関西ベンチャー企業の 実態調査2020 ·...

16
関西ベンチャー企業の 実態調査2020 令和23近畿経済産業局

Upload: others

Post on 23-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

関西ベンチャー企業の実態調査2020

令和2年3月

近畿経済産業局

Page 2: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 「関西ベンチャー企業リスト」掲載企業へのアンケート調査を基に、業種・事業展開分野の特徴、関西の事業環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態を見える化。

関西ベンチャー企業の実態調査~調査概要~ 2020年調査

1

<所在地>

<業歴>

<経営者年代>

(回答件数、割合 n=430)

9 , 2.1%

25 , 5.8%

98 , 22.8%

207 , 48.1%

61 , 14.2%

16 , 3.7%

14 , 3.3%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

福井県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

(回答件数、割合 n=420)

113 , 26.9%95 , 22.6%

56 , 13.3%49 , 11.7%

22 , 5.2%13 , 3.1%12 , 2.9%

54 , 12.9%6 , 1.4%

0% 10% 20% 30% 40%

5年以下 (創業年:2015年~)

5年超10年以下 (2010年~2014年)

10年超15年以下 (2005年~2009年)

15年超20年以下 (2000年~2004年)

20年超30年以下 (1990年~1999年)

30年超40年以下 (1980年~1989年)

40年超50年以下 (1970年~1979年)

50年超100年以下 (1920年~1969年)

100年超 (~1919年)

(回答件数、割合 n=425)

0 , 0.0%6 , 1.4%

62 , 14.6%136 , 32.0%

116 , 27.3%67 , 15.8%

38 , 8.9%

0% 10% 20% 30% 40%

19歳以下20歳~29歳30歳~39歳40歳~49歳50歳~59歳60歳~69歳

70歳以上

※集計にあたって• 令和元年10月末版「関西ベンチャー企業リスト」掲載企業

(1,171件)を調査対象としてアンケート調査を実施。• 回答件数は430件。令和2年1月20日事務局到着分までを

集計対象とした。• 各集計設問において、有効回答した社数を「n数」とした。• 構成比に関しては、小数点第2位を四捨五入して計算してい

るため、合計が100%にならない場合がある。• 複数回答の場合、回答者数(n数)に対する割合を示してい

るため、構成比の合計が100%を超える。事務局(調査実施機関):株式会社帝国データバンク

Page 3: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 「情報通信業」より「製造業」の割合が3倍近く高い。

関西ベンチャー企業の実態調査~業種~ 2020年調査

2

2 , 0.5%0 , 0.0%0 , 0.0%5 , 1.2%

169 , 39.9%0 , 0.0%

57 , 13.4%2 , 0.5%

22 , 5.2%17 , 4.0%

1 , 0.2%2 , 0.5%

30 , 7.1%6 , 1.4%6 , 1.4%

15 , 3.5%15 , 3.5%

52 , 12.3%23 , 5.4%

0% 10% 20% 30% 40% 50%

農業・林業漁業

鉱業・採石業・砂利採取業建設業製造業

電気・ガス・熱供給・水道業情報通信業

運輸業卸売業小売業

金融・保険業不動産業・物品賃貸業

学術研究、専門・技術サービス業宿泊業、飲食サービス業

生活関連サービス業、娯楽業教育・学習支援業

医療・福祉その他のサービス業

その他

(回答件数、割合 n=424)

Page 4: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

87 , 20.5%84 , 19.8%

80 , 18.9%69 , 16.3%

63 , 14.9%62 , 14.6%

57 , 13.4%54 , 12.7%54 , 12.7%

48 , 11.3%47 , 11.1%47 , 11.1%46 , 10.8%

43 , 10.1%37 , 8.7%35 , 8.3%

32 , 7.5%31 , 7.3%31 , 7.3%30 , 7.1%28 , 6.6%

23 , 5.4%23 , 5.4%21 , 5.0%

16 , 3.8%15 , 3.5%

11 , 2.6%11 , 2.6%10 , 2.4%10 , 2.4%10 , 2.4%

44 , 10.4%

0% 10% 20% 30%

IoTコンサルティング(★)

医療バイオ、創薬

人工知能(AI)環境

教育(★)ビッグデータ、データ解析

ライフスタイルプラットフォームビジネス

デジタルコンテンツ地域振興(★)

人材サービス(★)ハードウェアヘルステックロボティクス

サブスクリプション(★)アウトソーシング(★)

省エネ・新エネソーシャル

ナノテクノロジーインバウンド

アート・芸術(★)シニア関連(★)

ゲーム・エンタテインメント(★)仮想・拡張現実(VR・AR)

サイバーセキュリティシェアリングエコノミー

フィンテックアグリテック

スポーツ(★)その他

• 「IoT」「コンサルティング」「医療」「バイオ、創薬」「人工知能(AI)」「環境」が上位となった。• 20代・30代の若手経営者の中では、「プラットフォームビジネス」「デジタルコンテンツ」が上位となり、「教育」「人

材サービス」「ソーシャル」「地域振興」の割合が全体と比較して高い。

関西ベンチャー企業の実態調査~事業展開分野~ 2020年調査

3

(回答件数、割合 n=67)

20, 29.9%

16, 23.9%

16, 23.9%

15, 22.4%

13, 19.4%

12, 17.9%

12, 17.9%

11, 16.4%

11, 16.4%

11, 16.4%

0% 10% 20% 30% 40%

プラットフォームビジネス

デジタルコンテンツ

コンサルティング

教育

人工知能(AI)

ビッグデータ、データ解析

人材サービス

IoT

ソーシャル

地域振興

(20代・30代経営者)

★は今年度の追加分野 (回答件数、割合 n=424)

Page 5: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 「製品・商品・サービスの品質」「ビジネスモデルの特異性」「技術力の高さ」が上位となった。

関西ベンチャー企業の実態調査~競争優位性~ 2020年調査

4

(回答件数、割合 n=420)

234 , 55.7%194 , 46.2%193 , 46.0%

145 , 34.5%108 , 25.7%

77 , 18.3%76 , 18.1%73 , 17.4%

67 , 16.0%52 , 12.4%52 , 12.4%48 , 11.4%

36 , 8.6%32 , 7.6%31 , 7.4%28 , 6.7%24 , 5.7%

16 , 3.8%8 , 1.9%10 , 2.4%

0% 20% 40% 60% 80%

製品・商品・サービスの品質ビジネスモデルの特異性

技術力の高さ顧客対応のきめ細かさニッチトップ戦略の推進

大企業との連携製品・商品・サービスの価格

産学連携の推進納期遵守・提供スピードの速さ

知財戦略の推進社会貢献・地域貢献・CSRブランド力・市場での認知度

海外展開の推進マーケティング力の高さ

事業展開・製品化の速さ中小・ベンチャー企業との連携

業務効率・生産性の高さ多角化戦略の推進

特にない/わからないその他

Page 6: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 製造業:「技術力の高さ」「大企業との連携」• 情報通信業:「製品・商品・サービスの価格」「中小・ベンチャー企業との連携」「事業展開・製品化の速さ」、• 学術研究、専門・技術サービス業:「技術力の高さ」「産学連携の推進」「知財戦略の推進」

等が、全体の回答結果に比べて高い割合となった。

関西ベンチャー企業の実態調査~競争優位性(業種別)~ 2020年調査

5

割合(業種別n数比)

1. ビジネスモデルの特異性

2. 製品・商品・サービスの品質

3. 製品・商品・サービスの価格

4. 納期遵守・提供スピードの速さ

5. 顧客対応のきめ細かさ

6. 海外展開の推進

7. マーケティング力の高さ

8. 技術力の高さ

9. 業務効率・生産性の高さ

10. 産学連携の推進

業携

製造業 100.0% 35.5% 59.8% 16.6% 18.3% 33.1% 11.8% 2.4% 62.1% 4.1% 22.5%情報通信業 100.0% 45.6% 52.6% 26.3% 14.0% 36.8% 8.8% 10.5% 36.8% 1.8% 12.3%学術研究、専門・技術サービス業 100.0% 53.3% 56.7% 10.0% 10.0% 23.3% 3.3% 3.3% 56.7% 10.0% 30.0%全体 100.0% 45.2% 54.5% 17.6% 15.5% 33.6% 8.4% 7.4% 45.0% 5.6% 17.2%

業歴

n数 競争優位性(差

11. 大企業との連携

12. 中小・ベンチャー企業との連携

13. 社会貢献・地域貢献・CSR

14. ブランド力・市場での認知度

15. ニッチトップ戦略の推進

16. 事業展開・製品化の速さ

17. 多角化戦略の推進

18. 知財戦略の推進

19. 特にない/わからない

20. その他

27.2% 7.7% 8.9% 13.0% 30.2% 8.9% 3.0% 15.4% 1.8% 2.4%15.8% 10.5% 5.3% 3.5% 21.1% 10.5% 5.3% 12.3% 3.5% 3.5%10.0% 10.0% 10.0% 3.3% 10.0% 6.7% 0.0% 20.0% 3.3% 6.7%17.9% 6.5% 12.1% 11.1% 25.3% 7.2% 3.7% 12.1% 1.9% 2.3%

(差別化要因)

Page 7: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 市場規模では、半数の企業が「海外展開」を最終目標としている。• 経営形態では、「上場」を約30%、「事業売却」を約15%の企業が最終目標としており、経営者年代が若く

なるほどその傾向が高い。

関西ベンチャー企業の実態調査~事業目標~ 2020年調査

6

(回答件数、割合 n=424)

27 , 6.4%24 , 5.7%

113 , 26.7%218 , 51.4%

30 , 7.1%12 , 2.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

スモールビジネス地域展開全国展開海外展開

明確な目標はないその他

<市場規模>

(回答件数、割合 n=415)

298 , 71.8%135 , 32.5%

63 , 15.2%19 , 4.6%

0% 20% 40% 60% 80%

事業の安定継続上場

事業売却その他

<経営形態>

経営者年代 n数 1. 事業の安定継続 2. 上場 3. 事業売却 4. その他①20代・30代 100.0% 64.2% 49.3% 23.9% 3.0%②40代 100.0% 70.2% 36.6% 9.2% 3.8%③50代 100.0% 72.6% 29.2% 15.9% 4.4%④60代以上 100.0% 77.9% 20.2% 16.3% 6.7%

Page 8: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 自社の直近3年程度の傾向及び今後3年程度の見通しの両方で、売上高、経常利益、従業員数、賃金水準のいずれも「増加」が「減少」を上回った。

• ただし、昨年度調査結果との比較では、直近傾向、今後見通しの両方で、全ての項目で「増加」と回答した割合が減少した。

関西ベンチャー企業の実態調査~自社の事業環境①~ 2020年調査

7

(売上高)

(経常利益)

<直近3年程度の傾向> <今後3年程度の見通し>

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=413) (下段:今年度調査 n=422)

267 , 64.6%

118 , 28.6%

28 , 6.8%

255 , 60.4%

126 , 29.9%

41 , 9.7%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(売上高)

(上段:昨年度調査 n=402) (下段:今年度調査 n=411)

(回答件数、割合)

334 , 83.1%

56 , 13.9%

12 , 3.0%

318 , 77.4%

84 , 20.4%

9 , 2.2%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=409) (下段:今年度調査 n=420)

221 , 54.0%

127 , 31.1%

61 , 14.9%

205 , 48.8%

151 , 36.0%

64 , 15.2%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=401) (下段:今年度調査 n=410)

321 , 80.0%

65 , 16.2%

15 , 3.7%

295 , 72.0%

99 , 24.1%

16 , 3.9%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(経常利益)

Page 9: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

関西ベンチャー企業の実態調査~自社の事業環境②~ 2020年調査

8

(従業員数)

(賃金水準)

<直近3年程度の傾向> <今後3年程度の見通し>(従業員数)

(賃金水準)

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=410) (下段:今年度調査 n=419)

205 , 50.0%

175 , 42.7%

30 , 7.3%

206 , 49.2%

181 , 43.2%

32 , 7.6%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(上段:昨年度調査 n=398) (下段:今年度調査 n=410)

(回答件数、割合)

309 , 77.6%

86 , 21.6%

3 , 0.8%

289 , 70.5%

118 , 28.8%

3 , 0.7%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=401) (下段:今年度調査 n=410)

299 , 74.6%

96 , 23.9%

6 , 1.5%

280 , 68.3%

125 , 30.5%

5 , 1.2%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

(回答件数、割合)(上段:昨年度調査 n=408) (下段:今年度調査 n=419)

241 , 59.1%

153 , 37.5%

14 , 3.4%

229 , 54.7%

180 , 43.0%

10 , 2.4%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

増加

横ばい

減少

Page 10: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 関西地域の直近3年程度の事業環境について、事業拡大、資金調達、情報アクセスは、「良くなった」の割合が「悪くなった」を上回った。特に、情報アクセスは、「良くなった」と回答した割合が30%を占めた。

• ただし、人材採用は、「悪くなった」が「良くなった」を上回った。

関西ベンチャー企業の実態調査~関西地域の事業環境~ 2020年調査

9

<事業拡大>

<人材採用>

<資金調達>

<情報アクセス>(回答件数、割合 n=419)

85 , 20.3%

304 , 72.6%

30 , 7.2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

良くなった

変わらない

悪くなった

(回答件数、割合 n=420)

43 , 10.2%

270 , 64.3%

107 , 25.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

良くなった

変わらない

悪くなった

(回答件数、割合 n=421)

80 , 19.0%

308 , 73.2%

33 , 7.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

良くなった

変わらない

悪くなった

(回答件数、割合 n=423)

127 , 30.0%

280 , 66.2%

16 , 3.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

良くなった

変わらない

悪くなった

Page 11: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 事業拡大に向けての経営課題は、「新規顧客の開拓(国内)」「新商品・サービスの開発」が上位を占めた。

関西ベンチャー企業の実態調査~事業拡大に向けての経営課題~ 2020年調査

10 (回答件数、割合 n=423)

196, 65.5%163, 44.2%

147, 29.6%131, 26.0%121, 25.3%

112, 23.4%83, 19.9%

79, 18.2%78, 17.3%

40, 14.7%36, 12.8%

32, 9.2%26, 8.5%23, 7.3%

13, 5.2%10, 3.5%4, 4.0%2.6%

0% 20% 40% 60% 80%

新規顧客の開拓(国内)

新商品・サービスの開発

新規顧客の開拓(海外)

業務効率化(生産性向上)

大企業との連携(販売・マーケティング面)

既存商品・サービスの改良

広告宣伝の強化

既存顧客のリピート率向上

Web販売の強化

設備の増強

新事業分野への進出

大企業との連携(生産・仕入・開発面)

中小・ベンチャー企業との連携(販売・マーケティング面)

産学連携・オープンイノベーション推進

中小・ベンチャー企業との連携(生産・仕入・開発面)

インバウンド需要の取り込み

特にない/わからない

その他

Page 12: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 不足している人材は、「営業・販売部門」「研究開発部門」「IT・システムエンジニア部門」「企画・事業開発部門」「経営幹部(CFO)」が上位を占めた。

• 業歴15年以下の企業では、「経営幹部(CTO・CFO・社外取締役等)」が不足との割合が、全体の回答結果に比べて高い。

関西ベンチャー企業の実態調査~事業拡大に向けての不足人材~ 2020年調査

11(回答件数、割合 n=423)

199 , 47.0%130 , 30.7%

121 , 28.6%112 , 26.5%

105 , 24.8%84 , 19.9%

79 , 18.7%79 , 18.7%

62 , 14.7%55 , 13.0%

43 , 10.2%38 , 9.0%38 , 9.0%

26 , 6.1%18 , 4.3%

13 , 3.1%13 , 3.1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

営業・販売部門の従業員研究開発部門の従業員

IT・システムエンジニア部門の従業員企画・事業開発部門の従業員

経営幹部(CFO)経営幹部(その他)経営幹部(CTO)

生産・製造部門の従業員財務・経理部門の従業員

海外部門の従業員法務部門の従業員総務部門の従業員

経営幹部(社外取締役・顧問)不足を感じていない

仕入・調達部門の従業員わからない

その他

(業歴15年前後での比較)

1. 経営幹部(CTO)

2. 経営幹部(CFO)

3. 経営幹部(社外取締役・顧問)

4. 経営幹部(その他)

5. 営業・販売部門の従業員

画開の

①15年以下 100.0% 21.8% 30.9% 13.0% 19.1% 45.8%②15年以上 100.0% 13.1% 14.4% 2.6% 20.9% 47.7%差分ポイント(①-②) 0.0 8.7 16.5 10.4 -1.8 -1.9

業歴

n数

6. 企画・事業開発部門の従業員

7. 海外部門の従業員

8. 生産・製造部門の従業員

9. 研究開発部門の従業員

10. IT・システムエンジニア部門の従業員

11. 仕入・調達部門の従業員

12. 財務・経理部門の従業員

13. 法務部門の従業員

14. 総務部門の従業員

15. 不足を感じていない

16. わからない

% 26.7% 12.2% 11.8% 28.2% 29.8% 3.4% 17.2% 9.2% 10.3% 6.9% 3.1%% 26.1% 15.0% 30.7% 35.9% 28.1% 5.2% 10.5% 11.8% 6.5% 5.2% 3.3%9 0.6 -2.8 -18.9 -7.7 1.7 -1.8 6.7 -2.6 3.8 1.6 -0.2

不足している人材

Page 13: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 経営幹部の確保は「人材紹介会社」「知人・親族からの紹介」、従業員の確保は「就職・転職サイト」「自社サイトやSNS」「人材紹介会社」が多く活用されている。

関西ベンチャー企業の実態調査~人材確保に向けた活用手法~ 2020年調査

12

(経営幹部) (従業員)

158 , 37.9%151 , 36.2%147 , 35.3%

133 , 31.9%80 , 19.2%

75 , 18.0%51 , 12.2%

43 , 10.3%34 , 8.2%32 , 7.7%

96 , 23.0%20 , 4.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50%

就職・転職サイトでの募集自社サイトや自社SNSでの募集

人材紹介会社を通じた募集ハローワークでの募集

リファラル採用(既存従業員からの紹介)インターンシップの実施

ソーシャル求人サイトでの募集在宅勤務・遠隔勤務の実施

副業・兼業人材の雇用求人誌での募集

特にない/わからないその他

(回答件数、割合 n=417)

96 , 23.4%76 , 18.5%

31 , 7.5%27 , 6.6%27 , 6.6%

20 , 4.9%16 , 3.9%

216 , 52.6%22 , 5.4%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

人材紹介会社の活用知人・親族からの紹介

非常勤(副業・兼業含む)で受け入れヘッドハンティング

取引先からの出向・紹介起業家コミュニティにおけるマッチング

金融機関・証券会社からの出向・紹介特にない/わからない

その他

(回答件数、割合 n=411)

Page 14: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 資金調達面では、「補助金・助成金の活用」に次いで「各機関からの融資」が多いが、「ベンチャーキャピタルからの出資」も一定程度活用されている。

• 情報入手面では、「インターネット」に次いで「同業または同地域の経営者」「社外の師と仰ぐ人物・メンター」が活用されている。

関西ベンチャー企業の実態調査~経営課題解決に向けた活用手法~ 2020年調査

13

<資金調達> <情報入手>

(回答件数、割合 n=419)

245 , 58.5%190 , 45.3%

106 , 25.3%74 , 17.7%74 , 17.7%

39 , 9.3%26 , 6.2%

17 , 4.1%15 , 3.6%

62 , 14.8%8 , 1.9%

0% 20% 40% 60% 80%

補助金・助成金の活用地域金融機関の融資

公的機関の融資メガバンクの融資

ベンチャーキャピタルからの出資一般事業会社からの出資

エンジェル投資家からの出資クラウドファンディングでの調達

一般事業会社の融資特にない/わからない

その他

(回答件数、割合 n=423)

159 , 37.6%158 , 37.4%

151 , 35.7%131 , 31.0%

118 , 27.9%115 , 27.2%

110 , 26.0%106 , 25.1%

98 , 23.2%86 , 20.3%

77 , 18.2%70 , 16.5%

57 , 13.5%28 , 6.6%

24 , 5.7%28 , 6.6%

19 , 4.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50%

インターネット同業または同地域の経営者社外の師と仰ぐ人物・メンター税理士・会計士・弁護士等

得意先金融機関

書籍・雑誌・新聞等公的支援機関

起業家コミュニティ外部コンサルタント

業界団体仕入先・外注先

SNSTV・ラジオ

情報サービス会社特にない/わからない

その他

Page 15: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

直近3年間で活用した成長支援施策• 「助成金・補助金」「融資」といった資金面が上位

となった。• 「ビジネスマッチング」「ビジネスプラン発表会(ピッ

チ)」「人材の紹介(エンジニア等の技術者)」「インキュベーション・コワーキングへの入居」「ベンチャーコミュニティへの参加」「コンテスト・制度認定」の割合も高い。

関西ベンチャー企業の実態調査~成長支援施策活用状況~今後活用したい成長支援施策• 「助成金・補助金」「ビジネスマッチング」が上位と

なった。• 「人材の紹介(エンジニア等の技術者)」「資金

調達(ベンチャーキャピタル)」「マーケティング」「人材の紹介(経営幹部)」は、活用実績より割合が増えている。

2020年調査

14

<直近3年間で活用した成長支援施策> <今後活用したい成長支援施策>

(回答件数、割合 n=423)

249 , 58.9%229 , 54.1%

157 , 37.1%111 , 26.2%

88 , 20.8%83 , 19.6%

74 , 17.5%73 , 17.3%73 , 17.3%68 , 16.1%62 , 14.7%

55 , 13.0%48 , 11.3%47 , 11.1%47 , 11.1%

39 , 9.2%37 , 8.7%

28 , 6.6%24 , 5.7%18 , 4.3%

7 , 1.7%5 , 1.2%

0% 20% 40% 60% 80%

資金調達(助成金・補助金)資金調達(融資)

ビジネスマッチングビジネスプラン発表会(ピッチ)

人材の紹介(エンジニア等の技術者)(★)インキュベーション・コワーキングへの入居

資金調達(ベンチャーキャピタル)(★)ベンチャーコミュニティへの参加

コンテスト・制度認定人材の紹介(その他)(★)

創業支援(セミナー・創業塾等)マーケティング(★)

メンタリング交流スペースの利用

アクセラレーションプログラム活用したことはない

人材の紹介(経営幹部)(★)上場支援

資金調達(その他)(★)資金調達(クラウドファンディング)(★)

試作Labの利用その他

(回答件数、割合 n=412)

207 , 50.2%146 , 35.4%

129 , 31.3%118 , 28.6%115 , 27.9%

106 , 25.7%77 , 18.7%

66 , 16.0%50 , 12.1%

42 , 10.2%42 , 10.2%40 , 9.7%40 , 9.7%39 , 9.5%

32 , 7.8%30 , 7.3%29 , 7.0%

22 , 5.3%21 , 5.1%16 , 3.9%13 , 3.2%

6 , 1.5%

0% 20% 40% 60% 80%

資金調達(助成金・補助金)ビジネスマッチング

人材の紹介(エンジニア等の技術者)(★)資金調達(融資)

資金調達(ベンチャーキャピタル)(★)マーケティング(★)

人材の紹介(経営幹部)(★)人材の紹介(その他)(★)

資金調達(クラウドファンディング)(★)上場支援

ベンチャーコミュニティへの参加資金調達(その他)(★)

コンテスト・制度認定ビジネスプラン発表会(ピッチ)

活用する予定はない交流スペースの利用

メンタリングアクセラレーションプログラム

インキュベーション・コワーキングへの入居試作Labの利用

創業支援(セミナー・創業塾等)その他

Page 16: 関西ベンチャー企業の 実態調査2020 · 環境への評価、事業拡大に向けての経営課題や手法、施策ニーズ等を分析し、関西ベンチャー企業の実態

• 直近3年間で活用した成長支援施策について、総合的な満足度では、3分の2近い企業が満足していると回答。

関西ベンチャー企業の実態調査~成長支援施策活用満足度~ 2020年調査

15

(回答件数、割合 n=385)

77 , 20.0%176 , 45.7%

93 , 24.2%39 , 10.1%

0% 10% 20% 30% 40% 50%

満足しているどちらかというと満足している

どちらかというと満足していない満足していない

構成比 (回答件数降順。満足度の高い10項目を色づけ)活用した成長支援施策 満足してい

る満足してい

ないn数

資金調達(助成金・補助金) 71.8% 28.2% 100.0%資金調達(融資) 70.2% 29.8% 100.0%ビジネスマッチング 66.7% 33.3% 100.0%ビジネスプラン発表会(ピッチ) 68.8% 31.2% 100.0%人材の紹介(エンジニア等の技術者) 69.8% 30.2% 100.0%インキュベーション・コワーキングへの入居 71.1% 28.9% 100.0%資金調達(ベンチャーキャピタル) 76.4% 23.6% 100.0%ベンチャーコミュニティへの参加 72.2% 27.8% 100.0%コンテスト・制度認定 74.6% 25.4% 100.0%人材の紹介(その他) 76.2% 23.8% 100.0%創業支援(セミナー・創業塾等) 67.8% 32.2% 100.0%マーケティング 67.3% 32.7% 100.0%アクセラレーションプログラム 68.1% 31.9% 100.0%交流スペースの利用 61.7% 38.3% 100.0%メンタリング 67.4% 32.6% 100.0%人材の紹介(経営幹部) 73.5% 26.5% 100.0%上場支援 70.4% 29.6% 100.0%資金調達(その他) 83.3% 16.7% 100.0%資金調達(クラウドファンディング) 72.2% 27.8% 100.0%試作Labの利用 42.9% 57.1% 100.0%その他 75.0% 25.0% 100.0%n数 65.7% 34.3% 100.0%

(総合的な満足度) (施策別活用満足度)