五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf ·...

12
香川 徳島 高知 愛媛 五郷 セス JR豊浜駅 お車でお越しの方 大野原IC 豊稔池 五郷活性化 センター 15分 10分 公共交通でお越しの方 JR観音寺駅 五郷 活性化 センター (谷上) 海老済 約35分 乗り合いバス 約25分 約10分 田野々 約10分 ほうねんいけ えびすくい たかむろ ※乗り合いバスについて 《お問い合わせ》 JR 観音寺駅また豊浜駅から、のりあいバス五郷高室線に乗り、 運転手に目的地を告げて下さい(1日4便/どこでも乗り降り自由)。 公共交通をご利用の方は、ダイヤの変更等、予め HP でご確認下さい。 観音寺市 HP http://www.city.kanonji.kagawa.jp/kurasi/30/90.html 五郷活性化センター (五郷公民館) (社)観音寺市観光協会事務局 観音寺市経済部農林水産課 香川県観音寺市大野原町井関341 ☎ 0875 - 54 - 5711 (無人のため、大野原中央公民館へお願いします) 香川県観音寺市坂本町一丁目 1 番 1 号 ☎ 0875-23-3933 香川県観音寺市坂本町一丁目 1 番 1 号 ☎ 0875-23-3931 五郷 文 化 は山 から降りてくる (2011年 10月 ) 発行・企画・制作 五郷活性化プロジェクト」 監修協力 発行所 監修:西成典久 (香川大学) 企画・編集:小西智都子・三村真衣子(ROOTS BOOKS) デザイン:黒島慶子(sora yama umi) イラスト:斉藤明子 写真協力:藤岡 紘 (五郷内野々在住) 取材協力:五郷里づくりの会+五郷の皆様 香川の小さな出版社 ROOTS BOOKS 〒760-0052 香川県高松市瓦町1 -12-28平田ビル2F Tel 087-887-3221 香川県農村整備課「ふるさと水と土保全対策事業」 この冊子は、中山間地域に位置する“五郷”の魅力や問題点を外部の視点 から編集したものです。中山間地域の暮らしは、長らく国土を保全する 公益的な役割を担ってきましたが、高齢化や過疎などにより、その多く が存続の危機にあります。どうすれば持続的な暮らしを再構築できる か。私たちは地元の方々に学び、一緒に考えながらこの冊子を作成しま した。この冊子を通して、一人でも多くの方に五郷に足を運んでいただ けたら幸いです。 (香川大学経済学部西成研究室 ) ⓒROOTS BOOKS 2011 Printed in Japan 本書の無断複写、複製、転載を禁じます。 ISBN978-4-905044-03-1

Upload: others

Post on 21-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通

香川

徳島高知愛媛

五郷へのアクセス

JR豊浜駅

お車でお越しの方

大野原 IC 豊稔池五郷活性化センター15分 10分

公共交通でお越しの方

JR観音寺駅 五郷活性化センター(谷上)

海老済約35分乗り合いバス約25分

約10分

田野々約10分

ほうねんいけ

えびすくい

たかむろ

※乗り合いバスについて

《お問い合わせ》

JR 観音寺駅また豊浜駅から、のりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に目的地を告げて下さい(1日4便/どこでも乗り降り自由)。公共交通をご利用の方は、ダイヤの変更等、予め HP でご確認下さい。観音寺市 HP http://www.city.kanonji.kagawa.jp/kurasi/30/90.html

五郷活性化センター(五郷公民館)

(社)観音寺市観光協会事務局

観音寺市経済部農林水産課

香川県観音寺市大野原町井関341 ☎ 0875 - 54 - 5711 (無人のため、大野原中央公民館へお願いします)

香川県観音寺市坂本町一丁目 1 番 1 号 ☎ 0875 -23 -3933

香川県観音寺市坂本町一丁目 1 番 1 号 ☎ 0875 -23 -3931

化文

は山から降りてくる

五郷 文化は山から降りてくる(2011年10月) 発行・企画・制作 「五郷活性化プロジェクト」

監修協力

発行所

監修: 西成典久(香川大学)企画・編集:小西智都子・三村真衣子(ROOTS BOOKS)デザイン:黒島慶子(sora yama umi) イラスト:斉藤明子写真協力:藤岡 紘(五郷内野々在住)取材協力:五郷里づくりの会+五郷の皆様

香川の小さな出版社 ROOTS BOOKS〒760-0052 香川県高松市瓦町1 -12-28平田ビル2FTel 087-887-3221

香川県農村整備課「ふるさと水と土保全対策事業」

この冊子は、中山間地域に位置する“五郷”の魅力や問題点を外部の視点から編集したものです。中山間地域の暮らしは、長らく国土を保全する公益的な役割を担ってきましたが、高齢化や過疎などにより、その多くが存続の危機にあります。どうすれば持続的な暮らしを再構築できるか。私たちは地元の方々に学び、一緒に考えながらこの冊子を作成しました。この冊子を通して、一人でも多くの方に五郷に足を運んでいただけたら幸いです。

(香川大学経済学部西成研究室 )

ⓒROOTS BOOKS 2011 Printed in Japan本書の無断複写、複製、転載を禁じます。

ISBN978-4-905044-03-1

Page 2: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 3: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通

ももて

0 3 0 4

人のつながりが深い五郷では、獅子舞や百々手など、それ

ぞれの集落で行う固有の伝統行事が

多く残っています。こうした伝統行事

を通して、集落の人々のつながりは

大変深いものとなっており、助け合い

の精神が現在に継承されています。

採れたての野菜、米を味わうお米、タマネギ、大根、白菜、レタス、

キャベツなどなど、五郷の山々が

清らかにした水と土で、五郷の人達

は採れたてでおいしい野菜とお米

をよく食べています。  

最近、五郷では昔よりホタルがた

くさん舞うようになりました。

ホタルがたくさんいるという

ことは、流れる川の水がきれい

な証拠です。ダムの上流ならで

はの風物ですね。

山菜で賑わう里山

ホタルが輝く清流の郷

暮らしを彩る四季の風景

五郷では四季を通じて山の恵

みがあります。春には、ワラビ、

イタドリ、フキ、ゼンマイ、タケ

ノコなど、多くの山菜で賑わ

い、特にタラノメの天ぷらは絶

品です。

春の桜、初夏の若葉、秋の紅葉、

冬の雪景色、夜には降るがごと

く見える星空、時間と季節の移

り変わりの中で五郷の人達は

暮らしています。

Page 4: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 5: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 6: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 7: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 8: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 9: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 10: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通

1 7 1 8

●過去5年間で、2つの「五郷」が消えました。

1つは、「地図上」の五郷。2005 年 10 月、大野原町と観音寺市との合併に

より「五郷」という地名はなくなりました。もう一つは、「五郷小学校」の廃

校です。2006年3月、児童数の減少により131年の歴史に幕を閉じました。

五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち

を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通

う子どもたちを通じて培ってきた大人たちの交流の場でもありました。

地名とは、単に土地の「呼び方」を表すだけでなく、「共同体」としての目印

であり、そこに暮らす人たちのアイデンティティでもあります。2つの

ものなのです。

そこで私たちは、五郷に住んでいる人たち(=五郷人)に、「五郷ってどん

な地域なのだろう」「五郷はこれからどうすべきなのだろう」と問いかけ

てみました。それは、住民ひとり一人の豊かさの基準を見直すことでもあ

ります。モノの豊かさからこころの豊かさへ。人と人との関わり方が問わ

れている今だからこそ、みんなで考える必要があるのかもしれません。

いま、五郷の つながりが問われています。

● 五郷人の3人に1人は65歳以上

現在、五郷地区の人口は 979 人(2011 年 1 月時点)。ち

なみに、大正時代は約 1500 人、戦後(1950 年)は 2000

人に達しており、ピーク時のおよそ半数以下まで減

少しています。また、65 歳以上の高齢者の割合は

35.6%。香川県 25.8%、全国平均 23.1%と比べると、か

なり高齢化の進んだ地域と言えます。国の推計によ

れば、25 年後には香川県の人口は 100 万人から 80 万

人に減ると予測されていますが、五郷地区はさらに

速い速度で人口減少が起きると考えられます。

●五郷人は現状を「やや危機的」と感じている

五郷地区に対する問題意識度について聞いたとこ

ろ、平均は 2.84 で「やや危機的」。しかし、有木落合、海

老済、田野々では「危機的」(問題意識度4)の割合が

多く、平野部から遠い集落ほど危機感が高いことが

わかります。また、具体的な問題として一番多かった

のは「少子高齢化」、続いて「人口減少」「農林業の衰

退」。その背景には、林業やミカン栽培といった五郷

の基幹産業の衰退があります。五郷の経済を担い、子

どもを産み育てる世代が、住みたくなる環境をつく

るにはどうすればいいか。手遅れになる前に、今こそ

真剣に考える必要があります。

(1)五郷の現状

有効回答数 186/280世帯アンケート結果

※ ここで用いているデータは、香川大学経済学部西成研究室が五郷地区全世帯を対象として2010年 12月にアンケート調査をした結果の一部です。

10

代歳

1人

2人

3人

4人

5人

6人

7人

8人

1 1615

38

20

代歳30

代歳40

代歳50

代歳60

代歳70

代歳80

代歳90

代歳答回無

答回無

61

10203040506070

0

20 40 60 800 120100

10歳~

20歳~

30歳~

40歳~

50歳~

60歳~

70歳~

80歳~

0歳~

10

20

30

40

50

0

41

17

2 4

1世帯当たりの同居人数年 齢

1618

14

1111

14

4

4

4

6

6

6

6

7

432 2

2

22

2

3

3

3

3 3

4

5

5

6

五郷地区の年齢別人口

五郷地区に対する問題意識について

具体的にどのような問題があるか

5

10

15

20

25

0

答回無

化齢高子少

少減口人・化疎過

退衰の業林農

害獣鳥

険危の害災

化族家核・加増の者身独

い悪が便の通交

加増の人老居独

便不が物買

園廃、校廃の園稚幼・校学小

壊破然自

いなが場職

少減の入収・化性活不の済経

安不が安治

い多が人め勤

い悪がりまとま

い遠が院病

いよが柄人

他のそ

的機危に常非

的機危

的機危やや

安不くなとんな

態状な全健

度題問

数1

度題問

数2

度題問

数3

度題問

数4

度題問

数5

4

9 9

19

44211

1113

11 1126 6 7

17

10

00

8 8 7

3 33

24

1020304050607080

82

5647

3022 18 17 13 10 10 6 6 4 4 3 2 2 2 2

7

90

0男

101人

女80人

性 別

47

6370

67

45

4547

40

1930

38

4947

48

66

78

105

75

Page 11: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通
Page 12: 五郷へのアクセス - gogou.jpgogou.jp/themes/main2/about/pdf/gogou.pdf · 五郷小学校は、単に教育機関としての場だけでなく、5つの地区の人たち を結びつけるコミュニティの中心であり、PTAや運動会など、小学校に通