普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8...

13
普通会計財務4表の公表について (平成 27 年度決算) 山 辺 町

Upload: others

Post on 22-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

普通会計財務4表の公表について

(平成 27年度決算)

山 辺 町

Page 2: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

目 次

Ⅰ 新地方公会計制度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

1 地方公会計改革の経緯と当町の取組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2 地方公会計改革の目的・意義 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

3 作成モデル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

4 財務諸表4表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

5 財務諸表の作成の前提条件 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

6 財務諸表の対象範囲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

Ⅱ 山辺町の財務書類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

1 貸借対照表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

貸借対照表とは

山辺町の貸借対照表

貸借対照表の説明

資産の部

負債の部

純資産の部

2 行政コスト計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

行政コスト計算書とは

山辺町の行政コスト計算書

行政コスト計算書の説明

経常行政コスト

経常収益

3 純資産変動計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

山辺町の純資産変動計算書

純資産変動計算書の説明

4 資金収支計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

資金収支計算書とは

山辺町の資金収支計算書

資金収支計算書の説明

Page 3: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

Ⅰ 新地方公会計制度

1 地方公会計改革の経緯と当町の取組み

地方公会計について、自治体がわかりやすい情報公開を行い、説明責任を果たすことにより行財政の

信頼性向上と行財政改革・財政の健全化を図ることを目的として平成18年5月に「新地方公会計制度研

究会報告書」が公表されました。平成18年8月に総務省は「地方行革新指針」を示し、その中で人口3

万人以上の都市などは平成 20 年度決算から、その他の市町村は平成 22 年度決算から「地方公会計改革

(普通会計及び連結財務諸表4表の作成・公表)」に取り組んでおります。

2 地方公会計改革の目的・意義

地方自治法に基づく、現金主義・単会計による財務会計処理を継続しながら、経費支出、建設投資と

資産増減を明確に関連付けて、発生主義に基づく複式による会計処理を取り入れることによって、以下

の項目の実現が可能となります。

(1)財務関係の情報をわかりやすい内容で公開し、説明責任を果たすことによって、行財政の信頼性

を向上させる。

(2)財政状況の悪化や改善などを早期に把握し、財政の健全化を促進する。

(3)資産及び債務の改革を促進する。

3 作成モデル

財務諸表には「総務省方式改訂モデル」と「基準モデル」の2つがあります。

総務省方式改訂モデル・・・地方財政状況調査(決算統計)の数値を活用する旧総務省方式を継承し

つつ、段階的に固定資産台帳を整備し、資産評価を行う方式

基準モデル・・・・・・・・固定資産台帳の整備による公正価値評価とすべての取引・会計を官庁会

計の単式・現金主義会計から複式・発生主義会計に置き換えて作成する

方式

当町では、町有資産の把握及び台帳の整備に時間を要するため、「総務省方式改訂モデル」の方式

により作成しており、段階的に固定資産台帳を整備し、公正価値評価での資産把握を進め、「基準モ

デル」による財務諸表作成への移行を目指しています。

4 財務諸表4表

財務諸表は、①貸借対照表、②行政コスト計算書、③純資産変動計算書、④資金収支計算書の4表に

より構成されており、それぞれが連動しています。貸借対照表の純資産は、国・県からの補助金や自団

体の財源で既に負担した部分を表しています。その純資産の変動を表したものが、純資産変動計算書で

す。純資産変動計算書における純経常的行政コストが一般財源、補助金受入等を超過すれば、純資産が

減少し、逆に一般財源、補助金受入等が純経常的行政コストを超過すれば、純資産が増加することにな

ります。

行政コスト計算書は、純資産変動計算書の純経常的行政コストの明細であり、1年間にかかった経常

コスト総額から受益者負担である経常収益を控除することで、一般財源、補助金受入等で負担すべき純

経常的行政コストが算出されます。

- 1 -

Page 4: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

資金収支計算書の期末歳計現金残高は、貸借対照表の歳計現金と一致します。このことは、資金収支

計算書は、貸借対照表に計上されている歳計現金の増減の明細であることを意味します。

5 財務諸表作成の前提条件

(1)基準日は平成28年3月31日とし、出納整理期間(平成28年4月1日から5月31日まで)にお

ける資金の出入りは、基準日までに完了したものとして処理しています。

(2)基礎数値については、昭和44年度からの総務省「地方財政状況調査(決算統計)」の数値を用い

ています。

6 財務諸表の対象範囲

普通会計

※特別会計、その他連結対象となる会計については、現在公会計制度移行への準備を進めていること

から、順次対象としていきます。

※なお、金額等は四捨五入のため、表内において積み上げと合計が一致しない場合があります。

Ⅱ 山辺町の財務書類

1 貸借対照表

(1)貸借対照表とは

貸借対照表は、行政資産となる資産、負債及び純資産の財務状況を示したものです。

左側を借方といい「資産」が表示され、行政活動に役立つ土地・建物・現金など、後世に引き継ぐ

財産がその内容となります。

右側を貸方といい、「負債」と「純資産」が表示され、今までに負担した資金の状況やこれからの将

来における支払いや返済が必要な借入金の状況などを表しています。

「借方」、「貸方」として左右一致させて表示させることで、「左側の資産がどのような資金によるも

のか」、「右側の資金をどのように使用したか」など資産と負債・純資産を対照させて評価することが

できることから、バランスシートとも呼ばれています。

- 2 -

Page 5: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(2)山辺町の貸借対照表

(単位:千円)

[資産の部] [負債の部]

1 公共資産 1 固定負債

(1) 有形固定資産 (1) 地方債 6,415,324

①生活インフラ・国土保全 9,180,139 (2) 長期未払金

②教育 9,207,117 ①物件の購入等

③福祉 352,829 ②債務保証又は損失補償

④環境衛生 777,391 ③その他

⑤産業振興 874,602 長期未払金計 0

⑥消防 261,480 (3) 退職手当引当金 903,500

⑦総務 3,634,664 (4) 損失補償等引当金 0

有形固定資産合計 24,288,222 固定負債合計 7,318,824

(2) 売却可能資産 88,183

公共資産合計 24,376,405 2 流動負債

(1) 翌年度償還予定地方債 525,992

2 投資等 (2) 短期借入金(翌年度繰上充用金) 0

(1) 投資及び出資金 (3) 未払金 56,923

①投資及び出資金 67,107 (4) 翌年度支払予定退職手当 0

②投資損失引当金 0 (5) 賞与引当金 57,015

投資及び出資金計 67,107 流動負債合計 639,930

(2) 貸付金 0

(3) 基金等 負  債  合  計 7,958,754

①退職手当目的基金 0

②その他特定目的基金 726,016

③土地開発基金 245,059

④その他定額運用基金 28,563 [純資産の部]

⑤退職手当組合積立金 0 1 公共資産等整備国県補助金等 3,689,833

基金等計 999,638

(4) 長期延滞債権 68,150 2 公共資産等整備一般財源等 17,550,047

(5) 回収不能見込額 △ 21,266

投資等合計 1,113,629 3 その他一般財源等 △ 2,810,230

3 流動資産 4 資産評価差額 0

(1) 現金預金

①財政調整基金 473,027 純  資  産  合  計 18,429,650

②減債基金 149,100

③歳計現金 264,640

現金預金計 886,767

(2) 未収金

①地方税 16,474

②その他 314

③回収不能見込額 △ 5,185

未収金計 11,603

流動資産合計 898,370

資  産  合  計 26,388,404 負 債 ・ 純 資 産 合 計 26,388,404

※1 他団体及び民間への支出金により形成された資産 ①生活インフラ・国土保全 千円

②教育 千円

③福祉 千円

④環境衛生 千円

⑤産業振興 千円

⑥消防 千円

⑦総務 千円

計 千円

 上の支出金に充当された財源 ①国県補助金等 千円

②地方債 千円

③一般財源等 千円

計 千円

※2 債務負担行為に関する情報 ①物件の購入等 千円

②債務保証又は損失補償 千円

(うち共同発行地方債に係るもの) 千円)

③その他 千円

※3 地方債残高(翌年度償還予定額を含む)のうち6,068,781千円については、償還時に地方交付税の算定の基礎に含まれることが見込まれているものです。

※4 普通会計の将来負担に関する情報

 普通会計の将来負担額 10,222,785 千円

 [内訳] 普通会計地方債残高 6,941,316 千円 6,941,316 千円

     債務負担行為支出予定額 31,951 千円 31,951 千円 千円

     公営事業地方債負担見込額 2,302,071 千円 千円

     一部事務組合等地方債負担見込額 43,947 千円 千円

     退職手当負担見込額 903,500 千円 903,500 千円

     第三セクター等債務負担見込額 0 千円 千円 千円

     連結実質赤字額 0 千円 千円

     一部事務組合等実質赤字負担額 0 千円 千円

 基金等将来負担軽減資産 7,815,055 千円

 [内訳] 地方債償還額等充当基金残高 1,746,274 千円

     地方債償還額等充当歳入見込額 0 千円

     地方債償還額等充当交付税見込額 6,068,781 千円

 (差引)普通会計が将来負担すべき実質的な負債 2,407,730 千円

※5 有形固定資産のうち、土地は6,654,457千円です。また、有形固定資産の減価償却累計額は15,989,181千円です。

0

【契約債務・偶発債務】

0

2,302,071

43,947

0

0

0

0

0

46,343

項目 金額

[内訳]

負債計上 注記

【(翌年度償還予定)地方債・(長期)未払金・引

当金】

18,436

451,574

84,199

39,870

327,505

451,574

137,453

43,478

40,086

42,116

170,005

0

0

0

0

貸借対照表(平成28年3月31日現在)

借          方 貸          方

※「資産合計」(D):将来の世代に引き継ぐ町の資産(庁舎・学校・道路など)

※「負債合計」(G):将来の世代の負担となる債務(地方債の返済など)

※「純資産合計」(H):これまでの世代が負担した額(町税など)

- 3 -

Page 6: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(3)貸借対照表の説明

山辺町の昭和44年度からの「資産合計」は、263億8,840万円で、その内訳は、土地や施設等の「公

共資産合計」が 243 億 7,641 万円、公営企業等への出資金や特定目的の基金等への積立金などの「投

資等合計」(B)が 11億 1,363万円、財政調整基金や歳計現金等の「流動資産合計」が 8億 9,837万

円となっています。

これに対し、資産を取得するための財源として、これからの将来負担していく「負債合計」は、79

億 5,875万円で、その主なものとしては、地方債(町の借金)64億 1,532万円、退職手当引当金(現

時点における全職員への退職手当支給見込額)9億350万円などです。また、資産形成に充当される公

共資産等整備国県補助金等の「純資産合計」は、184億 2,965万円で、左側の「借方」(資産合計)と

右側の「貸方」(負債・純資産合計)は、ともに263億8,840万円となっています。

【資産の部】

1 公共資産

(1)有形固定資産

土地や建物、道路等の固定資産です。

(2)売却可能資産

公共資産の中でも行政サービスに利用されていないもので、今後売却することにより現金

化できる可能性がある資産です。

2 投資等

(1)㈱山形県食肉公社、㈱ケーブルテレビ山形などの株式や山形県信用保証協会、最上川中部水

道企業団などへの出損金・出資金などです。

(2)貸付金

今回はありません。

(3)基金等

①退職手当目的基金は、山形県市町村職員退職手当組合への負担金で対応しているため該当

はありません。②その他特定目的基金は山辺中学校建設整備基金やふるさとづくり基金など、

③土地開発基金及び④その他定額運用基金の安達峰一郎教育基金及び育英奨学基金などの年

度末残高が計上されています。

(4)長期延滞債権

町民税や固定資産税、使用料の滞納分で、前年度以前に発生したものです。

(5)回収不能見込額

町税や使用料などの収入未収額のうち、将来回収不能と見込まれる額です。

3 流動資産

(1)現金預金

①財政調整基金及び②減債基金の残高と、平成27年度歳入決算額から歳出決算額を差し引

いた③歳計現金となっています。

(2)未収金

町民税や固定資産税、使用料などの滞納分で、その年度に発生したものです。

【負債の部】

1 固定負債

(1)地方債

平成27年度末の町債残高のうち翌々年度(平成29年度)以降に返済される予定の額です。

(2)長期未払金は該当がありません。

- 4 -

Page 7: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(3)退職手当引当金

職員全員が平成27年度末に退職した場合に必要となる退職手当です。山辺町の場合は、山

形県市町村職員退職手当組合に加入しているため、計上額は同組合への負担金の額で、退職

者への退職金は同組合から支給されます。

(4)損失補償等引当金は該当がありません。

2 流動負債

(1)翌年度償還予定地方債

平成27年度末の町債残高のうち翌年度(平成27年度)に返済される予定の額です。

(2)短期借入金(翌年度繰上充用金)は該当がありません。

(3)未払金

社会福祉法人中山福祉会(ひまわり荘)の借入金に対する元金・利子補給事業、農業関係

の利子補給事業及び指定管理委託料などのうち翌年度(平成 28年度)の支払い予定額です。

(4)翌年度支払予定退職手当は該当がありません。

(5)賞与引当金

通常翌年度の6月に支給される賞与の算定期間として前年12月から翌年3月までの4ヶ月

分を含んでいますが、当該年度に実際の支払いはされていませんので、将来の費用というこ

とで計上しています。

【純資産の部】

1 公共資産等整備国県補助金等

公共サービスを提供するための財産(公共資産)を取得した財源のうち、国・県からの補助金

になります。

2 公共資産等整備一般財源等

公共サービスを提供するための財産(公共資産)を取得した財源のうち、国・県からの補助金

と建設事業に充当した地方債(町債)を除いた額になります。

3 その他一般財源等

公共資産等は通常、将来の行政サービスや地方債償還の財源として使うことはできず、既に公

共資産等に充当された財源は拘束されていると考えられます。通常「その他一般財源」に経常さ

れる額はマイナスとなります。これは、国から交付される交付税の代替措置として資産形成を伴

わない地方債が存在することなどが要因です。

4 純資産評価差額

「売却可能資産」の取得価格と売却可能額との差額等です。

2 行政コスト計算書

(1)行政コスト計算書とは

行政コスト計算書とは、毎年4月1日から翌年の3月 31 日までの1年間の行政サービスのうち資

産形成に結びつかない行政サービスに係る経費と、その行政サービスの対価として得られた財源を対

比させた財務書類です。歳出を「経常行政コスト」、歳入は「経常収益」といい、これを差し引いた

のものが、「純経常行政コスト」となります。

行政コストを生活インフラや教育などの目的別と人件費・物件費などの性質別に分類し、コストと

財源を対比することにより、どのような行政活動が展開され、その結果どのような効果があったとい

うことを検討することができます。また、行政コストを明確に把握することにより、将来の財源の効

率的な活用とコスト意識の高揚につながります。

- 5 -

Page 8: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(2)山辺町の行政コスト計算書

 【経常行政コスト】 (単位:千円)

総  額 (構成比率)生活インフラ・

国土保全教 育 福 祉 環 境 衛 生 産 業 振 興 消 防 総 務 議 会 支 払 利 息

回収不能見込計上額

その他

(1)人件費 860,684 17.6% 60,565 151,190 85,079 34,262 69,797 34,214 370,591 54,986 0

(2)退職手当引当金繰入等 81,809 1.7% 5,757 14,371 8,087 3,257 6,634 3,252 35,225 5,226 0

1 (3)賞与引当金繰入額 57,015 1.2% 4,012 10,015 5,636 2,269 4,624 2,267 24,549 3,643 0

小  計 999,508 20.5% 70,334 175,576 98,802 39,788 81,055 39,733 430,365 63,855 0

(1)物件費 887,345 18.2% 34,104 241,837 65,328 155,162 27,434 48,432 310,379 4,669 0

(2)維持補修費 80,927 1.7% 66,184 7,014 1,346 2,342 974 494 2,573 0

(3)減価償却費 681,814 14.0% 237,043 233,242 18,332 59,232 42,750 23,761 67,454 0

小  計 1,650,086 33.8% 337,331 482,093 85,006 216,736 71,158 72,687 380,406 4,669 0 0

(1)社会保障給付 639,940 13.1% 3,879 627,516 8,545

(2)補助金等 813,114 16.6% 22,713 60,164 42,800 109,381 290,832 209,475 53,520 24,229 0

3 (3)他会計等への支出額 704,820 14.4% 131,608 18 573,194 0 0 0 0 0 0

(4)他団体への   公共資産整備補助金等

5,162 0.1% 3,361 0 0 1,801 0 0 0 0 0

小  計 2,163,036 44.3% 157,682 64,061 1,243,510 119,727 290,832 209,475 53,520 24,229 0

(1)支払利息 70,377 1.4% 70,377

(2)回収不能見込計上額 1,222 0.0% 1,222

(3)その他行政コスト 0 0.0% 0 0 0 0 0 0 0 0 0

小  計 71,599 1.5% 0 0 0 0 0 0 0 0 70,377 1,222 0

4,884,229 565,347 721,730 1,427,318 376,251 443,045 321,895 864,291 92,753 70,377 1,222 0

( 構 成 比 率 ) 11.6% 14.8% 29.2% 7.7% 9.1% 6.6% 17.7% 1.9% 1.4% 0.0% 0.0%

 【経常収益】一般財源振替額

1 使 用 料 ・ 手 数 料 b 100,209 12,401 10,196 36,918 24,624 144 16 13,579 0 0 0 2,331

2 分担金・負担金・寄附金 c 31,200 0 200 0 0 0 0 30,628 0 0 372

131,409 12,401 10,396 36,918 24,624 144 16 44,207 0 0 0 2,703

d/a 2.7% 2.2% 1.4% 2.6% 6.5% 0.0% 0.0% 5.1% 0.0% 0.0% 0.0%

4,752,820 552,946 711,334 1,390,400 351,627 442,901 321,879 820,084 92,753 70,377 1,222 0 △ 2,703

経 常 収 益 合 計( b + c ) d

(差引)純経常行政コスト a-d

行政コスト計算書自 平成27年4月 1 日

至 平成28年3月31日

経 常 行 政 コ ス ト a

(3)行政コスト計算書の説明

平成 26年度の経常行政コストは、48億 8,423万円です。これに対し、受益者の負担金である経常

収益合計は、1 億 3,141 万円となり、経常行政コスト合計から経常収益合計を差し引いた純経常行政

コストは、47億5,282万円で、1年間の行政サービスを行う経費に受益者負担金を充当しても不足す

るということになり、その財源は町税や補助金などです。経常収益合計が経常行政コストに占める割

合は、2.7%で、経常行政コスト 97.3%は、受益者負担金以外の税金等で補われていることがわかり

ます。

【経常行政コスト】

性質別(縦列)をみると職員給与などの人件費が17.6%、補助金等が16.6%、備品購入費や委託

料などの「物件費」が 18.2%、国民健康保険・介護保険・下水道事業等特別会計などの「他会計等

への支出額」が14.4%、固定資産に係る「減価償却費」が14.0%及び扶助費などの「社会保障給付」

が13.1%などの順となっています。

行政サービスの提供でも、職員自らが事業を実施することにより人件費の占める割合は多くなり

ます。また、減価償却費の対象となる固定資産の保有割合や特別会計等への支出割合が高いこと、

児童・高齢者・障がい者などに対する給付割合が高いことがわかります。このような経常コストの

構造は他の自治体と比較することにより、その特徴を見出すことができます。

次に目的別の(横列)の内訳は、「福祉」が29.2%を占め、次いで「総務」が17.7%、「教育」が

14.8%及び「生活インフラ・国土保全」が 11.6%の順となっています。行政コストを目的別に分析

することによりその自治体がどのような分野に予算を配分しているかを把握することができます。

- 6 -

Page 9: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

※ 1 (1) 人件費

職員給与、職員手当などの人件費総額から退職手当と前年度賞与引当金繰入金を除いたもので

す。

※ 1 (2) 退職手当引当金繰入額

退職手当当該年度に発生した退職手当引当金です。

※ 1 (3) 賞与引当金繰入額

次年度の6月に支給する賞与のうち当該年度(12月~3月)に該当する額です。

※ 2 (1) 物件費

消耗品、光熱水費、業務委託料、備品購入費などです。

※ 2 (2) 維持補修費

庁舎、学校などの建物等の修繕料などです。

※ 2 (3) 減価償却費

土地以外の有形固定資産に係る当該年度の減価償却額です。

※ 3 (1) 社会保障給付費

児童手当や医療費助成などの扶助費です。

※ 3 (2) 補助費等

各種団体への運営費や建設事業以外への補助金・負担金・交付金です。

※ 3 (3) 他会計等への支出額

国民健康保険や公共下水道事業などの他会計への繰出金です。

※ 3 (4) 他団体への公共資産整備補助金等

他団体への建設事業に対する補助金・負担金です。

※ 4 (1) 支払利息

町債の利子償還金です。

※ 4 (2) 回収不能見込計上額

町税や貸付金・使用料などの未収入額のうち、将来回収不能と見込まれる額です。

【経常収益】

経常収益の性質別は、「使用料・手数料」と「分担金・負担金・寄附金」に分類されます。内訳を

みますと「環境衛生」における経常行政コストに対する受益者負担率が最も高く6.5%で、次いで「総

務」の5.1%となっています。環境衛生は家庭系ゴミの有料化に伴い負担率が高くなっています。

経常収益全体での受益者負担比率は 2.7%で、経常コストの 97.3%は受益者負担金以外の税金等

でまかなわれていることになります。

※ 1 使用料・手数料

町営住宅や町民総合体育館などの施設使用料、住民票や印鑑証明などの各種証明の発行手数料

などです。

※ 2 分担金・負担金・寄附金

保育所の負担金や一般の寄付金などです。

(注:保育所の負担金は使用料に振替えています。)

3 純資産変動計算書

(1)純資産変動計算書とは

純資産変動計算書とは、貸借対照表の純資産の会計年度中の変動を確認するもので、「どのように財

- 7 -

Page 10: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

源を調達したか」と「どのように財源を充当したか」を表すものです。

財源の調達については、地方税や交付税、その他補助金などが計上され、借入金による資金調達は

財源に含めません。

純資産の期末純資産残高が増加していれば、後世に引き継ぐ財産を増やしたことになり、減少して

いれば、後世に引き継ぐ財産を減らしたことになります。

(2)山辺町の純資産変動計算書

(単位:千円)

純資産合計公共資産等整備国県補助金等

公共資産等整備一般財源等

その他一般財源等

資産評価差額

期首純資産残高 18,294,276 3,615,695 17,247,225 △ 2,568,644 0

純経常行政コスト △ 4,752,820 △ 4,752,820

一般財源

地方税 1,218,388 1,218,388

地方交付税 2,179,409 2,179,409

その他行政コスト充当財源 442,729 442,729

補助金等受入 1,047,713 199,692 848,021

臨時損益 0

災害復旧事業費 △ 45 △ 45

公共資産除売却損益 0 0

投資損失 0 0

損失補償等引当金繰入等 0 0

科目振替

公共資産整備への財源投入 274,275 △ 274,275

公共資産処分による財源増 0 1,068 △ 1,068 0

貸付金・出資金等への財源投入 221,227 △ 221,227

貸付金・出資金等の回収等による財源増 0 0 0 0

減価償却による財源増 △ 125,554 △ 556,260 681,814 0

地方債償還に伴う財源振替 362,512 △ 362,512

資産評価替えによる変動額 0 0

無償受贈資産受入 0 0

その他 0 0 0

期末純資産残高 18,429,650 3,689,833 17,550,047 △ 2,810,230 0

純資産変動計算書自 平成27年4月 1 日

至 平成28年3月31日

(3)純資産変動計算書の説明

年度中の純資産の変動は、期首純資産残高 182億 9,428万円に対して、行政コスト計算書で算出し

た純経常行政コスト47億5,282万円を減じ、一般財源、補助金等受入、臨時損益等の加算により、期

末純資産残高 184億 2,965万円となり、1年間に 1億 3,537万円の増となりました。純資産の財源に

ついては、公共資産等整備国県補助金等が 7,414万円の増、公共資産等整備一般財源等が 3億 282万

円の増、その他一般財源は2億4,159万円の減となっています。

※純経常行政コスト

行政コスト計算書により算出された経常行政コストから経常収益を控除した額です。

※臨時損益

災害復旧事業や公共資産の除却・売却などの経常的でない特別な事由による損益です。

- 8 -

Page 11: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

※科目振替

資産を構成する科目相互間での資金の変動を明示するための項目で、公共資産整備への財源投入、

町債の償還、出資金などです。

※資産評価替えによる変動額

資産の時価評価に伴う価値の増減額です。

※無償受贈資産受入

寄付などにより受贈した資産の評価額です。

4 資金収支計算書

(1)資金収支計算書とは

資金収支計算書とは、会計年度中に発生した現金の流れを「経常的収支の部」「公共資産整備収支の部」

「投資・財務的収支の部」の3つの性質に区分し、それに対応する財源を収入として示したものです。

経常収支は、経常的な行政活動の収支を示し、公共資産整備収支は、資産の増減に伴う収支を示してい

ます。また、投資・財務的収支は、借入金の発行による収入や元金・利子の支払いなど主に借入れによ

る財源調達や借入金の返済に要する収支を示しています。

- 9 -

Page 12: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(2)山辺町の資金収支計算書

(単位:千円)

人件費

物件費

社会保障給付

補助金等

支払利息

他会計等への事務費等充当財源繰出支出

その他支出

支 出 合 計

地方税

地方交付税

国県補助金等

使用料・手数料

分担金・負担金・寄附金

諸収入

地方債発行額

基金取崩額

その他収入

収 入 合 計

経 常 的 収 支 額

公共資産整備支出

公共資産整備補助金等支出

他会計等への建設費充当財源繰出支出

支 出 合 計

国県補助金等

地方債発行額

基金取崩額

その他収入

収 入 合 計

公 共 資 産 整 備 収 支 額

投資及び出資金

貸付金

基金積立額

定額運用基金への繰出支出

他会計等への公債費充当財源繰出支出

地方債償還額

長期未払金支払支出

支 出 合 計

国県補助金等

貸付金回収額

基金取崩額

地方債発行額

公共資産等売却収入

その他収入

収 入 合 計

投 資 ・ 財 務 的 収 支 額

翌年度繰上充用金増減額

当年度歳計現金増減額

期首歳計現金残高

期末歳計現金残高

※1 一時借入金に関する情報① 資金収支計算書には一時借入金の増減は含まれていません。② 平成27年度における一時借入金の借入限度額は1,000,000千円です。③ 支払利息のうち、一時借入金利子は9千円です。※2 基礎的財政収支(プライマリーバランス)に関する情報

 収入総額 地方債発行額 △ 財政調整基金等取崩額 △ 支出総額 △ 地方債償還額 財政調整基金等積立額  基礎的財政収支

5,795,829616,93360,34052,194

285,319

264,640

0

5,775,150604,400

0

1,068

30,902

138,970

△ 756,213

△ 20,679

0

127,391

546,565

895,183

0

107,000

0

0

△ 153,584

3 投 資 ・ 財 務 的 収 支 の 部

0

107,000

114,208

19

833,433

199,692

371,900

43,586

64,671

679,849

4,956,331

889,118

2 公 共 資 産 整 備 収 支 の 部

822,087

5,162

6,184

99,265

572

67,851

232,500

27,084

279,380

570,355

80,972

4,067,213

1,222,249

2,179,409

848,021

639,940

814,004

70,377

資金収支計算書自 平成27年4月 1日

至 平成28年3月31日

1 経 常 的 収 支 の 部

1,004,220

887,345

- 10 -

Page 13: 普通会計財務4表の公表について - 山辺町役場...>1 v ·2(#Ø >2 2(#Ø0Û o j8 0 #'5 8x5 q2 ;1* Z ö5 473,027 (ç 2( #Ø 0 £ 18,429,650 r ö. ö5 149,100 s S0£#'5

(3)資金収支計算書の説明

経常的収支の部をみると、人件費や物件費、扶助費等の社会保障給付などの支出合計が 40億 6,721

万円に対し、町税や交付税、補助金・使用料などの収入合計は 49億 5,633万円で、経常的収支額は 8

億8,912万円の黒字となり、公共資産整備や地方債償還などに充当されることになります。

公共事業等の社会資本整備の収支を示す公共資産整備収支の部では、支出合計が 8 億 3,343 万円に

対し、収入合計は6億 7,985万円で、公共資産整備収支額は1億5,358万円の赤字となります。また、

投資・財務的収支の部でも、支出合計が8億9,518万円に対し、収入合計は1億3,897万円で、投資・

財務的収支額は7億5,621万円の赤字となります。

平成27年度全体の資金収支を示す当年度歳計現金増減額は2,068万円の赤字となり、年度当初の期

首歳計現金残高2億8,532万円にこの赤字分2,068万円を減額し、年度末の歳計現金残高は2億6,464

万円となります。

※ 経常的収支の部

行政運営のための継続的な収入・支出です。

※ 公共資産整備収支の部

道路、学校などの固定資産を整備するための収入・支出です。

※ 投資・財務的収支の部

町債の元金償還、基金への積立て、中小企業への貸付金や公営企業や法人などへの出資金などの

収入・支出です。

- 11 -