観光情報論 2018年6月5日 第9講...

48
観光情報論 2019年6月18日 第10講 ホームページをサーバーにのせる! 課題10:観光リンケージ

Upload: others

Post on 02-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

観光情報論2019年6月18日第10講

•ホームページをサーバーにのせる!

•課題10:観光リンケージ

Page 2: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

サーバ (Server) とクライアント (Client)

• クライアント (Client) → 「顧客」

皆さんのコンピューター。

インターネットからホームページなどを見る際、あなたが命令を出すコンピュータのこと

•サーバ(Server) → 「仕える」 ホスト

利用者の要求に応え、様々なサービスをネットワーク経由で提供するコンピュータ

2

Page 3: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

3LAN (Local Area Network) 例:琉球大学のネットワーク

サーバ (Server) とクライアント (Client)

Page 4: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

The Internet(世界中のホームページはどこにあるの?)

東京大学のLAN

南カリフォルニア大学のLAN

琉球大学のLAN

名桜大学LAN

ハンブルグ大学のLAN

Page 5: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

ファイル命名の注意点

ファイル名を下記のように、きちんとしているつけないと、サーバーにアップロードした時には、今まで、クライアントコンピュータで見れていたファイルが、見れないことがあります。

ファイル名は、英数小文字(漢字・ひらがな・カタカナは使わない)

写真ファイルも、拡張子を jpg と小文字にする。

ファイル名にはスペースやハイフン、中黒等をいれない

(スペースやハイフンを入れたい場合はアンダーバーを使う)

Page 6: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

FTP (File Transfer Protocol)

1. FTPソフト(WINSCP)を開く

2. 「接続」をクリック

3. 「設定変更」をクリック

すると、次のウィンドウが表れる。

Page 7: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-1.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

② パスワードを入れて、保存を押し、ログイン。

Page 8: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-2.Uploading homepage・・・WinSCPの設定① パスワードを入れて、「このセッションのパス・・・」に✔を入れOKを押す。

Page 9: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-3.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

① 下記のようなウインドウが出てくる

② 右欄 (WIN等のファイルがある)で、そのままディレクトリー作成をクリックしWWWのフォルダーを新規作成する。(直接入力、大文字で入力!)

③ 左欄のマイドキュメントの横にある 逆三角形のボタンを押して、あなたのUSB (htmlなどがある場所)を開いておく。

Page 10: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-4.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

① 右の欄(WIN等のファイルがある)で、作成したWWWのフォルダーを右クリックして、プロパティを左クリックし、パーミッションを次のスライドのように設定する。

Page 11: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-5.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

「8進数」のところに0755

と入れて、

「次回も同じ設定を使用」に

✔マークをいれる。

Page 12: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

次に

12

Page 13: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-6.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

①上記のファイルボタンを押し、1つ上の階層に行く

②自分の学生番号を見つけたら、それをハイライトし、右クリックして次のスライドのように設定する。

Page 14: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

1-7.Uploading homepage・・・WinSCPの設定

ここでも、スライド1-4と同じように「8進数」のところに、

0755と入れて、

「次回も同じ設定を使用」に

✔マークをいれる。

Page 15: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

15

Page 16: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

2-1.Uploadする

① FFFTP の右の欄でWWWのフォルダーをダブルクリックする。

② 左の欄のoooooo.htm ファイル (自分の自己紹介のhtmlファイル)をハイライトし、左蘭から右欄に、 (矢印ボタン) を使ってuploadする。 oooooo.htm に関連するファイル(写真など)も同じようにuploadする。

③ 全てアップロードしたら、インターネットエクスプローラを開き、

URLアドレスに下記のアドレスをタイプしWeb上で、自己紹介の

ホームページ(oooooo.htm)が見れるかどうか、チェックする。

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e190001/ oooooo.htm④ civicpride.htmもアップロードする。アドレスは、

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e170001/civicpride.htm Tilder mark とあなたの学生

番号

Page 17: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

2-1.Uploadする

続けて・・・

⑤ 「おすすめの着地情報 onsite_info.htm」をアップロードする。

このファイルに必要な画像ファイル(gif1 や jpeg) もアップロードする。

⑥ 「理想の海外旅行 ideal_trip.htm」をアップロードする。

このファイルに必要な画像ファイル(gif1 や jpeg) もアップロードする。

注意!画像が見れない場合は、picture.IMGなど、

拡張子が大文字になっている場合があります。全て英数小文字にしてください。

Page 18: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

2-2. うまくアップロードできていればHPアドレスは、以下で見ることができる!

• シビックプライドのホームページを見る場合。

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e190001/civicpride.htm

•着地情報のホームページを見る場合。

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e190001/onsite_info.htm

• 「理想の海外旅行」のホームページを見る場合。

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e190001/ideal_trip.htm

Page 19: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

さあ、今日から、

あなたのホームページを、世界中から見ることができます!ここまでできたら、先生に知らせてください。

Page 20: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

課題 10

1.さあ!二週間後(7/2)から、発表が始まります。来週までに、あなたの個人のページを全てアップロードし、ウェブから見れるようにしておく。グループのページも、7月9日までに、ネットで見れるようにする。

2.観光リンケージの論文の要約を400字で、感想を300字程度でパワーポイント2枚にまとめる。

•期限:2019年6月23日(日) 11:59 pm•件名:観光情報論_課題10_観光リンケージ•メール先:[email protected]

20

Page 21: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

21

Page 22: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

期末発表 Schedule (4~5名) 昼間主発表日 テーマ 表紙ページの

File Name班長と副班長 その他のメンバー

7月2日 恩納村について grouptop.htm 班長:又吉野乃花副班長:仲村響

大城未結奈玉城侑汰

7月9日 grouptop.htm 班長:花城晨郎副班長:呉屋勇太

小橋川菜乃 神里美緒蔵根あみ

7月16日 沖縄観光フリーペーパー評価

grouptop.htm 班長:當間弥生副班長:伊波優里

島袋葵金近諒

7月23日 北谷町について grouptop.htm 班長:与那覇玲奈副班長:仲眞友彩

清水瑞希 譜久村翔

22

Page 23: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

期末グループ・ホームページの内容

グループでホームぺージを作成!内容はオリジナルで、フィールド調査にもとづいたものであり、観光情報にふさわしいものであること。例えば・・・

• 住んでいる地域の紹介• 閲覧者を特定して(ターゲットを決めて)観光情報を作成• 授業で紹介されたフレームワークをもとに、分析する(シビックプライドのコミュニケーションポイント・観光リンケージ・その他)

• 観光情報に関する比較や分類• 沖縄で出版されている観光関係のフリーペーパー• 出版されている観光ガイドブック• 外国人向けの観光情報センター

• その他、観光情報に関係していると思うもの 23

Page 24: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

期末プロジェクト提出の基準1. 最低限必要なファイルと内容

① グループの表紙ページ(日・英)にその「1.観光情報のコンセプト (このテーマを選んだ理由), 2.観光情報との関係性, 3.研究方法{資料収集の方法}, 4.このホームページのターゲット層」を400字程度で示す

② グループの中の個人としての表紙ページ(日本語・英語)③ リンク先のページ(内容のページ3枚以上)(日・英 計6枚以上)④ ホームページ作成後の感想 (日・英)⑤ 自己紹介ページ ryukyutaro.htm) (日・英)⑥ Reference(参考文献)のページを載せる。参考文献はWebだけでなく紙媒体から集める(2つ以上の著書、ガイドブック、無料情報誌。パンフレット等)。

⑦ 地域を表すときに、何らかの地図を入れる。⑧ これまでに課題で作成したページ(onsite_info.htm, ideal_trip.htm, にもリンクを張る。)⑨授業で習っていないHTMLを使って工夫する(追加点)

2. 個々のページに必要なリンク「次のページ」に行くリンクボタンと「前のページ」に戻るボタン「Topに戻る」・「自己紹介(課題のページへのリンク含む」・「Reference」に行くボタン各ベージに「英語のページ」へのリンク (「英語のページ」には「日本語」へのリンク)観光情報論のページに行くリンク

24

Page 25: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

期末グループ・HP発表

25

Page 26: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

参考ホームページ

•観光情報論のホームページ

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kaorukom/

•地元の観光情報

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e177203/nanjo.htm

http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e177253/cafe_okinawa.htm

26

Page 27: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

group1

campaign.htm

font.htm

pubspace.htm

grouptop.htm

font_status.htm現状

font_problem.htm課題

font_ryudaihanako.htm自分のページの紹介と自己紹介

font_opinion.htm住民の意見

logo.htm

Web architecture(例) 題名: 那覇におけるCivic Prideのコミュニケーション戦略

27

pubspace_status.htm現状

pubspace_problem.htm課題

pubspace_opinion.htm住民の意見

Pubspace_ryudaitaro.htm自分のページの紹介と自己紹介

campaign_status.htm現状

campaign_problem.htm課題

campaign_opinion.htm住民の意見

campaign_ryudaijirou.htm自分のページの紹介と自己紹介

logo_status.htm現状

logo_problem.htm課題

logo_opinion.htm住民の意見

logo_ryudaiakiko_opinion.htm自分のページの紹介と自己紹介

Page 28: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

campaign.htm

ryudaih_font.htm

pubspace.htmlgrouptop.htm

logo.htm

題名:

ryudait_pubspace_status.htm現状

rudait_pubspace_problem.htm課題

ryudait_pubspace_iken.htm住民の意見

ryudaitaro.htm自己紹介

ryudaig_campaign_problem.htm課題

ryudaig_campaign_opinion.htm住民の意見

ryudaijirou.htm自己紹介

ryudaia_logo_status.htm現状

ryudaia_logo_problem.htm課題

ryudaig_logo_opinion.htm住民の意見

ryudaiakiko_opinion.htm住民の意見

28

Page 29: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

• 首里城から中頭、国頭にいたる番所沿いに位置した。

• 1853年、ペリー提督調査隊一行も訪れた。

• 1897年、間切り役場:読谷山間切(ユンタンザマギリ)

• 1908年、読谷村役場

• 2005年、観光案内所

• 厳かなランドマーク

• 情報発信機能(観光案内所))

• 休憩機能(無料休憩所)

• 写真パネル、地図、検索機器、トイレ、多目的室(畳)、ベンチ、模型、観光ガイド常駐(読谷村役場職員)

• 午前9:00~6:00 村役場の職員が常駐

• 月曜休館

• 駐車場:39台

喜名番所

29

Page 30: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

30

日本最西端の「道の駅」! 読谷村の歴史をここで知る!1908年に存在し

ていた当時の「讀谷山間切番所(役場)」を1993年、忠実に

再現した木造建築物!

読谷村の歴史をガイドさんが親切丁寧に教えてくださいます!

Page 31: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

31

Page 32: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

32

Page 33: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

33

Page 34: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

34

Page 35: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

35

Page 36: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

36

Page 37: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

情報センターとしての存在意義

•観光情報を提供している<情報のリンケージ>

(糸満・西崎・喜名番所・嘉手納・許田・国頭)

•魅力ある拠点の存在<経済のリンケージ>

<農産物・海産物マーケット・レストラン・カフェ・博物館等>

(糸満・西崎・嘉手納・許田・国頭)

• Sense of Placeの創出<視覚のリンケージ>

(喜名番所・嘉手納・国頭)

• Authenticityの創出<視覚のリンケージ> (喜名番所・嘉手納)

37

Page 38: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

読谷の観光案内所?さあ、入ってみましょう。

38

Page 39: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

39

Page 40: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

40

Page 41: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

41

Page 42: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

42

Page 43: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

43

Page 44: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

44

Page 45: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

45

Page 46: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

46

Page 47: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

47

Page 48: 観光情報論 2018年6月5日 第9講 ブリストル・スタイルシートkaorukom/kj10_2019.pdf観光情報論 2019年6月18日第10講 •ホームページをサーバーにのせる!•課題10:観光リンケージ

48