enterpriseから見たxamarinの可能性

21
Enterprise かかか Xamarin かかかか JXUGC #13 かか かかかか Xamarin かかかかかかかかかかかかかかか かか かか

Upload: atsushi-nakamura

Post on 07-Jan-2017

2.111 views

Category:

Engineering


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Enterprise からみたXamarin の可能性

JXUGC #13 東京 緊急開催 Xamarin のすべて!

リコージャパン株式会社 中村 充志

Page 2: Enterpriseから見たXamarinの可能性

自己紹介• 名前

• 中村 充志 / Atsushi Nakamura• 仕事

• 主に金融機関向けシステム開発のアーキテクトをしています• ソリューションの提案なんかにも駆り出されてます• 本当は会社に引きこもってプログラミングばっかりしてたい ...

• 個人活動• Blog nuits.jp blog http://nuits.hatenadiary.jp/

• Xamarin 関連の記事が中心です• Twitter @nuits.jp

Page 3: Enterpriseから見たXamarinの可能性

今日これまでを通して

Xamarin により興味を持ってくれた人は多いんじゃないでしょうか?

仕事で使ってみたいと思った人、いっぱいいますよね?

Page 4: Enterpriseから見たXamarinの可能性

ただ、仕事となると、色々気になりますよね?

Q. こんな新しいもの使って大丈夫?

Q. 大手の採用実績は?国内の採用実績は?

Q. 機能的制約はあるのか?

Q. 性能的に Native 実装と比較してどうか?

Q. 製品のサポートが急に打ち切られたりしない?

Q. ずばり、 Xamarin の Weak Point は?

Page 5: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. こんな新しいもの使って大丈夫?

A. 全然、新しくないので大丈夫です

Xamarin ( MonoTouch )は 2009 年にリリースされました。

Xamarin for Visual Studio があれなのは ...Microsoft さん、なんとかして

Page 6: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. 大手の採用実績は?国内の採用実績は?

A. あります。もちろん国内でも

国内でも、 2015 年 12 月 29 日に、三井住友銀行がXamarin で開発した、住宅ローンの事前審査アプリ「スピードアンサー 15 」をプレスリリースしています。

参考資料https://www.xamarin.com/customershttp://www.xlsoft.com/jp/products/xamarin/apps.html

Page 7: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. 機能的制約はあるのか?

A. Xamarin は各プラットフォームの Native ユーザーインターフェース・ API を 100% 利用可能です。

また以下のライブラリも利用可能です。

• Java や Objective-C で作成された既存ライブラリ

• C / C++ で作成された既存ライブラリ

とは言え、既存資産が多いと移行は大変です

Page 8: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. 性能的に Native 実装と比較してどうか?

Swift iOS Xamarin iOS Objective-C iOS WKWebView iOS0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

iPad Air 2 iPhone 6出典https://medium.com/@harrycheung/mobile-app-performance-redux-e512be94f976

Page 9: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. 性能的に Native 実装と比較してどうか?

Xamarin Android Java Android WKWebView iOS0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

HTC Nexus 9 Moto X (2014)出典https://medium.com/@harrycheung/mobile-app-performance-redux-e512be94f976

Page 10: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. 製品のサポートが急に打ち切られたりしない?

A. 天下の Microsoft 製品ですが何か?

Xamarin が Microsoft と合流したことは、果てしなく大きなメリットだと思います。

Page 11: Enterpriseから見たXamarinの可能性

でも

Page 12: Enterpriseから見たXamarinの可能性

お高いんでしょ?

Page 13: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. でも、お高いんでしょ?

参考情報

http://nuits.hatenadiary.jp/entry/2016/05/06/174037

製品 ライセンス iOS 価格 支払単位 年額

Professionalスタンドアロン × 62,383 円 買切り -クラウドサブスクリプション

月間 × 4,590 円 月額

年間 ○ 54,978 円 年額 54,978 円

Professional with MSDN

標準サブスクリプション

MS Store ○ 149,877 円 年額 149,877 円

Open Business ○ 150,000 円 2 年契約 75,000 円

Open Value ○ 211,500 円 3 年契約 70,500 円

Visual Studio を 2年で買い替えると想定して、おおよそ

30,000 円 / 年

差額 40,000 円ただし入手経路によってはもっと安く入手可能です

Page 14: Enterpriseから見たXamarinの可能性

ここからは

Xamarin の Weak Point についてお話しします。

Page 15: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Q. Enterprise から見た Xamarin の Weak PointA. 小さく、脆弱な日本コミュニティ

結果的に

• Xamarin エンジニアのアサインが困難

• 日本語情報の不足

Page 16: Enterpriseから見たXamarinの可能性

これまでは

利用者が増えない 情報が増えない

高い

Page 17: Enterpriseから見たXamarinの可能性

これまでは

利用者が増えない 情報が増えない

高い

Page 18: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Microsoft に期待したいこと

細かな機能云々の前に ...

Page 19: Enterpriseから見たXamarinの可能性

Microsoft に期待したいこと• 初学者が入り口でつまづく要素の早期撤廃

• Hyper-V が有効化されていないと Visual Studio Emulator for Android のインストールに失敗する( Windows 10 )

• Xamarin.Forms プロジェクト作成後、ソリューションを再読み込みしないとデバッグできない

• PCL プロジェクトにリソースを追加すると XAML でエラーがでる• Xamarin.Forms の最新版を NuGet から入れるとエラーが ...

• 認証プロキシ対応を ...• Android SDK のインストールに失敗する• Xamarin.Forms のビルドができない• エミュレーターからインターネット接続できない

Page 20: Enterpriseから見たXamarinの可能性

最後に皆さんにお伝えしたいこ

Page 21: Enterpriseから見たXamarinの可能性

以上ですご清聴ありがとうござい

ました