日赤からの情報提供 ー個別nat - japanese red cross society...2 2...

26
1 日赤からの情報提供 ー個別NAT導入効果ー 平成28年度赤十字血液シンポジウム 1

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

1

日赤からの情報提供

ー個別NAT導入効果ー

平成28年度赤十字血液シンポジウム

1

Page 2: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

2

2

Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更

Page 3: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

3

HBc抗体判定基準の変更

3

Page 4: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

4

輸血HBV感染の原因血液の変遷

(1年当たりのHBV受血者感染症例数) 4年

(2004.8~2008.7) 4年

(2008.8~2012.7)

5.63.2 2.7

1.1

1.50.7

2.7

3.0 4.7

0.9

0.30.5

0

2

4

6

8

10

12

50p-NAT 旧20p-NAT 20p-NAT

ウインドウ期(個別NAT陽性) ウインドウ期(個別NAT陰性)

感染既往(個別NAT陽性) 感染既往(個別NAT陰性)

10.3 8.0

ウインドウ期 (個別NAT陽性)

ウインドウ期 (個別NAT陽性)

8.6

4年7ヵ月

(2000.2~2004.7) (件数)

4

Page 5: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

5 HBc抗体検査判定基準の変更

前提条件:HBs抗原陰性 HBc抗体

1≦C.O.I<12 C.O.I≧12

HBs抗体 ≧200mIU/mL 適

(20pool-NAT)

適 (20pool-NAT)

<200mIU/mL 適 (20pool-NAT)

出庫不可

HBc抗体:CLEIA法にてC.O.Iが1未満のみ適合

HBc抗体 C.O.I<1 C.O.I≧1

HBs抗体 ≧200mIU/mL 適

(20pool-NAT)

適 (20pool-NAT)

<200mIU/mL 適 (20pool-NAT)

出庫不可

2012.8より

5

Page 6: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

6

NAT時期別の1年当たりHBV受血者感染症例数

(献血者感染状況別分類)

4年 (2004.8~2008.7)

4年 (2008.8~2012.7)

5.63.2 2.7 2.6

1.1

1.50.7

0

2.7

3.0 4.7

0

0.9

0.30.5

0

0

2

4

6

8

10

12

50p-NAT 旧20p-NAT 現行20p-NAT HBc基準変更後

ウインドウ期(個別NAT陽性) ウインドウ期(個別NAT陰性)

感染既往(個別NAT陽性) 感染既往(個別NAT陰性)

10.3 8.0 8.6

6

2年 (2012.8~2014.7)

2.6

個別NATスクリーニングによる検出が期待

される

(件数) 4年7ヵ月

(2000.2~2004.7)

Page 7: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

7

個別NAT導入

7

Page 8: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

8

81 122

175

PANTER system (NOVARTIS)

8

Page 9: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

9

9

MMLV 逆転写酵素およびT7 RNA ポリメラーゼを利用した転写反応によって目的核酸を約1010倍に増幅

反応温度は一定 ➜ サーマルサイクリング不要

DNA・RNAの両方の鋳型を増幅可能

増幅産物はRNA

ワンステップ反応 ➜ 反応が始まれば試薬の追加が不要

ワンチューブ反応 ➜ 抽出・増幅・検出を1本のチュー ブ内で実施

導入した個別NAT(TMA法)の特徴

Page 10: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

10 ウイルス核酸の抽出の原理 磁気ビーズへの

固定化

TTTTT・・・

DNA

RNA

RNA

ウイルスの分解

DNA/RNAの遊離

RNA

AAAAA・・・

特異的配列

*キャプチャープローブ

キャプチャー プローブ*への結合

HBV用プローブ

HCV用プローブ

HIV用プローブ

IC用プローブ

IC(内部標準)

HBV

HCV

HIV

10

Page 11: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

11

DNA/RNA増幅法(TMA)

一本鎖DNA

逆転写酵素 RNAポリメラーゼ

・ ・ ・

RNA分解

DNA合成

転写 (RNA合成)

100-1000コピー

鎖置換

逆転写

DNA合成

Pro-P1

P2 RNA分解

逆転写

Pro-P1

P2

Pro-primer primer

DNA合成

一本鎖RNA

HCV, HIV HBV

11

Page 12: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

12 個別NAT導入による感度向上

項目 検出感度(IU/mL)

感度比 20P-NAT (2014.7.31以前)

ID-NAT (2014.8.1以降)

HBV 64 4.3 15

HCV 248 3.0 83

HIV-1 836 18.0 46

12

20P-NAT ID-NAT*

検査時間 240検体/8時間 275検体/8時間

検査実施体制 4施設 全国8施設

*①感染症検査と同時

進行可能

②検体送付なし

終日検査可能

Page 13: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

13

北海道BBC

(札幌市)

関東甲信越BBC

埼玉製造所(東松山市)

全国の検査施設(個別NAT導入後)

血清学的検査、NAT :8施設

東北BBC

(仙台市)

関東甲信越BBC

(江東区) 東海北陸BBC

(瀬戸市) 近畿BBC

(茨木市)

中四国BBC

(広島市)

九州BBC

(久留米市)

13

Page 14: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

14 個別NATと20プールNATの検査の流れ

全検体 血清学(-)、ALT 61 未満の検体

スクリーニングNAT スクリーニングNAT

プーリング

陰性 (+)

(-)

特定検査(※)

同定HBV

個別NAT 20プールNAT

※ プール検体から陽性検体を特定

同定HCV 同定HIV

(-)

同定HBV 同定HCV 同定HIV

陰性

(-)

(+)

(+)

14

Page 15: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

15

HCV HCV Ab(+) HCV Ab(-)

60 60 0

HIV HIV Ab(+) HIV Ab(-)

10 10 0

◆ HCV, HIVについては、全例で抗体が検出された。

個別NATで同定された各Virusの血清学的検査結果(中四国ブロック) 検査期間:2014.08~2016.03(20ケ月), 全検体数:512,074

HBV 血清学的検査※1

(+) 血清学的検査※2

(-)

157 153 4

※1:HBs抗原、HBc抗体及びHBs抗体のいずれかが陽性

※2:HBs抗原、HBc抗体及びHBs抗体が全て陰性

15

Page 16: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

16

HCV HCV Ab(+) HCV Ab(-)

518 517 1

HIV HIV Ab(+) HIV Ab(-)

57 57 0

◆ HIVについては、全例で抗体が検出された。

個別NATで同定された各Virusの血清学的検査結果(全国) 検査期間:2014.08~2015.10(15ケ月)、 全検体数:6,178,217

HBV 血清学的検査※1

(+) 血清学的検査※2

(-)

1,293 1,256 37

※1:HBs抗原、HBc抗体及びHBs抗体のいずれかが陽性

※2:HBs抗原、HBc抗体及びHBs抗体が全て陰性

16

Page 17: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

17

NAT時期別の1年当たりHBV受血者感染症例数

(献血者感染状況別分類)

4年 (2004.8~ 2008.7)

4年 (2008.8~ 2012.7)

3.23.2 2.7 2.6

0

1.1

1.5

0.52.7

3.0 4.7

0.9

0.3

0.7

0

2

4

6

8

10

12

50p-NAT 旧20p-NAT 20p-NAT HBc変更後 個別NAT後

ウインドウ期(個別NAT陽性) ウインドウ期(個別NAT陰性)

感染既往(個別NAT陽性) 感染既往(個別NAT陰性)

8.0 8.6

17

2年 (2012.8~ 2014.7)

2.6 0 10.3

5.63.2 2.7 2.6 (1例)

1.1

1.5

0.52.7

3.0 4.7

0.9

0.3

0.7

0

2

4

6

8

10

12

50p-NAT 旧20p-NAT 20p-NAT HBc変更後 個別NAT後

ウインドウ期(個別NAT陽性) ウインドウ期(個別NAT陰性)

感染既往(個別NAT陽性) 感染既往(個別NAT陰性)

1年5ヵ月 (2014.8~ 2015.12)

8.6 10.3 8.0 2.6 0.6

4年7ヵ月

(2000.2~ 2004.7)

Page 18: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

18

18

14

12

7 8

11 11

9 8

4 1

1 1 1 2

1

0

5

10

15

20

25

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

HBV HCV HIV

7

4 1

個別NAT導入 HBc抗体判定基準変更

NAT・感染症検査システムの高感度化

2004.8 2012.8 2014.8 2008.8

0

20p NAT導入

輸血による感染が確認された症例の推移(全国集計:採血年)

Page 19: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

19 個別NAT導入後の輸血後HBV感染症例

◆情報種別:献血後情報(遡及調査)

◆発 端 :スクリーニングNATの陽転

献血者 (頻回献血有)

15/11/19 15/12/8 16/1/8

HBV-DNA Pos(Genotype:Ae)

スクリーニング検査 :適

70歳代・女性 血液腫瘍

15/11/20 15/12/11 16/2/12

HBV感染?(推定)

バラクルード投与中 ALTの上昇なし

急性肝炎発症との情報あり

HBV-DNA Pos

HLA適合 HLA適合

19

Page 20: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

20

20

ALT基準値変更

Page 21: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

21

21

・ALTはHCVの代替マーカーとして導入され、61 IU/L以上を

製品化から除外してきた。

・現在はHCV等については、個別NAT及びCLEIA法の高感度

検査法が導入されている。

・ALTでその他の輸血感染症を有効に予防するデータはない。

・ALT高値のほとんどは脂肪肝他に由来する。

・現在のALT基準により、年間12~15万人からの献血血液が

不適格とされている。

ALTによる製品除外基準を101 IU/Lとする

(平成28年4月1日検査分より)

ALTの製品除外基準値の変更

Page 22: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

22

22

ALT検査基準変更による製品化可能増加数の試算

ALT値 不合格率

61~100(IU/L) 2.28%

101(IU/L)以上 0.51%

合計 2.79%

平成28年度採血計画数 445,308本

61IU/L ↑(平成27年度までの基準

による検査落ち本数) 12,427本 (2.79%で換算)

101IU/L ↑(平成28年度の基準

による検査落ち本数) 2,267本 (0.51%で換算)

製品化可能増加本数 10,127本

平成27年度 ALT検査不合格率

平成28年度 ALT検査基準値変更による製品化増加数の試算

Page 23: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

23

23

【全国】

期間 検査数 60(IU/L)以下 61~100(IU/L) 101(IU/L)以上 製品化率

平成27年4月 396,065 388,134 6,361 1,570

98.00 % 98.00 % 1.61 % 0.40 %

平成28年4月 397,873 387,400

8,258 99,096 (1年)

2,215 99.45 %

97.37 % 2.08 % 0.55 %

【中四国】

期間 検査数 60(IU/L)以下 61~100(IU/L) 101(IU/L)以上 製品化率

平成27年 4~6月

113,339 110,568 2,253 518

97.55 % 97.55 % 1.99 % 0.46 %

平成28年 4~6月

111,792 108,510

2,595 10,380 (1年)

687 99.39 %

97.07 % 2.32 % 0.61 %

ALT製品除外基準変更後の製品化状況 (平成28年4月~)

Page 24: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

24 まとめ 1) HBc抗体検査基準の見直し

HBc抗体検査基準の見直しにより、感染晩期の血液による輸血感染はなくなった。故に、基準見直しの安全対策は効果が十分に認められた。

2) 個別NAT導入

平成26年8月より、スクリーニングNATを20プールから個 別NATへ変更した。その結果、現在まで輸血によるウイルス感染は1例のみであり、ウインドウ期の血液による感染防止も効果が認められている。

3) ALT検査の製品化基準値の変更

平成28年4月より、ALT検査の製品化基準値が61 IU/Lから101 IU/Lに変更された。この基準値変更により、平成28

年度では中四国ブロック管内で製品化される原料血液は約10,000本増加すると試算される。

24

Page 25: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

25 結語

HBV、HCVおよびHIVの個別NAT検査の導入は、現在実施しうる最大限の安全対策と考えられる。

しかしながら、個別NATを実施しても、輸血用血液のリスクをゼロとすることはできない。

問診事項20のさらなる徹底等、「責任ある献血」の啓蒙を今後も継続していくことが望まれる。

25

Page 26: 日赤からの情報提供 ー個別NAT - Japanese Red Cross Society...2 2 Ⅰ.最近の安全対策 1.HBc抗体の基準変更 2.個別NAT導入 3.ALT基準値の変更 4

26

平成28年度赤十字血液シンポジウム

COI開示

筆頭発表者名: 大熊 重則

演題発表に関連し開示すべきCOI関係のある

企業などはありません。

26