能を使用し、A/QNモーションのプロジェクトを取込む

A/QNモーション→Q□□□DSモーション、スタンドアロンモーションへプロジェクト変換後、全データを利用シンプルモーションのプロジェクトはA/QNモーションプロジェクトを参照して新規作成

A/QNモーション→Q173DSモーションへプロジェクト変換後、システム設定/サーボパラメータのみ変換ユニットに書き込む

三菱電機株式会社製品

項 目 標準価格SSCNETⅢ/H 1系統(最大16軸) → SSCNET 2系統(最大8軸×2)電源コネクタ同梱電源コネクタの予備品

280,000円

2,000円

DG2GWY31

DG8PW3CN

当社製品

SSCNET変換ユニット

電源コネクタ(予備品)

Q□□□DSモーションコントローラ、Q□□□Dモーションコントローラ、スタンドアロンモーションコントローラ、シンプルモーションユニット⇔SSCNET変換ユニット

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-B

MR-J3USBCBL3MMELSOFT MT Works2MELSOFT GX Works2MELSOFT GX Works3

SSCNETⅢケーブル

SSCNETケーブル

USBケーブルパラメータ変換ツールソフト

シーケンサエンジニアリングソフト

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

SSCNET変換ユニット⇔パーソナルコンピュータ接続ケーブル3mSSCNET変換ユニットへのパラメータセット用

シンプルモーションユニット設定、シーケンスプログラム作成用

MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ⇔MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ

MR-J2HBUS□M

SSCNET変換ユニット⇔ MR-J2S/MR-J2M/MR-J2-B/ MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20

MR-J2HBUS□M

MR-J2HBUS□M-A

MR-HBUS□M

MR-J2S-B/MR-J2M-B/MR-J2-B/MR-J4-B-RJ020+MR-J4-T20サーボアンプ⇔MR-H-BサーボアンプMR-H-Bサーボアンプ⇔MR-H-Bサーボアンプ

MR-J2HBUS□M-A SSCNET変換ユニット⇔MR-H-Bサーボアンプ

仕様

(1)一般仕様

(3)制約事項と使用上の注意事項

(2)性能仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。 カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導電が起こりうる環境。

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

SSCNETⅢ/H(入力側)

3.555ms※

SSCNET(出力側)

3.555ms(A/QNモーション対応)

①通信周期は置換え変換ユニットの制約で以下となります。

※シンプルモーションユニットQD77MSのみ1.777ms

②伝達可能指令:位置指令/速度指令のみ(トルク指令未対応) SSCNETがトルク指令に未対応のため変換ユニットも対応していません。③モーションコントローラ本体OS対応:SV13/SV22(標準OS)のみ対応。 使用するエンジニアリング環境(MELSOFT MT Works2)が未対応なため。また、カスタムOSについても対応していません。④シンプルモーションユニットへの置換え時は、シンプルモーションユニット設定、シーケンスプログラムの新規作成が必要となります。⑤周辺接続用インタフェース:USBのみ対応 MELSOFT MT Works2をエンジニアリング環境として使用しているため。⑥SSCNET変換ユニットでは、コントローラからの受信データに対しサーボアンプへのSSCNET送信は1通信周期(3.555ms)遅延されて送信されます。 補間制御軸、同期制御軸については、最初の1回のみ遅れる1通信周期遅れが機械精度に影響する可能性あるため、一括して置換える仕様となっています。⑦電源断した以降のサーボアンプは通信中断します(MR-J4-Bと同仕様)※その他の制約事項については、SSCNET変換ユニットDG2GWY31ユーザーズマニュアル(詳細編)(50GR-041191)を参照ください。

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内

Ⅱ以下

2以下

項 目性能仕様

SSCNET変換ユニット<DG2GWY31>

制御軸数

通信周期

電源消費電流推奨DC24V電源通信機能海外準拠規格構造 ネジ取付け

DINレール

外形寸法(mm)質量(g)

入力

出力

MR-H-B、MR-J2-B、MR-J2S-B、MR-J2M-B×16軸(1系統8軸×2系統)

SSCNETⅢ/H3.555ms※

SSCNET3.555ms(A/QNモーション対応)

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)DC24V、0.2A

IDEC株式会社製 PS5R-SB24USB:パーソナルコンピュータとの通信

CE、UL/cUL自冷、解放(IP20)

M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al

(JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

260

掃引回数X、Y、Z

各方向10回(80分間)

片振幅

3.5mm

―1.75mm

定加速度

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数

5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合

連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

変換

取付け

※シンプルモーションユニットQD77MSのみ0.888ms

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

62−

SSCNET変換ユニット

Page 18: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

特 長

サーボアンプ接続ケーブルDG4SV1CB_

パルス列位置決めユニット用アンプ接続ケーブルFA-CBLQ75M2J3-_

DG2SV1TB

RD75D_

MR-J4-A

MR-J4-A

※詳細は8章を参照ください。

外部機器接続ケーブル付で容易に配線が可能です。

シールド処理によるノイズ対策をしています。

製品の詳細情報、関連製品については、FAグッズ総合カタログを参照ください。

3章 パルス列位置決めユニット用アンプ接続ケーブル[FA-CBLQ75M2J3-_/DG4SV1CB_]

三菱電機株式会社製ACサーボアンプをMELSEC位置決めユニットで制御する方へ

専用ケーブルによる配線の省工数に関するご提案

13−

Page 19: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

接続例

外形寸法図

FA-CBLQ75M2J3/PM2J3 FA-CBLQ75M2J3-P

FA-CBLQ75M2J3-1/PM2J3-1

RD75D4

■コネクタの関係性

FA-CBLQ75M2J3-_

FA-CBLQ75M2J3-_

MR-J4-A/MR-J3-Aサーボアンプ

MR-J4-A/MR-J3-Aサーボアンプ

MR-J4-A/MR-J3-Aサーボアンプ

MR-J4-A/MR-J3-Aサーボアンプ

単位:mm

75側コネクタ

シール

サーボアンプ側コネクタ

コネクタの見分け

Aのシール・75側コネクタのA列側を示します。Bのシール・75側コネクタのB列側を示します。

AB

A列側

B列側

ピン側から見た列

75側コネクタ

2000

サーボアンプ側コネクタ

2000

45 10075側コネクタ

2000

サーボアンプ側コネクタ

2000

45 100

75側コネクタ

2000

サーボアンプ側コネクタ

2000

45 100

A列は、軸1(軸3)が対象軸になります。B列は、軸2(軸4)が対象軸になります。※( )はRD75D4、 RD75P4、 QD75D4N、 QD75P4N 、 LD75D4、 LD75P4の3軸以上使用時が対象となり、ケーブルが2本必要となります。

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

23−

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

Page 20: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

対応位置決めユニット形名

仕様

QD75D1NLD75D1RD75D2RD75D4QD75D2NQD75D4NQD75P1NLD75P1RD75P2RD75P4QD75P2NQD75P4NLD75P2LD75P4FX5-20PG-P

LD75D2LD75D4FX5-20PG-D

ケーブル

ケーブル

ケーブル

ケーブル

FA-CBLQ75M2J3-1

FA-CBLQ75M2J3-P

FA-CBLQ75M2J3

FA-CBLQ75PM2J3-1

FA-CBLQ75PM2J3

位置決めユニット形名 ユニットタイプ ユニット形名

■三菱電機株式会社製MR-J4-A、MR-J3-Aサーボアンプシリーズ用

パルサケーブルなし

パルサケーブルあり

パルサケーブルなし

■三菱電機株式会社製MR-J4-A、MR-J3-Aシリーズ用

1.絶対位置検出システムには対応していません。*1:RD75D4の差動ドライバコモン(軸3、4側コネクタ)は、FA-CBLQ75M2J3-Pの手動パルサケーブル 「PULSER B-」、「PULSER A-」で配線が可能です。

手動パルサケーブル無しの製品をご使用の場合、差動ドライバコモンをご使用頂くことはできません。*2:RD75D2の差動ドライバコモン(軸3、4側コネクタ)は、お客様にてケーブルを製作頂く必要があります。

RD75P2/4、QD75P2N/4N、

LD75P2/4、FX5-20PG-P

2軸無

約1,360g20,500円

QD75P1N、LD75P1

1軸

約780g11,500円

約1,480g22,000円

約1,370g20,000円

RD75D2/4、QD75D2N/4N、LD75D2/4、FX5-20PG-D

2軸

QD75D1N、LD75D1

1軸

固定部用、長さ:2m、許容曲げ半径:120mm公称断面積:0.18mm2(AWG25)、材質:スズメッキ軟銅線

日本圧着端子株式会社製 V1.25-M3(M3.5ネジ用丸形絶縁付圧着端子)

約780g11,500円

FA-CBLQ75PM2J3 FA-CBLQ75PM2J3-1FA-CBLQ75M2J3-PFA-CBLQ75M2J3 FA-CBLQ75M2J3-1項 目

接続ユニット

ケーブル対応軸数手動パルサケーブルケーブル導体構成使用圧着端子

注意事項

質量標準価格

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

形 名

33−

Page 21: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

対応位置決めユニット形名

仕様

QD75D1NLD75D1RD75D2RD75D4QD75D2NQD75D4NQD75P1NLD75P1RD75P2RD75P4QD75P2NQD75P4NLD75P2LD75P4FX5-20PG-P

LD75D2LD75D4FX5-20PG-D

ケーブル

ケーブル

ケーブル

ケーブル

FA-CBLQ75M2J3-1

FA-CBLQ75M2J3-P

FA-CBLQ75M2J3

FA-CBLQ75PM2J3-1

FA-CBLQ75PM2J3

位置決めユニット形名 ユニットタイプ ユニット形名

■三菱電機株式会社製MR-J4-A、MR-J3-Aサーボアンプシリーズ用

パルサケーブルなし

パルサケーブルあり

パルサケーブルなし

■三菱電機株式会社製MR-J4-A、MR-J3-Aシリーズ用

1.絶対位置検出システムには対応していません。*1:RD75D4の差動ドライバコモン(軸3、4側コネクタ)は、FA-CBLQ75M2J3-Pの手動パルサケーブル 「PULSER B-」、「PULSER A-」で配線が可能です。

手動パルサケーブル無しの製品をご使用の場合、差動ドライバコモンをご使用頂くことはできません。*2:RD75D2の差動ドライバコモン(軸3、4側コネクタ)は、お客様にてケーブルを製作頂く必要があります。

RD75P2/4、QD75P2N/4N、

LD75P2/4、FX5-20PG-P

2軸無

約1,360g20,500円

QD75P1N、LD75P1

1軸

約780g11,500円

約1,480g22,000円

約1,370g20,000円

RD75D2/4、QD75D2N/4N、LD75D2/4、FX5-20PG-D

2軸

QD75D1N、LD75D1

1軸

固定部用、長さ:2m、許容曲げ半径:120mm公称断面積:0.18mm2(AWG25)、材質:スズメッキ軟銅線

日本圧着端子株式会社製 V1.25-M3(M3.5ネジ用丸形絶縁付圧着端子)

約780g11,500円

FA-CBLQ75PM2J3 FA-CBLQ75PM2J3-1FA-CBLQ75M2J3-PFA-CBLQ75M2J3 FA-CBLQ75M2J3-1項 目

接続ユニット

ケーブル対応軸数手動パルサケーブルケーブル導体構成使用圧着端子

注意事項

質量標準価格

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

形 名

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

43−

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

Page 22: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

特 長

FA-LTBQ75M

接続ケーブルFA-CBL_Q7

RD77MS

RD77MSの外部入力接続用コネクタを端子台変換し、機器配線の容易化を実現

製品の詳細情報、関連製品については、FAグッズ総合カタログを参照ください。

三菱電機株式会社製シンプルモーションユニットの配線の省工数に関するご提案

位置決め信号を端子台変換し、機器配線を容易にします。

記号紙による配線ミスの低減が可能です。

4章 ネットワーク位置決めユニット用中継端子台[FA-LTBQ75M]

14−

Page 23: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

ユニット設置時のポイント

適用機種:FA-LTBQ75M

21

ユニットの両側にネジ取付穴のある機種同士を隣り合わせでDINレール取り付けする場合、右図のように密着して取り付けることができます。

21

DINレール

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

*1:ユニットへのケーブル接続時は、コネクタロックがかかるまでケーブルのコネクタを押し込んでください。接触不良の要因となります。*2:QD77MS*使用時は手動パルサ/INC同期エンコーダを接続する信号(HAH、HAL、HBH、HBL)は使用できません。電圧出力/

トランジスタ出力の手動パルサ/INC同期エンコーダをご使用ください。

FA-LTBQ75M

FA-CBL05Q7FA-CBL10Q7

5,650円

6,100円7,000円

長さ0.5m長さ1m

ネットワーク位置決めユニット用中継端子台

位置決めユニット-位置決め変換ユニット間接続ケーブル

項 目 形 名 内 容 標準価格位置決めユニットの外部機器接続信号を端子台に変換します。RD77MS2/4/8/16、QD77MS2/4/16、QD75MH1/2/4、QD75M1/2/4三菱電機株式会社製MELSEC-Qシリーズ位置決めユニットと位置決め用信号変換ユニット(FA-LTBQ75DP、FA-LTBQ75M)間を接続するためのケーブルです。

FA-LTBQ75M

DINレールセンター

(12

0°)

簡易

ロック

2-φ4.5×5.1長穴

121

5723

11

6

6

44.9

27.8

11 11

項 目形 名

約100g 約150g

FA-CBL05Q7 FA-CBL10Q7

(16.2)ケーブル長75側コネクタ

47 φ7.

4

300FG

接続ユニット対応軸数

端子台

ユニット取り付け

絶縁耐圧質量

注意事項

項 目 仕 様

端子ネジ適合電線、締付けトルクネジ取付けDINレール

RD77MS2/4/8/16、QD77MS2/4/16、QD75MH1/2/4、QD75M1/2/42軸(4軸の場合は2台使用)

AC500V 1分間(DC外部端子一括-アース間)約150g

M3普通ネジ 7.62mmピッチ0.3~2mm2(圧着端子使用時)、50~75N・cm(5.2~7.6kgf・cm)

M4×0.7mm×8mm以上、締付けトルク範囲:78~118N・cm(8~12kgf・cm)適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Aℓ(JIS C 2812に準拠)

単位:mm

FA-CBL05Q7/10Q7

FA-LTBQ75M

(1)端子台変換ユニット一般仕様

(2)接続ケーブル仕様

接続ユニット使用圧着端子質量

RD77MS2/4/8/16、QD77MS2/4/16、QD75MH1/2/4、QD75M1/2/4FG線:大同端子製造株式会社製 RAV1.25-S4(M4ネジ用丸形絶縁付圧着端子)

外形寸法図

仕様

製品形名

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

Drive Goods for servo system 

24−

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

Page 24: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

MR-J4-BMR-J3-B

中継端子台ケーブルMR-J2HBUS□M

MR-J4-B、MR-J3-Bを昇降軸運転で使用しているサーボシステム制御盤の

ブレーキシーケンス回路の設置面積の削減、配線工数の削減を実現

ブレーキ付モータ用中継端子台DG2BK1TBを使用することにより、ブレーキシーケンス回路の設置面積の削減が可能になります。従来方法より、ネジ取り付け時は33.5%、DINレール取付け時は53%削減。

スプリングクランプ端子台採用によりネジ締めが不要で、ネジの締め忘れ、振動による緩みが無く、定期点検での増し締め作業が不要です。

MR-J4-B、MR-J3-Bサーボアンプ推奨の、「ブレーキシーケンス回路」の構築が簡単にできます。

制御盤内の配線数が少なくなり、配線工数を削減できます。従来方法より、11本削減。

表示LEDで、ブレーキ接点出力用リレーの動作状態が確認できます。

複数台の中継端子台をDINレールに取り付ける場合、隣り合わせの中継端子台は密着して取り付けることができます。

ブレーキシーケンス回路に 対するご提案

DG2BK1TB

5章 ブレーキ付モータ用中継端子台[DG2BK1TB, DG2BK1TB-D, DG2BK1TB-P01, DG2BK1TB-P01-D]

特 長

15−

Page 25: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

導入例

サーボアンプとの接続

ユニットの両側にネジ取付穴のある機種同士を隣り合わせでDINレール取付けする場合、右図のように密着して取り付けることができます。

MR-J4-BMR-J3-B

※三菱電機株式会社製

中継端子台ケーブルMR-J2HBUS□M※

DG2BK1TB

CN3

CON1

DINレール

従 来

インタフェース用DC24V電源

サーボアンプ

外部信号中継端子台

MBR制御盤内信号(ALM等)

ブレーキ用DC24V電源

機械端リミット等

ブレーキ

ブレーキ信号

ブレーキシーケンス回路

機械盤信号(機械端リミット等)

制御盤 機械盤

“ブレーキ付モータ用中継端子台”採用時

インタフェース用DC24V電源

サーボアンプ

中継端子台ケーブルMR-J2HBUS□M

制御盤内信号(ALM等)

機械端リミット等

ブレーキ

ブレーキ信号

機械盤信号(機械端リミット等)

制御盤 機械盤

■ブレーキコントロールシステム構成

■ユニット設置時のポイント

ブレーキ用DC24V電源

ブレーキ付モータ用中継端子台

【DG2BK1TB】

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

25−

ブレーキ付モータ用

中継端子台

Page 26: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続図 仕様

製品形名

製品外観、外形寸法および各部の名称

ブレーキ付モータ用中継端子台

CON1

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3LALARLBLBRLZLZRLGMO1MO2LG

信号名

サーボアンプCN3 中継端子台

ケーブルMR-J2HBUS□M

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3LALARLBLBRLZLZRLGMO1MO2LG

プレート

9151351032021219616717818114141

プレート

9151351032021219616717818114141

信号名TE1

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3

信号名

TE2 ブレーキ用電源DC24V

強制停止 主回路電源

DC24V

非常停止

サージアブソーバ*3U

サーボモータ

電磁ブレーキ

+24V24GB1B2EMG1EMG2

信号名

B

電磁ブレーキインターロック*2

インポジション故障

FLSRLSDOG

インタフェース用電源

ユーザ様にてご準備

*1:サーボアンプのCN3コネクタからの信号のうち、LA・LB・LZ・MO1・MO2も使用する場合は、本中継端子台は使用できません。*2:電磁ブレーキインターロック信号をシーケンサなどのコントローラに入力する場合は、TE1のMBRに電磁ブレーキインターロック回路を別途設けてください。*3:電磁ブレーキ用サージアブソーバの選定については、“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*4:図はシンクタイプの外部接続例です。ソースタイプの場合はインタフェース用電源およびサージ吸収ダイオードの極性が逆になります。*5:端子台(TE1)「MBR」信号に外部接続「電磁ブレーキインタロック リレー」を接続する場合、外部接続に使用するリレーは、本機搭載のリレーコイル(定格励磁電流:12.5mA)および、  LED電流(3mA)を含め、サーボアンプ仕様を満足する機種を選定してください。サーボアンプ 「デジタル出力インターフェース仕様」を超えて使用した場合、故障の原因になります。

*1

RARA

RA

No. 名 称 機 能①②③④⑤

MBR信号リレー動作表示LEDサーボアンプI/FコネクタMBR信号リレーブレーキ出力端子台外部信号中継端子台

LED表示:MBRCON1MBRTE2TE1

②③

①5311 11

57

2311

3.5

6

6

2-φ4.5×5.1 長穴

35.2

5.5

27.8

DINレールセンター

②③

①53

57

3.5

35.2

5.5

27.8

DINレールセンター

■DG2BK1TB, DG2BK1TB-P01

■DG2BK1TB-D, DG2BK1TB-P01-D

単位:mm

単位:mm

(1)一般仕様

(2)性能仕様

*1: MR-J4W2-B、MR-J4W3-B、MR-J3W-Bには接続できません。

項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと海抜1000m以下

5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

項 目 性能仕様接続サーボアンプ対応サーボモータ容量サーボアンプインタフェースコネクタ

外部信号中継端子台

ブレーキ出力端子台

ユニット取付け

外部供給電源

リレー

海外準拠規格外形寸法(mm)質量(g)

端子部

適合電線

端子部

適合電線

ネジ取付けDINレール

サーボアンプI/F用電源

電磁ブレーキ用電源

応答時間OFF→ONON→OFF

MR-J4-Bシリーズ、MR-J3-Bシリーズ*1

0.05kW~22kWMDR20Pコネクタ

推奨工具:SZF 0-0,4x2,5(フエニックスコンタクト)または同等品端子数:11P、3.5mmピッチ、電線挿入本数:1本/挿入口単線、より線:0.2mm2~1.5mm2、AWG24~AWG16

適合圧着端子:AI 0.5-10WH、AI 0.75-10GY(フエニックスコンタクト)、BT 0.75-11(ニチフ)推奨工具:SZF 0-0,4x2,5(フエニックスコンタクト)または同等品

端子数:6P、3.81mmピッチ、電線挿入本数:1本/挿入口単線、より線:0.2mm2~1.5mm2、AWG24~AWG16

適合圧着端子:AI 0.5-10WH、AI 0.75-10GY(フエニックスコンタクト)、BT 0.75-11(ニチフ)M4×0.7mm×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C2812に準拠)電圧:DC24V±10%電流容量:0.3A(max)

電圧:DC24V 0/-10%電流容量:1.43A(max)(ご使用モータによる)

10ms以下5ms以下

UL61800-5-157(H)×75(W)×35.2(D) (DINレール取付専用 53(W))

約57 (DINレール取付専用 56)

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台シンクロジックタイプMR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台シンクロジックタイプDINレール取付専用MR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台ソースロジックタイプMR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台ソースロジックタイプDINレール取付専用

10,000円

10,000円

10,000円

10,000円

DG2BK1TB

DG2BK1TB-D

DG2BK1TB-P01

DG2BK1TB-P01-D

ブレーキ付モータ用中継端子台(シンクタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台DINレール取付専用(シンクタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台(ソースタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台DINレール取付専用(ソースタイプ)

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途、消費税が付加されますのでご承知おき願います。

*4

*4

*4*5

*4

35−

Page 27: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続図 仕様

製品形名

製品外観、外形寸法および各部の名称

ブレーキ付モータ用中継端子台

CON1

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3LALARLBLBRLZLZRLGMO1MO2LG

信号名

サーボアンプCN3 中継端子台

ケーブルMR-J2HBUS□M

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3LALARLBLBRLZLZRLGMO1MO2LG

プレート

9151351032021219616717818114141

プレート

9151351032021219616717818114141

信号名TE1

SDINPALMMBRDICOMDICOMDOCOMEM2DI1DI2DI3

信号名

TE2 ブレーキ用電源DC24V

強制停止 主回路電源

DC24V

非常停止

サージアブソーバ*3U

サーボモータ

電磁ブレーキ

+24V24GB1B2EMG1EMG2

信号名

B

電磁ブレーキインターロック*2

インポジション故障

FLSRLSDOG

インタフェース用電源

ユーザ様にてご準備

*1:サーボアンプのCN3コネクタからの信号のうち、LA・LB・LZ・MO1・MO2も使用する場合は、本中継端子台は使用できません。*2:電磁ブレーキインターロック信号をシーケンサなどのコントローラに入力する場合は、TE1のMBRに電磁ブレーキインターロック回路を別途設けてください。*3:電磁ブレーキ用サージアブソーバの選定については、“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*4:図はシンクタイプの外部接続例です。ソースタイプの場合はインタフェース用電源およびサージ吸収ダイオードの極性が逆になります。*5:端子台(TE1)「MBR」信号に外部接続「電磁ブレーキインタロック リレー」を接続する場合、外部接続に使用するリレーは、本機搭載のリレーコイル(定格励磁電流:12.5mA)および、  LED電流(3mA)を含め、サーボアンプ仕様を満足する機種を選定してください。サーボアンプ 「デジタル出力インターフェース仕様」を超えて使用した場合、故障の原因になります。

*1

RARA

RA

No. 名 称 機 能①②③④⑤

MBR信号リレー動作表示LEDサーボアンプI/FコネクタMBR信号リレーブレーキ出力端子台外部信号中継端子台

LED表示:MBRCON1MBRTE2TE1

②③

①5311 11

57

2311

3.5

6

6

2-φ4.5×5.1 長穴

35.2

5.5

27.8

DINレールセンター

②③

①53

57

3.5

35.2

5.5

27.8

DINレールセンター

■DG2BK1TB, DG2BK1TB-P01

■DG2BK1TB-D, DG2BK1TB-P01-D

単位:mm

単位:mm

(1)一般仕様

(2)性能仕様

*1: MR-J4W2-B、MR-J4W3-B、MR-J3W-Bには接続できません。

項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと海抜1000m以下

5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

項 目 性能仕様接続サーボアンプ対応サーボモータ容量サーボアンプインタフェースコネクタ

外部信号中継端子台

ブレーキ出力端子台

ユニット取付け

外部供給電源

リレー

海外準拠規格外形寸法(mm)質量(g)

端子部

適合電線

端子部

適合電線

ネジ取付けDINレール

サーボアンプI/F用電源

電磁ブレーキ用電源

応答時間OFF→ONON→OFF

MR-J4-Bシリーズ、MR-J3-Bシリーズ*1

0.05kW~22kWMDR20Pコネクタ

推奨工具:SZF 0-0,4x2,5(フエニックスコンタクト)または同等品端子数:11P、3.5mmピッチ、電線挿入本数:1本/挿入口単線、より線:0.2mm2~1.5mm2、AWG24~AWG16

適合圧着端子:AI 0.5-10WH、AI 0.75-10GY(フエニックスコンタクト)、BT 0.75-11(ニチフ)推奨工具:SZF 0-0,4x2,5(フエニックスコンタクト)または同等品

端子数:6P、3.81mmピッチ、電線挿入本数:1本/挿入口単線、より線:0.2mm2~1.5mm2、AWG24~AWG16

適合圧着端子:AI 0.5-10WH、AI 0.75-10GY(フエニックスコンタクト)、BT 0.75-11(ニチフ)M4×0.7mm×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C2812に準拠)電圧:DC24V±10%電流容量:0.3A(max)

電圧:DC24V 0/-10%電流容量:1.43A(max)(ご使用モータによる)

10ms以下5ms以下

UL61800-5-157(H)×75(W)×35.2(D) (DINレール取付専用 53(W))

約57 (DINレール取付専用 56)

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台シンクロジックタイプMR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台シンクロジックタイプDINレール取付専用MR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台ソースロジックタイプMR-J4-B、MR-J3-B用ブレーキ付モータ用中継端子台ソースロジックタイプDINレール取付専用

10,000円

10,000円

10,000円

10,000円

DG2BK1TB

DG2BK1TB-D

DG2BK1TB-P01

DG2BK1TB-P01-D

ブレーキ付モータ用中継端子台(シンクタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台DINレール取付専用(シンクタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台(ソースタイプ)ブレーキ付モータ用中継端子台DINレール取付専用(ソースタイプ)

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途、消費税が付加されますのでご承知おき願います。

*4

*4

*4*5

*4

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

45−

ブレーキ付モータ用

中継端子台

Page 28: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

減速エネルギーの充電による

瞬停発生時の停電耐量時間の確保、コンデンサによる回生エネルギー充電にて回生熱放出の低減を実現

MR-J4サーボシステムの瞬停対策と発熱防止の

ご提案

MR-J4(200V系、1kW以下) DG2CP1DG2CP1

力行動作

コンバータ

サーボモータ

加速

コンバータ

コンデンサ

エネルギー小

サーボアンプ

充電エネルギー供給

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

回生動作

サーボアンプ

減速エネルギー充電

コンバータ

サーボモータ

減速

コンバータ

コンデンサ

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

瞬停発生時、アンプ瞬停保護ユニットからのエネルギー供給により主回路の停電耐量時間を確保し、正常な停止を実現します。

回生熱放出の低減にて、盤内発熱を削減することができます。

外付け回生抵抗も設置する場合、抵抗容量を下げることができるため、盤サイズの小型化が可能です。

アンプ瞬停保護ユニットにAC200V電源を接続し、サーボアンプのP/N端子と接続するのみで使用できるため、既存のシステムにも簡単に追加可能です。

6章 アンプ瞬停保護ユニット[DG2CP1]

特 長

16−

Page 29: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

導入効果

瞬停発生時の動作

アンプ瞬停保護ユニット接続時の動作

モータ回転速度3000[r/min]

軸停止時母線電圧DC200V

軸停止時母線電圧DC200V

初期母線電圧DC290V

停電耐量時間を確保

軸停止停電発生

不足電圧アラーム発生

停電発生

4600ms

軸停止

730ms

モータ回転速度3000[r/min]

初期母線電圧DC290V

瞬停対策

注) 停電耐量時間は、停電発生時の モータ負荷により変化します。

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

26−

アンプ瞬停保護ユニット

Page 30: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

高頻度運転時の導入効果 効果の確認

回生抵抗による高頻度運転

アンプ瞬停保護ユニットによる高頻度運転

力行動作 回生動作

力行動作 回生動作

サーボアンプ

コンバータ

コンデンサインバータ

回生抵抗

サーボモータ

エネルギー大

加速

コンバータ

サーボモータ

加速

コンバータ

コンデンサ

エネルギー小

サーボアンプ

サーボアンプ サーボアンプ

コンバータ

コンデンサインバータ

回生抵抗

サーボモータ

減速

減速エネルギー熱放出(放熱のため、盤内面積が必要)

充電エネルギー供給 減速エネルギー充電

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

コンバータ

サーボモータ

減速

コンバータ

コンデンサ

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

発熱低減

力行

モータ速度

加速 減速

モータエネルギー 時間

時間回生回生

回生エネルギーをコンデンサに蓄えて次回の力行(加速)に使用

<システム構成(例)>

■上記運転に対する容量選定結果

サーボアンプ :MR-J4-70_サーボモータ :HG-KR73負荷イナーシャ比 :10倍運転頻度 :46[SPM]

①回生電力 : 38[W] ⇒ 0[W](回生抵抗による発熱が発生しません。)②外付け回生オプション : MR-RB12(100[W]) ⇒ 外付け回生オプションが不要です。③省エネ効果 : 7,293[円/年]の省エネ効果。 24Hr、365日稼働、電力料金:15円/kWh アンプ瞬停保護ユニットによる充電効果:74J/サイクル、1サイクル運転時間:1.334sec の条件で算出した場合。

36−

Page 31: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

高頻度運転時の導入効果 効果の確認

回生抵抗による高頻度運転

アンプ瞬停保護ユニットによる高頻度運転

力行動作 回生動作

力行動作 回生動作

サーボアンプ

コンバータ

コンデンサインバータ

回生抵抗

サーボモータ

エネルギー大

加速

コンバータ

サーボモータ

加速

コンバータ

コンデンサ

エネルギー小

サーボアンプ

サーボアンプ サーボアンプ

コンバータ

コンデンサインバータ

回生抵抗

サーボモータ

減速

減速エネルギー熱放出(放熱のため、盤内面積が必要)

充電エネルギー供給 減速エネルギー充電

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

コンバータ

サーボモータ

減速

コンバータ

コンデンサ

コンデンサインバータ

アンプ瞬停保護ユニット

発熱低減

力行

モータ速度

加速 減速

モータエネルギー 時間

時間回生回生

回生エネルギーをコンデンサに蓄えて次回の力行(加速)に使用

<システム構成(例)>

■上記運転に対する容量選定結果

サーボアンプ :MR-J4-70_サーボモータ :HG-KR73負荷イナーシャ比 :10倍運転頻度 :46[SPM]

①回生電力 : 38[W] ⇒ 0[W](回生抵抗による発熱が発生しません。)②外付け回生オプション : MR-RB12(100[W]) ⇒ 外付け回生オプションが不要です。③省エネ効果 : 7,293[円/年]の省エネ効果。 24Hr、365日稼働、電力料金:15円/kWh アンプ瞬停保護ユニットによる充電効果:74J/サイクル、1サイクル運転時間:1.334sec の条件で算出した場合。

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

46−

アンプ瞬停保護ユニット

Page 32: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

故障RA1 オフ

非常停止スイッチ

アンプ瞬停保護ユニットMCCB

三相AC200V

オン

MC SK

MC

MC*6 CNP1

CNP2

CNP1

CNP2

CN1

CN1

EM2

SON

DOCOM

ALM

DICOM

CN8

CN2*10

CNP3*10

サーボアンプサーボモータ

TE1

L1

L1

U U

V

WM

L2

L3

N-

P3

P4

THM1

P+

P+

P+

絶縁されています

強制停止 2主回路電源*7

サーボオン

L11

L21

N-

N-

THM2

L2

L3

エンコーダケーブル*3

DC24V*11

DC24V*11

エンコーダ

故障

短絡コネクタ(サーボアンプに付属)

RA1

*4

*2

*5

*1

※1

*9

モータ

*8

標準結線図 製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

製品形名

*1:P3とP4 間の接続済み短絡バーを外して接続してください。力率改善 DCリアクトルを使用する場合、※1 部に接続してください。なお、力率改善 DCリアクトルと力率改善 ACリアクトルを同時に使用することはできません。

*2:必ず P+とD の間を接続してください。(出荷状態で配線済みです。)回生オプションを使用する場合、サーボアンプ技術資料集を参照してください。*3:エンコーダケーブルにはオプションケーブルの使用を推奨します。ケーブルの選定については“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*4:シンク入出力インタフェースの場合です。ソース入出力インタフェースについては技術資料集を参照してください。*5:サーボモータ電源線の接続については、“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*6:作動遅れ時間(操作コイルに電流が流れてから、接点が閉じるまでの時間)が 80ms 以下の電磁接触器を使用してください。

主回路の電圧および運転パターンによっては母線電圧が低下し、強制停止減速中にダイナミックブレーキ減速に移行する場合があります。ダイナミックブレーキ減速を望まない場合、電磁接触器をオフにする時間を遅らせてください。

*7:サーボアンプの予期しない再起動を防止するため、主回路電源をオフにしたらEM2もオフにする回路を構成してください。*8:STO 機能を使用しない場合、サーボアンプに付属している短絡コネクタを装着してください。*9:L11 および L21 に使用する電線の太さが、L1、L2 および L3 に使用する電線の太さより細い場合、ノーヒューズ遮断器を使用してください。*10:故障の原因になるため、サーボアンプの U、V、W および CN2 に、間違った軸のサーボモータを接続しないでください。*11:便宜上、入力信号用と出力信号用の DC24V 電源を分けて記載していますが、1 台で構成可能です。 

(1)一般仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気

標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと) -20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと

海抜1000m以下5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z各方向)

(2)性能仕様項 目 仕 様

接続サーボアンプ

主回路

保護機能海外準拠規格構造(保護等級)外形寸法(mm)質量(g)

電源・周波数許容電圧変動許容周波数変動

MR-J4シリーズ*1

三相AC200~240V、50Hz/60Hz*2

三相AC170~264V*2

±5%以内コンバータ過熱検知

CE、UL/cUL自冷・解放(IP20)

168(H)×45(W)×157.8(D)250

*1: MR-J4W2-B、MR-J4W3-Bには接続できません。*2: 十分な回生エネルギー充電効果を発揮するためには、AC220V以下であることを推奨します。

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

No. 名 称 略 称 機 能①②

主回路電源コネクタ母線接続コネクタ

主回路過熱検知コネクタ

チャージランプ

CNP1CNP2

TE1

CHARGE

AC200V電源を入力サーボアンプに接続主回路過熱検知により「OPEN」となります。主回路に電荷が存在しているときに点灯。点灯中に電線のつなぎ換えなどを行わないでください。

項 目 形 名 内 容 標準価格回生エネルギー蓄積用コンデンサユニット 35,000円DG2CP1アンプ瞬停保護ユニット

157.8

154.5156

168

45

単位:mm

56−

Page 33: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

故障RA1 オフ

非常停止スイッチ

アンプ瞬停保護ユニットMCCB

三相AC200V

オン

MC SK

MC

MC*6 CNP1

CNP2

CNP1

CNP2

CN1

CN1

EM2

SON

DOCOM

ALM

DICOM

CN8

CN2*10

CNP3*10

サーボアンプサーボモータ

TE1

L1

L1

U U

V

WM

L2

L3

N-

P3

P4

THM1

P+

P+

P+

絶縁されています

強制停止 2主回路電源*7

サーボオン

L11

L21

N-

N-

THM2

L2

L3

エンコーダケーブル*3

DC24V*11

DC24V*11

エンコーダ

故障

短絡コネクタ(サーボアンプに付属)

RA1

*4

*2

*5

*1

※1

*9

モータ

*8

標準結線図 製品外観、外形寸法および各部の名称

仕様

製品形名

*1:P3とP4 間の接続済み短絡バーを外して接続してください。力率改善 DCリアクトルを使用する場合、※1 部に接続してください。なお、力率改善 DCリアクトルと力率改善 ACリアクトルを同時に使用することはできません。

*2:必ず P+とD の間を接続してください。(出荷状態で配線済みです。)回生オプションを使用する場合、サーボアンプ技術資料集を参照してください。*3:エンコーダケーブルにはオプションケーブルの使用を推奨します。ケーブルの選定については“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*4:シンク入出力インタフェースの場合です。ソース入出力インタフェースについては技術資料集を参照してください。*5:サーボモータ電源線の接続については、“サーボモータ技術資料集(第3集)”を参照してください。*6:作動遅れ時間(操作コイルに電流が流れてから、接点が閉じるまでの時間)が 80ms 以下の電磁接触器を使用してください。

主回路の電圧および運転パターンによっては母線電圧が低下し、強制停止減速中にダイナミックブレーキ減速に移行する場合があります。ダイナミックブレーキ減速を望まない場合、電磁接触器をオフにする時間を遅らせてください。

*7:サーボアンプの予期しない再起動を防止するため、主回路電源をオフにしたらEM2もオフにする回路を構成してください。*8:STO 機能を使用しない場合、サーボアンプに付属している短絡コネクタを装着してください。*9:L11 および L21 に使用する電線の太さが、L1、L2 および L3 に使用する電線の太さより細い場合、ノーヒューズ遮断器を使用してください。*10:故障の原因になるため、サーボアンプの U、V、W および CN2 に、間違った軸のサーボモータを接続しないでください。*11:便宜上、入力信号用と出力信号用の DC24V 電源を分けて記載していますが、1 台で構成可能です。 

(1)一般仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気

標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと) -20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと

海抜1000m以下5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z各方向)

(2)性能仕様項 目 仕 様

接続サーボアンプ

主回路

保護機能海外準拠規格構造(保護等級)外形寸法(mm)質量(g)

電源・周波数許容電圧変動許容周波数変動

MR-J4シリーズ*1

三相AC200~240V、50Hz/60Hz*2

三相AC170~264V*2

±5%以内コンバータ過熱検知

CE、UL/cUL自冷・解放(IP20)

168(H)×45(W)×157.8(D)250

*1: MR-J4W2-B、MR-J4W3-Bには接続できません。*2: 十分な回生エネルギー充電効果を発揮するためには、AC220V以下であることを推奨します。

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

No. 名 称 略 称 機 能①②

主回路電源コネクタ母線接続コネクタ

主回路過熱検知コネクタ

チャージランプ

CNP1CNP2

TE1

CHARGE

AC200V電源を入力サーボアンプに接続主回路過熱検知により「OPEN」となります。主回路に電荷が存在しているときに点灯。点灯中に電線のつなぎ換えなどを行わないでください。

項 目 形 名 内 容 標準価格回生エネルギー蓄積用コンデンサユニット 35,000円DG2CP1アンプ瞬停保護ユニット

157.8

154.5156

168

45

単位:mm

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

66−

アンプ瞬停保護ユニット

Page 34: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

SSCNETⅢ/Hのサーボネットワークに油圧サーボ、V/Fインバータを組み込むことが可能です。油圧サーボによる位置決め/圧力制御、V/Fインバータによる位置決め/速度制御が可能です。

フィードバック信号はABZ相エンコーダの他に、三菱電機株式会社製シリアルエンコーダ、シリアルリニアエンコーダにも対応しています。(対応エンコーダは、エンコーダインタフェース仕様を満足するものに限ります。)

油圧サーボ、サーボ弁もしくは、V/Fインバータ2台の制御が可能です。

設定した圧力フィードバック値により、自動的に位置制御から圧力制御へ制御移行することが可能です。

サーボアンプ(MR-J4-B)の制御プログラムと同様なプログラミングで、油圧サーボ、サーボ弁およびV/Fインバータの制御が可能です。

SSCNET油圧制御ユニットは、アナログ入力が電圧仕様のDG2AF3Nと電流仕様のDG2AF3N-P01の2種類があります。

油圧サーボシリンダの各センサからのアナログ入力の分解能が最大16bitとなり、高精度な油圧制御にも対応可能です。

シンプルモーションユニットにも対応可能です。

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラ、シンプルモーションユニットによる

サーボアンプと油圧サーボ、サーボ弁、V/Fインバータの混在システムを実現し、駆動源の多様化に対応

油圧サーボ、サーボ弁、V/Fインバータ制御 へのご提案

DG2AF3N(-P01)

SSCNETⅢ/H

アナログ速度指令

位置フィードバック信号

作動指令

エンコーダフィードバック信号

位置/圧力アナログフィードバック信号

V/Fインバータ

MR-J4-Aサーボアンプ

IMモータ

エンコーダ 油圧サーボ

エンコーダフィードバック信号アンプ

内蔵サーボ弁

7章 SSCNET油圧制御ユニット[DG2AF3N/DG2AF3N-P01] (アナログ入力分解能:16bit、制御軸数:2軸)

特 長

適用例

製品外観、外形寸法および各部の名称

製品形名、関連製品形名

外部接続

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用仕様 V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用 油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-A)との位置決め、圧力制御接続例

位置決め制御用途

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2 MELSOFT GX Works2

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラ/シンプルモーションユニット

LS入力

V/Fインバータ

エンコーダフィードバック信号

位置フィードバック信号

エンコーダフィードバック信号エンコーダ

フィードバック信号

アナログ速度指令

IMモータ

ABZ相/シリアルABSエンコーダ

アンプ内蔵サーボ弁 油圧サーボ

プログラム、パラメータ

SSCNETⅢ/H

MR-J4-Bサーボアンプ

MR-J4-Aサーボアンプ

アナログ速度指令

位置/圧力アナログフィードバック信号

サーボモータ

インバータによる位置決め制御

油圧サーボによる位置決め制御

サーボアンプによる位置決め制御

DG2AF3N(-P01) DG2AF3N(-P01) DG2AF3N(-P01)

アナログ速度指令

■接続可能なコントローラと本体OS ■対応シンプルモーションユニットと対応バージョンモーションコントローラ

本体OS

Q173DSCPU

SW8DNC-SV22S84QJ

Q172DSCPU

SW8DNC-SV22S84QL

シンプルモーションユニット

シリアルNo.上5桁

QD77MS□

20052以降

LD77MS□

対応予定

Q170MSCPU

SW8DNC-SV22S84QN※本体OSはカスタムOSとなります。手配については当社営業窓口または三菱電機機器代理店までお問合せください。

①③④

⑨⑩

⑪⑫

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫

7セグメントLEDUSBコネクタロータリースイッチ No.1ロータリースイッチ No.2制御信号入出力コネクタSSCNETⅢ/Hコネクタ No.1SSCNETⅢ/Hコネクタ No.2LEDエンコーダコネクタ ch1エンコーダコネクタ ch2DC24V電源入力コネクタバッテリ接続コネクタバッテリホルダ

(MR-J3W03BATSET、別売オプション)

アラーム、状態表示ユニット診断用USBインタフェース(ユーザ使用禁止)軸選択ロータリースイッチ軸選択設定およびユニット動作モード設定デジタル/アナログ信号入出力用コントローラ側接続用コネクタサーボアンプ側接続用コネクタデジタル入出力信号状態表示ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch1ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch2DC24V電源コネクタ絶対値保持用バッテリ接続用絶対値保持用バックアップバッテリ*絶対値システム用エンコーダを使用時のみ必要

100302-φ6取付け穴6

6

(29)

66

156

168

(23

(68)MR-J3W03BATSET装着時

DINレール中心

84(

84)

単位:mm

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット<DG2AF3N> <DG2AF3N-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.222ms~0.888ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)

DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 4点 分解能 MAX16bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX16bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回

(80分間)

片振幅3.5mm

―1.75mm

定加速度―

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用

12点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用

8点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V0.3A/1点、1A/1コモン

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC1V以下DC5V以上/0.1mA以下

1ms以下1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用

1点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点

16bit

DG2AF3N

0V~10V、-10V~+10V

DG2AF3N-P01

4~20mA

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導

電が起こりうる環境。

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q170ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30m)

最大30mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上

DC2.0~5.25VDC0~0.8V

±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

デジタル入力X0 FLS1*1

汎用

DOG2*1

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

汎用

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

FLS2*1

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 汎用

RLS2*1

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSEL

5VSGMR

MRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V

24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相

エンコーダ信号名ピン番号

5VSGMR

MRR

MDMDRBAT

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :10350-52F0-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6

PBR 8PZR

10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9

BAT

ピン番号1

2

3

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電

過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中

周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

■サーボアンプMR-J4-A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド

強制停止2正転ストロークエンド逆転ストロークエンド

入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLG

EM2LSPLSN

DICOMDICOM

LALARLB

LBRLZ

LZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

三菱電機株式会社製品

項 目

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

DG2AF3、DG2AF3-P01接続ケーブル

DG2AF3NDG2AF3N-P01DG8PW3CN

DG2SV1TB

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

長さ0.5m長さ1m

当社製品

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット電源コネクタ

汎用インタフェースサーボアンプ用中継端子台

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用ケーブル

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

DG2AF3N/DG2AF3N-P01⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS同期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

標準価格

125,000円

2,000円

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

6,600円

8,600円9,900円

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用ケーブルDG4AF3CB□

ドライブグッズ®

汎用インタフェースサーボアンプ用中継端子台DG2SV1TB

17−

Page 35: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

適用例

製品外観、外形寸法および各部の名称

製品形名、関連製品形名

外部接続

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用仕様 V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用 油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-A)との位置決め、圧力制御接続例

位置決め制御用途

●使用ソフトウェア MELSOFT MT Works2 MELSOFT GX Works2

SSCNETⅢ/H対応モーションコントローラ/シンプルモーションユニット

LS入力

V/Fインバータ

エンコーダフィードバック信号

位置フィードバック信号

エンコーダフィードバック信号エンコーダ

フィードバック信号

アナログ速度指令

IMモータ

ABZ相/シリアルABSエンコーダ

アンプ内蔵サーボ弁 油圧サーボ

プログラム、パラメータ

SSCNETⅢ/H

MR-J4-Bサーボアンプ

MR-J4-Aサーボアンプ

アナログ速度指令

位置/圧力アナログフィードバック信号

サーボモータ

インバータによる位置決め制御

油圧サーボによる位置決め制御

サーボアンプによる位置決め制御

DG2AF3N(-P01) DG2AF3N(-P01) DG2AF3N(-P01)

アナログ速度指令

■接続可能なコントローラと本体OS ■対応シンプルモーションユニットと対応バージョンモーションコントローラ

本体OS

Q173DSCPU

SW8DNC-SV22S84QJ

Q172DSCPU

SW8DNC-SV22S84QL

シンプルモーションユニット

シリアルNo.上5桁

QD77MS□

20052以降

LD77MS□

対応予定

Q170MSCPU

SW8DNC-SV22S84QN※本体OSはカスタムOSとなります。手配については当社営業窓口または三菱電機機器代理店までお問合せください。

①③④

⑨⑩

⑪⑫

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫

7セグメントLEDUSBコネクタロータリースイッチ No.1ロータリースイッチ No.2制御信号入出力コネクタSSCNETⅢ/Hコネクタ No.1SSCNETⅢ/Hコネクタ No.2LEDエンコーダコネクタ ch1エンコーダコネクタ ch2DC24V電源入力コネクタバッテリ接続コネクタバッテリホルダ

(MR-J3W03BATSET、別売オプション)

アラーム、状態表示ユニット診断用USBインタフェース(ユーザ使用禁止)軸選択ロータリースイッチ軸選択設定およびユニット動作モード設定デジタル/アナログ信号入出力用コントローラ側接続用コネクタサーボアンプ側接続用コネクタデジタル入出力信号状態表示ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch1ABZ相、シリアルエンコーダ接続用コネクタ ch2DC24V電源コネクタ絶対値保持用バッテリ接続用絶対値保持用バックアップバッテリ*絶対値システム用エンコーダを使用時のみ必要

100302-φ6取付け穴6

6

(29)

66

156

168

(23

(68)MR-J3W03BATSET装着時

DINレール中心

84(

84)

単位:mm

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット<DG2AF3N> <DG2AF3N-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.222ms~0.888ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)

DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 4点 分解能 MAX16bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX16bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回

(80分間)

片振幅3.5mm

―1.75mm

定加速度―

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用

12点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用

8点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V0.3A/1点、1A/1コモン

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC1V以下DC5V以上/0.1mA以下

1ms以下1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用

1点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点

16bit

DG2AF3N

0V~10V、-10V~+10V

DG2AF3N-P01

4~20mA

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導

電が起こりうる環境。

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q170ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30m)

最大30mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上

DC2.0~5.25VDC0~0.8V

±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

デジタル入力X0 FLS1*1

汎用

DOG2*1

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

汎用

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

FLS2*1

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 汎用

RLS2*1

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSEL

5VSGMR

MRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V

24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相

エンコーダ信号名ピン番号

5VSGMR

MRR

MDMDRBAT

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :10350-52F0-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6

PBR 8PZR

10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9

BAT

ピン番号1

2

3

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電

過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中

周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

■サーボアンプMR-J4-A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド

強制停止2正転ストロークエンド逆転ストロークエンド

入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLG

EM2LSPLSN

DICOMDICOM

LALARLB

LBRLZ

LZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■アナログ速度指令 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■アナログ速度指令ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

三菱電機株式会社製品

項 目

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

DG2AF3、DG2AF3-P01接続ケーブル

DG2AF3NDG2AF3N-P01DG8PW3CN

DG2SV1TB

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

長さ0.5m長さ1m

当社製品

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット電源コネクタ

汎用インタフェースサーボアンプ用中継端子台

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用ケーブル

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット

DG2AF3N/DG2AF3N-P01⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS同期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

標準価格

125,000円

2,000円

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

6,600円

8,600円9,900円

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット接続用ケーブルDG4AF3CB□

ドライブグッズ®

汎用インタフェースサーボアンプ用中継端子台DG2SV1TB

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

27−

SSCNET

油圧制御ユニット

Page 36: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続

仕様

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNET油圧制御ユニット<DG2AF3N> <DG2AF3N-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.222ms~0.888ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)

DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 4点 分解能 MAX16bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX16bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回

(80分間)

片振幅3.5mm

―1.75mm

定加速度―

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用

12点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用

8点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V0.3A/1点、1A/1コモン

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC1V以下DC5V以上/0.1mA以下

1ms以下1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用

1点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点

16bit

DG2AF3N

0V~10V、-10V~+10V

DG2AF3N-P01

4~20mA

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導

電が起こりうる環境。

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q170ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30m)

最大30mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上

DC2.0~5.25VDC0~0.8V

±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

デジタル入力X0 FLS1*1

汎用

DOG2*1

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

汎用

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

FLS2*1

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 汎用

RLS2*1

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSEL

5VSGMR

MRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V

24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相

エンコーダ信号名ピン番号

5VSGMR

MRR

MDMDRBAT

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(スリーエム・ジャパン株式会社製)●シェルキット :10350-52F0-008(スリーエム・ジャパン株式会社製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6

PBR 8PZR

10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9

BAT

ピン番号1

2

3

37−

Page 37: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続

仕様

(1)一般仕様

(2)性能仕様

項 目 仕 様使用周囲温度保存周囲温度使用周囲湿度保存周囲湿度

耐振動

耐衝撃使用雰囲気使用標高設置場所オーバーボルテージカテゴリ*1

汚染度*2

0~55℃-25~75℃

5~95%RH、結露なきこと5~95%RH、結露なきこと

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合(147m/s2、XYZ 3方向各3回)腐食性ガスがないこと

2000m以下制御盤内Ⅱ以下2以下

項 目性能仕様

SSCNET油圧制御ユニット<DG2AF3N> <DG2AF3N-P01>

入力方式制御軸数SSCNETⅢ/H通信周期エンコーダインタフェース非常停止デジタル入力デジタル入力デジタル出力アナログ入力アナログ出力ABSシリアルエンコーダ用バッテリ

電源 電圧

消費電流通信機能海外準拠規格構造

取り付け ネジ取付け

DINレール外形寸法(mm)質量(kg)

2軸SSCNETⅢ(/H) 0.222ms~0.888ms

シリアルエンコーダ、差動入力ABZ相 MAX2点DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク、ソース選択可)

DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)

0V~10V、-10V~10V 4点 分解能 MAX16bit3.6V電池(MR-J3BAT、MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要

DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)0.3A

USB:パーソナルコンピュータなどとの通信(ユーザ使用禁止)CE、UL/cUL

自冷、解放(IP20)M5×10mm以上、締付トルク:78~118N・cm

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al (JIS C2812に準拠)168(H)×30(W)×100(D)

0.3

アナログ電流入力

4~20mA 4点 分解能 MAX16bit

アナログ電圧入力

0V~10V、-10V~+10V 4点 分解能 MAX16bit

掃引回数X、Y、Z 各方向10回

(80分間)

片振幅3.5mm

―1.75mm

定加速度―

9.8m/s2

―4.9m/s2

周波数5~9Hz

9~150Hz5~9Hz

9~150Hz

断続的な振動がある場合連続的な振動がある場合

JIS B 3502、IEC 61131-2に適合

(3)制御信号入出力部仕様

項 目 仕 様入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

12点シンク/ソース共用

12点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■デジタル入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力方式コモン方式絶縁方式定格負荷電圧最大負荷電流

使用電圧範囲

ON時最大電圧降下OFF時漏洩電流

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

8点シンク/ソース共用

8点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V0.3A/1点、1A/1コモン

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC1V以下DC5V以上/0.1mA以下

1ms以下1ms以下(定格負荷、抵抗負荷)

■デジタル出力部仕様項 目 仕 様

入力点数入力方式コモン方式絶縁方式定格入力電圧定格入力電流(Iin)

使用電圧範囲

ON電圧/電流OFF電圧/電流入力抵抗

応答時間 OFF→ON

ON→OFF

1点シンク/ソース共用

1点/コモンフォトカプラ絶縁

DC24V約5mA

DC21.6~26.4V(DC24V ±10%、リップル率5%以内)

DC17.5V以上/3.5mA以下DC7V以上/1mA以下

約6.8kΩ4ms以下4ms以下

■非常停止入力部仕様

項 目 仕 様形名入力点数入力電圧/電流分解能

4点

16bit

DG2AF3N

0V~10V、-10V~+10V

DG2AF3N-P01

4~20mA

■アナログ入力部仕様項 目 仕 様

出力点数出力電圧分解能

4点0V~10V、-10V~+10V

16bit

■アナログ出力部仕様

*1: その機器が公衆配電網から構内の機械装置に至るまでのどこの配電部に接続されていることを想定しているかを示す。カテゴリⅡは、固定設備から給電される機器などに適用。定格50Vまでの機器の耐サージ電圧は500V。

*2: その機器が使用される環境における導電性物質の発生度合を示す指標。 汚染度2は、非導電性の汚染しか発生しない。ただし、たまたまの凝結によって一時的な導

電が起こりうる環境。

(4)エンコーダ部仕様

項 目 仕 様適応エンコーダ適応信号形態伝送方式同期方式通信速度位置検出方式分解能使用可能台数外部接続方式

接続ケーブル

ケーブル長絶対位置のバックアップ

バッテリ寿命(実使用値)

Q171ENC-W8(4線式)差動出力タイプ(SN75C1168相当)

シリアル通信調歩同期式2.5Mbps

アブソリュート(ABS)方式4194304PLS/rev(22ビット)

2台/1ユニット20ピンコネクタ

Q170ENCCBL□M-A(□はケーブル長 2、5、10、20、30m)

最大30mバッテリ(MR-J3BAT)による

12000時間(エンコーダ2台接続時)24000時間(エンコーダ1台接続時)

■シリアルエンコーダ部仕様項 目 仕 様

使用可能台数適応信号形態最大入力パルス周波数パルス幅立上り・立下り時間位相差High電圧Low電圧差動電圧ケーブル長

2台差動出力タイプ(26LS31相当)1Mpps(4逓倍後、最大4Mpps)

1μs以上0.25μs以下0.25μs以上

DC2.0~5.25VDC0~0.8V

±0.2V最大30m

■差動入力ABZ相エンコーダ部仕様

デジタル入力X0 FLS1*1

汎用

DOG2*1

デジタル入力X4デジタル入力X8

汎用

汎用

デジタル出力Y2デジタル出力Y6

デジタル入力X1 RLS1*1

汎用

汎用

デジタル入力X5デジタル入力X9

汎用

汎用

デジタル出力Y3デジタル出力Y7

デジタル入力X2 DOG1*1

FLS2*1

汎用

デジタル入力X6デジタル入力XA

汎用

汎用

デジタル出力Y0デジタル出力Y4

デジタル入力X3 汎用

RLS2*1

汎用

デジタル入力X7デジタル入力XB

汎用

汎用

デジタル出力Y1デジタル出力Y5

(1)制御信号入出力コネクタデジタル入出力、アナログ入出力、非常停止入力信号は、制御信号入出力コネクタを使用して接続します。入出力コネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

(2)エンコーダコネクタ (3)電源コネクタシリアルエンコーダ、ABZ相エンコーダはエンコーダコネクタを使用して接続します。エンコーダコネクタを正面から見たピン配列を下記に示します。

12345678910

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSEL

5VSGMR

MRR

BAT

1CH

123

ピン番号DC24V

24GFG

信号名

2線式シリアルエンコーダ

接続機器別信号名

4線式ABZ相

エンコーダ信号名ピン番号

5VSGMR

MRR

MDMDRBAT

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZR

PSEL

■制御信号入出力コネクタ

■エンコーダコネクタ

■電源コネクタ

適用コネクタ形名(市販品)

●半田付けタイプコネクタ :10150-3000PE(スリーエム・ジャパン株式会社製)●シェルキット :10350-52F0-008(スリーエム・ジャパン株式会社製)

適用コネクタ形名(市販品)

●レセクタプル :36210-0100PL(住友スリーエム株式会社製)●シェルキット :36310-3200-008(住友スリーエム株式会社製)

適用コネクタ形名(ユニット付属)●DG8PW3CN

電源線●0.3~2.5mm2(AWG12~AWG22)

*1: 設定により汎用/専用切換可

ピン番号

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

汎用信号名

アナログ入力1

アナログ入力3

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

アナログ入力2

アナログ入力4

アナログコモン

アナログコモン

アキ

デジタル入力コモン

アキ

専用ピン番号

汎用信号名

専用ピン番号

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力1

アナログ出力3

アキ

非常停止

デジタル出力コモン

専用ピン番号

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

汎用信号名

アナログコモン

アナログコモン

アナログコモン

アナログ出力2

アナログ出力4

アキ

非常停止コモン

デジタル出力コモン

専用2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

26

28

30

32

34

36

38

40

42

44

46

48

50

2LG 4

MRR6

PBR 8PZR

10PSEL

1P5 3

MR5PB 7

PZ9

BAT

ピン番号1

2

3

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

47−

SSCNET

油圧制御ユニット

Page 38: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用 V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電

過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中

周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

57−

Page 39: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 1軸用 V/FインバータFREQROL-A800シリーズとの位置決め制御接続例 2軸用

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

インバータ運転中周波数到達瞬時停電

過負荷警報周波数検出

オープンコレクタ出力コモン

RUNSUIPFOLFUSE

端子番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモン

インバータ運転中周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■FR-A800シリーズインバータ 入出力信号(シンクタイプ)

出力停止リセット

正転始動逆転始動

始動自己保持選択JOGモード選択

DC24V電源

周波数設定補助周波数設定(電圧)周波数設定コモンインバータ運転中

周波数到達過負荷警報瞬時停電

周波数検出オープンコレクタ出力コモン

信号名・用途MRSRESSTFSTRSTPJOG

PC

125

RUNSUOLIPFFUSE

端子番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 汎用X4 汎用X5 汎用X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch1 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド5VSGPA

PARPB

PBRPZ

PZRFG

電源0V

フレームグランド

信号名 用途

A相

B相

Z相

■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ ch2 ■ABZ相エンコーダ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号 シールド

非常停止 DC24V外部電源+ -

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

67−

SSCNET

油圧制御ユニット

Page 40: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

製品形名、関連製品形名油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-A)との位置決め、圧力制御接続例

■サーボアンプMR-J4-A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド

強制停止2正転ストロークエンド逆転ストロークエンド

入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLG

EM2LSPLSN

DICOMDICOM

LALARLB

LBRLZ

LZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

三菱電機株式会社製品

項 目

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

SSCNET油圧制御ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

DG2AF3、DG2AF3-P01接続ケーブル

DG2AF3NDG2AF3N-P01DG8PW3CN

DG2SV1TB

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

長さ0.5m長さ1m

当社製品

SSCNET油圧制御ユニット

電源コネクタ

汎用インタフェースアンプ用中継端子台

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブル

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNET油圧制御ユニット

DG2AF3N/DG2AF3N-P01⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS同期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

標準価格

125,000円

2,000円

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

6,600円

8,600円9,900円

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブルDG4AF3CB□

ドライブグッズ®

汎用インタフェースアンプ用中継端子台DG2SV1TB

77−

Page 41: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

製品形名、関連製品形名油圧サーボ(サーボアンプMR-J4-A)との位置決め、圧力制御接続例

■サーボアンプMR-J4-A入出力信号

■サーボシリンダ

サーボオン正転始動

アナログ速度指令グランド

強制停止2正転ストロークエンド逆転ストロークエンド

入力コモン入力コモン

エンコーダA相パルス

エンコーダB相パルス

エンコーダZ相パルス

制御コモン

用途1517228424344202145678934

プレート

端子番号SONST1VCLG

EM2LSPLSN

DICOMDICOM

LALARLB

LBRLZ

LZRLGSD

信号名

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

L+アナログ出力

L-

用途123

端子番号

+24V電源0V

アナログ出力コモン

用途1234

端子番号■SSCNET油圧制御 ユニットエンコーダコネクタ

圧力センサ(押し側)

圧力センサ(引き側)

位置センサ

P5LGMR

MRRPB

PBRPZ

PZRBATPSELSD

信号名12345678910

プレート

ピン番号

■SSCNET油圧制御ユニット制御入出力信号

Y0 汎用Y1 汎用Y2 汎用Y3 汎用Y4 汎用Y5 汎用Y6 汎用Y7 汎用

Y 出力コモンアナログ出力1アナログコモンアナログ出力2アナログコモンアナログ出力3アナログコモンアナログ出力4アナログコモン

X0 FLS1X1 RLS1X2 DOG1X3 FLS2X4 RLS2X5 DOG2X6 汎用X7 汎用X8 汎用X9 汎用XA 汎用XB 汎用

X 入力コモン非常停止

非常停止コモンアナログ入力1アナログコモンアナログ入力2アナログコモンアナログ入力3アナログコモンアナログ入力4アナログコモン

信号名2146224723482449

25、50763231983433123713381439154016411742

18、431944212726432928

ピン番号分類

デジタル出力

アナログ出力

アナログ入力

デジタル入力

デジタル入力

シールド

DC24V外部電源

三菱電機株式会社製品

項 目

1台につきSSCNETⅢ/Hネットワーク2局2軸制御

DC24V電源コネクタ(ユニット付属)

SSCNET油圧制御ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

DG2AF3、DG2AF3-P01接続ケーブル

DG2AF3NDG2AF3N-P01DG8PW3CN

DG2SV1TB

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

アナログ電圧仕様アナログ電流仕様

長さ0.5m長さ1m

当社製品

SSCNET油圧制御ユニット

電源コネクタ

汎用インタフェースアンプ用中継端子台

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブル

分解能 4194304PLS/rev許容回転数 3600r/min

Q□□□DSモーションコントローラ⇔SSCNET油圧制御ユニット

DG2AF3N/DG2AF3N-P01⇔Q171ENC-W8接続ケーブル3.6V、2000mAh

Q171ENC-W8

MR-J3BUS□MMR-J3BUS□M-AMR-J3BUS□M-BQ170ENCCBL□M-AMR-J3W03BATSET

シリアルABS同期エンコーダ

SSCNETⅢ/Hケーブル

シリアルABS同期エンコーダケーブルABSエンコーダ用バッテリ

項 目

内 容

内 容

形 名

形名・品名

標準価格

125,000円

2,000円

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

6,600円

8,600円9,900円

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブルDG4AF3CB□

ドライブグッズ®

汎用インタフェースアンプ用中継端子台DG2SV1TB

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

87−

SSCNET

油圧制御ユニット

Page 42: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

特 長

MR-J4-A(-RJ)MR-J4-03A6(-RJ)MR-J4-DUA(-RJ)

MR-D01

DG2AF3N(-P01)

外部信号線の中継端子台設置面積の削減、配線工数の削減を実現

DG2SV1TB

接続ケーブルDG4AF3CB_

接続ケーブルDG4SV1CB_

8章 汎用インタフェースアンプ用中継端子台[DG2SV1TB]

三菱電機株式会社製汎用ACサーボアンプ、ACサーボアンプ用拡張I/Oユニット当社製SSCNET油圧制御ユニットへの

外部信号線配線/設置に対するご提案

配線作業性の向上、増し締め不要、締め過ぎ/締め忘れ防止を実現できます。

スプリングクランプ端子台を採用し、設置面積をネジ端子台より約50%削減。

共締め作業レスによる作業性向上を実現できます。

多軸使用時、インタフェース用電源の端子台間渡り配線が可能です。

専用接続ケーブルによる親和性・信頼性を確保しています。

FAグッズ(省配線/省工数機器)推奨の棒端子と共通であり、配線部材の共有化が図れます。

18−

Page 43: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続例

サーボアンプとの接続時にデジタルインタフェース用電源を最大4台まで分岐可能です。対象サーボアンプ: MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

最大4台まで

*1

*1: シンク入出力インタフェースの場合を示します。ソース入出力インタフェースの場合は、極性を逆に接続します。

デジタルインタフェース用電源の分岐

サーボアンプ MR-J4-_A_(-RJ)他

接続ケーブルDG4SV1CB05 DG4SV1CB10

SSCNET油圧制御ユニットへの接続時

サーボアンプへの接続時

SSCNET油圧制御ユニット DG2AF3N他

接続ケーブル DG4AF3CB05 DG4AF3CB10

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

28−

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

Page 44: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続例

サーボアンプとの接続時にデジタルインタフェース用電源を最大4台まで分岐可能です。対象サーボアンプ: MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

最大4台まで

*1

*1: シンク入出力インタフェースの場合を示します。ソース入出力インタフェースの場合は、極性を逆に接続します。

デジタルインタフェース用電源の分岐■位置制御モード(シンク入出力インタフェースの場合) ⑴差動ラインドライバ方式

*1: MR-J4-03A6(-RJ)のみ*2: DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)接続時

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

LGアナログモニタ2*1

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス

(差動ラインドライバ)制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ) 制御コモン

強制停止2サーボオン正転ストロークエンド比例制御逆転ストロークエンド外部トルク制限選択制御切換えリセット

DC24V多軸使用時、分岐用

故障

零速度検出

インポジション

トルク制限中

位置決めユニットRD75D/LD75D/QD75D

DC24V*2

DC24V*2

主回路電源

MO1LG

MO2

262829

OPLGSD

333450

DOCOMCR

4641

RD 49

SD 50

TRERDPRDN

313940

ZSP

INP

TLC

23

24

25

ALM 48

SDPSDN

1314

DICOM 21

DICOM 21DOCOM 47

DOCOM 47

EM2

LSP

LSN

LOP

42

43

44

45

SON

PC

TL

RES

15

17

18

19

RA

RA

RA

RA

NPNG

3536

TLALGSD

P15R272850

1

DICOM 20

PPPG

1011

LZLZR

89

LALARLB

LBRLG

45673

1413121115161718910

CLEARCOMCLEAR

RDYCOMREADY

PULSE F+PULSE F-PULSE R+PULSE R-

PG0PG0 COM

*1*1

DG2SV1TB

接続例

*2

*2

*2

*2

⑵オープンコレクタ方式

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

LGアナログモニタ2*1

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス

(差動ラインドライバ)制御コモンエンコーダZ相パルス

(差動ラインドライバ)

強制停止2サーボオン正転ストロークエンド比例制御逆転ストロークエンド外部トルク制限選択制御切換えリセット

DC24V多軸使用時、分岐用

故障

零速度検出

インポジション

トルク制限中

シーケンサFX5U CPU

DC24V*2

DC24V*2

主回路電源

MO1LG

MO2

262829

SD 50

OPLG

DOCOMRD

DOCOM

DOCOMNP

DOCOMCRSD

3334464946

4735474150

TRERDPRDN

313940

ZSP

INP

TLC

23

24

25

ALM 48

SDPSDN

1314

DICOM 21

DICOM 21DOCOM 47

DOCOM 47

EM2

LSP

LSN

LOP

42

43

44

45

SON

PC

TL

RES

15

17

18

19

TLALGSD

P15R272850

1

PP 10

OPCDICOM

1220

LALARLB

LBRLGLZ

LZR

4567389

S/S24VX40V

X14COM0

Y0COM1

Y4COM2Y10

*1*1

DG2SV1TB

接続例

RA

RA

RA

RA

*2

*2

*2

*2

サーボアンプ MR-J4-_A_(-RJ)他

接続ケーブルDG4SV1CB05 DG4SV1CB10

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットへの接続時

サーボアンプへの接続時

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット DG2AF3N他

接続ケーブル DG4AF3CB05 DG4AF3CB10

*1: MR-J4-03A6(-RJ)のみ*2: DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

27

29

34LG

TLA

MO2

28

4567

LG

LARLB

LA

LBR

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

アナログモニタ2*1LG

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス(差動ラインドライバ)制御コモン

1P15R

接続例

DG2SV1TB

26MO1

50SD

33OP制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ)

30LG

3LG

28LG

アナログ速度指令±10V/定格回転速度

上限設定

50SD

1P15R2VC

DC24V*2

3940

RDPRDN

47DOCOM

47DOCOM

21

21

DICOM

DICOM

DC24V*2

DC24V多軸使用時、分岐用

*11314

SDPSDN

*131TRE

48ALM

24

25TLC

SA

準備完了速度到達故障零速度検出

トルク制限中49RD

23ZSP

RA

RA

RA

RA

RA

15SON サーボオン41SP1 速度選択1

主回路電源42

43

EM2

LSP16

17

18

SP2

ST1

ST2

速度選択2

正転始動

強制停止2

逆転始動制御切換えリセット

正転ストロークエンド

逆転ストロークエンド44LSN

19RES45LOP

*2

*2

*2

*2

*2

■速度制御モード(シンク入出力インタフェースの場合)

27

29

34LG

TC

MO2

28

4567

LG

LARLB

LA

LBR

アナログトルク指令±8V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

アナログモニタ2*1LG

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス(差動ラインドライバ)制御コモン

1P15R

接続例

DG2SV1TB

26MO1

50SD

33OP制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ)

30LG

3LG

アナログ速度制限0~±10V/定格回転速度

上限設定

50SD

1P15R2VLA

28LG

DC24V*2

3940

RDPRDN

47DOCOM

47DOCOM

21

21

DICOM

DICOM

DC24V*2

DC24V多軸使用時、分岐用

*11314

SDPSDN

*131TRE

48ALM

25VLC

準備完了故障零速度検出

速度制限中49RD

23ZSP

RA

RA

RA

RA

15SON サーボオン41SP1 速度選択1

主回路電源42EM2

161718

SP2RS2RS1

速度選択2逆転選択

強制停止2

正転選択制御切換えリセット19RES

45LOP

■トルク制御モード(シンク入出力インタフェースの場合)

*2

*2

*2

*2

38−

Page 45: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

外部接続例

サーボアンプとの接続時にデジタルインタフェース用電源を最大4台まで分岐可能です。対象サーボアンプ: MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 2425 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

最大4台まで

*1

*1: シンク入出力インタフェースの場合を示します。ソース入出力インタフェースの場合は、極性を逆に接続します。

デジタルインタフェース用電源の分岐■位置制御モード(シンク入出力インタフェースの場合) ⑴差動ラインドライバ方式

*1: MR-J4-03A6(-RJ)のみ*2: DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)接続時

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

LGアナログモニタ2*1

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス

(差動ラインドライバ)制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ) 制御コモン

強制停止2サーボオン正転ストロークエンド比例制御逆転ストロークエンド外部トルク制限選択制御切換えリセット

DC24V多軸使用時、分岐用

故障

零速度検出

インポジション

トルク制限中

位置決めユニットRD75D/LD75D/QD75D

DC24V*2

DC24V*2

主回路電源

MO1LG

MO2

262829

OPLGSD

333450

DOCOMCR

4641

RD 49

SD 50

TRERDPRDN

313940

ZSP

INP

TLC

23

24

25

ALM 48

SDPSDN

1314

DICOM 21

DICOM 21DOCOM 47

DOCOM 47

EM2

LSP

LSN

LOP

42

43

44

45

SON

PC

TL

RES

15

17

18

19

RA

RA

RA

RA

NPNG

3536

TLALGSD

P15R272850

1

DICOM 20

PPPG

1011

LZLZR

89

LALARLB

LBRLG

45673

1413121115161718910

CLEARCOMCLEAR

RDYCOMREADY

PULSE F+PULSE F-PULSE R+PULSE R-

PG0PG0 COM

*1*1

DG2SV1TB

接続例

*2

*2

*2

*2

⑵オープンコレクタ方式

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

LGアナログモニタ2*1

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス

(差動ラインドライバ)制御コモンエンコーダZ相パルス

(差動ラインドライバ)

強制停止2サーボオン正転ストロークエンド比例制御逆転ストロークエンド外部トルク制限選択制御切換えリセット

DC24V多軸使用時、分岐用

故障

零速度検出

インポジション

トルク制限中

シーケンサFX5U CPU

DC24V*2

DC24V*2

主回路電源

MO1LG

MO2

262829

SD 50

OPLG

DOCOMRD

DOCOM

DOCOMNP

DOCOMCRSD

3334464946

4735474150

TRERDPRDN

313940

ZSP

INP

TLC

23

24

25

ALM 48

SDPSDN

1314

DICOM 21

DICOM 21DOCOM 47

DOCOM 47

EM2

LSP

LSN

LOP

42

43

44

45

SON

PC

TL

RES

15

17

18

19

TLALGSD

P15R272850

1

PP 10

OPCDICOM

1220

LALARLB

LBRLGLZ

LZR

4567389

S/S24VX40V

X14COM0

Y0COM1

Y4COM2Y10

*1*1

DG2SV1TB

接続例

RA

RA

RA

RA

*2

*2

*2

*2

サーボアンプ MR-J4-_A_(-RJ)他

接続ケーブルDG4SV1CB05 DG4SV1CB10

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニットへの接続時

サーボアンプへの接続時

SSCNETⅢ/Hアナログ速度指令ユニット DG2AF3N他

接続ケーブル DG4AF3CB05 DG4AF3CB10

*1: MR-J4-03A6(-RJ)のみ*2: DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

27

29

34LG

TLA

MO2

28

4567

LG

LARLB

LA

LBR

アナログトルク制限+10V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

アナログモニタ2*1LG

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス(差動ラインドライバ)制御コモン

1P15R

接続例

DG2SV1TB

26MO1

50SD

33OP制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ)

30LG

3LG

28LG

アナログ速度指令±10V/定格回転速度

上限設定

50SD

1P15R2VC

DC24V*2

3940

RDPRDN

47DOCOM

47DOCOM

21

21

DICOM

DICOM

DC24V*2

DC24V多軸使用時、分岐用

*11314

SDPSDN

*131TRE

48ALM

24

25TLC

SA

準備完了速度到達故障零速度検出

トルク制限中49RD

23ZSP

RA

RA

RA

RA

RA

15SON サーボオン41SP1 速度選択1

主回路電源42

43

EM2

LSP16

17

18

SP2

ST1

ST2

速度選択2

正転始動

強制停止2

逆転始動制御切換えリセット

正転ストロークエンド

逆転ストロークエンド44LSN

19RES45LOP

*2

*2

*2

*2

*2

■速度制御モード(シンク入出力インタフェースの場合)

27

29

34LG

TC

MO2

28

4567

LG

LARLB

LA

LBR

アナログトルク指令±8V/最大トルク

上限設定

アナログモニタ1*1

アナログモニタ2*1LG

エンコーダA相パルス(差動ラインドライバ)エンコーダB相パルス(差動ラインドライバ)制御コモン

1P15R

接続例

DG2SV1TB

26MO1

50SD

33OP制御コモン

エンコーダZ相パルス(オープンコレクタ)

30LG

3LG

アナログ速度制限0~±10V/定格回転速度

上限設定

50SD

1P15R2VLA

28LG

DC24V*2

3940

RDPRDN

47DOCOM

47DOCOM

21

21

DICOM

DICOM

DC24V*2

DC24V多軸使用時、分岐用

*11314

SDPSDN

*131TRE

48ALM

25VLC

準備完了故障零速度検出

速度制限中49RD

23ZSP

RA

RA

RA

RA

15SON サーボオン41SP1 速度選択1

主回路電源42EM2

161718

SP2RS2RS1

速度選択2逆転選択

強制停止2

正転選択制御切換えリセット19RES

45LOP

■トルク制御モード(シンク入出力インタフェースの場合)

*2

*2

*2

*2

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

48−

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

Page 46: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 252 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 5027 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49

2

1

4

3

6

5

8

7

10

9

12

11

14

13

16

15

18

17

20

19

22

21

24

23

26

25

28

27

30

29

32

31

34

33

36

35

38

37

40

39

42

41

44

43

46

45

48

47

50

49

26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 4827 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 4928 46 47 47 47 50 50 50

1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 232 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 251 21 21

2

1

50

49

1

単位:mm

ケーブル長

コネクタ

端子台

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 24 25 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

112

(98)

55

(7.

5)

(32

.7)

(45

.8)

41.3

28.2

25.2

42(16.2)

6848.7

DG4SV1CB_、DG4AF3CB_外形図

DG2SV1TB外形図

内部接続図

外形寸法図

接続例DG2SV1TB

2627

2930

31

32

33

34

3536

RES

PC

TP1

TL

TP0

OVR

TSTP

2

3

4

5

6

7

8

1

28TL1

DI0

DI1

DI2

DI3

DI4

DI5

DI6

DI7

SON

MD0

ST1ST2

ポイントテーブル番号選択1

ポイントテーブル番号選択2

ポイントテーブル番号選択3

ポイントテーブル番号選択4

ポイントテーブル番号選択5

ポイントテーブル番号選択6

ポイントテーブル番号選択7

ポイントテーブル番号選択8

リセット外部トルク制限選択

内部トルク制限選択

手動パルス発生器倍率1手動パルス発生器倍率2

オーバライド選択

運転モード選択1

一時停止/再始動

比例制御

正転始動逆転始動サーボオン21

RA

RA

DC24V ※1

DC24V ※1

37

38

39

DOCOM

MCD00

MCD01

Mコード1(bit0)

Mコード2(bit1)

DICOMD 13

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

40

41

42

43

44

45

46

47MEND

MCD02

MCD03

MCD10

MCD11

MCD12

MCD13

PUS

Mコード3(bit2)

Mコード4(bit3)

Mコード5(bit4)

Mコード6(bit5)

Mコード7(bit6)

Mコード8(bit7)

一時停止中

移動完了

RA

RA

RA

RA

RA

RA

48CP0

22

23

24

25

49INP

4747 21

ACD0

ACD1

ACD2

ACD3MEND

SON

アラームコード0

アラームコード1

アラームコード2

アラームコード3

粗一致

インポジション

※2

21SON

MEND※2

271AG

AI2

アナログ入力

接続例DG2SV1TB

アナログ出力

デジタル入力

デジタル出力

228

AI1AG

293AG

AI4

31

32

4

6

AI3

AG

AG

AO2

50SD

337AO1

AG

348AG

AO4

359AO3

AG

50SD

3738

39

40

41

42

12

13

14

15

1617

DI0

DI2

DI4

DI6

DI8DIA

DI1DI3

DI5

DI7

DI9

DIB

25DOCOM

44

4618DICOM

EMGCOM

DO1

48

21

22

23

24

49

47

4747

21

DO0

DO2

DO4

DO6

DO0

DO3

DO3

DO5

DO7

※1 21DO0DO3

19EMG 非常停止

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

DC24V

※1

※1:DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェース場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。

※2:MR-D01使用時はデジタルI/F用電源の分岐接続はできません。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照して ください。

※1:SSCNET油圧制御ユニット使用時はデジタルI/F用電源の分岐接続はできません。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。

※実際の配線については必ず各「ユーザーズマニュアル(ハードウェア編)」および「ユーザーズマニュアル (詳細編)」を参照してください。

■MR-D01接続時 ⑴ポイントテーブル方式(シンク入出力インタフェースの場合)

■DG2AF3N/DG2AF3N-P01接続時(シンク入出力インタフェースの場合)

58−

Page 47: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 252 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 5027 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49

2

1

4

3

6

5

8

7

10

9

12

11

14

13

16

15

18

17

20

19

22

21

24

23

26

25

28

27

30

29

32

31

34

33

36

35

38

37

40

39

42

41

44

43

46

45

48

47

50

49

26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 4827 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 4928 46 47 47 47 50 50 50

1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 232 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 251 21 21

2

1

50

49

1

単位:mm

ケーブル長

コネクタ

端子台

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 19 20 2122 23 24 25 21 21

26 27 28 29 30 3132 33 3428 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 46 47 4748 49 47 47

505050

□0.2-1.5DG2SV1TB MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITEDMADE IN JAPAN

112

(98)

55

(7.

5)

(32

.7)

(45

.8)

41.3

28.2

25.2

42(16.2)

6848.7

DG4SV1CB_、DG4AF3CB_外形図

DG2SV1TB外形図

内部接続図

外形寸法図

接続例DG2SV1TB

2627

2930

31

32

33

34

3536

RES

PC

TP1

TL

TP0

OVR

TSTP

2

3

4

5

6

7

8

1

28TL1

DI0

DI1

DI2

DI3

DI4

DI5

DI6

DI7

SON

MD0

ST1ST2

ポイントテーブル番号選択1

ポイントテーブル番号選択2

ポイントテーブル番号選択3

ポイントテーブル番号選択4

ポイントテーブル番号選択5

ポイントテーブル番号選択6

ポイントテーブル番号選択7

ポイントテーブル番号選択8

リセット外部トルク制限選択

内部トルク制限選択

手動パルス発生器倍率1手動パルス発生器倍率2

オーバライド選択

運転モード選択1

一時停止/再始動

比例制御

正転始動逆転始動サーボオン21

RA

RA

DC24V ※1

DC24V ※1

37

38

39

DOCOM

MCD00

MCD01

Mコード1(bit0)

Mコード2(bit1)

DICOMD 13

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

40

41

42

43

44

45

46

47MEND

MCD02

MCD03

MCD10

MCD11

MCD12

MCD13

PUS

Mコード3(bit2)

Mコード4(bit3)

Mコード5(bit4)

Mコード6(bit5)

Mコード7(bit6)

Mコード8(bit7)

一時停止中

移動完了

RA

RA

RA

RA

RA

RA

48CP0

22

23

24

25

49INP

4747 21

ACD0

ACD1

ACD2

ACD3MEND

SON

アラームコード0

アラームコード1

アラームコード2

アラームコード3

粗一致

インポジション

※2

21SON

MEND※2

271AG

AI2

アナログ入力

接続例DG2SV1TB

アナログ出力

デジタル入力

デジタル出力

228

AI1AG

293AG

AI4

31

32

4

6

AI3

AG

AG

AO2

50SD

337AO1

AG

348AG

AO4

359AO3

AG

50SD

3738

39

40

41

42

12

13

14

15

1617

DI0

DI2

DI4

DI6

DI8DIA

DI1DI3

DI5

DI7

DI9

DIB

25DOCOM

44

4618DICOM

EMGCOM

DO1

48

21

22

23

24

49

47

4747

21

DO0

DO2

DO4

DO6

DO0

DO3

DO3

DO5

DO7

※1 21DO0DO3

19EMG 非常停止

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

RA

DC24V

※1

※1:DC24V電源を分けて記載していますが1台で構成可能です。上記図はシンク入出力インタフェース場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。

※2:MR-D01使用時はデジタルI/F用電源の分岐接続はできません。※実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照して ください。

※1:SSCNET油圧制御ユニット使用時はデジタルI/F用電源の分岐接続はできません。上記図はシンク入出力インタフェースの場合を示しています。 ソース入出力インタフェースの場合はインタフェース用電源、およびサージ吸収用ダイオードの極性を逆に接続してください。

※実際の配線については必ず各「ユーザーズマニュアル(ハードウェア編)」および「ユーザーズマニュアル (詳細編)」を参照してください。

■MR-D01接続時 ⑴ポイントテーブル方式(シンク入出力インタフェースの場合)

■DG2AF3N/DG2AF3N-P01接続時(シンク入出力インタフェースの場合)

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

68−

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

Page 48: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

(1)一般仕様 (2)性能仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気

標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと

海抜2000m以下5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

(3)接続対象機種、接続ケーブル接続対象形名 接続ケーブル形名

MELSERVO-J4 汎用インタフェースサーボアンプ

MELSERVO-J4 拡張IOユニットドライブグッズSSCNET油圧制御ユニット

MR-J4-_A_(-RJ)MR-J4-03A6(-RJ)MR-J4-_DU_A_(-RJ)MR-D01DG2AF3NDG2AF3N-P01

DG4SV1CB05(長さ:0.5m)DG4SV1CB10(長さ:1m)

DG4AF3CB05(長さ:0.5m)DG4AF3CB10(長さ:1m)

項 目 形 名 DG2SV1TB

外部供給電源

端子台部

海外準拠規格

ユニット取付け

質量

電圧電流容量端子数適合電線電線ストリップ長UL規格

DINレール

DC24V±10%1A(max)

端子60点、電線挿入本数:1本/挿入口0.2~1.5mm2 (AWG24-16) 被覆φ2.8mm以下

8~9mm (最大電線被覆外径φ2.8mm以下)UL61800-5-1

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C 2812に準拠)

約80g

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4汎用インタフェースサーボアンプ/拡張IOユニット、SSCNET油圧制御ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

6,600円DG2SV1TB汎用インタフェースアンプ用中継端子台

MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)、MR-D01接続ケーブル

8,600円9,900円

長さ0.5m長さ1m長さ0.5m長さ1m

DG4SV1CB05DG4SV1CB10

0.08~0.34mm2/AWG28~220.34mm2/AWG24および220.5mm2/AWG22および200.75mm2/AWG20および18

216-302216-302216-201216-202

206-220

206-204ワゴジャパン株式会社

サーボアンプ接続用ケーブル

DG2AF3N、DG2AF3N-P01接続ケーブル 8,600円9,900円

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブル

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

仕様

製品形名

種 類メーカ名 適合電線サイズ

適合フェルール端子 圧着工具

適合圧着端子

78−

Page 49: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

(1)一般仕様 (2)性能仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気

標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

90%RH以下(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと

海抜2000m以下5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

(3)接続対象機種、接続ケーブル接続対象形名 接続ケーブル形名

MELSERVO-J4 汎用インタフェースサーボアンプ

MELSERVO-J4 拡張IOユニットドライブグッズSSCNET油圧制御ユニット

MR-J4-_A_(-RJ)MR-J4-03A6(-RJ)MR-J4-_DU_A_(-RJ)MR-D01DG2AF3NDG2AF3N-P01

DG4SV1CB05(長さ:0.5m)DG4SV1CB10(長さ:1m)

DG4AF3CB05(長さ:0.5m)DG4AF3CB10(長さ:1m)

項 目 形 名 DG2SV1TB

外部供給電源

端子台部

海外準拠規格

ユニット取付け

質量

電圧電流容量端子数適合電線電線ストリップ長UL規格

DINレール

DC24V±10%1A(max)

端子60点、電線挿入本数:1本/挿入口0.2~1.5mm2 (AWG24-16) 被覆φ2.8mm以下

8~9mm (最大電線被覆外径φ2.8mm以下)UL61800-5-1

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C 2812に準拠)

約80g

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4汎用インタフェースサーボアンプ/拡張IOユニット、SSCNET油圧制御ユニット接続用シンク/ソース共用中継端子台

6,600円DG2SV1TB汎用インタフェースアンプ用中継端子台

MR-J4-_A_(-RJ)、MR-J4-03A6(-RJ)、MR-J4-_DU_A_(-RJ)、MR-D01接続ケーブル

8,600円9,900円

長さ0.5m長さ1m長さ0.5m長さ1m

DG4SV1CB05DG4SV1CB10

0.08~0.34mm2/AWG28~220.34mm2/AWG24および220.5mm2/AWG22および200.75mm2/AWG20および18

216-302216-302216-201216-202

206-220

206-204ワゴジャパン株式会社

サーボアンプ接続用ケーブル

DG2AF3N、DG2AF3N-P01接続ケーブル 8,600円9,900円

DG4AF3CB05DG4AF3CB10

SSCNET油圧制御ユニット接続用ケーブル

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

仕様

製品形名

種 類メーカ名 適合電線サイズ

適合フェルール端子 圧着工具

適合圧着端子

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

88−

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

Page 50: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

特 長

FLS/RLS、DOG信号特化による端子台小型化機構部設置によるセンサリード線をダイレクト接続可

9章 ネットワークアンプ用メカ信号端子台[DG2SV2TB / DG2SV2TB2 / DG2SV2TB3]

MR-J4(W)-B(-RJ)、MR-J4-GF(-RJ)への

FLS/RLS(ストロークリミット)信号、DOG(近点ドグ)信号に特化した小型端子台のご提案

機構部設置によるセンサリード線をダイレクトに接続可能。

機構部設置信号「FLS/RLS、DOG信号」に特化し、設置面積の小型化を実現。

3線式センサを想定した信号端子台列により、コモン端子台レスによる配置面積削減。

スプリングクランプ端子台採用による、設置面積をネジ端子台より削減。

配線作業性向上、増し締め不要、締め過ぎ/締め忘れ防止を実現。

専用接続ケーブルによる親和性・信頼性を確保。

多軸使用時、インタフェース用電源の端子台間渡り配線が可能。

共締め作業レスによる作業性向上を実現。

MR-J4W3-B

MR-J4W2-B

MR-J4-B(-RJ)MR-J4-GF(-RJ)

DG2SV2TB

DG2SV2TB2

DG2SV2TB3

3軸用

2軸用

1軸用

19−

Page 51: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

導入例

外部接続例

デジタルインタフェース用電源の分岐

DG2SV2TB

機械端近傍に端子台を設置できるため、FLS/RLS、DOG信号の配線を短くすることができます。

サーボアンプのデジタルI/F用電源を合計6Aまで分岐可能です。対象サーボアンプ:MR-J4-_B_(-RJ)、MR-J4-_GF(-RJ)、MR-J3-_B_

信号名 ピン番DI1DI2

DOCOMDICOM

DI3SD

2

プレート

123519

信号名24VFLSGND

24VRLSGND

24VDOGGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

FLS*1

DC24V

RLS*1

DOG

DC24V

AXA

多軸使用時、分岐用

内部回路

内部回路

内部回路

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(1軸用)

DG2SV2TB

3線式センサ (プラスコモン入力)

接続例*2

■ シンク入力配線時

*1:MR-J4-_GF_(-RJ)接続時は、各信号はFLSをLSP、RLSをLSNとして使用してください。*2:実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

信号名 ピン番DI1DI2

DICOMDOCOM

DI3SD

2

プレート

123519

信号名24VFLSGND

24VRLSGND

24VDOGGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

FLS*1

DC24V

RLS*1

DOG

DC24V

AXA

多軸使用時、分岐用

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(1軸用)

DG2SV2TB

3線式センサ (マイナスコモン入力)

接続例*2

■ ソース入力配線時

内部回路

内部回路

内部回路

AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1 AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1 AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1 AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1 AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1

DC24VMAX.6A

MR-J4-BMR-J4-GF

DG2SV2TB

サーボモータ

DC24V電源

センサ センサ センサ

ボールねじ

FLS

RLSDOG

接続ケーブルDG4SV2CB_(標準品)DG4SV2CB_H(高屈曲寿命品)

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

29−

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

Page 52: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

DG2SV2TB2 DG2SV2TB3

*1:MR-J4-_GF_(-RJ)接続時は、各信号はFLSをLSP、RLSをLSNとして使用してください。*2:実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

■ ソース入力配線時■ シンク入力配線時

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI3-ADI3-B

DOCOMSD

1

プレート

11

91020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DICOM 16DI2-A 17DI2-B 18

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(2軸一体用) 中継端子台DG2SV2TB2

AXA

AXB

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

接続例*2

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

DC24V多軸使用時、分岐用

3 線式センサ (プラスコモン入力)

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI3-ADI3-B

DICOMSD

1

プレート

11

91020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DOCOM 16DI2-A 17DI2-B 18

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(2軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB2

AXA

AXB

3 線式センサ (マイナスコモン入力)

接続例*2

DC24V多軸使用時、分岐用

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

DC24VMAX.6A

デジタルインタフェース用電源の分岐サーボアンプのデジタルI/F用電源を合計6Aまで分岐可能です。対象サーボアンプ:MR-J4W2-_B、MR-J4W2-0303B6、MR-J3W-_B

*1:MR-J4-_GF_(-RJ)接続時は、各信号はFLSをLSP、RLSをLSNとして使用してください。*2:実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(3軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB3

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

接続例*2

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

3 線式センサ (プラスコモン入力)

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI2-A

DI3-BDOCOM

SD

1

プレート

11

17

1020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DI1-C 12DI2-C 14

DICOM 16

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

DI3-C 19

DI2-B 18DI3-A 9

24VFLS-CGND

24VRLS-CGND

24VDOG-CGND

AXB

AXA

AXC

FLS-C*1

RLS-C*1

DOG-C

DC24V多軸使用時、分岐用

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(3軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB3 接続例*2

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI2-A

DI3-BDICOM

SD

1

プレート

11

17

1020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DI1-C 12DI2-C 14

DOCOM 16

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

DI3-C 19

DI2-B 18DI3-A 9

24VFLS-CGND

24VRLS-CGND

24VDOG-CGND

AXB

AXA

AXC

FLS-C*1

RLS-C*1

DOG-C

DC24V多軸使用時、分岐用

3 線式センサ (マイナスコモン入力)

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

■ シンク入力配線時 ■ ソース入力配線時

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

DC24VMAX.6A

デジタルインタフェース用電源の分岐サーボアンプのデジタルI/F用電源を合計6Aまで分岐可能です。対象サーボアンプ:MR-J4W3-_B

39−

Page 53: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

DG2SV2TB2 DG2SV2TB3

*1:MR-J4-_GF_(-RJ)接続時は、各信号はFLSをLSP、RLSをLSNとして使用してください。*2:実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

■ ソース入力配線時■ シンク入力配線時

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI3-ADI3-B

DOCOMSD

1

プレート

11

91020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DICOM 16DI2-A 17DI2-B 18

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(2軸一体用) 中継端子台DG2SV2TB2

AXA

AXB

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

接続例*2

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

DC24V多軸使用時、分岐用

3 線式センサ (プラスコモン入力)

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI3-ADI3-B

DICOMSD

1

プレート

11

91020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DOCOM 16DI2-A 17DI2-B 18

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(2軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB2

AXA

AXB

3 線式センサ (マイナスコモン入力)

接続例*2

DC24V多軸使用時、分岐用

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

DC24VMAX.6A

デジタルインタフェース用電源の分岐サーボアンプのデジタルI/F用電源を合計6Aまで分岐可能です。対象サーボアンプ:MR-J4W2-_B、MR-J4W2-0303B6、MR-J3W-_B

*1:MR-J4-_GF_(-RJ)接続時は、各信号はFLSをLSP、RLSをLSNとして使用してください。*2:実際の配線については必ず各「サーボアンプ技術資料集」および「サーボモータ技術資料集」を参照してください。

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(3軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB3

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

接続例*2

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

3 線式センサ (プラスコモン入力)

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI2-A

DI3-BDOCOM

SD

1

プレート

11

17

1020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DI1-C 12DI2-C 14

DICOM 16

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

DI3-C 19

DI2-B 18DI3-A 9

24VFLS-CGND

24VRLS-CGND

24VDOG-CGND

AXB

AXA

AXC

FLS-C*1

RLS-C*1

DOG-C

DC24V多軸使用時、分岐用

ネットワークアンプ用メカ信号端子台(3軸一体用)

中継端子台DG2SV2TB3 接続例*2

信号名 ピン番DI1-BDI1-A

DI2-A

DI3-BDICOM

SD

1

プレート

11

17

1020

信号名24V

FLS-AGND

24VRLS-AGND

24VDOG-AGND

24V24V

GNDGND

SDSD

CN1

DC24V

DI1-C 12DI2-C 14

DOCOM 16

24VFLS-BGND

24VRLS-BGND

24VDOG-BGND

DI3-C 19

DI2-B 18DI3-A 9

24VFLS-CGND

24VRLS-CGND

24VDOG-CGND

AXB

AXA

AXC

FLS-C*1

RLS-C*1

DOG-C

DC24V多軸使用時、分岐用

3 線式センサ (マイナスコモン入力)

FLS-A*1

RLS-A*1

DOG-A

FLS-B*1

RLS-B*1

DOG-B

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

内部回路

■ シンク入力配線時 ■ ソース入力配線時

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

DC24VMAX.6A

デジタルインタフェース用電源の分岐サーボアンプのデジタルI/F用電源を合計6Aまで分岐可能です。対象サーボアンプ:MR-J4W3-_B

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

49−

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

Page 54: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

単位:mm外形寸法図

単位:mm接続ケーブル

■DG2SV2TB3

■DG2SV2TB2

■DG2SV2TB

AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1

MODEL DG2SV2TB

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

504N00301

34

55(7.5)

(32.7)

25.2

28.2

25.3

③②

④⑤

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

MODEL DG2SV2TB2

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED 504N00302

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

42

55(7.5)

(32.7)

25.2

28.2

25.3

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

MODEL DG2SV2TB3

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED 504N00303

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

(7.5)

(32.7)

50

55

25.2

28.2

25.3

③④

No. 名 称 機 能①②③④⑤

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)FLS/RLS、DOG信号端子台(AXA)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)A軸FLS/RLS、DOG信号コネクタ(AXA)B軸FLS/RLS、DOG信号コネクタ(AXB)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタA軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台B軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)A軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXA)B軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXB)C軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXC)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタA軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台B軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台C軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

ケーブル長

39

33.3

39

33.3

ケーブル長

39

37.2

39

33.3

ケーブル長

42

29.7

42

29.7

ケーブル長

42

29.7

42

33.5

■DG4SV2CB_(-P01)

■DG4SV2CB_H(-P01)

■DG4SV3CB_(-P01)

■DG4SV3CB_H(-P01)

※高屈曲寿命品

※高屈曲寿命品

59−

Page 55: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

単位:mm外形寸法図

単位:mm接続ケーブル

■DG2SV2TB3

■DG2SV2TB2

■DG2SV2TB

AXA

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

CN1

MODEL DG2SV2TB

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

504N00301

34

55(7.5)

(32.7)

25.2

28.2

25.3

③②

④⑤

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

GND 24VSD

AXA AXBCN1

MODEL DG2SV2TB2

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED 504N00302

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

42

55(7.5)

(32.7)

25.2

28.2

25.3

SD

AXC

GND 24V

AXB

24V

FLS

GND

24V

RLS

GND

24V

DOG

GND

AXACN1

MODEL DG2SV2TB3

MITSUBISHI ELECTRIC ENGINEERING COMPANY LIMITED

MADE IN JAPANPASSED 504N00303

Sig 24VDC Class2 0.5A/pt 6A/com

TOKYO 102-8404, JAPAN

(7.5)

(32.7)

50

55

25.2

28.2

25.3

③④

No. 名 称 機 能①②③④⑤

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)FLS/RLS、DOG信号端子台(AXA)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)A軸FLS/RLS、DOG信号コネクタ(AXA)B軸FLS/RLS、DOG信号コネクタ(AXB)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタA軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台B軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

No. 名 称 機 能①②③④⑤⑥⑦

サーボアンプI/Fコネクタ(CN1)A軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXA)B軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXB)C軸FLS/RLS、DOG信号端子台(AXC)DC24V電源端子台(24V)GND端子台(GND)SD端子台(SD)

サーボアンプCN3用コネクタA軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台B軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台C軸のFLS/RLS、DOGセンサ信号端子台DC24V電源GNDシールド線の外部導体を接続

ケーブル長

39

33.3

39

33.3

ケーブル長

39

37.2

39

33.3

ケーブル長

42

29.7

42

29.7

ケーブル長

42

29.7

42

33.5

■DG4SV2CB_(-P01)

■DG4SV2CB_H(-P01)

■DG4SV3CB_(-P01)

■DG4SV3CB_H(-P01)

※高屈曲寿命品

※高屈曲寿命品

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

69−

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

Page 56: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

仕様 製品形名

(1)一般仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

5%RH~90%RH(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと海抜2000m以下

5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

(2)性能仕様項 目 性能仕様

接続サーボアンプ

接続ケーブル

外部供給電源

端子台部

海外準拠規格ユニット取付け質量

シンク配線

ソース配線

電圧最大使用電流端子数適合電線電線ストリップ長UL規格DINレール

標準品高屈曲寿命品標準品高屈曲寿命品

三菱電機株式会社製1軸サーボアンプMR-J4-_B_(-RJ)、MR-J4-_GF_(-RJ)

DG4SV2CB_DG4SV2CB_H

DG4SV2CB_-P01DG4SV2CB_H-P01

端子15点、電線挿入本数:1本/挿入口

約35g

三菱電機株式会社製2軸一体サーボアンプ MR-J4W2-_B、MR-J4W2-0303B6

DC24V±10%信号:0.5A、コモンライン:6A

端子24点、電線挿入本数:1本/挿入口0.2~1.5mm2(AWG24-16) 被覆φ2.8mm以下

8~9mm(最大電線被覆外径φ2.8mm以下)UL61800-5-1

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C 2812 に準拠)約40g

三菱電機株式会社製3軸一体サーボアンプMR-J4W3-_B

端子33点、電線挿入本数:1本/挿入口

約45g

DG2SV2TB DG2SV2TB2 DG2SV2TB3

DG4SV3CB_DG4SV3CB_H

DG4SV3CB_-P01DG4SV3CB_H-P01

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4-B、MR-J4-GF用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(1軸用) MR-J4W2-B用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(2軸用) MR-J4W3-B用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(3軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用シンクタイプ接続ケーブル(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用シンクタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用ソースタイプ接続ケーブル(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用ソースタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(1軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用シンクタイプ接続ケーブル(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用シンクタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用ソースタイプ接続ケーブル(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用ソースタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(2軸、3軸用)

長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m

4,500円5,300円6,100円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円

納期○○○○○○△△○○○△△○○○△△○○○△△

DG2SV2TBDG2SV2TB2DG2SV2TB3DG4SV2CB05DG4SV2CB10DG4SV2CB50DG4SV2CB50HDG4SV2CB100HDG4SV2CB05-P01DG4SV2CB10-P01DG4SV2CB50-P01DG4SV2CB50H-P01DG4SV2CB100H-P01DG4SV3CB05DG4SV3CB10DG4SV3CB50DG4SV3CB50HDG4SV3CB100HDG4SV3CB05-P01DG4SV3CB10-P01DG4SV3CB50-P01DG4SV3CB50H-P01DG4SV3CB100H-P01

ネットワークアンプ用メカ信号端子台

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

○:仕込生産品、△:受注生産品

79−

Page 57: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

仕様 製品形名

(1)一般仕様項 目 環境条件

周囲温度

周囲湿度

雰囲気標高耐振動

運転保存運転保存

0℃~55℃(凍結のないこと)-20℃~65℃(凍結のないこと)

5%RH~90%RH(結露のないこと)

屋内(直射日光が当たらないこと)、腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・塵埃のないこと海抜2000m以下

5.9m/s2、10Hz~55Hz(X、Y、Z方向)

(2)性能仕様項 目 性能仕様

接続サーボアンプ

接続ケーブル

外部供給電源

端子台部

海外準拠規格ユニット取付け質量

シンク配線

ソース配線

電圧最大使用電流端子数適合電線電線ストリップ長UL規格DINレール

標準品高屈曲寿命品標準品高屈曲寿命品

三菱電機株式会社製1軸サーボアンプMR-J4-_B_(-RJ)、MR-J4-_GF_(-RJ)

DG4SV2CB_DG4SV2CB_H

DG4SV2CB_-P01DG4SV2CB_H-P01

端子15点、電線挿入本数:1本/挿入口

約35g

三菱電機株式会社製2軸一体サーボアンプ MR-J4W2-_B、MR-J4W2-0303B6

DC24V±10%信号:0.5A、コモンライン:6A

端子24点、電線挿入本数:1本/挿入口0.2~1.5mm2(AWG24-16) 被覆φ2.8mm以下

8~9mm(最大電線被覆外径φ2.8mm以下)UL61800-5-1

適合DINレール:TH35-7.5Fe、TH35-7.5Al(JIS C 2812 に準拠)約40g

三菱電機株式会社製3軸一体サーボアンプMR-J4W3-_B

端子33点、電線挿入本数:1本/挿入口

約45g

DG2SV2TB DG2SV2TB2 DG2SV2TB3

DG4SV3CB_DG4SV3CB_H

DG4SV3CB_-P01DG4SV3CB_H-P01

項 目 形 名 内 容 標準価格MR-J4-B、MR-J4-GF用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(1軸用) MR-J4W2-B用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(2軸用) MR-J4W3-B用FLS/RLS、DOG信号専用端子台(3軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用シンクタイプ接続ケーブル(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用シンクタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用ソースタイプ接続ケーブル(1軸用)

MR-J4-B、MR-J4-GF用ソースタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(1軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用シンクタイプ接続ケーブル(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用シンクタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用ソースタイプ接続ケーブル(2軸、3軸用)

MR-J4W2-B、MR-J4W3-B用ソースタイプ接続ケーブル(高屈曲寿命品)(2軸、3軸用)

長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m長さ0.5m長さ1.0m長さ5.0m長さ5.0m長さ10.0m

4,500円5,300円6,100円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円7,500円9,000円

13,000円25,000円35,500円

納期○○○○○○△△○○○△△○○○△△○○○△△

DG2SV2TBDG2SV2TB2DG2SV2TB3DG4SV2CB05DG4SV2CB10DG4SV2CB50DG4SV2CB50HDG4SV2CB100HDG4SV2CB05-P01DG4SV2CB10-P01DG4SV2CB50-P01DG4SV2CB50H-P01DG4SV2CB100H-P01DG4SV3CB05DG4SV3CB10DG4SV3CB50DG4SV3CB50HDG4SV3CB100HDG4SV3CB05-P01DG4SV3CB10-P01DG4SV3CB50-P01DG4SV3CB50H-P01DG4SV3CB100H-P01

ネットワークアンプ用メカ信号端子台

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(1軸サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用)

シンクI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用)

ソースI/F サーボアンプ接続用ケーブル(2軸/3軸一体サーボアンプ用・高屈曲寿命品)

上記価格に消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税が付加されますのでご承知おき願います。

○:仕込生産品、△:受注生産品

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

89−

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

Page 58: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

保証について

無償保証期間と無償保証範囲

ご使用に関しましては、以下の製品保証内容をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

製 品 保 証 内 容ご使用に際しましては、以下の製品保証内容を確認いただきますようよろしくお願いいたします。

無償保証期間中に製品に当社側の責任による故障や瑕疵(以下合わせて「故障」と呼びます)が発生した場合、当社はお買い上げいただいた販売店を通してご返却いただき、無償で製品を修理させていただきます。

■ 無償保証期間 製品の無償保証期間は、お客様にてご購入後またはご指定場所に納入後1年間とさせていただきます。 ただし、当社製品出荷後の流通期間を最長6ヶ月として、製造から18ヶ月を無償保証期間の上限とさせていただきます。また修理品の無償保証期間は、修理前の保証期間を超えて長くなることはありません。

■ 無償保証範囲 使用状態、使用方法および使用環境などが、取扱説明書、ユーザーズマニュアル、製品本体注意ラベルなどに記載された条件、注意事項などに従った正常な状態で使用されている場合に限定させていただきます。

無償保証期間と無償保証範囲

(1) 当社が有償にて製品修理を受け付けることができる期間は、その製品の生産中止後7年間です。生産中止に    関しましては、販売店経由にて連絡いたします。(2) 生産中止後の製品供給(補用品も含む)はできません。

生産中止後の有償修理期間

無償保証期間の内外を問わず、当社の責任に帰することができない事由から生じた損害、当社の製品の故障に起因するお客様での機会損失、逸失利益、当社の予見の有無に問わず特別の事情から生じた損害、二次損害、事故補償、当社製品以外への損傷およびその他の業務に対する保証については、当社は責任を負いかねます。

機会損失、二次損失などへの保証責務の除外

カタログ、マニュアルもしくは技術資料に記載されている仕様は、お断りなしに変更される場合がありますので、 あらかじめご承知おきください。

製品仕様の変更

FA関連事業

現地調査ヒアリング 企画提案 設計製作 立上げ調整 保守サービス

三菱電機株式会社の技術パートナーとして培った

幅広い技術力

PointPoint

既存設備の資料が無くても設備更新できる

設計力

PointPoint

豊富な経験に基づいた装置・システムの

企画・提案力

PointPoint1 32

お客様のものづくり強化に向けて、設備・システムの導入、保守サービス、将来の更新対応までトータルでサポートします。

システム例

●リニューアルツールを活用したMELSEC-A⇒iQ-R更新工事

●ドライブグッズを活用したAモーション⇒QDSモーションリニューアル

荷物

入荷制御盤

RS-232C

データの流れ

RS-232Cバーコードリーダ

更新前:AD51H-S3

荷物

入荷制御盤

物流管理端末

物流管理端末

RS-232C

(注)RJ71C24-R2制御ラダー以外は、お客様にてA→iQ-R更新実施。

RS-232Cバーコードリーダ

更新後:RJ71C24-R2

通信ユニットAD51H-S3

通信ユニットRJ71C24-R2RJ71C24-R2

制御ラダー作成

I/Oはリニューアルツールを使用

RJ71C24-R2に置き換え

AD51H-BASIC解読

プログラム(通信)仕様書作成

RJ71C24-R2制御ラダー作成

MR-J2×8

SSCNET

A172SHCPU

SSCNETⅢ/H

Q172DSCPUMR-J4×8

SSCNET変換ユニット

DG2GWY31

SSCNETⅢ/H

SSCNET

Q172DSCPU

MR-J2×8

第1 stepコントローラ更新

第2 step駆動部更新

更新前 : Aモーションシステム

サーボアンプおよびモータをJ2シリーズからJ4シリーズへの更新

AモーションからQモーションへの更新

RJ71C24-R2に置き換え

第1 stepコントローラ更新

第2 step駆動部更新

SSCNET変換ユニット使用によりコントローラのみ入れ替えしデバッグ

1共通−

Page 59: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

保証について

無償保証期間と無償保証範囲

ご使用に関しましては、以下の製品保証内容をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

製 品 保 証 内 容ご使用に際しましては、以下の製品保証内容を確認いただきますようよろしくお願いいたします。

無償保証期間中に製品に当社側の責任による故障や瑕疵(以下合わせて「故障」と呼びます)が発生した場合、当社はお買い上げいただいた販売店を通してご返却いただき、無償で製品を修理させていただきます。

■ 無償保証期間 製品の無償保証期間は、お客様にてご購入後またはご指定場所に納入後1年間とさせていただきます。 ただし、当社製品出荷後の流通期間を最長6ヶ月として、製造から18ヶ月を無償保証期間の上限とさせていただきます。また修理品の無償保証期間は、修理前の保証期間を超えて長くなることはありません。

■ 無償保証範囲 使用状態、使用方法および使用環境などが、取扱説明書、ユーザーズマニュアル、製品本体注意ラベルなどに記載された条件、注意事項などに従った正常な状態で使用されている場合に限定させていただきます。

無償保証期間と無償保証範囲

(1) 当社が有償にて製品修理を受け付けることができる期間は、その製品の生産中止後7年間です。生産中止に    関しましては、販売店経由にて連絡いたします。(2) 生産中止後の製品供給(補用品も含む)はできません。

生産中止後の有償修理期間

無償保証期間の内外を問わず、当社の責任に帰することができない事由から生じた損害、当社の製品の故障に起因するお客様での機会損失、逸失利益、当社の予見の有無に問わず特別の事情から生じた損害、二次損害、事故補償、当社製品以外への損傷およびその他の業務に対する保証については、当社は責任を負いかねます。

機会損失、二次損失などへの保証責務の除外

カタログ、マニュアルもしくは技術資料に記載されている仕様は、お断りなしに変更される場合がありますので、 あらかじめご承知おきください。

製品仕様の変更

FA関連事業

現地調査ヒアリング 企画提案 設計製作 立上げ調整 保守サービス

三菱電機株式会社の技術パートナーとして培った

幅広い技術力

PointPoint

既存設備の資料が無くても設備更新できる

設計力

PointPoint

豊富な経験に基づいた装置・システムの

企画・提案力

PointPoint1 32

お客様のものづくり強化に向けて、設備・システムの導入、保守サービス、将来の更新対応までトータルでサポートします。

システム例

●リニューアルツールを活用したMELSEC-A⇒iQ-R更新工事

●ドライブグッズを活用したAモーション⇒QDSモーションリニューアル

荷物

入荷制御盤

RS-232C

データの流れ

RS-232Cバーコードリーダ

更新前:AD51H-S3

荷物

入荷制御盤

物流管理端末

物流管理端末

RS-232C

(注)RJ71C24-R2制御ラダー以外は、お客様にてA→iQ-R更新実施。

RS-232Cバーコードリーダ

更新後:RJ71C24-R2

通信ユニットAD51H-S3

通信ユニットRJ71C24-R2RJ71C24-R2

制御ラダー作成

I/Oはリニューアルツールを使用

RJ71C24-R2に置き換え

AD51H-BASIC解読

プログラム(通信)仕様書作成

RJ71C24-R2制御ラダー作成

MR-J2×8

SSCNET

A172SHCPU

SSCNETⅢ/H

Q172DSCPUMR-J4×8

SSCNET変換ユニット

DG2GWY31

SSCNETⅢ/H

SSCNET

Q172DSCPU

MR-J2×8

第1 stepコントローラ更新

第2 step駆動部更新

更新前 : Aモーションシステム

サーボアンプおよびモータをJ2シリーズからJ4シリーズへの更新

AモーションからQモーションへの更新

RJ71C24-R2に置き換え

第1 stepコントローラ更新

第2 step駆動部更新

SSCNET変換ユニット使用によりコントローラのみ入れ替えしデバッグ

Drive Goods for servo system 

SSCNET変換ユニット

パルス列位置決めユニット用

アンプ接続ケーブル

ネットワーク位置決め

ユニット用中継端子台

ブレーキ付モータ用

中継端子台

アンプ瞬停保護ユニット

SSCNET

油圧制御ユニット

汎用インタフェース

アンプ用中継端子台

ネットワークアンプ用

メカ信号端子台

2共通−

Page 60: 三菱電機 サーボシステム用 汎用 ドライブグッズ 総合カタログ · 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) tel(052)565-3435

12−

2019年11月版

三菱電機  サーボシステム用ドライブグッズ®総合カタログ

汎用

名C129・173C(1911)MEE 2019年11月作成お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。

●この製品は一般工業等を対象とした汎用品として製作されたもので、人命にかかわるような状況下で使用される機器あるいはシステムに用いられることを目的として設計、製造されたものではありません。●この製品を原子力用、電力用、航空宇宙用、医療用、乗用移動体用の機器あるいはシステムなど特殊用途への適用をご検討の際には、当社の営業担当窓口までご照会ください。●この製品は厳重な品質管理体制の下に製造しておりますが、この製品の故障により重大な事故または損失の発生が予測される設備への適用に際しては、バックアップやフェールセーフ機能をシステム的に設置してください。

安全にお使いいただくために

本製品をご使用にあたっては、万一故障したときの安全を確保したうえでご使用ください。また、本製品故障による二次的な被害につきましては、当社は一切の責任を負いません。

ドライブグッズ 名古屋事業所(ドライブグッズお問合せ窓口)TEL.0568-36-2005 FAX.0568-36-2044

技術お問い合わせ

受付/9:00~17:00 月曜~金曜(土・日・祝祭日、春期・夏期・年末年始の休日を除く通常業務日)

営 業 拠 点

営 業 統 括 部

東 日 本 営 業 支 社

中 日 本 営 業 支 社

西 日 本 営 業 支 社

中 四 国 支 店

九 州 支 店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル) TEL(03)3288-1103 FAX(03)3288-1575

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル) TEL(03)3288-1743 FAX(03)3288-1575

〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-45-7(松岡ビルディング) TEL(052)565-3435 FAX(052)541-2558

〒530-0003 大阪市北区堂島2-2-2(近鉄堂島ビル) TEL(06)6347-2926 FAX(06)6347-2983

〒730-0037 広島市中区中町7-32(ニッセイ広島ビル) TEL(082)248-5390 FAX(082)248-5391

〒810-0001 福岡市中央区天神1-12-14(紙与渡辺ビル) TEL(092)721-2202 FAX(092)721-2109

お問い合わせは下記へどうぞ

製品の特長、Q&A等の最新情報が満載Ⓡ三菱電機エンジニアリング株式会社のFA機器製品情報を提供するページです。

ホームページへのアクセスは 検索検索MEEFAN

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル)ホームページURL http://www.mee.co.jp/

取 扱 店