の香りを探して・・・・・・ いつもとちょっと違う箱根...

2
8 保養所はこんなにおトクで便利! 民間施設に比べて格安の利用料金 利用料金:被保険者 5,000 円 被扶養者 5,000 円 本人から直接予約が可能 被保険者より直接電話で申し込めます。健保組合 東京本部(電話03-3279-5953)へ事業所名、保 険証の記号、番号、氏名、電話番号を告げて申し 込んでください。従来どおり事業所担当者を通じ ての申込みでも OK。 ▼箱根ラリック美術館 オリエント急行のサロンカー「ル・トラン」の前で・・・気分はすっかり旅人。 いつもとちょっと違う箱根トリップへ 新年を迎えて、もうすぐ寒さのピークも終了。正月明けの静けさと初春の華やかさを感じ るなら箱根へ。ゆったりと巡るいつもとちょっと違う箱根トリップへ出かけてみませんか? 週末ならETC割引で高速料金が1,000円に! ドライブに最適なスポットをご紹介します。 所在地神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 1246 〈電車〉 小田急箱根登山線・箱根湯本駅下車、 桃源台行バス仙石高原下車徒歩7分 〈車〉小田原厚木道路箱根口ICより1号、 138 号経由 DATA 10月上旬に外壁塗装工事が終了! リニューアルした仙緑苑にぜひお越しください。 1 人1泊・ 2食付 「鉢花の女王」と呼ばれるベゴニアが水に 浮かべられて優雅な気分。 オドロキの豚の角煮が入った和 の味。心(cocoro)カレー1,080 円。(サラダ・飲み物は別) 知る人ぞ知る“箱 根発新しいカレー” の名店。 箱根カレー 心 (cocoro) TEL:060-85-8556 (詳細は要問合せ) 箱根湯本 エリア おすすめ! ランチスポット 普段では見られない大輪のベゴニアが園内に たくさん! 箱根ベゴニア園 TEL:060-85-88(詳細は要問合せ) の香りを探して・・・・・・

Upload: others

Post on 26-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 8

    保養所はこんなにおトクで便利!民間施設に比べて格安の利用料金利用料金:被保険者5,000円     被扶養者5,000円

    本人から直接予約が可能被保険者より直接電話で申し込めます。健保組合東京本部(電話03-3279-5953)へ事業所名、保険証の記号、番号、氏名、電話番号を告げて申し込んでください。従来どおり事業所担当者を通じての申込みでもOK。

    ▼箱根ラリック美術館オリエント急行のサロンカー「ル・トラン」の前で・・・気分はすっかり旅人。

    いつもとちょっと違う箱根トリップへ

     新年を迎えて、もうすぐ寒さのピークも終了。正月明けの静けさと初春の華やかさを感じるなら箱根へ。ゆったりと巡るいつもとちょっと違う箱根トリップへ出かけてみませんか?週末ならETC割引で高速料金が1,000円に! ドライブに最適なスポットをご紹介します。

    所在地◦神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246交 通◦〈電車〉小田急箱根登山線・箱根湯本駅下車、

    桃源台行バス仙石高原下車徒歩7分〈車〉小田原厚木道路箱根口ICより1号、138号経由

    仙 緑 苑DATA

    ◀10月上旬に外壁塗装工事が終了!リニューアルした仙緑苑にぜひお越しください。

    ( )1人1泊・2食付

    ▶新しい仙緑苑の顔、

    萩原朋子支配人。細や

    かな気配りの方です。

    ▲「鉢花の女王」と呼ばれるベゴニアが水に浮かべられて優雅な気分。

    ◀オドロキの豚の角煮が入った和の味。心(cocoro)カレー1,080円。(サラダ・飲み物は別)

    ▶知る人ぞ知る“箱根発新しいカレー”の名店。箱根カレー 心

    (cocoro)TEL:0�60-85-8556(詳細は要問合せ)

    箱根湯本 エリア

    おすすめ!ランチスポット

    ▼普段では見られない大輪のベゴニアが園内にたくさん!箱根ベゴニア園TEL:0�60-85-8�8�(詳細は要問合せ)

    春春春の香りを探して・・・・・・

  • 9

    問合せ◦当健保組合施設課☎ 03-3279-5953

    ホームページで保養所の空室情報を毎日更新しています

    パソコンから➡ http://www.depaken.com携帯電話から➡ http://a.lke.jp/depaken/

    2月、3月の予約を受け付けています!

    アドレス

    ▲オープンエアの足湯に浸かって、甘~いパフェを食べるシアワセな時間。NARAYA CAFETEL:0�60-8�-1�59(1月中旬~�月中旬までメンテナンスのため休業)

    宮ノ下 エリア

    ◦読み取り方①携帯電話のバーコードリーダーを起動し、左のQRコードを読み取ります。②表示されたURLにアクセスしてください。※バーコードリーダーは、携帯電話の機種などにより�次元コードリーダー、QRコードリーダーなどと表記されているものもあります。

    ( )以下のQRコードを携帯電話のカメラで読み取ってもOKです。

    ▶素晴らしい庭園を望むラウンジ

    「オーキッド」で極上のティータイ

    ムを。

    ◀「幸福の鐘」では結婚式も行われ

    ます。鐘を鳴らしてみよう~!

    ▲少し前まで実際に走っていたサロンカー。車内は当日予約で見学可能。(ティーセット付き見学料�,100円・毎回定員�0名・�5分)

    ▲フランスの宝飾美術工芸家ルネ・ラリックの優美な作品たちにうっとり。箱根ラリック美術館TEL:0�60-8�-��55(詳細は要問合せ)

    ▲お茶を楽しみながら、ラリックが手がけたガラスパネルなどが鑑賞できます。

    ◀深沢銭洗弁財天で小銭を洗って商売繁盛祈願。お金が貯まりますように・・・。▼スイッチバック方式で急勾配を走る箱根登山電車。赤いボディがカワイイ!

    ▲小田原の名産、かまぼこを手作り体験しちゃいます。(参加料1,575円・要予約)かまぼこ博物館(小田原・鈴廣)TEL:0�65-��-6�6�(詳細は要問合せ)

    仙石原 エリア▲明治11年開業、箱根駅伝でおなじみのクラシックホテルを見学。広くてビックリ!富士屋ホテルTEL:0�60-8�-��11(詳細は要問合せ)

    大涌谷エリア

    塔ノ沢エリア

    ▼白い噴煙があちこちで見られる箱根定番の景勝地「大涌谷」。

    小田原 エリア▼職人の方に指導を受けながら、板にすり身を付けていきます。かまぼこの次はちくわに挑戦!

    2201 8.pdf2201 9