【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に...

28
【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月 ㈱証券保管振替機構

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

【加入者情報システム】概要及びシステム接続に関する手続きについて

2007年8月

㈱証券保管振替機構

Page 2: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

目 次

1. はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2. 加入者情報システムの概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

3. 加入者情報Web端末及びファイル伝送の接続に係る手続き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

4. 留意事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

5. 問合せ先 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

Page 3: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

1 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

1.はじめに

現在、証券保管振替機構(以下「機構」といいます。)では、株式及び新株予約権付社債等の振替制度(以下「株

式等振替制度」といいます。)に係る業務処理を行うため、株式等振替システムの開発を行うとともに、来年3月か

らの総合テスト実施に向け、各種準備作業を進めております。

本年6月に実施しました「株式等振替システムとの接続(ファイル伝送・加入者情報Web端末)に関する調査」の

結果を踏まえ、新システムである加入者情報システムについてご理解を深めていただく機会として、今回、加入者

情報システムに関する説明会を開催する運びとなりました。

また、加入者情報システムの導入に伴い、ご利用いただく回線(広域イーサネット網)敷設に係るNTTへの手続き

を早急に行っていただく必要があるため、同手続きについても、併せてご説明いたします。

なお、総合テストの実施内容及び機構への申請手続きについては、10月以降に説明会を開催する予定です。

Page 4: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

2 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

払込取扱銀行業務

支払代理人業務

発行代理人業務

株主名簿管理人業務

機構

日本銀行

会社(代理人等)

株主通知業務

口座振替業務

証券取引清算機関等

資金決済会社

機構加入者

2.加入者情報システムの概要

2.1.1 株式等振替システムについて

株式等振替制度の実施に伴い、機構では、株式等振替制度に基づく業務処理を行うため、株式等振替システムを構築します。以下に、株式等振替システム概念図を示します。

株式等振替システム概念図

Web端末 機構加入者システム

Web端末 資金決済会社システム

Web端末 清算機関等システム

Web端末 会社(代理人等)システム

日銀ネット

Web端末 名寄せ端末

ファイル送受信機能

元利金機能

資金決済管理機能

決済照合機能

株主通知機能

口座振替機能

約定照合機能

加入者情報管理機能

株式等振替システム

決済照合システム

機構(正センタ・バックアップセンタ)

決済照合サーバ

口座振替ホスト

株主通知ホスト

加入者情報サーバ

広域イーサ

専用線

ISDN回線

CHECK

広域イーサ

専用線

ISDN回線

Page 5: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

3 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.1.2 加入者情報システム構築の経緯

株券の電子化に当たり、名寄せ業務の効率化を目的として、現在、各TAにて個々に行っている名寄せ業務を機構にて一元的に行うことが政省令会合にて決定した結果、加入者情報システムを構築することとなりました。

TA(1)TA(1)

銘柄単位に名寄せが行われるため、同一の加入者が、1TA内でも複数の株主として存在します。また、TAを跨いだ名寄せが行われないため、業界として統一的な名寄せが出来ていません。

現行の名寄せ

・・・

銘柄B 保振 太郎 名寄せ 保振 太郎

銘柄C 保振 太郎 名寄せ 保振 太郎

銘柄A 保振 太郎保振 太郎

名寄せ 保振 太郎

TA(N)TA(N)

加入者情報システムにおける名寄せ

参加者(1)参加者(1)

・・・

参加者(N)参加者(N)

銘柄B

銘柄A

実株票保振 太郎

実株票保振 太郎

参加者(2)参加者(2)

銘柄C

銘柄A

実株票保振 太郎

実株票保振 太郎

最終名寄せ結果⇒3人

口座管理機関(1)口座管理機関(1)

・・・

口座管理機関(N)口座管理機関(N)

加入者情報データ

保振 太郎

口座管理機関(2)口座管理機関(2)加入者情報データ

保振 太郎

機構機構

TA(1)TA(1)

・・・

TA(N)TA(N)

名寄せ保振 太郎

最終名寄せ結果⇒1人

機構にてTA、銘柄に関わらず、一元的に名寄せを行います。なお、保振制度下では、参加者は、株主の情報を実株票を使用してTAに通知していました。しかし、振替制度下では口座管理機関が加入者情報データを機構に登録し、機構よりTAへの通知を行うこととなります。

加入者情報システム

Page 6: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

4 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

株主名簿管理人(発行会社)

株主名簿

機構

加入者情報(株主通知用データ)

加入者情報システム

新規登録変更登録

名寄せ名寄せ

直接口座管理機関

加入者情報

本人確認

新規記録変更記録

間接口座管理機関

加入者情報加入者(株主)

加入者(株主)

本人確認

新規記録変更記録

2.1.3 加入者情報システムについて

加入者情報システムは、機構が口座管理機関から通知された加入者情報及び加入者情報を機構にて名寄せした結果である株主等通知用データの管理を行うシステムです。同システムを利用することにより、総株主通知、個別株主通知及び情報提供請求等において、加入者の氏名及び住所等の情報を効率的に会社(TA)に通知することを可能とします。

加入者情報データの授受概要

加入者情報システムでは、機構とのデータ授受を行う対象として、直接口座管理機関(機構加入者)及び株主名簿管理人を予定しています。

Page 7: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

5 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

会 社機 構口座管理機関加 入 者

【口座開設申請】氏名等の届出

【加入者情報の通知】(随時)

加入者情報口座開設申請書

【総株主通知等】(株主情報の通知時)

本人確認 名寄せ 株主名簿の作成

12345-60-00000987654321

加入者口 座コ ー ド

東京都中央区日本橋茅場町2-2-1

住 所

・ ・ ・

高田 太郎氏名又は名称

株主等通知用データ

00011-99-12345678900000

株主等照 会コ ー ド

東京都中央区日本橋茅場町2-2-1

住 所

・ ・ ・

高田 太郎氏名又は名称

中央区日本橋茅場町2-2-1

住 所

・ ・ ・

髙田 太郎氏名又は名称

③ ⑤

加入者情報の標準化(※)

株主等通知用データの登録

② ④

注 電磁的な方法による情報の授受のため、口座管理機関は、加入者の氏名又は名称その他の漢字を含む情報について、「JIS X 0213」の範囲(制度移行当初においては、「JIS X 0213中のJIS X 0208+人名用漢字」の範囲)の文字への置換えを標準化に際して行う(文字情報のコード化は、「Unicode」を利用して行う。)。

00011-99-12345678900000

株主等照 会コ ー ド

東京都中央区日本橋茅場町2-2-1

住 所

・ ・ ・

高田 太郎氏名又は名称

標準化

株主名簿

※ 氏名又は名称及び住所

等の変更届けや、法定代理

人又は常任代理人等の諸

届けについても、口座管理

機関から機構を経由して会

社に通知されます。

2.1.4 加入者情報管理の概要

機構では、各口座管理機関にて管理を行っている加入者情報を収集して名寄せを行い、株主単位にとりまとめを行います。下記に加入者情報管理の概要を示します。

加入者情報管理の概要図

Page 8: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

6 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

加入者情報Web端末

口座管理機関 TA機構

ファイル伝送

接続

2.1.5 加入者情報システムへの接続概要図

加入者情報システムへの接続は、ファイル伝送及び加入者情報Web端末を利用する必要があります。ファイル伝送については、現行の保管振替制度と同様、計算会社経由での接続が可能です。また、加入者情報Web端末については、口座管理機関又はTAが直接利用する形態のほか、口座管理機関の場合は代行会社に業務委託を行う形態も可能です。

加入者情報システム

加入者情報システム

加入者情報システムへの接続概要図

計算会社

計算会社

口座管理機関

口座管理機関

代行会社

代行会社

業務委託業務委託

業務委託業務委託

TATA

ファイル伝送サーバ

Page 9: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

7 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.2.1 加入者情報Web端末のセキュリティ対策

加入者情報Web端末では、加入者の個人情報を取り扱うため、高度のセキュリティ対策が求められます。そのため、下記のセキュリティ対策を講じます。

加入者情報システムにログインし、一定時間業務処理(最後の業務処理から15分後)を行わなかった場合、自動的に切断(ログアウト)します。

端末の不正利用防止

パスワード漏洩及び成りすましの防止のため、次の施策を実施します。(1) クライアント証明書を検査し、不正或いは失効している証明書を受け付けません。(2) 3回連続でパスワード入力を間違えた場合、該当アカウントをロックアウトします。(3) 3ヶ月以上パスワードが変更されていない場合、次回ログインの際に変更を促します。(4) 同一ユーザの同時ログインを抑止します。

パスワードの漏洩防止

業務データの通信には、加入者情報Web端末と加入者情報システムとの間でSSLを使用します。伝送データの暗号化

加入者情報Web端末を経由した不正な処理要求による情報漏洩やシステム改ざんを防止するため、加入者情報システムにて入力文字列、ファイルの場合はファイル内の各行に対しフォーマットチェックを行います。

不正なデータベース操作やスクリプトの実行防止

ユーザの端末操作履歴を記録し、加入者情報Web端末より参照可能とします。また、操作履歴をテキストファイルへ出力することを可能とします。

不正侵入、不正操作の検知

加入者情報システムへのログイン時にユーザアカウント、パスワード及び電子証明書を用いた認証を実施し、接続相手先の正当性を確認します。

接続相手先の正当性確認

成りすましや通信経路の不正利用の防止のため、最終の電文入出力から一定時間経過後、追加の電文の入出力がない場合に、加入者及びセンタ側ルータにて、ISDN接続を切断します。

通信経路の不正利用防止8

強制ログオフ

パスワードの漏洩防止機能

なりすまし

暗号化盗聴5

入力チェック

アクセス監査

加入者の用いる回線種別と通信を許可するグループを以下のように設定します。回線種別:広域イーサネット回線及びISDN 回線通信を許可するグループ:各加入者のルータ及び加入者接続センタルータに限定します。

第三者の侵入抑止2

アクセス制限

不正侵入

セキュリティ対策脅威№

加入者情報Web端末のセキュリティ対策

Page 10: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

8 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.2.2 統合Web端末との相違

機構と接続するためのWeb端末として、既存の商品で利用されている統合Web端末があります。統合Web端末と加入者情報Web端末との相違点は、以下のとおりです。

加入者情報Web端末と統合Web端末の相違点

個人情報の取扱

ISDN*

ISDN

投信振替システム6

統合Web端末

一般債振替システム

短期社債振替システム

決済照合システム

口座振替システム

加入者情報システム

接続先

専用線

広域イーサ*加入者情報Web端末1

接続回線端末種類№

上記のように、加入者情報Web端末と統合Web端末では、取扱う情報、接続先、接続回線が異

なるため、端末の共用、及び回線の共用とも不可となります。

留意点

*2種類の回線のいずれかの選択であり、両者を選択することは出来ません。

Page 11: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

9 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.2.3 加入者情報Web端末の接続形態(概要)

加入者情報Web端末と加入者情報システムとの接続には、広域イーサネット回線又はISDN回線を使用します。また、個人情報を含むデータの授受が発生するため、SSLを使用した通信を行うことで、通信回線におけるデータの機密性を確保します。

加入者情報Web端末の接続形態(概要)

加入者情報システム加入者情報システム

口座管理機関側 機構側

ルータ広域イーサ

ISDN網ルータ

暗号化/復号化実施

加入者情報Web端末

SSL

Page 12: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

10 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.2.4 加入者情報Web端末の接続構成

加入者情報Web端末と加入者情報システムとの接続に、広域イーサネット回線、ISDN回線を使用した場合の接続構成は、それぞれ以下のとおりです。また、システム障害、災害及び回線障害に備え、参加者側のスタンバイ機及び機構側のバックアップセンタとの接続を可能とします。

広域イーサネット回線を使用した場合の加入者情報Web端末の接続構成図

機構側

広域イーサ(正)

広域イーサ(副)

機構新センタ加入者情報Web端末

口座管理機関側

ISDN回線を使用した場合の加入者情報Web端末の接続構成図

機構側

ISDN回線 機構新センタ加入者情報Web端末

口座管理機関側

参加者、機構のバックアップセンタの接続については、資料3参照。

参加者、機構のバックアップセンタの接続については、資料3参照。

Page 13: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

11 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.3.1 ファイル伝送とは

ファイル伝送とは、口座管理機関、計算会社及び会社(TA)等のコンピュータシステムと株式等振替システムなど機構の各振替システムとを通信回線により接続し、ファイルの送受信を行う接続方式です。

ファイル伝送の概略

TA機構口座管理機関

機構機構

口座管理機関

口座管理機関

TATA

口座通知情報総株主通知個別株主通知等

各種業務データの集信及び配信(集信ファイルのチェック、

結果ファイルの配信等)

加入者情報総株主報告個別株主報告振替口座簿記録事項報告等

計算会社

計算会社

業務委託業務委託

Page 14: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

12 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.3.2 ファイル伝送による接続形態(概要)

現行のファイル伝送では、ISDN回線を使用していますが、大容量のファイル授受が想定されるため、株式等振替システムでは広域イーサネット回線を使用します。また、個人情報を含むデータの授受が発生するため、ルータにて暗号化/復号化を行うことで、広域イーサネット網上におけるデータの機密性を確保します。(ルータのIPsec機能を使用)

ファイル伝送による接続形態(概要)

参加者システム参加者システムファイル伝送

サーバ

ファイル伝送

サーバ

口座管理機関側 機構側

ルータ 広域イーサ ルータ

暗号化/復号化実施

IPsec

Page 15: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

13 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.3.3 ファイル伝送による参加者の接続構成(先行稼働時)

先行稼働期間(2008年9月~12月)におけるファイル伝送の接続構成は、以下のとおりです。新センタのシステムとの接続には、広域イーサネット回線をご使用いただきます。その際、現行システムとの接続で使用している「通信機器」及び「通信回線」等を使用することはできませんので、ご注意ください。

ファイル伝送による先行稼働環境・現行システムへの接続構成図

口座管理機関側 機構側

(先行稼働)

機構側

(現行システム)

ISDN網

先行稼働期間中は、原則として、TA、口座管理機関とも新センタ、現行センタの両システムへの接続が必要となります。

留意点

参加者、機構のバックアップセンタの接続については、資料4参照。

広域イーサ(正)

広域イーサ(副)

機構新センタ

参加者システム

機構現行センタ

Page 16: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

14 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.3.4 ファイル伝送による参加者の接続構成(全面稼働時)

全面稼働後(2009年1月~)のファイル伝送の接続構成は以下のとおりです。新センタのシステムとの接続には、広域イーサネット回線をご使用いただきます。(先行稼働時の接続方法と同一です。)また、システム障害、災害及び回線障害に備え、参加者側のスタンバイ機及び機構側のバックアップセンタとの接続を可能とします。

ファイル伝送による株式等振替システムへの接続構成図

機構側

(全面稼働)

広域イーサ(正)

広域イーサ(副)

機構新センタ参加者システム

口座管理機関側

参加者、機構のバックアップセンタの接続については、資料4参照。

Page 17: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

15 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

2.4.1 口座管理機関における接続形式毎の対象業務(株主通知関連)

下記に口座管理機関における接続形式毎(加入者情報Web端末、ファイル伝送)の取扱い可能業務を示します。(各業務の詳細は、「株式等振替システム システム概説書」(http://www.jasdec.com/ds/ds_02.html#sy)を参照)

情報提供請求

13

12

11

×

×

○*2

×

×

加入者情報Web端末

振替先口座の照会・被照会状況の照会

登録加入者・担保設定者の照会

×対象加入者保有株式数報告データの送信

×取次データ・報告データ等の一覧の参照

×情報提供請求(部分情報)取次ぎデータの受信

×振替先口座照会・被照会状況照会

4

×

○*1

○*1

ファイル伝送

振替口座簿記録事項報告データの送信9

情報提供請求(全部情報)取次ぎデータ、情報提供延期通知データ(振替口座簿記録事項報告データ未了通知)の受信

個別株主報告依頼データ、個別株主通知処理状況データの受信

個別株主通知の申出取次ぎデータ、個別株主報告データの送信

総株主通知日程案内、登録済加入者データ、通知日程延期通知データ、総株主報告対象株式数通知、配分明細通知データの受信

総株主報告データ、総新株予約権付社債権者報告データの送信

加入者情報データ結果通知の受信

加入者情報データの送信

個別株主通知

総株主通知等

加入者情報照会

10

8

7

6

5

3

2加入者情報

1

業務№

○:取扱い可能な業務、×:取扱い不可の業務

接続形式毎の取扱い可能業務(1/2)

*1 加入者口座コード変更、及び、加入者情報確認結果報告はファイル伝送のみ可能

*2 個別株主報告データの送信のみ可能

Page 18: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

16 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

○×担保データの送信

特別株主の簡略化

14

○×特別株主管理事務報告委託分通知、担保突合処理内容通知、特別株主管理事務委託対象株式数データの受信

15

ファイル伝送

×

×

×

×

×

加入者情報Web端末

外国人直接保有株式数合計データの送信

外国人等

19

配当金入金予定額明細データの受信配当金(比例配分)18

配当金振込指定取次ぎデータの送信配当金(単純取次)

16

配当金振込指定取次データ結果通知の受信17

名義書換拒否加入者通知データ、間接外国人区分更新済データの受信

20

対象業務№

接続形式毎の取扱い可能業務(2/2)

直接口座管理機関となる機構加入者は、加入者情報Web端末をご用意の上、必ず設置していただく必要があります。(但し、代行会社に業務を委託する場合は、不要です。)

○:取扱い可能な業務、×:取扱い不可の業務

2.4.1 口座管理機関における接続形式毎の対象業務(株主通知関連)

Page 19: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

17 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

×

×

ファイル伝送

○対象加入者保有株式数通知データの受信8

○情報提供請求(部分情報)データの送信7

×名義書換拒否対象株主報告データの送信14

×名義書換拒否対象株主エラー通知の受信外国人(名義書換拒否)

13

×配当金受払予定額データの受信10

×配当金支払予定額データの送信配当金(比例配分)

11

×

×

×

×

×

×

×

×

×

加入者情報Web端末

外国人等更新依頼エラー通知データの受信外国人(外国人である者の通知)

15

登録配当金振込先口座変更データの送信配当金(登録配当金)12

情報提供請求(全部情報)データの送信

情報提供請求

5

配当金振込指定データの受信配当金(単純取次)9

外国人等更新依頼データの送信

振替口座簿提供予定日データの受信、振替口座簿記録事項通知データの受信、情報提供延期通知データの受信

個別株主通知データ(株式数情報及び株主情報)の受信

総株主通知日程案内、通知日程延期通知データの受信

総株主通知データ(株式数情報及び株主情報)の受信

株主情報変更等通知データの受信

個別株主通知

総株主通知等

16

6

4

3

2

株主情報1

対象業務№

○:取扱い可能な業務、×:取扱い不可の業務

2.4.2 TAにおける接続形式毎の対象業務(株主通知関連)

下記にTAにおける接続形式毎(加入者情報Web端末、ファイル伝送)の取扱い可能業務を示します。 (各業務の詳細は、「株式等振替システム システム概説書」(http://www.jasdec.com/ds/ds_02.html#sy)を参照)

接続形式毎の取扱い可能業務(1/2)

Page 20: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

18 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

ファイル伝送

×一部抹消通知情報ファイル(TA用)の受信抹消

19

×口座通知情報確認結果データファイルの送信、新規記録通知データファイルの送信

18

×

×

×

×

×

加入者情報Web端末

権利行使等取次ファイル(TA用)の受信、権利行使等取次不能ファイル(TA用)の受信

権利行使等

21

リコンサイル用残高データファイルの送信リコンサイル23

単元未満株式買取日データファイルの送信、単元未満株式売渡代金入金依頼データファイルの送信、取得請求権付株式振替日データファイルの送信

一部抹消通知情報データファイルの送信

口座通知情報ファイルの受信、口座処理結果ファイル(TA用)の受信

22

20

新規記録

17

対象業務№

接続形式毎の取扱い可能業務(2/2)

○:取扱い可能な業務、×:取扱い不可の業務

2.4.2 TAにおける接続形式毎の対象業務(株主通知関連)

Page 21: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

19 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

【参考】 先行稼働期間における加入者情報Web端末、ファイル伝送の接続

保管振替制度における参加者が株式等振替制度に参加する場合、先行稼働期間(2008年9月~12月)においては、参加形態に応じ、下記のような接続が必要となります。

先行稼働期間における参加形態に応じた接続方法

株式等振替制度の参加形態

○○新センタ加入者情報Web端末

現行センタ

新センタ

接続先

○○

○ *1○

総株主報告(実質株主報告)

加入者情報

間接口座管理機関

直接口座管理機関

ファイル伝送

接続手段

○: 必要 ×: 不要

*1 先行稼働期間は上位の直接口座管理機関を通じて加入者情報の登録等を行うことができないため、自社接続又は計算会社経由でのファイル伝送の利用が必要となりますので、別途ご相談ください。

Page 22: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

20 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

【参考】 全面稼働後における加入者情報Web端末、ファイル伝送の接続

参加者が株式等振替制度に参加する場合、全面稼働後(2009年1月~)においては、参加形態に応じ、下記のような接続が必要となります。

全面稼働後における接続方法

株式等振替制度の参加形態

×○新センタ*1総株主報告

×○新センタ加入者情報ファイル伝送

×○新センタ加入者情報Web端末

接続先接続手段 間接口座管理機関

直接口座管理機関

*1 一斉移行日前営業日を基準日とする総株主通知に準じた実質株主通知で使用する場合には、現行センタへの接続も必要となる予定です。

○: 必要 ×: 不要

Page 23: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

21 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

3.加入者情報Web端末及びファイル伝送の接続に係る手続き

加入者情報システムへのインターフェイスである加入者情報Web端末及びファイル伝送についてのご利用回線

種類並びにNTTへの申込み方法について、ご説明いたします。

(1)ご利用回線種類

加入者情報Web端末については、①広域イーサネット網(※1) 又は②ISDN回線のいずれかを選択していただ

き、ファイル伝送については、広域イーサネット網となります。

広域イーサネット網の場合、下表の正副それぞれの広域イーサネット網ヘのアクセス回線(※2)を、ISDN回線の

場合は、INSネット64を敷設していただきます。

広域イーサネット網及びISDN回線については、次頁の表「広域イーサネット網及びISDN回線」をご覧ください。

イーサアクセス正回線

INSネット64-ISDN回線

Bフレッツ副回線

副回線

正回線

Bフレッツ

広域イーサネット網ファイル伝送

イーサアクセス広域イーサネット網加入者情報Web端末

アクセス回線/敷設回線利用回線の選択区分

※1 広域イーサネット網については、機構が所有する網へご利用者が接続することとなるため、今回お申込みいただくアクセス回線を含め、名義は機構となり、ご利用者におきましては工事費用及び回線使用料をご負担していただくことになります。

※2 アクセス回線は、広域イーサネット網へ接続するための回線です。ご利用者の所在地や施設内設備により回線種類は異なり、現地調査後に決まります。

Page 24: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

22 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

Web:SSLWeb:SSL、ファイル伝送:IPsecWeb:SSL、ファイル伝送:IPsecデータの暗号化(※2)

INSネット64SimpleEthere-VLAN

接続先回線番号を変更することにより、正センタ、バックアップセンタ及び試験環境へ接続可

・正センタへの接続可(※10)・バックアップセンタへの接続不可

・試験環境への接続可

・正センタへの接続可

・バックアップセンタへの接続可

・試験環境への接続不可

利用用途

基本料金+通話料(※8)70,300円/回線(※7)(※9)月額費用

SLA及び監視はないSLAはないが、網内は監視ネットワーク稼働率等5項目のSLA(※4)

品質・信頼性

64Kbps又は128Kbpsベストエフォート(~最大約3Mbps)原則0.5Mbps(帯域保証)回線速度

2,800~46,100円(※8)123,000円/回線(※7)工事費用(※6)費用(※5)

平日9時~17時(※3)・SimpleEther:24時間365日・Bフレッツ: 平日9時~17時(※3)

・e-VLAN:24時間365日

・イーサアクセス:24時間365日保守対応

公衆回線網 (GSS利用(※1))閉塞されたイーサネット閉塞されたイーサネットネットワーク体系

ISDN回線(加入者情報Web端末)広域イーサネット網(加入者情報Web端末及びファイル伝送共通)

※1 GSS(グループセキュリティサービス)とは、回線番号をグループ化することでグループ以外からの着信を拒否し、閉塞された網とするサービス。※2 SSL及びIPsecは、データの盗聴や改ざん、なりすましを防ぐセキュリティ技術である。※3 Bフレッツ及びINSネット64についての故障受付は24時間365日である。※4 SLAとは、サービスの品質を保証する制度のことである。※5 ご利用者負担分。※6 回線敷設に係る平日9時から17時の場合の概算工事費用(休日・夜間は別途割増)であり、施設内の設備工事がある場合は別途必要 。

※7 当該金額は最低金額で、ご利用者の所在地や施設内設備等により増額される場合があり、現地調査後に正式な金額が決定される。※8 工事内容やサービス設定により、金額が異なるため、詳しくはNTTへお問合せください。※9 0.5Mbpsの料金。(月額費用は総合テストが始まる2008年3月から課金開始予定)※10 SimpleEtherは副回線として利用するため、正回線であるe-VLAN利用可能時は接続を行わない。

3.加入者情報Web端末及びファイル伝送の接続に係る手続き

広域イーサネット網及びISDN回線

Page 25: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

23 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

3.加入者情報Web端末及びファイル伝送の接続に係る手続き

(2)各回線における手続き

a.広域イーサネット網を利用する場合(加入者情報Web端末・ファイル伝送共通)

≪正副アクセス回線の申込み≫

アクセス回線の申込みは、NTTへの各申込書(別紙1-1「e-VLAN回線申込書」、別紙1-2「SimpleEther回線

申込書」。本日配付のCD-ROMに収録。)及び現地調査票(別紙1-3「広域イーサネット網現地調査申込書」。

本日配付のCD-ROMに収録。)を記載の上、本年10月12日(金)(必着)までにメールにてご提出していただき

ます。(メールの送付方法については別紙3「お申込み方法」を参照)

≪アクセス回線申込み後の手続き≫

申込書及び現地調査票をご提出していただいたご利用者から順次、NTTからの連絡がありますので、直接現地

調査及び敷設工事の日程を決めていただくことになります。現地調査は、敷設する前に、NTTの担当者がご利用

者施設に伺い、設備等の調査を行います。

Page 26: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

24 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

3.加入者情報Web端末及びファイル伝送の接続に係る手続き

b.ISDN回線を利用する場合(加入者情報Web端末のみ)

ISDN回線は、ご利用者にてINSネット64をご用意していただくことになりますので、ご利用者におけるNTT営業

担当もしくはNTT電話受付(局番なしの116)へお申込みください。

なお、ISDN回線の申込みに際しては、GSSの申込みが必須になりますので、当該依頼書(別紙2「GSS申込書

送付依頼書」。本日配布のCD-ROMに収録。)の送付を本年10月12日(金)(必着)までにメールにて

お申し出ください。(メールの送付方法については別紙3「お申込み方法」を参照)

上記各回線における具体的なスケジュール及び手続きについては、別紙4「スケジュールと手続きの流れ」にてご

説明いたします。

また、加入者情報Web端末システム及びファイル伝送におけるネットワーク構成等については、資料3「加入者情

報Web端末に係る接続概念図と通信機器」及び資料4「ファイル伝送に係る接続概念図及び通信機器」をご参照く

ださい。

Page 27: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

25 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

4.留意事項

(1)通信機器等必要な設備について

「加入者Webシステム接続仕様書(基盤編) 」にて提示したルータ等通信機器やパソコン等必要な機器はご利用

者にて用意していただきます。

また、当該機器の設定についても、ご利用者にて行っていただきます。

(ご参考までに最低限必要な機器及び設定の概算を資料5「加入者情報Web端末の導入にかかる概算費用」及び

資料6「回線利用料」に記載しておりますので、ご参照ください)

(2)加入者情報Web端末の接続について

加入者情報Web端末は、個人情報を取り扱うため、社内LANやインターネット等、他のネットワークとの接続は認

めておりません。

また、統合Web端末との、端末及び回線の共有も認めておりません。

(3)総合テストに係る弊社への届出等について

今回ご説明した広域イーサネット網等に係るNTTへの申込みについては、総合テストへの参加届出等総合テスト

を行うために必要な弊社への届出等に先んじてご案内いたしました。当該届出につきましては、10月以降に行う総

合テスト等の説明会にて、開示いたします。

Page 28: 【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に …【加入者情報システム】 概要及びシステム接続に 関する手続きについて 2007年8月

26 Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

5.問合せ先

お問合せにつきましては、質問事項を以下のメールアドレス宛てにお送りください。

(NTT各種申込書送付のメールアドレスとは異なりますのでご留意ください。)

メールの件名は【加入者情報システムに関する質問】とし、機構指定の問合せ票(資料7「問合せ票」。本日配付の

CD-ROMに収録)にてご送付していただきますようお願いいたします。

(電話によるお問合せは、原則、お受けできませんのでご協力をお願いします。)

問合せのメール送付先 : [email protected]

お送りいただいたお問合せにつきましては、制度関係者間における情報の共有化のため、個人及び会社を特定

されないように編集の上、公開させていただく場合があります。