documentee

12
EE ながぬまたつみ

Upload: tatsumi-naganuma

Post on 27-Jun-2015

383 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

皆が使っているテキストエディターを紹介しよう、ということで、ちょっと前(MS-DOS時代)に使っていたEEというエディタを取り上げました。NSEG第34回勉強会(2012年12月1日)の発表資料。

TRANSCRIPT

Page 1: DocumentEE

EEながぬまたつみ

Page 2: DocumentEE

テキスト エディタ

● Ubuntu / FreeBSD○ Vim○ Eclipse (Emacsキーバインド)

● Windows○ Xyzzy○ Eclipse (Emacsキーバインド)

Page 3: DocumentEE

少し前の話をしよう

Page 4: DocumentEE

少し前とは

DOS時代

(ほんの20年くらい前)

Page 5: DocumentEE

最初に買ってもらったPC

EPSON PC-486SE● i486SX 25MHz

○ ディップスイッチでi386DX 5MHzまたは10MHz相当へ変更可能

○ オーバードライブ プロセッサ搭載可能

● RAM 3.6MB● FDD 2基、HDD 200MB (SASI)● FM音源(3ch)、SSG音源(3ch)

Page 6: DocumentEE

MS-DOSEPSON 日本語Microsoft MS-DOS Ver.5.0

Page 7: DocumentEE

秀作フリーソフト100選

http://www.amazon.co.jp/dp/4756105416

Page 8: DocumentEE

Edit Engine (EE)

Edit Engine 0.62Copyright (c) 1992,1993 T.Gaito

@@@@@@ @@  @@@@@@

@@ @@ @@ @@  @@ @@

@@ @@ @@ @@ @@@@@@ @@@@ @@ @@@@ @@@@@@ @@@@ @@@@ @@ @@@@ @@@

@@ @@ @@ @@ @@  @@  @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@@@@

@@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@ @@@@@@ @@@@ @@ @@@ @@@@@@ @@ @@ @@@@ @@ @@ @@ @@@

@@   @@@

Page 9: DocumentEE

(まさかの)デモ

Page 10: DocumentEE

Edit Engineの機能

● フルスクリーン エディタ● 複数ファイルの同時編集(8つまで)● ブロック編集● C言語風マクロ(Engine-C)

○ Shift + F10 で実行

Page 11: DocumentEE

まとめ

今日からみんなは Edit Engine ユーザー

Page 12: DocumentEE

デモのこぼれ話

● Ubuntu上で試す○ DOSBox + FreeDOS○ EEが起動しなかった...

● Windows上で試す○ Windows 7 + T98-Next + EPSON MS-DOS 5.0○ EEが起動した!

● フロッピーディスク○ USB接続FDDをUbuntuに接続○ cat /proc/properties でFDDのデバイス名を得る

(/dev/sdd など)○ dd if=/dev/sdd of=image.fd○ T98-Next でイメージファイルをマウント