京都大学 · 2016. 9. 22. · created date: 12/6/2013 2:36:46 pm

2
環境 ネル ギー・ 原子力に本気で取 り組むな ら ★★★ 何処までや るか 、出来るか一一新政権 期待 と不安 ★★★ UCN会 発のF.3題 提起 地す り的な国民支持のもと、新政権 :ま 、内政 ・ 外 交 の あ らゆ る懸案 に、果 敢 に取 り組 み 始めた。 その大部分 lま 、従来の組織 慣習 秩序 根幹的な挑戦無 しには実現出来ない 政策であ り、国民が ラ と しなが らも、 とにか くや らせ て見 る他 無 し」 と戦後政 治 の総決算に 賭けた以上、 これ に呼応 して、官政界は勿諭 、社会 産業 労働RIl合 :まじめ各 セクターも それぞれに、思い切 つた 自己変革」に渾身の勇気を持 つて、取 り組まざるを得ないはず で あ る。 さて、ここに論ず る三つの 基本問題」一―資源 環境 ・エ ネルギーーー :ま 相互に密接不 可分かつ 相互矛盾に満ちたものである。それ故その 打開策は、今 日までの 経験や手法の 長線上に、 つま り今 まで通 りの 暮 らし方や趣味、それに商売 {産 )の 仕方そのままで、 必ず何 らかの道が開けるかのような議諭ばか りしか見当たらないのは、誠に心許ないかぎ りで ある。 果たして、地球は、世界は、 日本は 詰 め られ てい るの だ」 とい う切迫 感 を持 た な く てい いのだ ろ う力、 とは言 いながらも、世 流れには、微かなが ら、潮 目の変化 兆 しが見 られ な くもない この シルバー・ ウイークの真只中、NIIIKの 8月20日 世論調査の 中で、鳩 山新政権 に望 む こ との 筆頭に「 税金の無駄使 いの 根絶Jが 景気」や 福祉 」を抜 いて 40%以 上の高 い支 持 となってお り、 さらに驚 いたことに、 高速道路 の無料化」 の反対が実に 70%以 上 もの 高率 を示 していた。言 うまで も無 く、前者 iま 民主党 のマニフェス トの重点項 目 の高 持だがら当然だろうが、後者は逆に絶対反対な のだ。 レビが高速道路の渋滞 のニュース を流 し続 ける中、高速道路は欧米で |ま みなタダなのだ だ とか説 明 され 、 これ こそ 景気刺激策なのだJと か言われてみても、 「こんなことでいい のか」と心 の 隅で思 つてい る国民は少なくないのである。前者 (税 )に ついては、筆者 も 当ブ ログ 5月29日 消費税率の い国ほど国家財政 の信頼度が低 Jと 指摘 しただけ わが意 を得 た り」だが・ ・ 。高速道路 無料化は、 ネルギーの浪費 ・地球温暖化に イナ なのは明 らか 。大衆がクル で家族 団彙 を楽 しみ なが らも、 この大矛盾 を感 じ 取 る とは、素晴 ら しい と、筆 者 |ま 感慨ひ としおであつた。 原子力が期待 されない理由一一 日本において さて資源 環境 ・エ ネルギー問題 三角形」 の真ん中に位置するはずの原子力問題。

Upload: others

Post on 08-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 京都大学 · 2016. 9. 22. · Created Date: 12/6/2013 2:36:46 PM

環境 。エネルギー・原子力に本気で取り組むなら

★★★ 何処までやるか、出来るか一一新政権への期待と不安 ★★★

UCN会発のF.3題提起

地すべ り的な国民支持のもと、新政権 :ま、内政・外交のあらゆる懸案に、果敢に取 り組み

始めた。

その大部分 lま、従来の組織・慣習・秩序への根幹的な挑戦無 しには実現出来ない政策であ

り、国民がハラハラとしながらも、「とにかくやらせて見る他無し」と戦後政治の総決算に

賭けた以上、これに呼応 して、官政界は勿諭、社会・産業・労働RIl合 :ま じめ各セクターも

それぞれに、思い切つた「自己変革」に渾身の勇気を持つて、取り組まざるを得ないはず

である。

さて、ここに論ずる三つの「基本問題」一―資源・環境・エネルギーーー :ま相互に密接不

可分かつ相互矛盾に満ちたものである。それ故その打開策は、今 日までの経験や手法の延

長線上に、つまり今まで通 りの暮らし方や趣味、それに商売 {産業)の仕方そのままで、

必ず何らかの道が開けるかのような議諭ばかりしか見当たらないのは、誠に心許ないかぎ

りである。

果たして、地球は、世界は、日本は「追い詰められているのだ」とい う切迫感を持たなく

ていいのだろう力、

とは言いながらも、世の流れには、微かながら、潮 目の変化の兆しが見られなくもない。

このシルバー・ ウイークの真只中、NIIIKの 8月 20日 の世論調査の中で、鳩山新政権に望

むことの筆頭に「税金の無駄使いの根絶Jが、「景気」や「福祉」を抜いて 40%以上の高い支

持となっており、さらに驚いたことに、「高速道路の無料化」への反対が実に 70%以上もの

高率を示 していた。言 うまでも無く、前者 iま民主党のマニフェス トの重点項目への高い支

持だがら当然だろうが、後者は逆に絶対反対なのだ。

テレビが高速道路の渋滞のニュースを流 し続ける中、高速道路は欧米で |まみなタダなのだ

だとか説明され、これこそ「景気刺激策なのだJと か言われてみても、「こんなことでいい

のか」と心の隅で思つている国民は少なくないのである。前者 (税金)については、筆者も

当ブログ 5月 29日 に「消費税率の低い国ほど国家財政への信頼度が低いJと指摘 しただけ

に「わが意を得たり」だが・・。高速道路の無料化は、エネルギーの浪費・地球温暖化にマ

イナスなのは明らか 。・。大衆がクルマで家族団彙を楽 しみながらも、この大矛盾を感 じ

取るとは、素晴らしいと、筆者 |ま感慨ひとしおであつた。

原子力が期待されない理由一一日本において

さて資源・環境・エネルギー問題の「三角形」の真ん中に位置するはずの原子力問題。こ

Page 2: 京都大学 · 2016. 9. 22. · Created Date: 12/6/2013 2:36:46 PM

ルヽ(‘ら

で、今回は二つの顕著な「現象」―一原子力諸計画の「渋滞」と日本の核燃料 リサイクル

の国際的意味一―についてのみ、それもハイライ トだけ、駆け足で書かせていただきたい。

① 日本の平和利用は「原爆の子Jと の神聖な契約から始つたのに・・・

前記記事で記者が長田新著の岩波文庫版から、原爆で犠牲になった子供の「このすごい絵

へを平和にりつぱに使つて欲しい」という悲痛な叫びを克明に引用している。それを起点

に、日本復興のエネルギーのホープとして、原子力基本法に「三原則」を明示、共産党、

社会党・ 自民党の挙党体制で開始されたのだ。

実際最初の十年余、予算も法律もすべて、国会では満場一致で通過していた。国民「「原爆

の子」」は、この危険な、そして無限の可能性を秘めたエネルギーを、「万全の知恵」を駆使

して取り組んでくれることを信じ、絶大な支持を惜しまなかった。関係者も正面から危険

性を語り、最初の東海村では「退避道路」さえ敷設するのに、住民側からもfFTの異議も無

かった位である。

今日の事態は、それが裏切られたため、の一語に昼豊る ことは、明々白々である。勿論被

爆国の国民の危険性への警戒心の強いの当然ながら、それと正面から向き合おうとせず、

学者、政府の権威、そして「畿牟

」で説得しているうち、諸々の「改ざん」が発覚、組長連

堪呻 賤覇鍼萌絶蠍『IF″暑菖r軍『警源 :31λ

曇言遍鍾禁二l皐 |こ量雰Z〕TT腎°最も端的なのは「もんじ\為外国なら二週間で終

言篭F{軌ミ、観1メ諄11論乳覧し〔ζLR就機堪輩輩I重‡ill、

蟻吉像企業の大規模な再編に巻き込まれ、例えば頭に来たT社とM社の社長 ′ょ

][:趾 警

とい う説明に終始。まだ腰が据わっているようには見えない。

「日本は被爆国だから」とい う、ただそれだけの理津

で唯一許されている日本。こんなことで,被爆死さオ

②彰灘ゃ ヶ″4/み′ノ〃ク́タリ

′―′′―′,‐‐‐′́‐́、一″Crマ

/ゝ

じ久κ )1‐――