水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④...

29
令和元年 6月 A B 工作物 工作物 工作物 km km km 箇所 km 箇所 箇所 km 箇所 箇所 km 箇所 km 大阪府 淀川 右岸 37.0 0.0 0.0 24 7.6 15 0 0.0 7 24 7.6 8 29.4 左岸 37.0 0.0 0.0 23 9.0 17 0 0.0 7 23 9.0 10 28.0 74.0 0.0 0.0 47 16.6 32 0 0.0 14 47 16.6 18 57.4 京都府 宇治川 右岸 16.1 0.0 0.0 23 9.6 8 0 0.0 1 23 9.6 7 6.5 左岸 16.1 0.0 0.0 9 6.3 7 0 0.0 2 9 6.3 5 9.8 32.2 0.0 0.0 32 15.9 15 0 0.0 3 32 15.9 12 16.3 木津川 右岸 37.0 0.0 0.0 45 20.6 9 3 1.6 7 42 19.0 2 16.5 左岸 37.0 0.0 0.0 39 20.0 10 1 0.4 6 38 19.6 4 17.0 74.0 0.0 0.0 84 40.6 19 4 2.0 13 80 38.6 6 33.4 桂川 右岸 18.6 0.0 0.0 26 19.0 10 4 5.2 6 22 13.8 4 0.0 左岸 18.6 0.0 0.0 25 13.4 12 3 4.8 5 22 8.6 7 5.2 37.2 0.0 0.0 51 32.4 22 7 10.0 11 44 22.4 11 5.2 小計 右岸 108.7 0.0 0.0 118 56.8 42 7 6.8 21 111 50.0 21 52.4 左岸 108.7 0.0 0.0 96 48.7 46 4 5.2 20 92 43.5 26 60.0 217.4 0.0 0.0 214 105.5 88 11 12.0 41 203 93.5 47 112.3 注1. 集計の例 2. 3. →1箇所 500m 4. 300m 5. →1箇所 300m 6. 2箇所 800m 重要水防 箇所 非指定 区間 府県名 河川名 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間 堤防 堤防 備考 直轄管理 区間延長 水防不能 区間 堤防 事務所名: 300m A 500m 水防不能区間は、水防の必要があるが、水防が出来ない区間とする。 ただし、無堤区間はすべてA区間とし、備考欄に「無堤区間」と明記する。 重要水防箇所非指定区間は、水防の必要がある区間から⑤と⑥を除いた区間とする。 直轄河川延長は、最新の河川延長とする。 調査対象は、直轄管理区間で、2条7号区間は含まない。 水防不要区間は、山付け部・氾濫しても被害がでない等、水防の必要が認められない区間とする。 水防不要 区間 Bの延長(Aの重複区間は除く) A、Bの集計において複数の種別が重複する場合、箇所数はそのまま集計し、延長は次により集計する。 Aの延長(Bの重複区間を含む)

Upload: others

Post on 14-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

令和元年 6月

① ② ④

⑤ ⑨

⑥ 計 ⑦ A ⑧ B

工作物 工作物 工作物

km km km 箇所 km 箇所 箇所 km 箇所 箇所 km 箇所 km

大阪府 淀川 右岸 37.0 0.0 0.0 24 7.6 15 0 0.0 7 24 7.6 8 29.4

左岸 37.0 0.0 0.0 23 9.0 17 0 0.0 7 23 9.0 10 28.0

計 74.0 0.0 0.0 47 16.6 32 0 0.0 14 47 16.6 18 57.4

京都府 宇治川 右岸 16.1 0.0 0.0 23 9.6 8 0 0.0 1 23 9.6 7 6.5

左岸 16.1 0.0 0.0 9 6.3 7 0 0.0 2 9 6.3 5 9.8

計 32.2 0.0 0.0 32 15.9 15 0 0.0 3 32 15.9 12 16.3

木津川 右岸 37.0 0.0 0.0 45 20.6 9 3 1.6 7 42 19.0 2 16.5

左岸 37.0 0.0 0.0 39 20.0 10 1 0.4 6 38 19.6 4 17.0

計 74.0 0.0 0.0 84 40.6 19 4 2.0 13 80 38.6 6 33.4

桂川 右岸 18.6 0.0 0.0 26 19.0 10 4 5.2 6 22 13.8 4 0.0

左岸 18.6 0.0 0.0 25 13.4 12 3 4.8 5 22 8.6 7 5.2

計 37.2 0.0 0.0 51 32.4 22 7 10.0 11 44 22.4 11 5.2

小計 右岸 108.7 0.0 0.0 118 56.8 42 7 6.8 21 111 50.0 21 52.4

左岸 108.7 0.0 0.0 96 48.7 46 4 5.2 20 92 43.5 26 60.0

計 217.4 0.0 0.0 214 105.5 88 11 12.0 41 203 93.5 47 112.3

注1.  集計の例2.3. →1箇所 500m4.

300m5. →1箇所 300m6.

計  2箇所 800m

重要水防箇所非指定区間

府県名 河川名

③ 水防の必要がある区間

重要水防箇所指定区間

堤防 堤防

備考直轄管理区間延長 水防不能

区間堤防

淀 川 河 川 事 務 所事 務 所 名 :

300m

A500m

水防不能区間は、水防の必要があるが、水防が出来ない区間とする。 ただし、無堤区間はすべてA区間とし、備考欄に「無堤区間」と明記する。重要水防箇所非指定区間は、水防の必要がある区間から⑤と⑥を除いた区間とする。

直轄河川延長は、最新の河川延長とする。調査対象は、直轄管理区間で、2条7号区間は含まない。水防不要区間は、山付け部・氾濫しても被害がでない等、水防の必要が認められない区間とする。

水防不要区間

Bの延長(Aの重複区間は除く)

A、Bの集計において複数の種別が重複する場合、箇所数はそのまま集計し、延長は次により集計する。

Aの延長(Bの重複区間を含む)

Page 2: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

令和元年 6月

① ② ④ ⑤

水防必要区間延長

工作物

km km 箇所 km 箇所

大阪府 淀川 右岸 37.0 0.0 24 7.6 15

左岸 37.0 0.0 23 9.0 17

計 74.0 0.0 47 16.6 32

京都府 宇治川 右岸 16.1 0.0 23 9.6 8

左岸 16.1 0.0 9 6.3 7

計 32.2 0.0 32 15.9 15

木津川 右岸 37.0 0.0 45 20.6 9

左岸 37.0 0.0 39 20.0 10

計 74.0 0.0 84 40.6 19

桂川 右岸 18.6 0.0 26 19.0 10

左岸 18.6 0.0 25 13.4 12

計 37.2 0.0 51 32.4 22

小計 右岸 108.7 0.0 118 56.8 42

左岸 108.7 0.0 96 48.7 46

計 217.4 0.0 214 105.5 88

重点区間延長

堤防 備考

事 務 所 名 :

府県名 河川名

直轄管理区間延長

淀 川 河 川 事 務 所

Page 3: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

101 淀川 左 堤防高 B 大阪市福島区 4.7 ~ 5.7 1000 12000 (5.2k) 4.13 6.58 2.90 福島

102 淀川 左 堤防高 B 大阪市北区 6.9 ~ 7.1 200 12000 (7.0k) 4.97 7.05 2.20 福島

103 淀川 左 堤防高 B 大阪市北区 8.1 ~ 8.3 200 12000 (8.2k) 5.55 7.63 2.20 福島

104 淀川 左 堤防高 B 大阪市北区 8.7 ~ 8.9 200 12000 (8.8k) 6.24 8.44 2.20 毛馬

105 淀川 左 堤防高 B 大阪市旭区 13.9 ~ 14.1 200 12000 (14.0k) 8.40 10.41 2.09 毛馬

106 淀川 左 堤防高 B 守口市八雲北町 15.1 ~ 15.3 200 12000 (15.2k) 8.84 10.83 2.06 枚方

107 淀川 右 堤防高 B 大阪市西淀川区 4.7 ~ 5.7 1000 12000 (5.2k) 4.13 6.81 2.90 福島

108 淀川 右 堤防高 B 大阪市西淀川区 6.9 ~ 7.1 200 12000 (7.0k) 4.97 7.03 2.20 福島

109 淀川 右 堤防高 B 大阪市東淀川区 13.7 ~ 13.9 200 12000 (13.8k) 8.33 10.37 2.09 毛馬

110 淀川 右 堤防高 B 大阪市東淀川区 15.1 ~ 15.3 200 12000 (15.2k) 8.84 10.87 2.06 毛馬

111 宇治川 左 堤防高 B 京都市伏見区 44.5 ~ 47.3 1800 1500 (45.8k) 16.20 17.41 1.50 伏見

112 宇治川 左 堤防高 B 宇治市宇治 51.1 ~ 51.7 600 1500 (51.4k) 18.37 18.76 1.50 伏見

113 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 41.5 ~ 41.7 200 2200 (41.6k) 15.48 17.45 2.00 伏見

114 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 41.9 ~ 42.1 200 2200 (42.0k) 15.63 17.61 2.00 伏見

115 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 42.5 ~ 44.1 1600 2200 (43.2k) 15.77 17.64 1.93 伏見

116 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 44.5 ~ 44.9 400 2200 (44.6k) 15.83 17.31 1.70 伏見

117 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 45.3 ~ 45.9 600 2200 (45.6k) 16.06 17.34 1.52 伏見

118 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 46.1 ~ 46.7 600 1500 (46.4k) 16.27 17.47 1.50 伏見

119 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 46.9 ~ 47.1 200 1500 (47.0k) 16.30 17.55 1.50 伏見

120 宇治川 右 堤防高 B 宇治市五ヶ庄 48.9 ~ 49.1 200 1500 (49.0k) 16.50 17.95 1.50 伏見

121 宇治川 右 堤防高 B 宇治市五ヶ庄 49.5 ~ 49.7 200 1500 (49.6k) 16.55 16.77 1.50 伏見

122 宇治川 右 堤防高 B 宇治市莵道 49.9 ~ 50.3 400 1500 (50.0k) 16.74 18.09 1.50 伏見

123 宇治川 右 堤防高 B 京都市伏見区 50.5 ~ 51.5 1000 1500 (51.0k) 17.55 17.66 1.50 伏見

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防高】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

 (T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

Page 4: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防高】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

 (T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

124 木津川 左 堤防高 B 八幡市八幡千束 1.5 ~ 4.9 3400 6200 (3.2k) 18.17 19.43 2.00 伏見,木津川

125 木津川 左 堤防高 A 木津川市加茂町北 31.1 ~ 31.5 400 6200 (31.2k) 42.48 41.65 1.50 木津川

126 木津川 右 堤防高 B 八幡市八幡一丁畑 1.5 ~ 4.3 2800 6200 (2.8k) 18.01 19.47 2.00 木津川

127 木津川 右 堤防高 A 木津川市加茂町 28.7 ~ 29.1 400 6200 (28.8k) 40.27 39.79 1.50 木津川

128 木津川 右 堤防高 B 木津川市加茂町 29.1 ~ 29.5 400 6200 (29.2k) 40.82 41.87 1.50 木津川

129 木津川 右 堤防高 B 木津川市加茂町 29.7 ~ 30.1 400 6200 (29.8k) 41.01 42.28 1.50 木津川

130 桂川 左 堤防高 B 京都市伏見区 2.3 ~ 2.7 400 5300 (2.4k) 16.73 18.22 2.00 山崎

131 桂川 左 堤防高 A 京都市伏見区 2.7 ~ 5.7 3000 5300 (4.2k) 18.71 17.71 1.84 山崎,桂川

132 桂川 左 堤防高 A 京都市伏見区 6.9 ~ 7.9 1000 3700 (7.4k) 19.64 19.59 1.50 桂川

133 桂川 左 堤防高 B 京都市南区 7.9 ~ 9.7 1800 3700 (8.8k) 20.14 20.53 1.50 桂川

134 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 12.3 ~ 12.5 200 3700 (12.4k) 23.86 25.31 1.50 桂川

135 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 12.7 ~ 12.9 200 3700 (12.8k) 24.63 25.99 1.50 桂川

136 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 14.1 ~ 14.3 200 3700 (14.2k) 27.98 29.35 1.50 桂川

137 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 14.5 ~ 15.1 600 3700 (14.8k) 29.15 29.55 1.50 桂川

138 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 16.7 ~ 16.9 200 3700 (16.8k) 34.17 35.38 1.50 桂川

139 桂川 左 堤防高 B 京都市右京区 17.3 ~ 17.5 200 3700 (17.4k) 35.67 36.51 1.50 桂川

140 桂川 左 堤防高 A 京都市右京区 17.5 ~ 18.3 800 3700 (17.8k) 36.28 35.24 1.50 桂川

141 桂川 右 堤防高 B 京都市伏見区 1.3 ~ 2.7 1400 5300 (2.0k) 16.27 16.70 2.00 山崎

142 桂川 右 堤防高 A 京都市伏見区 2.7 ~ 7.3 4600 5300 (5.0k) 19.11 18.11 1.52 山崎,桂川

143 桂川 右 堤防高 B 京都市伏見区 7.3 ~ 7.5 200 3700 (7.4k) 19.64 20.07 1.50 山崎,桂川

144 桂川 右 堤防高 A 京都市伏見区 7.5 ~ 7.7 200 3700 (7.6k) 19.74 19.57 1.50 桂川

145 桂川 右 堤防高 B 京都市南区 7.7 ~ 8.7 1000 3700 (8.2k) 19.96 20.09 1.50 桂川

146 桂川 右 堤防高 A 京都市伏見区 8.7 ~ 8.9 200 3700 (8.8k) 20.14 20.11 1.50 桂川

Page 5: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

3/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防高】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

 (T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

147 桂川 右 堤防高 B 京都市伏見区 9.1 ~ 9.9 800 3700 (9.4k) 20.34 21.06 1.50 桂川

148 桂川 右 堤防高 B 京都市西京区 12.9 ~ 13.3 400 3700 (13.0k) 25.09 26.31 1.50 桂川

149 桂川 右 堤防高 B 京都市西京区 13.7 ~ 14.9 1200 3700 (14.2k) 27.98 28.57 1.50 桂川

150 桂川 右 堤防高 B 京都市西京区 15.9 ~ 17.7 1800 3700 (16.8k) 34.17 34.31 1.50 桂川

151 桂川 右 堤防高 A 京都市伏見区 17.7 ~ 17.9 200 3700 (17.8k) 36.28 35.11 1.50 桂川

Page 6: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

201 淀川 左 堤防断面 B 大阪市北区 8.9 ~ 9.1 200 12000 (9.0k) 6.41 9.40 2.20 毛馬

202 淀川 左 堤防断面 B 守口市八雲北町 15.3 ~ 16.5 1200 12000 (15.8k) 8.91 11.44 2.04 枚方

203 淀川 左 堤防断面 B 守口市大庭町 17.1 ~ 17.4 300 12000 (17.2k) 9.26 13.22 2.01 枚方

204 淀川 左 堤防断面 B 枚方市渚西 28.3 ~ 28.5 200 12000 (28.4k) 12.10 15.79 2.00 枚方

205 淀川 左 堤防断面 B 枚方市渚内野 29.7 ~ 30.3 600 12000 (30.0k) 12.67 16.48 2.00 枚方

206 淀川 右 堤防断面 B 大阪市淀川区 8.7 ~ 9.0 300 12000 (8.8k) 6.24 9.17 2.20 毛馬

207 淀川 右 堤防断面 B 大阪市東淀川区 13.9 ~ 14.1 200 12000 (14.0k) 8.40 10.59 2.09 毛馬

208 淀川 右 堤防断面 B 大阪市東淀川区 14.5 ~ 14.7 200 12000 (14.6k) 8.53 10.81 2.07 毛馬

209 淀川 右 堤防断面 B 高槻市柱本南町 21.1 ~ 21.7 600 12000 (21.4k) 10.41 13.28 2.00 高槻

210 淀川 右 堤防断面 B 高槻市柱本 22.0 ~ 22.1 100 12000 (22.0k) 10.55 13.69 2.00 高槻 H30柱本地区堤防強化工事

211 淀川 右 堤防断面 B 高槻市柱本 22.5 ~ 22.9 400 12000 (22.6k) 10.59 13.95 2.00 高槻

212 淀川 右 堤防断面 B 高槻市三島江 23.1 ~ 23.3 200 12000 (23.2k) 10.70 13.94 2.00 高槻

213 淀川 右 堤防断面 B 高槻市東和町 27.7 ~ 27.9 200 12000 (27.8k) 11.85 15.24 2.00 高槻

214 淀川 右 堤防断面 B 高槻市大冠町 28.1 ~ 28.3 200 12000 (28.2k) 12.04 15.43 2.00 高槻

215 宇治川 左 堤防断面 B 久世郡久御山町下津屋 38.9 ~ 40.1 1200 2200 (39.4k) 15.31 18.70 2.00 伏見

216 宇治川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 41.5 ~ 41.7 200 2200 (41.6k) 15.48 18.43 2.00 伏見

217 宇治川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 45.3 ~ 45.5 200 2200 (45.4k) 15.95 17.41 1.56 伏見

218 宇治川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 45.9 ~ 47.1 1200 1500 (46.4k) 16.27 17.33 1.50 伏見

219 宇治川 右 堤防断面 B 京都市伏見区 38.7 ~ 38.9 200 2200 (38.8k) 15.26 18.34 2.00 伏見

220 宇治川 右 堤防断面 B 京都市伏見区 40.1 ~ 40.9 800 2200 (40.4k) 15.41 17.46 2.00 伏見

221 宇治川 右 堤防断面 B 京都市伏見区 46.5 ~ 46.7 200 1500 (46.6k) 16.29 17.64 1.50 伏見

222 宇治川 右 堤防断面 B 宇治市五ヶ庄 48.7 ~ 48.9 200 1500 (48.8k) 16.51 18.04 1.50 伏見

223 宇治川 右 堤防断面 B 宇治市莵道 49.9 ~ 50.3 400 1500 (50.0k) 16.74 18.09 1.50 伏見

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防断面】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

Page 7: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防断面】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

224 木津川 左 堤防断面 B 八幡市上津屋浜垣内 5.9 ~ 6.3 400 6200 (6.0k) 19.71 21.87 1.50 木津川

225 木津川 左 堤防断面 B 八幡市岩田外島 7.7 ~ 7.9 200 6200 (7.8k) 20.80 23.38 1.50 木津川

226 木津川 左 堤防断面 B 京田辺市田辺町 8.1 ~ 8.3 200 6200 (8.2k) 21.11 23.55 1.50 木津川

227 木津川 左 堤防断面 B 京田辺市田辺出原 11.3 ~ 11.5 200 6200 (11.4k) 23.76 26.24 1.50 木津川

228 木津川 左 堤防断面 B 京田辺市東青上 12.3 ~ 12.5 200 6200 (12.4k) 24.67 27.62 1.50 木津川

229 木津川 左 堤防断面 B 京田辺市東藤木 12.7 ~ 13.1 400 6200 (12.8k) 25.07 27.95 1.50 木津川

230 木津川 左 堤防断面 B 京田辺市宮津下川原 17.1 ~ 17.5 400 6200 (17.2k) 28.87 31.89 1.50 木津川

231 木津川 左 堤防断面 B 相楽郡精華町大字下狛 18.5 ~ 19.2 700 6200 (18.8k) 30.71 32.99 1.50 木津川

232 木津川 左 堤防断面 B 相楽郡精華町大字祝園 20.3 ~ 20.9 600 6200 (20.6k) 31.65 34.62 1.50 木津川

233 木津川 左 堤防断面 B 相楽郡精華町 21.3 ~ 21.5 200 6200 (21.4k) 32.41 35.60 1.50 木津川

234 木津川 左 堤防断面 B 木津川市木津 24.1 ~ 24.3 200 6200 (24.2k) 34.00 37.00 1.50 木津川

235 木津川 右 堤防断面 B 京都市伏見区 2.5 ~ 2.7 200 6200 (2.6k) 17.79 19.13 2.00 木津川

236 木津川 右 堤防断面 B 城陽市上津屋 6.5 ~ 6.9 400 6200 (6.6k) 19.96 22.51 1.50 木津川

237 木津川 右 堤防断面 B 木津川市山城町 21.1 ~ 21.5 400 6200 (21.2k) 32.36 35.17 1.50 木津川

238 木津川 右 堤防断面 B 木津川市山城町 21.9 ~ 22.5 600 6200 (22.2k) 32.75 36.12 1.50 木津川

239 木津川 右 堤防断面 A 木津川市加茂町 29.3 ~ 30.3 1000 6200 (29.8k) 41.01 42.28 1.50 木津川

240 木津川 右 堤防断面 A 木津川市加茂町 30.5 ~ 30.7 200 6200 (30.6k) 41.66 44.25 1.50 木津川

241 桂川 左 堤防断面 B 乙訓郡大山崎町 0.0 ~ 0.1 100 5300 (0.0k) 15.35 16.25 2.00 山崎

242 桂川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 2.5 ~ 2.9 400 5300 (2.6k) 17.11 17.41 2.00 山崎

243 桂川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 3.1 ~ 3.5 400 5300 (3.2k) 18.21 17.40 2.00 山崎

244 桂川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 3.7 ~ 3.9 200 5300 (3.8k) 18.58 17.64 2.00 山崎

245 桂川 左 堤防断面 B 京都市伏見区 5.7 ~ 6.5 800 3700 (6.0k) 19.48 17.60 1.50 桂川

246 桂川 左 堤防断面 B 京都市右京区 14.7 ~ 14.9 200 3700 (14.8k) 29.15 29.55 1.50 桂川

Page 8: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

3/3

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【堤防断面】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

247 桂川 右 堤防断面 B 京都市西京区 13.3 ~ 13.7 400 3700 (13.4k) 25.27 27.15 1.50 桂川

248 桂川 右 堤防断面 B 京都市西京区 13.9 ~ 14.3 400 3700 (14.0k) 27.65 28.25 1.50 桂川

249 桂川 右 堤防断面 B 京都市西京区 17.3 ~ 17.5 200 3700 (17.4k) 35.67 36.09 1.50 桂川

Page 9: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/2

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

301 淀川 左 法崩れ・すべり B 大阪市北区 7.1 ~ 8.3 1200 (7.6k) 福島

305 淀川 右 法崩れ・すべり B 大阪市西淀川区 2.7 ~ 2.8 100 (2.8k) 福島

311 木津川 左 法崩れ・すべり B 八幡市橋本奥ノ町 0.0 ~ 0.2 200 (0.2k) 伏見 H30木津川橋本地区上流堤防強化工

事区間を除外

312-1 0.7 ~ 0.9 200

312-2 1.0 ~ 1.1 100

313 木津川 左 法崩れ・すべり B 八幡市八幡垣内山 30 (1.6k) 木津川H30.6.18大阪府北部地震による堤防天端クラック

315 木津川 左 法崩れ・すべり B 京田辺市田辺町 8.3 ~ 9.4 1100 (8.8k) 木津川

316 木津川 左 法崩れ・すべり B 京田辺市大住 10.5 ~ 11.4 900 (11.0k) 木津川

317 木津川 左 法崩れ・すべり B 京田辺市大住 11.7 ~ 12.4 700 (12.0k) 木津川

318 木津川 左 法崩れ・すべり B 京田辺市宮津東外島 17.7 ~ 17.9 200 (17.8k) 木津川

319 木津川 左 法崩れ・すべり B 相楽郡精華町 18.9 ~ 19.3 400 (19.4k) 木津川

320 木津川 左 法崩れ・すべり B 相楽郡精華町大字祝園 20.5 ~ 20.9 400 (20.6k) 木津川

321 木津川 左 法崩れ・すべり B 相楽郡精華町大字祝園 21.0 ~ 23.9 2900 (22.4k) 木津川

322 木津川 左 法崩れ・すべり B 木津川市木津 24.6 ~ 25.0 400 (24.8k) 木津川

323 木津川 左 法崩れ・すべり B 木津川市加茂町 30.5 ~ 31.1 600 (30.8k) 木津川

324 木津川 右 法崩れ・すべり B 八幡市八幡焼木 1.6 ~ 1.8 200 (1.6k) 木津川

325 木津川 右 法崩れ・すべり B 城陽市上津屋 8.6 ~ 9.2 600 (8.8k) 木津川

326 木津川 右 法崩れ・すべり B 城陽市富野 11.6 ~ 11.7 100 (11.6k) 木津川

328 木津川 右 法崩れ・すべり B 城陽市富野 11.9 ~ 12.1 200 (12.0k) 木津川

329 木津川 右 法崩れ・すべり B 城陽市富野 13.2 ~ 13.6 450 (13.4k) 木津川

330 木津川 右 法崩れ・すべり B 綴喜郡井手町 14.4 ~ 14.5 100 (14.4k) 木津川

331 木津川 右 法崩れ・すべり B 綴喜郡井手町 15.3 ~ 16.2 900 (15.6k) 木津川

332 木津川 右 法崩れ・すべり B 綴喜郡井手町 17.1 ~ 17.3 200 (17.2k) 木津川

H30木津川橋本地区上流堤防強化工事区間を除外木津川木津川 法崩れ・すべり B 八幡市橋本奥ノ町

担当出張所

備考重要度

地点名

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

対象とする流量

1.6付近

(0.8k)左

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【法崩れ・すべり】

距離杭

淀 川 河 川 事 務 所

Page 10: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/2

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

担当出張所

備考重要度

地点名

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【法崩れ・すべり】

距離杭

淀 川 河 川 事 務 所

333 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 18.5 ~ 18.9 400 (18.6k) 木津川

334 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 19.5 ~ 19.7 200 (19.6k) 木津川

335 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 20.1 ~ 20.2 100 (20.2k) 木津川

336 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 20.7 ~ 20.9 200 (21.8k) 木津川

337 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 21.1 ~ 21.3 200 (21.2k) 木津川

338 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 24.1 ~ 24.2 100 (24.2k) 木津川

339 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市山城町 25.3 ~ 26.3 1000 (25.8k) 木津川

340 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市加茂町 28.9 ~ 30.3 1400 (29.6k) 木津川

341 木津川 右 法崩れ・すべり B 木津川市加茂町 30.5 ~ 30.9 400 (30.6k) 木津川

Page 11: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/4

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

401 淀川 左 漏水 B 大阪市此花区 2.7 ~ 2.9 200 (2.8k) 福島

402 淀川 左 漏水 B 大阪市此花区 3.9 ~ 4.3 400 (4.0k) 福島

403 淀川 左 漏水 B 大阪市北区 6.5 ~ 6.7 200 (6.6k) 福島

404 淀川 左 漏水 B 大阪市北区 7.3 ~ 7.5 200 (7.4k) 福島

405 淀川 左 漏水 B 大阪市北区 7.7 ~ 8.3 600 (8.0k) 福島

406 淀川 左 漏水 B 大阪市都島区 9.9 ~ 10.1 200 (10.0k) 毛馬

407 淀川 左 漏水 B 大阪市旭区 11.7 ~ 12.1 400 (11.8k) 毛馬

409 淀川 左 漏水 B 枚方市磯島北町 26.9 ~ 27.1 200 (27.0k) 枚方

410 淀川 左 漏水 B 枚方市西牧野 30.1 ~ 30.3 200 (30.2k) 枚方

411 淀川 左 漏水 B 枚方市町楠葉 32.7 ~ 33.1 400 (32.8k) 枚方

412 淀川 左 漏水 B 八幡市橋本北ノ町 35.3 ~ 35.6 300 (35.4k) 伏見

413 淀川 右 漏水 B 大阪市西淀川区 2.1 ~ 2.5 400 (2.2k) 福島

414 淀川 右 漏水 B 大阪市西淀川区 2.7 ~ 3.0 300 (2.8k) 福島

415 淀川 右 漏水 B 大阪市西淀川区 3.7 ~ 4.1 400 (3.8k) 福島

416 淀川 右 漏水 B 大阪市西淀川区 4.3 ~ 4.9 600 (4.6k) 福島

417 淀川 右 漏水 B 大阪市東淀川区 16.1 ~ 16.3 200 (16.2k) 高槻

418 淀川 右 漏水 B 高槻市唐崎南 24.1 ~ 24.3 200 (24.2k) 高槻

419 淀川 右 漏水 B 高槻市大塚町 25.3 ~ 25.9 600 (25.6k) 高槻

420 淀川 右 漏水 B 高槻市大塚町 26.7 ~ 26.9 200 (26.8k) 高槻

421 淀川 右 漏水 B 高槻市東上牧 31.9 ~ 32.3 400 (32.0k) 山崎

422 淀川 右 漏水 B 乙訓郡大山崎町字大山崎 36.5 ~ 36.7 200 (36.6k) 山崎

423 宇治川 左 漏水 B 京都市伏見区 42.7 ~ 43.3 600 (43.0k) 伏見

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【漏水】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P. m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

Page 12: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/4

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【漏水】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P. m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

424 宇治川 左 漏水 B 宇治市槇島町 47.3 ~ 47.6 300 (47.4k) 伏見

425 宇治川 左 漏水 B 宇治市槇島町 49.5 ~ 49.7 200 (49.6k) 伏見

426 宇治川 右 漏水 B 京都市伏見区 37.3 ~ 37.5 200 (37.4k) 伏見

427 宇治川 右 漏水 B 京都市伏見区 39.1 ~ 39.3 200 (39.2k) 伏見

428 宇治川 右 漏水 B 京都市伏見区 41.1 ~ 41.5 400 (41.2k) 伏見

429 宇治川 右 漏水 B 京都市伏見区 43.3 ~ 43.5 200 (43.4k) 伏見

430 宇治川 右 漏水 B 京都市伏見区 45.9 ~ 46.3 400 (46.0k) 伏見

431 宇治川 右 漏水 B 宇治市五ケ庄針木原 48.3 ~ 48.7 400 (48.4k) 伏見

432 宇治川 右 漏水 B 宇治市宇治乙方 50.3 ~ 50.7 400 (50.4k) 伏見

433 木津川 左 漏水 B 八幡市橋本奥ノ町 0.5 ~ 0.7 200 (0.6k) 伏見

434 木津川 左 漏水 B 八幡市八幡東浦 2.5 ~ 2.7 200 (2.6k) 木津川

435 木津川 左 漏水 B 八幡市上奈良宮ノ東 5.1 ~ 5.3 200 (5.2k) 木津川

437 木津川 左 漏水 B 八幡市岩田大日 7.1 ~ 7.3 200 (7.2k) 木津川

438 木津川 左 漏水 B 京田辺市大住立原 9.1 ~ 9.4 300 (9.2k) 木津川

439 木津川 左 漏水 B 京田辺市草内外島 13.0 ~ 13.2 200 (13.1k) 木津川

440 木津川 左 漏水 B 京田辺市飯岡城 14.8 ~ 15.0 200 (14.9k) 木津川

441 木津川 左 漏水 B 京田辺市三山木川口 15.9 ~ 16.5 600 (16.2k) 木津川

442 木津川 左 漏水 B 相楽郡精華町大字下狛 18.9 ~ 19.3 400 (19.0k) 木津川

443 木津川 左 漏水 B 相楽郡精華町 20.5 ~ 20.9 400 (20.6k) 木津川

444 木津川 左 漏水 B 相楽郡精華町 21.0 ~ 21.5 500 (21.2k) 木津川

445 木津川 左 漏水 B 木津川市木津 24.9 ~ 25.0 100 (25.0k) 木津川

446 木津川 左 漏水 B 相楽郡精華町下狛 29.5 ~ 29.9 400 (29.6k) 木津川

Page 13: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

3/4

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【漏水】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P. m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

447 木津川 左 漏水 B 木津川市加茂町船屋 30.5 ~ 31.1 600 (30.8k) 木津川

448 木津川 右 漏水 B 八幡市八幡焼木 1.6 ~ 1.8 200 (1.6k) 木津川

449 木津川 右 漏水 B 京都市伏見区 3.3 ~ 3.5 200 (3.4k) 木津川

450 木津川 右 漏水 B 久世郡久御山町 5.5 ~ 5.7 200 (5.4k) 木津川

452 木津川 右 漏水 B 城陽市水主 8.6 ~ 9.2 600 (8.8k) 木津川

453 木津川 右 漏水 B 城陽市枇杷庄 11.4 ~ 11.6 200 (11.5k) 木津川

454 木津川 右 漏水 B 城陽市富野 11.6 ~ 11.7 100 (11.6k) 木津川

455 木津川 右 漏水 B 城陽市奈島 11.9 ~ 12.3 400 (12.0k) 木津川

456 木津川 右 漏水 B 城陽市奈島 13.2 ~ 13.6 400 (13.4k) 木津川

457 木津川 右 漏水 B 綴喜郡井手町 14.4 ~ 14.5 100 (14.4k) 木津川

458 木津川 右 漏水 B 綴喜郡井手町 14.7 ~ 14.9 200 (14.8k) 木津川

459 木津川 右 漏水 B 綴喜郡井手町 15.1 ~ 16.2 1100 (15.4k) 木津川

460 木津川 右 漏水 B 木津川市山城町 18.5 ~ 18.7 200 (18.6k) 木津川

461 木津川 右 漏水 B 木津川市山城町 20.1 ~ 20.2 100 (20.2k) 木津川

462 木津川 右 漏水 B 木津川市山城町 20.7 ~ 20.9 200 (20.8k) 木津川

463 木津川 右 漏水 B 木津川市山城町 21.1 ~ 21.3 200 (21.2k) 木津川

464 木津川 右 漏水 B 木津川市山城町 25.5 ~ 26.3 800 (25.8k) 木津川

465 木津川 右 漏水 B 木津川市加茂町 28.9 ~ 30.3 1400 (29.6k) 木津川

466 木津川 右 漏水 B 木津川市加茂町 30.5 ~ 30.9 400 (30.6k) 木津川

467 桂川 左 漏水 B 京都市伏見区 1.5 ~ 1.9 400 (1.6k) 伏見

468 桂川 左 漏水 B 京都市伏見区 2.5 ~ 2.7 200 (2.6k) 山崎

Page 14: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

4/4

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【漏水】

担当出張所

備考

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P. m)

淀 川 河 川 事 務 所

重要度

地点名 距離杭

対象とする流量図面

対象番号

河川名左右岸の別

種別

469 桂川 左 漏水 B 京都市伏見区 4.1 ~ 4.5 400 (4.2k) 山崎

470 桂川 左 漏水 B 京都市伏見区 4.9 ~ 5.2 300 (5.0k) 山崎

471 桂川 左 漏水 B 京都市南区 8.5 ~ 8.9 400 (8.6k) 桂川

472 桂川 左 漏水 B 京都市右京区 12.9 ~ 13.3 400 (13.0k) 桂川

473 桂川 左 漏水 B 京都市右京区 14.1 ~ 14.3 200 (14.2k) 桂川

474 桂川 左 漏水 B 京都市右京区 16.5 ~ 16.9 400 (16.6k) 桂川

475 桂川 右 漏水 B 乙訓郡大山崎町 0.3 ~ 0.7 400 (0.4k) 山崎

476 桂川 右 漏水 B 乙訓郡大山崎町 0.9 ~ 1.1 200 (1.0k) 山崎

477 桂川 右 漏水 B 京都市伏見区 2.7 ~ 3.1 400 (2.8k) 山崎

478 桂川 右 漏水 B 京都市伏見区 3.7 ~ 3.9 200 (3.8k) 山崎

479 桂川 右 漏水 B 京都市伏見区 4.7 ~ 4.9 200 (4.8k) 山崎

480 桂川 右 漏水 B 京都市伏見区 5.5 ~ 7.1 1600 (6.2k) 桂川

481 桂川 右 漏水 B 京都市南区 8.3 ~ 8.5 200 (8.4k) 桂川

482 桂川 右 漏水 B 京都市西京区 11.5 ~ 11.7 200 (11.6k) 桂川

483 桂川 右 漏水 B 京都市西京区 12.7 ~ 13.9 1200 (13.2k) 桂川

484 桂川 右 漏水 B 京都市西京区 14.5 ~ 14.7 200 (14.6k) 桂川

485 桂川 右 漏水 B 京都市西京区 15.1 ~ 15.9 800 (15.4k) 桂川

486 桂川 右 漏水 B 京都市西京区 16.3 ~ 16.7 400 (16.4k) 桂川

Page 15: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

桁下高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (T.P. m) (m)

601 淀川 左 工作物 A 大阪市此花区 2.6 + 200 12000 (2.6k) 2.495 2.320 2.900 福島 伝法大橋

602 淀川 左 工作物 A 大阪市此花区 2.8 + 82 12000 (2.8k) 3.104 2.950 2.900 福島 阪神なんば線新淀川橋梁

603 淀川 左 工作物 A 大阪市福島区 4.6 + 176 12000 (4.6k) 3.844 1.511 2.900 福島 淀川大橋

604 淀川 左 工作物 A 大阪市北区 6.8 + 185 12000 (6.8k) 4.690 4.814 2.207 福島 十三大橋

605 淀川 左 工作物 A 大阪市北区 7.0 + 17 12000 (7.0k) 4.970 4.452 2.200 福島 阪急神戸線

606 淀川 左 工作物 A 大阪市北区 7.0 + 32 12000 (7.0k) 4.970 4.777 2.200 福島 阪急宝塚線

607 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 7.0 + 47 12000 (7.0k) 4.970 6.342 2.200 福島 阪急京都線

608 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 8.2 + 4 12000 (8.2k) 5.553 5.569 2.200 福島 本庄水管橋

609 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 8.6 + 117 12000 (8.6k) 5.729 7.055 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋下

610 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 8.6 + 132 12000 (8.6k) 5.729 7.515 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋

611 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 8.6 + 150 12000 (8.6k) 5.729 7.439 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋上

612 淀川 左 工作物 B 大阪市北区 9.2 + 200 12000 (9.2k) 6.432 8.190 2.200 毛馬 長柄橋

613 淀川 左 工作物 B 大阪市旭区 11.2 + 116 12000 (11.2k) 6.979 7.756 2.160 毛馬 城東貨物線淀川橋梁

614 淀川 左 工作物 B 大阪市旭区 13.6 + 150 12000 (13.6k) 8.258 10.225 2.098 毛馬 豊里大橋

615 淀川 左 工作物 B 守口市大日町 17.2 +113 12000 (17.2k) 9.260 2.005 枚方 大阪市庭窪取水口

616 淀川 左 工作物 B 枚方市町楠葉 33.0 +100 12000 (33.0k) 13.662 2.000 枚方 岸樋門

617 淀川 左 工作物 A 枚方市楠葉中之芝 34.6 12000 (34.6k) 14.547 2.000 枚方 橋本樋門

618 淀川 右 工作物 A 大阪市西淀川区 1.4 12000 (1.4k) 1.968 2.900 福島 西島水門

619 淀川 右 工作物 A 大阪市西淀川区 2.8 + 0 12000 (2.8k) 3.104 2.320 2.900 福島 伝法大橋

620 淀川 右 工作物 B 大阪市西淀川区 2.8 + 7 12000 (2.8k) 3.104 2.950 2.900 福島 阪神西大阪線新淀川橋梁

621 淀川 右 工作物 A 大阪市西淀川区 4.6 + 166 12000 (4.6k) 3.844 1.511 2.900 福島 淀川大橋

622 淀川 右 工作物 A 大阪市北区 6.8 + 200 12000 (6.8k) 4.690 4.814 2.207 福島 十三大橋

623 淀川 右 工作物 A 大阪市淀川区 7.0 + 26 12000 (7.0k) 4.970 4.452 2.200 福島 阪急神戸線

624 淀川 右 工作物 A 大阪市淀川区 7.0 + 41 12000 (7.0k) 4.970 4.777 2.200 福島 阪急宝塚線

625 淀川 右 工作物 B 大阪市淀川区 7.0 + 57 12000 (7.0k) 4.970 6.342 2.200 福島 阪急京都線

626 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 8.6 + 184 12000 (8.6k) 5.729 7.055 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋下

重要度

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【工作物】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別 備考地点名 距離杭

対象とする流量 担当

出張所

淀 川 河 川 事 務 所

Page 16: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

桁下高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (T.P. m) (m)

重要度

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【工作物】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別 備考地点名 距離杭

対象とする流量 担当

出張所

淀 川 河 川 事 務 所

627 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 8.6 + 200 12000 (8.6k) 5.729 7.515 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋

628 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 8.6 + 200 12000 (8.6k) 5.729 7.439 2.200 毛馬 東海道本線上淀橋上

629 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 9.4 + 20 12000 (9.4k) 6.510 8.260 2.200 毛馬 長柄橋

630 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 11.2 +50 12000 (11.2k) 6.979 8.136 2.160 毛馬 大阪市柴島取水口

631 淀川 右 工作物 B 大阪市東淀川区 11.2 + 135 12000 (11.2k) 6.979 7.756 2.160 毛馬 城東貨物線淀川橋梁

632 淀川 右 工作物 A 京都府乙訓郡大山崎町 36.0 12000 (36.0k) 14.799 2.000 山崎 大山崎樋門

633 神崎川 左 工作物 A 摂津市南別府町 0.6 (0.6k) 毛馬 味生樋門

634 芥川 右 工作物 A 高槻市芝生町 1.8 (1.8k) 高槻 芝生用水樋

635 芥川 右 工作物 A 高槻市津之江町 2.2 (2.2k) 高槻 津之江排水機場

636 宇治川 左 工作物 B 八幡市八幡茶屋ノ前 37.8 + 27 2200 (37.8k) 15.213 16.705 2.000 伏見 宇治川橋梁

637 宇治川 左 工作物 B 京都市伏見区 42.2 + 20 2200 (42.2k) 15.696 17.251 2.000 伏見 宇治川大橋

638 宇治川 左 工作物 B 京都市伏見区 44.8 + 26 2200 (44.8k) 15.890 16.856 1.661 伏見 観月独立橋(ガス管)

639 宇治川 左 工作物 A 京都市伏見区 44.8 + 36 2200 (44.8k) 15.890 15.498 1.661 伏見 旧観月橋

640 宇治川 左 工作物 A 宇治市宇治 51.2 + 160 1500 (51.2k) 18.050 17.796 1.500 伏見 喜撰橋

641 宇治川 左 工作物 B 宇治市宇治 52.2 + 15 1500 (52.2k) 19.709 20.475 1.500 伏見 松嵐橋

642 宇治川 左 工作物 B 宇治市宇治 52.6 + 85 1500 (52.6k) 21.497 22.414 1.500 伏見 天ヶ瀬吊り橋

643 宇治川 右 工作物 B 八幡市八幡在応寺 37.8 + 44 2200 (37.8k) 15.213 16.705 2.000 伏見 宇治川橋梁

644 宇治川 右 工作物 B 京都市伏見区 42.0 + 50 2200 (42.0k) 15.635 17.251 2.000 伏見 宇治川大橋

645 宇治川 右 工作物 B 京都市伏見区 44.8 + 24 2200 (44.8k) 15.890 16.856 1.661 伏見 観月独立橋(ガス管)

646 宇治川 右 工作物 A 京都市伏見区 44.8 + 40 2200 (44.8k) 15.890 15.593 1.661 伏見 旧観月橋

647 宇治川 右 工作物 B 京都市伏見区 46.4 + 56 1500 (46.4k) 16.267 1.500 伏見 桃山南団地排水機場

648 宇治川 右 工作物 B 宇治市宇治 51.0 + 156 1500 (51.0k) 17.553 18.915 1.500 伏見 朝霧橋

649 宇治川 右 工作物 B 宇治市宇治 51.2 + 183 1500 (51.2k) 18.050 18.818 1.500 伏見 観流橋

650 宇治川 右 工作物 B 宇治市宇治 52.6 + 64 1500 (52.6k) 21.497 22.414 1.500 伏見 天ヶ瀬吊り橋

651 東高瀬川 左 工作物 B 京都市伏見区 0.6 +21 (0.6k) 16.063 伏見 三栖橋

652 東高瀬川 左 工作物 B 京都市伏見区 1.2 +27 (1.2k) 16.498 伏見 新大手橋

Page 17: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

3/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

桁下高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (T.P. m) (m)

重要度

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【工作物】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別 備考地点名 距離杭

対象とする流量 担当

出張所

淀 川 河 川 事 務 所

653 東高瀬川 左 工作物 B 京都市伏見区 1.8 +62 (1.8k) 15.707 伏見 三雲小橋

654 東高瀬川 左 工作物 B 京都市伏見区 2.0 -8 (2.0k) 16.198 伏見 西丹波橋

655 東高瀬川 左 工作物 A 京都市伏見区 2.6 +13.3 (2.6k) 16.777 伏見 高瀬橋

656 東高瀬川 右 工作物 A 京都市伏見区 0.6 +21 (0.6k) 16.064 伏見 三栖橋

657 東高瀬川 右 工作物 B 京都市伏見区 1.2 +26 (1.2k) 16.498 伏見 新大手橋

658 東高瀬川 右 工作物 B 京都市伏見区 1.8 +62 (1.8k) 15.699 伏見 三雲小橋

659 東高瀬川 右 工作物 B 京都市伏見区 2.0 -7 (2.0k) 16.198 伏見 西丹波橋

660 東高瀬川 右 工作物 B 京都市伏見区 2.6 +12.3 (2.6k) 16.599 伏見 高瀬橋

661 山科川 左 工作物 A 京都市伏見区 0.4 -4.9 400 (0.4k) 15.661 伏見 中野橋

662 山科川 左 工作物 A 京都市伏見区 0.8 -114 400 (0.8k) 16.997 伏見 丹後橋

663 山科川 左 工作物 B 京都市伏見区 0.8 -114 400 (0.8k) 17.644 伏見 京都市水管橋(丹後橋)

664 山科川 左 工作物 B 宇治市六地蔵 1.6 +53.8 400 (1.6k) 17.500 伏見 六地蔵橋

665 山科川 右 工作物 B 京都市伏見区 0.4 -4.8 400 (0.4k) 15.661 伏見 中野橋

666 山科川 右 工作物 B 京都市伏見区 0.8 -124.3 400 (0.8k) 16.997 伏見 丹後橋

667 山科川 右 工作物 B 京都市伏見区 0.8 -124.3 400 (0.8k) 17.647 伏見 京都市水管橋(丹後橋)

668 山科川 右 工作物 B 京都市伏見区 1.6 +46.4 400 (1.6k) 17.500 伏見 六地蔵橋

669 桂川 左 工作物 A 八幡市八幡狐川 0.0 +10 5300 (0.0k) 15.351 2.000 伏見 林之元排水樋門

670 桂川 左 工作物 B 京都市伏見区 2.2 + 200 5300 (2.2k) 16.562 17.889 2.000 山崎 宮前橋

671 桂川 左 工作物 A 京都市南区 7.4 + 13 3700 (7.4k) 19.641 18.275 1.500 桂川 久我橋

672 桂川 左 工作物 A 京都市南区 7.8 + 104 3700 (7.8k) 19.811 18.730 1.500 桂川 桂川橋梁

673 桂川 左 工作物 B 京都市南区 9.8 + 90 3700 (9.8k) 20.448 21.326 1.500 桂川 新久世橋

674 桂川 左 工作物 B 京都市南区 9.8 +113 3700 (9.8k) 20.448 20.868 1.500 桂川 旧久世橋

675 桂川 左 工作物 A 京都市南区 11.0 +35 3700 (11.0k) 21.369 23.399 1.500 桂川 東海道下り線桂川橋梁

676 桂川 左 工作物 B 京都市南区 11.0 +50 3700 (11.0k) 21.369 23.347 1.500 桂川 東海道上り線桂川橋梁

677 桂川 左 工作物 B 京都市右京区 12.8 +100 3700 (12.8k) 24.634 26.740 1.500 桂川 阪急電鉄京都線桂川橋梁

678 桂川 左 工作物 B 京都市右京区 15.0 3700 (15.0k) 29.520 1.500 桂川 梅津(第一・第二)排水樋門

Page 18: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

4/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

桁下高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (T.P. m) (m)

重要度

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【工作物】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別 備考地点名 距離杭

対象とする流量 担当

出張所

淀 川 河 川 事 務 所

679 桂川 左 工作物 A 京都市右京区 18.0 + 15 3700 (18.0k) 37.617 36.342 1.500 桂川 渡月橋

680 桂川 左 工作物 B 京都市右京区 18.0 + 150 3700 (18.0k) 37.617 1.500 桂川 一の井堰

681 桂川 右 工作物 B 京都市伏見区 2.4 -80 5300 (2.4k) 16.730 17.889 2.000 山崎 宮前橋

682 桂川 右 工作物 A 京都市伏見区 7.4 +23 3700 (7.4k) 19.641 18.293 1.500 桂川 久我橋

683 桂川 右 工作物 A 京都市伏見区 7.8 +143 3700 (7.8k) 19.811 18.730 1.500 桂川 桂川橋梁

684 桂川 右 工作物 B 京都市南区 9.8 +84 3700 (9.8k) 20.448 21.311 1.500 桂川 新久世橋

685 桂川 右 工作物 B 京都市南区 9.8 +112 3700 (9.8k) 20.448 20.868 1.500 桂川 旧久世橋

686 桂川 右 工作物 A 京都市西京区 11.0 +80 3700 (11.0k) 21.369 23.399 1.500 桂川 東海道下り線桂川橋梁

687 桂川 右 工作物 B 京都市西京区 11.0 +100 3700 (11.0k) 21.369 23.347 1.500 桂川 東海道上り線桂川橋梁

688 桂川 右 工作物 A 京都市西京区 14.2 +75 3700 (14.2k) 27.981 27.630 1.500 桂川 上野橋

689 桂川 右 工作物 A 京都市西京区 18.0 +21 3700 (18.0k) 37.617 36.342 1.500 桂川 渡月橋

690 桂川 右 工作物 A 京都市西京区 18.2 -50 3700 (18.2k) 38.133 1.500 桂川 一の井堰

691 木津川 左 工作物 B 八幡市八幡科手 1.2 + 71 6200 (1.2k) 16.224 16.635 2.000 伏見 御幸橋

692 木津川 左 工作物 B 八幡市八幡千束 1.4 +281 6200 (1.4k) 16.411 16.221 2.000 伏見 木津川橋

693 木津川 左 工作物 B 八幡市八幡北浦 2.2 +79 6200 (2.2k) 17.528 2.000 木津川 八幡排水機場

694 木津川 左 工作物 A 八幡市下奈良 4.2 +100 6200 (4.2k) 18.817 1.841 木津川 川口揚水樋門

695 木津川 左 工作物 B 八幡市下奈良 4.4 +40 6200 (4.4k) 18.857 18.453 1.761 木津川 木津川大橋

696 木津川 左 工作物 A 八幡市上津屋浜垣内 5.8 +193 6200 (5.8k) 19.516 14.216 1.500 木津川 上津屋橋

697 木津川 左 工作物 A 京田辺市大住長田 9.8 +100 6200 (9.8k) 22.285 1.500 木津川 三野揚水樋門

698 木津川 左 工作物 A 京田辺市大住長田 9.8 +150 6200 (9.8k) 22.285 1.500 木津川 大住排水機場

699 木津川 左 工作物 A 京田辺市薪外島 10.6 +25 6200 (10.6k) 23.017 1.500 木津川 西浜排水樋門

700 木津川 左 工作物 A 木津川市加茂町大野 29.4 +10 6200 (29.4k) 40.952 1.500 木津川 大野排水樋門

701 木津川 右 工作物 B 八幡市 1.2 +78 6200 (1.2k) 16.224 16.93 2.000 伏見 御幸橋

702 木津川 右 工作物 A 久世郡久御山町 4.2 +103 6200 (4.2k) 18.817 1.841 木津川 城西用水樋

703 木津川 右 工作物 B 久世郡久御山町 4.2 +168 6200 (4.2k) 18.817 18.453 1.841 木津川 木津川大橋

704 木津川 右 工作物 A 久世郡久御山町大字下津屋 5.4 +98 6200 (5.4k) 19.291 1.500 木津川 下津屋揚水樋

Page 19: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

5/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

桁下高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (T.P. m) (m)

重要度

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【工作物】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別 備考地点名 距離杭

対象とする流量 担当

出張所

淀 川 河 川 事 務 所

705 木津川 右 工作物 A 久世郡久御山町 6.0 +19 6200 (6.0k) 19.712 14.216 1.500 木津川 上津屋橋

706 木津川 右 工作物 A 城陽市上津屋 6.2 +36 6200 (6.2k) 19.757 1.500 木津川 佐山揚水樋

707 木津川 右 工作物 A 綴喜郡井手町 14.6 +77 6200 (14.6k) 26.938 1.500 木津川 野上揚水機

708 木津川 右 工作物 A 木津川市山城町 21.0 +370 6200 (21.0k) 32.045 1.500 木津川 西澱排水樋門

709 木津川 右 工作物 A 木津川市加茂町河原 29.8 +130 6200 (29.8k) 41.008 1.500 木津川 河原排水樋門

Page 20: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

1/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

901 淀川 左 破堤跡 要 寝屋川市点野 21.3 ~ 21.5 200 12000 (21.4k) 10.41 13.91 2.00 枚方 破堤跡(不明)

902 淀川 左 破堤跡 要 寝屋川市太間町 21.9 ~ 22.1 200 12000 (22.0k) 10.55 13.23 2.00 枚方 破堤跡(不明)

903 淀川 左 破堤跡 要 枚方市出口 22.5 ~ 22.7 200 12000 (22.6k) 10.59 13.75 2.00 枚方 破堤跡(不明)

904 淀川 左 破堤跡 要 枚方市桜町 25.7 ~ 25.9 200 12000 (25.8k) 11.58 14.33 2.00 枚方 破堤跡(M18.6)

905 淀川 左 破堤跡 要 枚方市堤町 26.5 ~ 26.7 200 12000 (26.6k) 11.70 14.69 2.00 枚方 破堤跡(M18.6)

906 淀川 左 破堤跡 要 枚方市大字磯島 26.9 ~ 27.1 200 12000 (27.0k) 11.81 15.35 2.00 枚方 破堤跡(M18.6)

907 淀川 左 破堤跡 要 枚方市西牧野 30.1 ~ 30.3 200 12000 (30.2k) 12.79 16.50 2.00 枚方 破堤跡(M18.6)

908 淀川 左 破堤跡 要 枚方市樋之上町 31.7 ~ 31.9 200 12000 (31.8k) 13.26 17.08 2.00 枚方 破堤跡(M18.7)

909 淀川 左 破堤跡 要 八幡市橋本北ノ町 35.3 ~ 35.5 200 12000 (35.4k) 14.80 17.85 2.00 伏見 破堤跡(M18.7)

910 淀川 右 破堤跡 要 大阪市西淀川区 2.1 ~ 2.5 200 12000 (2.2k) 2.33 6.68 2.90 福島 破堤跡(T6.10)

911 淀川 右 破堤跡 要 大阪市西淀川区 3.7 ~ 3.9 200 12000 (3.8k) 3.47 6.79 2.90 福島 破堤跡(T6.10)

912 淀川 右 破堤跡 要 大阪市西淀川区 3.9 ~ 4.1 200 12000 (4.0k) 3.56 6.74 2.90 福島 破堤跡(T6.10)

913 淀川 右 破堤跡 要 高槻市唐崎南 24.1 ~ 24.3 200 12000 (24.2k) 11.15 14.62 2.00 高槻 破堤跡(M18.7)

914 淀川 右 破堤跡 要 高槻市大塚町 26.7 ~ 26.9 200 12000 (26.8k) 11.80 15.01 2.00 高槻 破堤跡(T6.10)

915 淀川 右 破堤跡 要 高槻市前島 28.5 ~ 28.7 200 12000 (28.6k) 12.13 16.00 2.00 高槻 破堤跡(S28.9)

916 淀川 右 破堤跡 要 高槻市上牧町 31.9 ~ 32.1 200 12000 (32.0k) 13.37 17.34 2.00 山崎 破堤跡(M22.8)

917 淀川 右 破堤跡 要 京都府乙訓郡大山崎町字円明寺 36.5 ~ 36.7 200 12000 (36.6k) 14.79 18.82 2.00 山崎 破堤跡(M18.7)

918 宇治川 左 破堤跡 要 京都市伏見区 42.7 ~ 43.3 200 2200 (43.0k) 15.78 18.70 1.97 伏見 破堤跡(S28.9、M18.7)

919 宇治川 左 破堤跡 要 京都市伏見区 45.1 ~ 45.3 200 2200 (45.2k) 15.92 17.46 1.59 伏見 破堤跡(M18.7)

920 宇治川 左 破堤跡 要 宇治市槇島町 49.5 ~ 49.7 200 1500 (49.6k) 16.55 19.86 1.50 伏見 破堤跡(M18.7)

921 宇治川 左 破堤跡 要 宇治市槇島町 50.5 ~ 50.7 200 1500 (50.6k) 17.06 20.40 1.50 伏見 破堤跡(M1.5)

922 宇治川 右 破堤跡 要 京都市伏見区 43.3 ~ 43.5 200 2200 (43.4k) 15.76 17.49 1.90 伏見 破堤跡(M18.7)

923 木津川 左 破堤跡 要 八幡市橋本尻江 0.5 ~ 0.7 200 6200 (0.6k) 15.47 17.61 2.00 伏見 破堤跡(M18.7)

924 木津川 左 破堤跡 要 京田辺市三山木川口 16.3 ~ 16.5 200 6200 (16.4k) 28.62 31.43 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

925 木津川 左 破堤跡 要 木津川市加茂町 29.5 ~ 29.7 200 6200 (29.6k) 40.97 44.39 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

926 木津川 右 破堤跡 要 久世郡久御山町 4.7 ~ 5.1 200 6200 (4.8k) 19.03 20.95 1.60 木津川 破堤跡(M18.6)

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

担当出張所

備考

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【新堤防・破堤跡・旧川跡・陸閘・工事施工】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別重要度

地点名 距離杭

対象とする流量

淀 川 河 川 事 務 所

Page 21: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

2/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

担当出張所

備考

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【新堤防・破堤跡・旧川跡・陸閘・工事施工】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別重要度

地点名 距離杭

対象とする流量

淀 川 河 川 事 務 所

927 木津川 右 破堤跡 要 城陽市奈島 12.9 ~ 13.1 200 6200 (13.0k) 25.14 28.25 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

928 木津川 右 破堤跡 要 城陽市奈島 14.1 ~ 14.3 200 6200 (14.2k) 26.20 29.02 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

929 木津川 右 破堤跡 要 綴喜郡井手町 15.3 ~ 15.5 200 6200 (15.4k) 27.53 30.36 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

930 木津川 右 破堤跡 要 木津川市山城町 18.5 ~ 18.7 200 6200 (18.6k) 30.53 33.25 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

931 木津川 右 破堤跡 要 木津川市山城町 20.9 ~ 21.1 200 6200 (21.0k) 32.04 34.78 1.50 木津川 破堤跡(T6.10)

932 桂川 左 破堤跡 要 京都市伏見区 4.1 ~ 4.3 200 5300 (4.0k) 18.68 17.58 1.92 山崎 破堤跡(M18.7)

933 桂川 右 破堤跡 要 乙訓郡大山崎町 0.3 ~ 0.7 200 5300 (0.4k) 15.61 18.76 2.00 山崎 破堤跡(M18.7)

934 桂川 右 破堤跡 要 乙訓郡大山崎町 0.9 ~ 1.1 200 5300 (1.0k) 15.79 18.73 2.00 山崎 破堤跡(M18.7)

935 桂川 右 破堤跡 要 京都市伏見区 2.9 ~ 3.1 200 5300 (3.0k) 17.92 17.36 2.00 山崎 破堤跡(M18.7)

936 淀川 左 旧川跡 要 大阪市此花区 1.9 ~ 2.1 200 12000 (2.0k) 2.20 6.66 2.90 福島 旧川跡

937 淀川 左 旧川跡 要 大阪市此花区 2.7 ~ 2.9 200 12000 (2.8k) 3.10 7.10 2.90 福島 旧川跡

938 淀川 左 旧川跡 要 大阪市此花区 3.9 ~ 4.3 400 12000 (4.0k) 3.56 6.73 2.90 福島 旧川跡

939 淀川 左 旧川跡 要 大阪市北区 6.5 ~ 6.7 200 12000 (6.6k) 4.60 7.72 2.31 福島 旧川跡

940 淀川 左 旧川跡 要 大阪市北区豊崎 8.7 ~ 8.9 200 12000 (8.8k) 6.24 8.44 2.20 毛馬 旧川跡

941 淀川 左 旧川跡 要 大阪市北区 9.3 ~ 9.5 200 12000 (9.4k) 6.51 9.83 2.20 毛馬 旧川跡

942 淀川 左 旧川跡 要 大阪市北区 9.9 ~ 10.1 200 12000 (10.0k) 6.60 9.38 2.19 毛馬 旧川跡

943 淀川 左 旧川跡 要 大阪市北区 10.7 ~ 10.9 200 12000 (10.8k) 6.95 9.42 2.17 毛馬 旧川跡

944 淀川 左 旧川跡 要 大阪市旭区 11.7 ~ 12.5 800 12000 (12.0k) 7.33 10.37 2.14 毛馬 旧川跡

945 淀川 左 旧川跡 要 大阪市旭区 14.1 ~ 14.5 400 12000 (14.2k) 8.46 10.71 2.08 毛馬 旧川跡

946 淀川 左 旧川跡 要 寝屋川市点野 20.5 ~ 21.1 600 12000 (20.8k) 10.21 12.73 2.00 枚方 旧川跡

947 淀川 左 旧川跡 要 寝屋川市点野 21.5 ~ 21.7 200 12000 (21.6k) 10.48 13.47 2.00 枚方 旧川跡

948 淀川 左 旧川跡 要 枚方市町楠葉 32.9 ~ 33.1 200 12000 (33.0k) 13.66 16.58 2.00 枚方 旧川跡

949 淀川 右 旧川跡 要 大阪市西淀川区 4.3 ~ 4.9 600 12000 (4.6k) 3.84 6.77 2.90 福島 旧川跡

950 淀川 右 旧川跡 要 大阪市淀川区 6.5 ~ 7.5 1000 12000 (7.0k) 4.97 7.03 2.20 福島 旧川跡

951 淀川 右 旧川跡 要 大阪市東淀川区 8.9 ~ 9.1 200 12000 (9.0k) 6.41 9.33 2.20 毛馬 旧川跡

952 淀川 右 旧川跡 要 大阪市東淀川区 11.9 ~ 12.1 200 12000 (12.0k) 7.33 9.70 2.14 毛馬 旧川跡

Page 22: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

3/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

担当出張所

備考

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【新堤防・破堤跡・旧川跡・陸閘・工事施工】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別重要度

地点名 距離杭

対象とする流量

淀 川 河 川 事 務 所

953 淀川 右 旧川跡 要 大阪市東淀川区 15.9 ~ 16.3 400 12000 (16.0k) 8.97 11.88 2.03 毛馬,高槻 旧川跡

954 淀川 右 旧川跡 要 摂津市鳥飼西 16.9 ~ 17.1 200 12000 (17.0k) 9.12 11.95 2.01 高槻 旧川跡

955 淀川 右 旧川跡 要 摂津市鳥飼西 17.5 ~ 17.7 200 12000 (17.6k) 9.35 12.18 2.00 高槻 旧川跡

956 淀川 右 旧川跡 要 摂津市鳥飼西 18.9 ~ 19.1 200 12000 (19.0k) 9.79 12.70 2.00 高槻 旧川跡

957 淀川 右 旧川跡 要 高槻市前島 28.5 ~ 29.1 600 12000 (28.8k) 12.18 16.08 2.00 高槻,山﨑 旧川跡

958 淀川 右 旧川跡 要 高槻市道鵜町 30.1 ~ 30.3 200 12000 (30.2k) 12.79 16.24 2.00 山﨑 旧川跡

959 淀川 右 旧川跡 要 高槻市道鵜町 30.9 ~ 31.1 200 12000 (31.0k) 12.97 16.84 2.00 山﨑 旧川跡

960 淀川 右 旧川跡 要 高槻市東上牧 32.1 ~ 32.3 200 12000 (32.2k) 13.44 17.41 2.00 山﨑 旧川跡

961 宇治川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 44.9 ~ 45.3 400 2200 (45.0k) 15.90 17.43 1.63 伏見 旧川跡

962 宇治川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 47.3 ~ 47.7 400 1500 (47.4k) 16.31 17.82 1.50 伏見 旧川跡

963 宇治川 左 旧川跡 要 宇治市槇島町 50.5 ~ 50.7 200 1500 (50.6k) 17.06 20.40 1.50 伏見 旧川跡

964 宇治川 左 旧川跡 要 宇治市宇治 51.5 ~ 51.7 200 1500 (51.6k) 18.70 18.89 1.50 伏見 旧川跡

965 宇治川 右 旧川跡 要 久世郡久御山町 39.1 ~ 39.3 200 2200 (39.2k) 15.29 17.59 2.00 伏見 旧川跡

966 宇治川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 41.1 ~ 41.5 400 2200 (41.2k) 15.43 17.47 2.00 伏見 旧川跡

967 宇治川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 45.9 ~ 46.3 400 1500 (46.0k) 16.21 17.73 1.50 伏見 旧川跡

968 宇治川 右 旧川跡 要 宇治市五ヶ庄 48.3 ~ 48.7 400 1500 (48.4k) 16.50 18.25 1.50 伏見 旧川跡

969 宇治川 右 旧川跡 要 宇治市莵道 50.3 ~ 50.9 600 1500 (50.4k) 16.88 18.30 1.50 伏見 旧川跡

970 木津川 左 旧川跡 要 八幡市川口浜 2.9 ~ 3.1 200 6200 (3.0k) 18.08 19.45 2.00 木津川 旧川跡

971 木津川 左 旧川跡 要 八幡市川口東頭 3.5 ~ 3.7 200 6200 (3.6k) 18.60 19.57 2.00 木津川 旧川跡

972 木津川 左 旧川跡 要 八幡市上津屋尼ヶ池 5.1 ~ 5.3 200 6200 (5.0k) 19.10 20.80 1.52 木津川 旧川跡

973 木津川 左 旧川跡 要 八幡市上津屋尼ヶ池 5.5 ~ 5.7 200 6200 (5.6k) 19.39 21.87 1.50 木津川 旧川跡

974 木津川 左 旧川跡 要 八幡市岩田里 7.3 ~ 7.9 600 6200 (7.6k) 20.60 23.29 1.50 木津川 旧川跡

975 木津川 左 旧川跡 要 京田辺市田辺町 8.1 ~ 8.3 200 6200 (8.2k) 21.11 23.55 1.50 木津川 旧川跡

976 木津川 左 旧川跡 要 京田辺市大住立原 10.1 ~ 10.3 200 6200 (10.2k) 22.58 25.66 1.50 木津川 旧川跡

977 木津川 左 旧川跡 要 京田辺市飯岡大森 14.7 ~ 14.9 200 6200 (14.8k) 27.10 29.44 1.50 木津川 旧川跡

978 木津川 左 旧川跡 要 京田辺市飯岡大森 15.3 ~ 16.5 1200 6200 (15.8k) 27.89 30.87 1.50 木津川 旧川跡

Page 23: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

4/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

担当出張所

備考

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【新堤防・破堤跡・旧川跡・陸閘・工事施工】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別重要度

地点名 距離杭

対象とする流量

淀 川 河 川 事 務 所

979 木津川 左 旧川跡 要 相楽郡精華町 19.1 ~ 19.3 200 6200 (19.2k) 30.94 33.25 1.50 木津川 旧川跡

980 木津川 左 旧川跡 要 相楽郡精華町 20.1 ~ 21.1 1000 6200 (20.6k) 31.65 34.62 1.50 木津川 旧川跡

981 木津川 左 旧川跡 要 木津川市加茂町 29.7 ~ 30.5 800 6200 (30.0k) 41.12 45.17 1.50 木津川 旧川跡

982 木津川 右 旧川跡 要 八幡市八幡 2.3 ~ 2.5 200 6200 (2.4k) 17.63 19.04 2.00 木津川 旧川跡

983 木津川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 3.3 ~ 3.7 400 6200 (3.4k) 18.45 19.62 2.00 木津川 旧川跡

984 木津川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 3.9 ~ 4.3 400 6200 (4.0k) 18.70 20.08 2.00 木津川 旧川跡

985 木津川 右 旧川跡 要 久世郡久御山町 4.9 ~ 5.1 200 6200 (5.0k) 19.10 21.19 1.52 木津川 旧川跡

986 木津川 右 旧川跡 要 城陽市水主 10.1 ~ 10.3 200 6200 (10.2k) 22.58 24.73 1.50 木津川 旧川跡

987 木津川 右 旧川跡 要 城陽市枇杷庄 10.9 ~ 11.1 200 6200 (11.0k) 23.19 26.05 1.50 木津川 旧川跡

988 木津川 右 旧川跡 要 城陽市富野 11.5 ~ 12.3 800 6200 (11.8k) 24.43 26.87 1.50 木津川 旧川跡

989 木津川 右 旧川跡 要 綴喜郡井手町 16.3 ~ 17.3 1000 6200 (16.8k) 28.76 31.34 1.50 木津川 旧川跡

990 木津川 右 旧川跡 要 木津川市加茂町河原 28.5 ~ 28.7 200 6200 (28.6k) 40.10 38.80 1.50 木津川 旧川跡

991 木津川 右 旧川跡 要 木津川市加茂町 29.3 ~ 30.5 1200 6200 (29.8k) 41.01 42.28 1.50 木津川 旧川跡

992 桂川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 1.5 ~ 1.9 400 5300 (1.6k) 15.99 18.74 2.00 山﨑 旧川跡

993 桂川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 2.5 ~ 2.7 200 5300 (2.6k) 17.11 17.41 2.00 山﨑 旧川跡

994 桂川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 4.1 ~ 4.5 400 5300 (4.2k) 18.71 17.71 1.84 山﨑 旧川跡

995 桂川 左 旧川跡 要 京都市伏見区 4.9 ~ 5.3 400 5300 (5.0k) 19.11 18.07 1.52 山﨑 旧川跡

996 桂川 左 旧川跡 要 京都市南区 8.5 ~ 8.9 400 3700 (8.6k) 20.08 20.41 1.50 桂川 旧川跡

997 桂川 左 旧川跡 要 京都市右京区 12.9 ~ 13.3 400 3700 (13.0k) 25.09 26.74 1.50 桂川 旧川跡

998 桂川 左 旧川跡 要 京都市右京区 14.1 ~ 14.3 200 3700 (14.2k) 27.98 29.35 1.50 桂川 旧川跡

999 桂川 左 旧川跡 要 京都市右京区 14.5 ~ 14.9 400 3700 (14.6k) 28.75 29.48 1.50 桂川 旧川跡

1000 桂川 左 旧川跡 要 京都市右京区 15.5 ~ 15.9 400 3700 (15.6k) 30.48 32.64 1.50 桂川 旧川跡

1001 桂川 左 旧川跡 要 京都市右京区 16.3 ~ 16.9 600 3700 (16.6k) 33.61 35.52 1.50 桂川 旧川跡

1002 桂川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 2.7 ~ 2.9 200 5300 (2.8k) 17.70 17.00 2.00 山﨑 旧川跡

1003 桂川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 3.7 ~ 3.9 200 5300 (3.8k) 18.58 17.80 2.00 山﨑 旧川跡

1004 桂川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 4.7 ~ 4.9 200 5300 (4.8k) 19.02 17.92 1.60 山﨑 旧川跡

Page 24: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

5/5

事務所名:

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭

延長 現堤防高計画堤防余裕高

(m) (m3/s) (T.P. m) (m)

対象とする流量を現況河道に流した時の水位

(T.P.m)

担当出張所

備考

直轄河川重要水防箇所箇所別調書(令和元年 6月)【新堤防・破堤跡・旧川跡・陸閘・工事施工】

図面対象番号

河川名左右岸の別

種別重要度

地点名 距離杭

対象とする流量

淀 川 河 川 事 務 所

1005 桂川 右 旧川跡 要 京都市伏見区 5.5 ~ 7.3 1800 3700 (6.4k) 19.56 18.11 1.50 桂川 旧川跡

1006 桂川 右 旧川跡 要 京都市南区 8.3 ~ 8.5 200 3700 (8.4k) 20.02 20.25 1.50 桂川 旧川跡

1007 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 11.5 ~ 11.7 200 3700 (11.6k) 21.85 24.80 1.50 桂川 旧川跡

1008 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 12.5 ~ 13.9 1400 3700 (13.2k) 25.31 26.73 1.50 桂川 旧川跡

1009 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 14.5 ~ 14.7 200 3700 (14.6k) 28.75 29.92 1.50 桂川 旧川跡

1010 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 15.1 ~ 15.9 800 3700 (15.4k) 30.54 32.26 1.50 桂川 旧川跡

1011 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 16.3 ~ 16.7 400 3700 (16.4k) 33.16 33.74 1.50 桂川 旧川跡

1012 桂川 右 旧川跡 要 京都市西京区 17.5 ~ 18.1 600 3700 (17.8k) 36.28 35.11 1.50 桂川 旧川跡

1013 淀川 左 陸閘 要 大阪市此花区 2.6 +202 22.8 12000 (2.6k) 2.50 6.49 2.90 福島 伝法大橋

1014 淀川 左 陸閘 要 大阪市此花区 2.8 +84 8.5 12000 (2.8k) 3.10 7.10 2.90 福島 阪神なんば線新淀川橋梁

1015 淀川 左 陸閘 要 大阪市福島区 4.6 +176 24 12000 (4.6k) 3.84 6.76 2.90 福島 淀川大橋

1016 淀川 右 陸閘 要 大阪市此花区 2.6 +202 22.8 12000 (2.6k) 2.50 6.60 2.90 福島 伝法大橋

1017 淀川 右 陸閘 要 大阪市此花区 2.8 +84 8.5 12000 (2.8k) 3.10 6.77 2.90 福島 阪神なんば線新淀川橋梁

1018 淀川 右 陸閘 要 大阪市福島区 4.6 +176 24 12000 (4.6k) 3.84 6.77 2.90 福島 淀川大橋

1019 淀川 左 工事施工 要 大阪市北区 9.6 ~ 9.7 100 12000 (9.6k) 6.66 9.91 2.20 毛馬H29正蓮寺利水工業用水導水施設撤去工事(二重締切工)

※重要度の”要” : 要注意区間

Page 25: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

9.0k

新堤防・破堤跡旧川跡・陸閘工事施工

936

101

107

401/937

105

106

108

109

110

202 203207

208

209

210

301

604

608

609~611

612

613

614

615

618

622

626~628 629

630

631

946 901

902

903

413/910

941

943

945

947

950

952

954

955

956

1019

402/938

605/606/607403/639

103/405102/404

406/942

104/940

305/414

415/911/912

416/949

623/624/625

206/951

201

407/944

417/953

602/1014

601/1013

620/1017

619/1016

603/1015

621/1018

■令和元年6月 重要水防箇所【淀川 1/2】

Page 26: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

37.0k

新堤防・破堤跡旧川跡・陸閘工事施工

204

205

212

213

214

409/906

419

616

617

632

904

905

908915 957

958

959

418/913

420/914

421/916/960

422/917

410/907

411/948

412/909

■令和元年6月 重要水防箇所【淀川 2/2】

211

Page 27: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

37.0k

48.0k

12.0k

新堤防・破堤跡旧川跡・陸閘工事施工

215 216

219

220

423/918

426

636

637

638

639

643

645

646 647

644

427/965

113

114

429/922

116

115

117

118

119

221

431/968

122/223

120

121

432/969

648

123 649

650

217/919/961

424/962

111

218

425/920

921/963 112

640

964 641 642

428/966

430/967

222

■令和元年6月 重要水防箇所【宇治川】

Page 28: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

24.0

k

11.0

k

7.0k

37.0k

新堤防・破堤跡旧川跡・陸閘工事施工

125

691

692

693

694

695 696

697

698

699

700

701

702

703

704

705

706

707

708

709

927

928

931

970

971

976

981

982 984

986

987

988

989

990

311

312-1312-2

313

434

124

435/972 224

225/974

437

226/975

227/316

229/439

440/977

230/318

231

232/320/443/980

233/444

321

234

322/445

446/925

323/447

324/448 235 126 926/985

450

451

236

325/452

453

328/455

329/456

330/457

458

332

333/460/930

334

335/461

336/462

237/337/463

238 338

339/464

340/465

127

128

129/239/991

240/341/466

436/973

228/317

315/438

319/442/979

449/983

433/923

326/454

331/459/929

441/924/978

■令和元年6月 重要水防箇所【木津川】

Page 29: 水防の必要がある区間 重要水防箇所指定区間2/3 事務所名: ① ② ③ ④ ⑤⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ 延長 現堤防高 計画堤防 余裕高 (m) (m3/s)

37.0k

48.0k

12.0k

新堤防・破堤跡旧川跡・陸閘工事施工

131

141

142

143

144

147

244475/933

241

670

671

672

673/674

677

675/676

679680

682

683

684/685

688689

690

686/687

146

1000

477/935/1002

681

130 243

151/1012

669

467/992

242

245

132

133

134

135

139140

482/1007150/249/485/486/1010/1011

468/993

470/995

469/932/994

471/996

472/997

136/473/998

678

137/246/999

138/474/1001

476/934

478/1003

479/1004

480/1005

484/1009

148/247/483/1008

149/248

145/481/1006

■令和元年6月 重要水防箇所【桂川】