京都大学 · created date: 7/11/2014 3:49:22 pm

7
ラ ジユウ 草堂寺 と鳩摩羅 什 草堂寺 は西安城 の西南、秦嶺山脈圭峰 の北 の 麓にあり、西安市から約五十キ 離れている。 草堂寺 の建立 は東晋 、十六国 に湖 る。 この寺 は、 後秦 の王 挑興 のために造営 した逍過園を基礎 として修理 し、建てられたもので、唐代 の宣宗 大中九年 (八 五五)の ことであった。 後秦 の王 挑興 は弘始三年 (四〇一 )に 当時 凍州 (現 の武威)に 滞在 していた印度 の高僧 マラジュウを国師 として長安 に迎 え、逍逢園 に住 まわせ た。 クマ ラジュウは長安 に持 って き た多 くのサ ンス ク リ ッ ト経 典 を逍邊 園 で挑興及 び三千人の 弟子 と一 緒 に漢語 に翻訳 し、校正 し た。 また、 ク マラジュウは仏教 の小乗学、大乗 学 を明 らか に した。従来 の中国仏教 は後漢 の明 (西 歴五八 七五)の 時代 に伝来 した もので あるが まだ その法教理 も決 まっていなかったが、 マラジュウは仏教教理を漢語 経文によって 明確 に仏法論理 と して成立 させ た。 この 経典 合計九十七部四百二十五巻に及 び、古代中国に 最 も早 く輸 入 され た大 量 の外 国書 籍 の翻訳で ぁった。そのため、 の ちの の皇帝太宗李世民 はクマラジュウの偉業 を讃 えて、 こ う書 いた。 「十萬流沙来たり振錫、三十弟子共に訳経す 」彼 は弘始十五年 (四 一三)に 入寂 した。時 に七十歳 で あ った。彼 は中国 に仏教 を本格 的 に 伝 えた僧 である。 の死後、草堂寺に堂字 とクマラジュウ舎利 塔 を建立 し、彼 の骨灰 を奉納 した。舎利塔 は乳 黄色 の大理石造 りで、高 さ二 三二米、八面十 二層である。 このため、八宝石塔 とも称 される。

Upload: others

Post on 22-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM

ク マ ラ ジユウ

草堂寺と鳩摩羅 什

草堂寺は西安城の西南、秦嶺山脈圭峰の北の

麓にあり、西安市から約五十キロ離れている。

草堂寺の建立は東晋、十六国に湖る。この寺は、

後秦の王・挑興のために造営 した逍過園を基礎

として修理 し、建てられたもので、唐代の宣宗

大中九年 (八五五)の ことであった。

後秦の王・挑興は弘始三年 (四 〇一)に 当時

凍州 (現在の武威)に滞在 していた印度の高僧

クマラジュウを国師として長安に迎え、逍逢園

に住まわせた。クマラジュウは長安に持ってき

た多 くのサンスクリット経典を逍邊園で挑興及

び三千人の弟子と一緒に漢語に翻訳 し、校正 し

た。また、クマラジュウは仏教の小乗学、大乗

学を明らかにした。従来の中国仏教は後漢の明

帝 (西歴五八~七五)の時代に伝来 したもので

あるが。まだ、その法教理も決まっていなかったが、

クマラジュウは仏教教理を漢語の経文によって

明確に仏法論理として成立させた。この経典は

合計九十七部四百二十五巻に及び、古代中国に

最も早 く輸入 された大量の外国書籍の翻訳で

ぁった。そのため、のちの唐の皇帝太宗李世民

はクマラジュウの偉業を讃えて、こう書いた。

「十萬流沙来たり振錫、三十弟子共に訳経す…

…」彼は弘始十五年 (四 一三)に入寂 した。時

に七十歳であった。彼は中国に仏教を本格的に

伝えた僧である。

彼の死後、草堂寺に堂字 とクマラジュウ舎利

塔を建立 し、彼の骨灰を奉納 した。舎利塔は乳

黄色の大理石造りで、高さ二 。三二米、八面十

二層である。このため、八宝石塔とも称される。

Page 2: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM

鳩摩羅什像

塔身には精巧な浮彫の紋飾があり,美麗である

が、千五百余年を経た今日では貴重な史実の証

となって珍重されている。

寺内の殿字は後年の建物であるが、両側の回

廊の壁に二十基の石碑が嵌められている。最も

有名なのは第二門の前、碑亭の中に立っている

石碑 (定慧禅師伝法碑)である。これは唐代の

書道家柳公権の象書である。また、境内に老木

が多 く、井戸が一眼残存 している。唐代にこの

井戸から煙が立ち上がり、地下から天上まで繋

がって空に漂い浮かんでいたという。故に古伝

にいう「草堂煙霧」 は長安八景の一つに数えら

れている。今日、寺は竹林に囲まれ、周辺はと

ても美 しい。

クマラジュゥの舎利塔

Page 3: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM

尋躇詢鮨鯰絆顆内い鰈猟「

Page 4: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM

″為生焼摯卜た4角とオι′戦

7′

′妨 /″ Dlタ イム

‖.多

ρ夕後′ι″″ネ

ん。″史を計 '々 DIタイi

夕''・メF″争 ヌ

巧′ルtイケ

4′・ ユ毎 ι・

3レ イイ

ェ′′力υ典

`′

′″ん久

メ犠γl考ス》二:

ア″ 事孝夕 7、 デ イイチ 7ι

′りね聾者′a″ リタイタ′、「 ユグ多″.″ フイタ

・ "雄≧t,″サル′24″争ι

a“半俊

ら、'° 主巻|

ノ'1′ィ壼

″。'°た者

‖.'′ 孝誉

ち■

`1

Page 5: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM
Page 6: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM
Page 7: 京都大学 · Created Date: 7/11/2014 3:49:22 PM