逗子のかんきょうを未来につなげたい - zushi ·...

13
広報 青い海とみどり豊かな平和都市 6ZUSHI Public Relations 市役所への電話での問い合わせは http://www.city.zushi.kanagawa.jp/ FAX 046-873-4520 逗子市役所 〒249-8686 逗子市逗子5丁目2番16号 インターネットは TEL 逗子のかんきょうを未来につなげたい

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

広報 青い海とみどり豊かな平和都市

6月

ZUSHIPublicRelations

市役所への電話での問い合わせは

http://www.city.zushi.kanagawa.jp/

FAX 046-873-4520逗子市役所 〒249-8686 逗子市逗子5丁目2番16号

インターネットは

TEL

逗子のかんきょうを未来につなげたい

Page 2: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

32

広報ずし● 2016.6

一口に環境といっても、自然、生活、地球、色々あります。その全てが私たちにとって身近で大切なもの。「難しそう」「大変そう」と苦手意識を持っていませんか。ずしし環境会議は、難しいことや大げさなことはしていません。空いた時間でできることから活動しています。

逗子の

ずしし環境会議はこんな活動をしています

 逗子には珍しい植物や昆虫がたくさん!知ってはいたけど行ったことがなかった海岸、川沿い、森の中で、初めての生き物に出会おう。生き物の知識だけでなく、新しい友だちができるそんな観察会を開催しています。

 植物観察会では五感で自然を伝える工夫をしています。匂いを嗅いだり、食べられる野草をその場で味わったり。指でつつくとプチンと種がはじける植物もあるんですよ。やってみると大人からも歓声があがって嬉しいです。まちなみと緑の創造部会 

大塚隆之さん、広美さん

感動を大切にしています 森の中はすごく気持ち良かったです。普段歩いていた道端にこんなに沢山の貴重な植物があったんですね。分かりやすく丁寧に教えてくださるので、あっと言う間でした。

赤ちゃんと一緒に参加した女性

つなげたいかんきょうを未来に

身近にこんなに植物があってビックリ

生き物観察会

広報ずし● 2016.6

 市内の小・中学校で、省エネの大切さや効果を楽しみながら感じてもらうために、全員参加の練りに練った手作り授 業 をしています。これまでに2488名 の 小 中 学生 が 受 講しました。

 リユースできる不用品やリサイクル可能な資源物を必要な人へ渡します。1週間で持ち込まれる量のうち、7割以上が持ち帰られ、残った物は再資源化しています。

 逗子ゼロ・ウェイストの会が始めたエコ広場ずし。今は私たちごみ部会を始め、ユーコープふれんず・なにかしよう会、逗子市消費生活研究会、湘南の凪そして個人ボランティアの協力で運営しています。市民の力を合わせて、無駄・浪費・ごみゼロを目指して頑張っています。

みんなの力でゼロ・ウェイスト

ごみ問題部会 粟飯原留里子さん

 子どもたちに二酸化炭素削減と言ってもあまり実感が湧かないと思います。でも、温暖化が進んで一番影響を受けるのは子どもたちなんです。手を動かして電気を作ったり、省エネな暮らしをゲーム感覚で考えたりすることで、自分の問題として考えてもらえると嬉しいです。

楽しみながら学んでほしい

二酸化炭素削減部会

安藤紘史さん

募集

簡単なごみ拾いもします。講師倉持卓司さん(葉山しおさい博物館学芸員) 時 7月3日㈰9:00~12:00 9:00浪子不動園地集合 *雨天中止。 定 先着30人(市内在住者優先)*10歳以下は保護者同伴。 持 膝くらいまで水に入れる服装、爪先とかかとを保護できる靴、帽子、タオル、飲み物、双眼鏡(あれば) *バケツ、タモ網などは適宜。 費 100円(資料代など)  主催ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会 申 6月1日㈬~ 23日㈭に参加者全員の氏名・住所・連絡先電話番号・子どもの年齢を記載し、ファクス・Eメールで、又は直接環境管理課へ(電話申し込みは不可)  問 ずしし環境会議事務局(環境管理課内) [email protected]

Z海のさかな観察会 磯で出会ういろいろな生き物

(左から)堤敦子さん、堤新之助くん、西村今乙ちゃん

表紙の写真? 逗子市環境基本計画を進めて行くために、市民と事業者が主体となって取り組む組織として平成13年3月に発足。まちなみと緑 の 創造・二酸化炭素削減・ごみ問題のテーマに分かれ活動しています。

ずしし環境会議

出前授業 エコ広場

Page 3: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

54

広報ずし● 2016.6 広報ずし● 2016.6

家庭・職場・学校で、地球に優しいエコライフを送るヒントがたくさん。一足先に夏休みの自由研究のネタ探しにもお勧めです。

 ミックスペーパー持参で再生トイレットペーパーと交換。再生トイレットペーパーの格安販売・有機野菜の販売も。場 市民交流センター子どもエコワークショップ 牛乳パックから紙すき、新聞紙でバッグをつくろうなど時 6月11日㈯10:00~15:00拡大もったいない市 掘り出しものがあるかも時 6月11日㈯10:00~15:00リペアカフェ 小型家電・おもちゃ修理相談、包丁研ぎ、縫い物、傘直しなど時 6月12日㈰10:00~15:00問 逗子ゼロ・ウェイストの会松本 TEL 090-6488-0708

エコ広場ずし

時 6月11日㈯10:00 ~15:00 場 市民交流センターフェスティバルパーク *雨天時は市民交流

センター会議室。 *出店料無料。家庭の不用品に限定。

申 問 実行委員会 赤木TEL [email protected]

エコフリーマーケット

✂キリトリ線 ✂キリトリ線

裏面のスタンプを集めたら、環境管理課ブース(市民交流センター)でエコファミリー宣言をしよう。台紙は環境管理課で配布する他、市ホームページからもダウンロードできるよ。

時 6月11日㈯~12日㈰10:00~15:00 *雨天中止。

場 市民交流センターフェスティバルパーク実演 タブレットなど太陽電池、小型ベランダソーラー発電展示 バイオマスの小型ガス化発電システム、自宅で電気をつくるエネファーム問エコ・エンジニヤリング㈱ 小屋 TEL 090-8032-8014

地域で創り、使う分散型エネルギー

時 6月11日㈯~12日㈰10:00~15:00 *雨天中止。

場 市民交流センターフェスティバルパーク 問 資源循環課、環境クリーンセンター

植木剪せん

定てい

枝し

粉砕車両チップくん実演・体験

時 6月11日㈯~12日㈰10:00~15:00 場 市民交流センターフェスティバルパーク費 300円程度(材料費)問 idea.Lab. [email protected]

エコでアートな工作 段ボールや牛乳パックから

 市の環境についての取り組みの発表・展示の他、応募した団体の発表を行います。毎年力作揃いの市内中学校美術部のポスターも展示します。出展団体は、市ホーム

ページに掲載しています。時 6月6日㈪~12日㈰10:00~15:00 *7日㈫は休み。 場 文化プラザギャラリー

時 6月11日㈯11:30~13:30場 市民交流センター第1会議室

フロシキ包み方ワークショップ

時 6月12日㈰10:00~15:00 *実演は晴天時のみ。

場 市民交流センターフェスティバルパーク

ソーラークッキング

 ずしし環境会議の活動内容をパネルで展示します。名越里山で活躍する子ども達のイキイキ作品展も。時 6月11日㈯~12日㈰10:00~15:00場文化プラザギャラリー、市民交流センター1階展示スペース

時 6月11日㈯10:00~15:00 *実演は晴天時のみ。

場 市民交流センターフェスティバルパーク

太陽光でミニチュア電車を走らせよう

時 6月11日㈯①10:00~11:00②14:00~15:00場市民交流センター第1会議室 対小学生 定先着各12人

工作教室 身近なもので電池をつくろう

時 6月12日㈰10:00~15:00場 市民交流センター第1会議室

ヒノキの間伐材コースターづくり

時 6月12日㈰9:30~12:00 場 六代御前境内 *雨天の場合は6月19日㈰。問 逗子市商工会 小牧 TEL 046-873-2774

花咲計画サクラ植樹地の下草刈り

時 6月5日㈰9:00~17:00(スタート受け付け~16:00)*荒天中止。 場 亀岡八幡宮境内 持自転車、ヘルメット問 歩 行 者と自転 車 のまちを考える会  白 川 TEL 090-1694-1207

ツール・ド・逗子2016

逗子 時 6月29日㈬10:00~15:00 場 市役所前集合葉山 時 6月30日㈭10:00~15:00 場 市役所前集合共通 申 問ずしし環境会議ごみ問題部会 松本 TEL 090-6488-0708

下水処理場とごみ処理場の見学

時 6月11日㈯10:00~12:00場 逗子海岸中央 持 軍手、汚れてもいい服装問 逗子落書き消し隊 菊池 TEL 090-2635-0642

海岸地下道の落書き消し

時 6月13日㈪16:00~17:00 場ヨークマート東逗子店 申 問ずしし環境会議ごみ問題部会 松本 TEL 090-6488-0708

レジ袋削減キャンペーン

時 6月24日㈮~25日㈯11:00~16:00場ビーチマフィン(桜山8-3-22) 持 容器、袋問ビーチマフィン TEL 046-872-5204

欲しいものを欲しいだけ買う 量り売りマーケット

時 6月19日㈰10:00~14:00 持ち込み13:00まで場 文化プラザギャラリー 問 図書館フレンズ・逗子 辻 TEL 046-871-7708

古本リサイクル市

ガラスや陶器のリサイクル工場 ガラスリソーシング㈱を見学。時 6月20日㈪7:30~ 場 銚子市 *逗子市役所前集合。定 先着30人 費 3,000円(バス代) 申 問 6月15日㈬までに電話で、又はファクスで逗子ゼロ・ウェイストの会 海野 TEL 090-9380-1422  FAX046-871-9415 *昼食は銚子の市場周辺で。各自負担。

エコツアー

イベントがいっぱい!楽しく 学べる

子どもも大人も

環境カフェ

リペアカフェ

 出入り自由、軽食ブースもあるよ。時6月12日㈰10:00 ~15:00  場 文化プラザさざなみホール大画面でみる逗子の生き物・地球温暖化と省エネのコツ・上勝町ゼロ・ウェイストアカデミーミニ講演時①10:30~11:30②12:30~13:30③14:00~15:00 *③は市長との対談あり。

協力 ずしし環境会議・逗子ゼロ・ウェイストの会

Z

Page 4: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

76

広報ずし● 2016.6 広報ずし● 2016.6

〈市民インタビュー〉連 載

人生のへそは逗子にあり 身の回りの人々や地域の環境、そして自分自身を信じ認めて前向きに生きる市民に、このまちで生きる意味を聞きました。

 20年前、磯で茶色のヌメヌメした生きものを見つけました。釣り人に踏まれたのか体から紫色の液体を流していました。かわいそうに思い海に戻すとユラユラと沈んでいきました。後か

ら調べてみるとウミウシの仲間でした。こんなにすぐに捕まってしまう弱そうな生きものが、なぜ自然界で生き残っていられるのかと不思議に思ったのがきっかけでウミウシに興味を持ちました。 それから磯に出かけては写真を撮っています。30㎝の潮だまりワールドではいろんなドラマが見られます。例えばメリ

ベウミウシ。大きな口でエサを覆い口内のヒダで吸い込みます。いつものエサよりも大きな貝を吸い込んでしまい、頑張ったんだけど吐き出してしまったなんて場面に出くわしたこともあります。撮りためた生きものは、ずしし磯の生きもの・ウミウシ編という写真集にしました。逗子にはたくさんのウミウシがいるんですよ。図書館にも郷土資料として置かれています。 私たちの部会では海辺と田越川で生きもの、そして森では植物の観察会を毎年やっています。毎回親子連れが30人ほど参加しています。それぞれが捕った生きものを水槽に持ち寄り、専門家の解説を聞いた後リリースしています。平成16年から開催しているので相当数の生きもののデータが集まりました。他にはない貴重な資料ですので、みんなで整理してレポートにまとめています。

 観察会で子どもたちに意識してもらいたいのは、身の回りには自分と同じように息をして、ごはんを食べて生きている生きものがたくさんいるということなんです。それに気づければ、無造作に踏んづけたり乱暴したりしませんね。人間同士も同じではないでしょうか。相手を意識できると優しくなれると思います。そういう気づきも含めて、逗子の自然を次世代につなげていきたいです。

 

海辺が好き、磯が好き、生きものが好き

ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会 部会員

大谷清治さん(小坪)

広報ずし● 2016.6

Z 田越川+久木川 一斉清掃仲間や家族と一緒に田越川と久木川の掃除をしながら、水生生物や水辺の植物などに触れ、豊かな逗子の自然を体感しましょう。時6月18日㈯10:00~11:00 *雨天中止。

場 向原橋より下流 市役所前9:00集合 向原橋より上流 東逗子駅前ふれあい広場9:00集合  久木川 逗子開成中学校・高等学校プール前8:30集合持濡れてもいい服装・運動靴又は長靴、帽子、軍手、 タオル、ごみばさみ、防虫スプレーなど  *川の中は膝上までの水たまりや、背丈より高い アシ原、雑草などがあります。

問 実行委員会事務局 TEL 046-873-8744 逗子マリン連盟(マリンボックス100)  TEL 046-872-1550 当日連絡先 実行委員会事務局 野口  TEL 090-2221-1433

東逗子駅第一運動公園

田越川延命寺市民交流センター

渚橋

向原橋新逗子駅市役所逗子開成中学校・

高等学校

亀岡八幡宮

逗子駅

久木川

逗子湾

向原橋より下流集合場所

久木川集合場所

向原橋より上流集合場所

集めたごみの総量と内容は、当日11:30前後に市民交流センター東側で見ることができます

I L♥

VE ZUSHI BEACH

遠浅で波の静かなファミリービーチで、太陽が生まれたハーフマイルビーチというキャッチフレーズをもつ逗子海岸。開場時は海岸中央の監視所に監視員が常駐しています。昨年に引き続き、安全で快適な逗子海水浴場で夏のひと時を楽しみませんか。  問 経済観光課

開設期間 6月24日㈮~8月28日㈰ 開場時間 9:00~17:00

時6月24日㈮10:00~ 場逗子海岸

 けがをしたり体調が悪くなったりしたときは、監視所のある救護所を利用できます。*県の条例により海水浴場砂浜エリアは喫煙所を除いて

禁煙です。

海開き式海開き式 海の家の営業時間海の家の営業時間

ライフガード募集ライフガード募集 講習を行うので資格がなくても大丈夫です。興味のある人は連絡してください。女性メンバー少数のため歓迎します。期間 6月24日㈮~8月28日㈰問 逗子SLSC事務局 松本

逗子ビーチスプラッシュウォーターパーク逗子ビーチスプラッシュウォーターパーク今年もずっしゃーん!!!!がやってきます。滑り台や山の形をした浮遊具でおもいっきり遊ぼう時6月24日㈮~8月28日㈰9:00~17:00 *1時間入れ替え制。場 逗子海岸東側(受け付けは太陽の季節文学記念碑付近)費小・中学生1,000円、大人(高校生以上)1,500円*身長110cm以上。未就学児の利用不可。10歳未満は要保護者同伴。*Zenを1枚100円として使えます。 問 逗子市観光協会(経済観光課内)

[email protected]

 市では市外からふるさと納税をした人へのお礼として、9月から地域の商品やサービスを贈呈する予定です。そこで、商品やサービスの提供を希望する事業者を対象に説明会を開催します。時 6月14日㈫19:30~ 場 市役所5階第5~6会議室*募集は今後随時行う予定です。

自社商品の販売促進やPRに ふるさと納税の受け付けホームページなどに、商品の画像や内容・事業者名などが掲載されます。商品発送時には、自社のパンフレットを同封することもできます。

市民協賛金募集 市民協賛金は子ども向け優待チケットやポスターの印刷に使います。1口5,000円で無料チケット1枚を進呈

ふるさと納税返礼品提供事業者募集 問 財政課

平日 9:00~18:30 土曜・日曜・休日・8月15日(月)〜19日(金)、逗子市観光協会が主催・共催・後援する海水浴場活性化イベントが18:00以降開催が見込まれる日 9:00~20:00海水浴場開設期間の海の家の苦情は、逗子海岸営業協同組合へ TEL 046-871-3850

ピンクのドレスのサガミミノウミウシ

Page 5: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

8

広報ずし● 2016.6

9

地域で活躍する大人たちが講師となり、市内在住・在学の小・中学・高校生が楽しみながら学ぶ講座です。

場 体験学習施設スマイル 申 電話で児童青少年課へ TEL 046-873-8581 *申し込み先着順。

ミュージカル体験講座講師 子どもミュージカルシアター時 6月4日~7月2日 の ㈯11:00 ~12:30(全5回)  対

小・中学・高校生 定 20人 持 上履き、タオル、水筒

バレーボール体験講座講師 逗子バレーボール協会時 6月5日~7月3日の㈰10:00~11:30(全5回) 対 小学校4年生~中学校3年生 定 30人 *初回時に、初級と中級、15人ずつに分けます。 持 上履き、タオル、水筒

いけばな体験講座講師 逗葉華道会時 6月25日、7月23日、8月27日、9月24日 の ㈯10:00~11:30(全4回) 対 小・中学・高校生 定 10人 費 各回300円(材料費)

バレエ体験講座講師 さかきばらバレエスタヂオ時 7月10日㈰・17日㈰・24日㈰・29日㈮・31日㈰、8月5日㈮14:30 ~17:00(全6回) 対 小学生 定 20人 *経験者不可。ただし、以前のスマイル講座受講生は可。 持 上履き、タオル、水筒

スマイルキッチン講師 カフェちょこっとスタッフ時 6月11日、7月9日、8月13日の㈯14:00 ~16:00(全3回) 対 小学校5年生~高校3年生 定 各回10人 持 エプロン、三角布、布巾、タオル

第2弾

今年度は12事業の応募があり、公開プレゼンテーションと審査の結果、9事業が採択されました。今年度に初めて採択された4団体を紹介します。

補助金対象事業が決まりました市民活動を応援

地域の課題を解決

新しい

プロジェクトに

ワクワク♪。

問 市民協働課Step1

ちょっと昔の逗子のお話の会 時代とともに忘れられていく出来事、その出来事に関わった人々の喜びや悲しみを探り、当時の姿をよみがえらせていきます。代表 野村昇司さん

ジオ神奈川(事業名 関東大震災に学ぶ      1人1人の減災活動 ) 1923(大正12)年9月1日の大正関東地震は、逗子に震度7クラスの被害を与えました。先人はどのように復興したか、市民と共に学習します。代表 蟹江康光さん

Step2 逗子30'sプロジェクトオレンジプロジェクト(事業名 認知症サポーター・児童虐待防止 啓発事業オレンジフェス) 認知症サポーターと子ども虐待防止リボンの色オレンジをモチーフに、関わりやすい認知症・児童虐待予防の理解を深めるイベントを開催します。代表 田中美乃里さん

歩行者と自転車のまちを考える会(事業名 歩行者と自転車のまち推進事業) 小さな逗子で、高齢者や子育て世代も住みやすい、車に依存しすぎないこれからのまちづくりを進めます。URL http://zushi-p-b.jimdo.com代表 三浦清洋さん

平成28年度市民活動支援

その他の事業逗子まちのこ保育プロジェクト(親子・子どもの運動あそび事業)、長柄・桜山古墳をまもる会(長柄・桜山古墳をまもる会活動増強プロジェクトⅡ)、南ヶ丘の公園を活性化する会(南ヶ丘の公園を活性化

する事業)、逗子の古文書・公文書等の保存と公開を進める会(第6回歴史講演会 神武寺を知ろう)、CoCoLoの会(不登校の子ども達のための学習支援活動)

光化学スモッグ情報 10月31日まで、県内の光化学注意報発令状況などを、テレホンサービス、ホームページでお知らせしています。 TEL050-5893-9342・9343  URLhttp://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/haturei/index.html 問 生活安全課

逗子市役所 TEL 046-873-1111 FAX 046-873-4520

環境クリーンセンター 浄化センター

TEL 046-871-7870 FAX 046-873-9428

消防署(年中無休) TEL 046-871-0119図書館(電話案内サービス)

(7・14・21日休館) TEL 046-871-5998

図書館沼間分室(沼間小学校区コミュニティセンター内)(7・14・21・28日休館)

TEL 046-872-3618

図書館小坪分室(小坪小学校区コミュニティセンター内)(7・14・21・28日休館)

TEL 0467-24-6726

市民交流センター(7・21日休館) TEL 046-872-3001沼間小学校区コミュニティセンター

(7・14・21・28日休館) TEL 046-872-2449

小坪小学校区コミュニティセンター(7・14・21・28日休館) TEL 0467-24-6204

下記の時間以外やその他の診療科目は、消防署テレホンサービスへ TEL 046-872-9999

逗葉地域医療センター(内科・小児科・外科)TEL 046-873-775210:00~17:00 ・ 20:00~23:00 センター内歯科直通 TEL 046-873-2368 10:00~17:00

休日夜間診療

文化プラザホール(7・21日休館) TEL 046-870-6622逗子アリーナ・体育協会(27日休館) TEL 046-870-1296池子の森自然公園管理事務所(27日休館) TEL 046-871-7022池子遺跡群資料館(6・13・20・27日休館)TEL 046-871-7006体験学習施設・児童青少年課

(7・14・21・28日休館) TEL 046-873-8581

社会福祉協議会(福祉会館内) TEL 046-873-8011保健センター TEL 046-873-8333高齢者センター

(5・12・19・26日休館) TEL 046-873-2531

子育て支援センター(休館日は23ページ参照) TEL FAX 046-871-5001ずしファミリー・サポート・センター TEL 046-870-3400教育研究所           TEL 046-872-28989月30日まで逗子会館(逗子5-4-33 逗子郵便局向かい)で開館

郷土資料館(6・13・20・27日休館) TEL 046-873-1741

*休館日の表示がない施設は、土曜・日曜・休日休館。

療育相談(心身の発達など、面接相談は予約制)電話相談㈪~㈮9:30~16:30(面接相談予約受け付け~17:00)問 障がい福祉課療育推進担当(福祉会館内) TEL 046-872-2523(直通)

法律相談(障がい者・高齢者に関して、予約制)第4㈮14:00~16:00 問 逗子あんしんセンター(福祉会館内) TEL 046-871-8458

障がいに関する相談(障がい福祉サービスなど、面接は予約制)主に身体障がい・知的障がい ㈪~㈮9:00~17:45

問 支援センター凪 TEL 046-870-5280 FAX046-873-5370

主に精神障がい面接相談(予約制)㈪~㈮10:00~16:00 電話相談㈪~㈮9:00~17:00

問 カモミール TEL 046-872-4581 FAX046-872-4550

健康相談(大人の健康、生活習慣病など)㈪~㈮9:00~16:00 問 国保健康課健康係

家庭・児童相談(子どもに関する一般相談)㈪~㈮8:30~12:00・13:00~17:00

問 子ども相談室 TEL 046-871-8801 FAX046-873-9710

子ども元気相談(乳幼児の発達や生活全般など、予約制)第1㈮9:00~16:00 問 子育て支援課

教育相談 ㈪~㈮9:00~16:30  問 教育研究所(逗子会館内)教育相談専用 TEL 046-872-9498・2898 FAX046-872-3116

*相談日が休日にあたる場合は、事前に問い合わせてください。

市長市政相談(予約制)6月はありません 問 秘書広報課

人権相談  ㈪~㈮8:30~17:15 横浜地方法務局横須賀支局 TEL 046-825-651

消費生活相談  ㈪㈬㈭㈮9:30~12:00・13:00~16:00 問 逗子市消費生活センター(生活安全課内)㈪~㈮9:30~19:00・㈯㈰㉁9:30~16:30

問 かながわ中央消費生活センター TEL 045-311-0999女性相談毎週㈪~㈮ 9:30~12:00・13:30~16:00 問 生活安全課 女性相談専用 TEL 046-873-5531不動産の登記・測量相談とマンション管理相談(予約制)不動産相談(予約制)第4㈪14:00~16:00 問 生活安全課法律相談(予約制) ㈫10:00~12:00・13:00~15:30 問 生活安全課成年後見相談(予約制) 第3㈬10:00~16:00 問 介護保険課行政相談(国への要望、予約制)第1㈭13:00~15:00 問 生活安全課開発行為等に係る法律相談(予約制)第2㈭9:00~12:00 問 生活安全課行政書士相談(遺言、相続など、予約制)第3㈭13:00~16:00 問 生活安全課司法書士相談(予約制)第4㈭13:00~16:00  問 生活安全課開発事業紛争相談(予約制)奇数月の第3㈬9:00~12:00 問まちづくり課

主な施設の電話番号

相談案内

時 日時 場 場所 対 対象 定 定員 持 持ち物 費 費用 申 申し込み方法、申し込み先 問 問い合わせ先  TEL電話  FAXファクス  MAILEメールURLホームページアドレス  Z 社会参加・市民活動ポイントシステム対象*費用の表示のないものは全て無料。

広報ずし● 2016.6

Page 6: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

1110

 

総合計画審議会進行管理部会時 未定 場 未定 問 企画課

個人情報保護運営審議会時 6月7日㈫9:30~ 場 市役所5階第8会議室 問 情報公開課

廃棄物減量等推進審議会時 未定 場 未定 問 資源循環課

教育委員会定例会時 未定 場 未定 問 教育総務課

*この他の会議、時間・場所が未定の会議は市ホームページ会議の予定で確認してください。

種全類、丙種 時 8月21日㈰  場 神奈川大学横浜キャンパス 願書配付場所消防本部、消防署、小坪分署、北分署 申 問 書面申請原則郵送で6月20日㈪~7月11日㈪(消印有効)に(一財)消防試験研究センター神奈川県支部(〒231-0015 横浜市中区尾上町5-80神奈川中小企業センタービル7階)へ TEL 045-633-5051電子申請6月17日㈮~7月8日㈮までに(一財)消防試験研究センター電子申請室へTEL 0570-07-1000 URL http://www.shoubo-shiken.or.jp

就学・教育相談平成29年4月に小・中学校へ入学する子どもの保護者を対象に、就学・教育相談を行います。入学にあたって心配なことや、配慮が必要なことなど、気軽に相談してください。時6月1日㈬ ~9月30日㈮9:00~17:00(要予約)  問 教育研究所

中学校学区希望制の説明会平成29年4月に中学に入学する子どもの

保護者を対象に学区希望制説明会を開催しま す。 時 6月25日(土)10:00~12:00 場 市役所5階第7~8会議室 申 問 6月1日㈬~17日㈮までに、氏名・連絡先・子どもの在籍小学校・手話通訳・要約筆記の必要の有無を、電話・ファクスで又は直接学校教育課へ 

市奨学生の募集(欠員補充)経済的な理由で高等学校(通信制は除く)へ就学することが困難な生徒に奨学金を支給します。支給資格奨学金希望者本人が市内に居住しており、学業成績及び行いが良好であること 募集人員高校2・3年生若干名 支給額年額50,000円(2年生)、30,000円(3年生) 書類配付6月1日㈬以降 申 問 6月6日㈪~17日㈮までに学校教育課へ

監査委員が決まりました市議会第1回臨時会で監査委員を選任しました。松本 寛(議員選出) 問 監査委員事務局

臨時職員登録 臨時職員の登録を随時受け付けています。職種・時給事務職930円、保健師1,400円、保育士1,030円 所定の履歴票を職員課へ提出、1年間登録されます(期間経過後は抹消されます)。任用期間は原則2か月。登録期間内に採用できない場合もあります。 問 職員課

広報ずし● 2016.6広報ずし● 2016.6

イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン

経済センサス-活動調査6月1日㈬を基準日として調査を実施します。全国の事業所・企業を対象に調査員が訪問するので、協力をお願いします。 問 総務課

6月1日は人権擁護委員の日人権擁護委員は、人権の相談を受けたり、考えを広めたりする、法務大臣が委嘱した民間ボランティアです。市人権擁護委員今井正彦、大竹ひろ子、川上秀峰、佐野多恵子、清水幸一、龍村敦子、三宅譲、宮㟢ひとみ、横瀬啓子(敬称略 五十音順 6月1日現在)特設人権相談所を開設 いじめや差別、虐待の悩みや疑問がある人は、気軽に相談してください。時 6月1日㈬13:00~16:00予約不要。 場 市役所3階生活安全課内相談室 問 生活安全課

スズメバチの巣の駆除スズメバチの巣の駆除希望者は、市の委託業者へ直接申し込んでください。自己負担金4,000円(消費税込み)は、直接業者に支払ってください。巣が屋根裏など閉鎖箇所にある場合や、高所作業になる場合は、別途料金が掛かります。その他のハチの巣の駆除は委託業者に直接相談してください。委託業者有限会社三栄消毒 TEL 046-856- 6491、湘南環境衛生センター TEL 046-873-6391 問 生活安全課

家庭の騒音に気をつけましょう窓を開放する季節は、ピアノなどの楽器の演奏や空調(エアコン)の室外機など音の相談が増えてきます。楽器の演奏は音が漏れないように工夫をし、室外機などの家庭用機器は、設置場所や使用時間帯に配慮しましょう。 問 生活安全課

狂犬病の予防注射生後91日以上の飼いイヌは、毎年1回狂犬病の予防注射をし、登録することが法律で義務付けられています。まだ注射を受けていない場合は、接種後、生活安全課まで届け出てください(届け出は動物病院で代行する場合があります)。転居・死亡など登録事項に変更があった場合も届け出てください。 問 生活安全課

労働保険の確定・概算申告と保険料の納付は早目に申告・納付期間6月1日㈬~7月11日㈪ 石綿健康被害救済のための一般拠出金も申告・納付です。問 神奈川労働局労働保

険徴収課 TEL 045-650-2803

高齢者向け年金生活者等支援臨時福祉給付金申請受け付け中です。対 平成27年1月1日現在市内に在住し、平成27年度臨時福祉給付金対象者のうち65歳以上(昭和27年4月1日以前生まれ)の人。 *対象者に申請書を送付しています。申請期限7月29日㈮まで 申請方法郵送又は直接臨時給付金窓口へ 提出書類申請書を確認してください。*添付書類が必要な場合があります。 問 社会福祉課

福祉有償運送申請手続き平成28年度第1回横須賀・三浦地区福祉有償運送市町共同運営協議会は、8月2日㈫に開催します。申請を希望する法人は6月20日㈪までに必要書類を提出してください。 問 社会福祉課

障害者就労施設等からの物品等の調達方針障がい者の経済的自立を進めるため、国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する法律(障害者優先調達推進法)に基づき、障害者就労施設等からの物品等の調達方針と目標を策定しています。平成28年度優先調達目標800万円以上平成27年度取り組み状況優先調達目標800万円以上 調達実績776万5,655円調達内容ポスティング業務、持田遺跡草刈清掃業務、高齢者センター食事提供事業など *詳細は市ホームページで確認してください。 問 障がい福祉課

国民年金保険料の後納制度納めていない保険料は2年経過すると納めることができませんでしたが、平成30年9月までに限り、過去5年以内の納めていない保険料を納めることができます(後納制度)。 後納制度を利用することで、年金額が増えたり、納付期間の不足で年金の受給ができなかった人も年金受給資格を得られる場合があります。ただし、既に老齢基礎年金の受給者、又は65歳以上で受給資格期間中の人は、利用できません。詳細は問い合わせてください。 問 国民年金保険料専用ダイヤル TEL 0570-011-050、横須賀年金事務所 TEL 046-827-1251 

児童手当現況届6月分以降も手当てを受けるためには現況届の提出が必要です。対象者には6月

初旬に現況届を郵送するので、6月30日㈭までに提出してください。平成27年1月1日~12月31日の所得で審査します。平成28年1月1日現在で市外に住んでいた人(住民税が市外から課税されている人)は、所得証明書の提出が必要です。 *所得制限あり。*所得制限を超える場合でも、特例給付として児童1人あたり月額一律5,000円を支給します。 問 子育て支援課

プロジェクションマッピング作成講座作品DVDを貸し出します平成27年宝くじの社会貢献広報事業の助成を受けて開催した、プロジェクションマッピング作成講座の作品DVDが完成しました。希望者に貸し出しますので連絡してください。 問 児童青少年課

京急バスふれあいパスの発売70歳以上の人(有効期間中に70歳になる人も含む)に、京急バス全線(高速バスなど一部を除く)が6か月間乗り放題のふれあいパスを7月31日㈰まで発売しています。 有効期間7月1日~12月31日 費 20,600円 申 問 年齢が確認できる公的機関発行の書類の写し又は手持ちのふれあいパスと顔写真(横2.4cm×縦3.0cm)1枚を持参し、京浜急行バス逗子営業所へ TEL046-873-5511

6月5日〜11日は危険物安全週間ガソリン・灯油・油性塗料などの危険物は、市民生活に深く浸透し、幅広く利用されているため、安全確保が重要です。危険物に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的に、危険物安全週間を制定しています。平成28年度推進標語 危険物 決めろ無事故の ストライク 問 消防予防課

住宅用火災警報器設置後の維持管理警報器の感知部分にほこりなどが付くと、火災を感知しにくくなることがあります。年に1回は、乾いた布でふき取りましょう。ボタンを押したり、ひもを引いたりして定期的に作動確認をしましょう。電池切れの警報音が鳴ったら、点検しましょう。 問 消防予防課

第2回危険物取扱者試験受験準備講習会と危険物取扱者試験受験準備講習会 種類乙種第4類 時7月9日㈯9:00~17:00  場 鎌倉芸術館  費9,400円  申 問 6月13日㈪~7月8日㈮までに消防予防課へ TEL 046-871-4326第2回危険物取扱者試験 種類甲種、乙

緊急放送内容のテレホンサービス 防災行政無線による緊急放送が聞こえなかった場合は、次の電話番号で確認してください。TEL 050-5533-8199 問 防災課

*問い合わせ先の電話番号は9ページを参照してください。

●非常勤事務嘱託員

*詳細は募集要項又は市ホームページで確認してください。

職種 勤務時間 報酬月額(6月1日現在)

案内配付・受け付け期間

申し込み・問い合わせ先

事務職 週28時間 146,000円

6月1日㈬~9日㈭

職員課保育士

週23時間15分

105,000円

保育園給食調理員93,700円

小学校給食調理員 教育総務課

受験資格 義務教育を修了し、昭和26年4月2日以降に生まれた人(保育士は他に受験要件あり) 任用期間 7月1日~平成29年3月31日 *勤務成績などにより最長5年間の勤務可。ただし、原則65歳を超えた人の任用不可。

●ふれあいスクールアシスタントパートナー臨時職員職務内容 ふれあいスクール利用児童の見守りなど 勤務場所 各市立小学校ふれあいスクール 募集人数 若干名 勤務時間 週2 ~ 3日、8:00~18:00の2~3時間程度 時給 930円 任用期間 8月1日~ 9月30日 *勤務成績などにより延長あり。原則65歳を超えた人の任用不可。申 問 6月2日㈭~9日㈭(7日㈫は除く)に所定の用紙(市ホームページで入手可)を本人持参で児童青少年課へ *詳細は受験案内、市ホームページで確認してください。

●税務職員採用試験 受験資格 ①4月1日現在、高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない人、及び平成29年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの人 申し込み書交付期間 インターネット5月9日㈪~6月29日㈬ 郵送・持参 5月9日㈪~6月22日㈬ 場 東京国税局又は最寄りの税務署若しくは人事院各地方事務局(所)(土曜・日曜・休日を除く9:00~17:00) 受け付け期間 インターネット6月20日㈪~6月29日㈬ 郵送・持参 6月20日㈪~22日㈬ *原則インターネット申し込み。 場希望する第1次試験地に対応する人事院各地方事務局(所) 第1次試験 9月4日㈰ 第2次試験 10月12日㈬~21日㈮の指定した日時 問 鎌倉税務署総務 課 TEL 0467-22-5591 URLhttp://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html

●体育協会の正規職員応募資格 義務教育を修了し、昭和50年4月2日以降に生まれた人 採用予定日 7月1日㈮*詳細は体育協会ホームページで確認してください。 問 体育協会

求 人

Page 7: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

1312本人確認に協力を 住民票・戸籍の証明書の請求、住民異動届、戸籍の届け出をする時は、運転免許証などで本人確認を行います。本人確認ができない時は、証明書の交付などができません。注意してください。 問 戸籍住民課

6月の逗子アリーナサブアリーナ共用使用中止 時 ㈫の8:30~13:30、㈬の8:30~11:00・13:30~18:30、㈭の8:30~11:00・16:00~18:30、㈮~㈰の8:30~11:00、第1・3㈮13:30~18:30、第2・4㈮13:30~16:00 問 逗子アリーナ

広報ずし● 2016.6広報ずし● 2016.6

うみかぜクラブ シェイプアップ体操(初級エアロビクス)時 毎週㈫9:15~10:15 場 逗子アリーナ 費 年会費6,000円(シニア)~12,000円

(ファミリー) *無料体験できます。 申 随時受け付け 逗子アリーナへ 問 体育協会

みんなでダンス&ソング時ダンス6月1日㈬・25日㈯ ソング6月13日㈪ 場 逗子アリーナ格技室など 対 障がいのある人、ダンスやソングに興味のある人 定 30人 問 体育協会

福祉会館健康教室 合気体操時6月2・9・16・23・30日の㈭15:00~16:00 *予約不要。 場 福祉会館会議室 定15人 問 社会福祉協議会 FAX 046-872-2519 MAIL [email protected]

海岸を走る会時 6月5日㈰8:00~(受け付け7:30~) 場 新宿会館集合 当日会場へ 問 体育協会

福祉会館健康教室認知症予防運動コグニサイズ時 6月7・14・21・28日の㈫15:00~16:00 *予約不要。 場 福祉会館 定15人 問 社会福祉協議会 FAX046-872-2519 MAIL info @zushi-shakyo.com

市民合気道大会時 6月12日㈰13:30~16:00 場 逗子アリーナ 当日直接会場へ 問 体育協会

ウインドサーフィン教室時 ①6月19日㈰②6月26日㈰③7月3日㈰10:00~17:00(全て1日コース) 場 逗子海岸  対 中学生以上  定 先着30人 

費 1日5,400円 申 6月2日㈭から逗子アリーナへ(代理可) 問 体育協会

市民柔道大会時 6月26日㈰9:00~15:00  場 逗 子 アリーナ 申 6月22日㈬までに逗子柔道協会 柳下 TEL 046-872-2238へ 問 体育協会

高齢者向け運動教室社交ダンス  時 7月8・15・22・29日の㈮10:00~12:00 場 文化プラザさざなみホール 対 65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない市民 *当日の血圧測定の結果などにより参加不可となる場合があります。 定 約20人 持 運動できる服装(詳細は申し込み時に案内) 申 6月24日㈮までに電話でNPO法人全日本シルバー社交ダンス普及協会(事業受託事業者)へ TEL 0467-61-3021(平日9:00~17:00) 問 介護保険課

市民空手大会時 9月4日㈰13:00~17:00  場 逗 子 アリーナ  費 500円 申 6月25日㈯までに逗子アリーナへ 問 体育協会

図書館の展示 その食べ物があなたの体を作るのです食育月間にちなみ、体と食事や栄養の関わりについて考える本の展示です。 時 6月15日㈬~7月11日㈪ 場 図書館1階展示コーナー 問 図書館

包丁研ぎ教室自分で研いで料理を楽しく研ぎ方がわからない人、ぜひ参加してください。講師産形長司さん時 6月17日㈮10:00~12:00 場 沼間コミセン 対 市内在住・在勤者 定 先着15

人 持 包丁(セラミック製の包丁は除く)、と石(800~1,200番)、雑巾 申 問 6月1日㈬9:00以降、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ FAX 046-872-3115 MAIL syakaikyouiku@city .zushi .kanagawa.jp *ファクス・Eメールで申し込む場合は、住所・氏名・電話番号を記載してください。3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。

健康60分教室アートセラピー 気持ちを絵にして笑顔になろう講師中西佳子さん(色彩セラピスト) 時 6月24日㈮13:00~14:00 場 久木会館 定 40人 申 問 西部地域包括支援センター TEL 046-870-6980

赤十字救急法講習会救急法の資格を取ろう心肺蘇生・AED、気道異物除去、ケガ・急病の手当、人の搬送、災害の備えなど。時 ①救急法基礎6月25日㈯13:00~17:30②救急法救急員7月2日㈯・3日㈰9:00~18:00 *①②の連続受講可。 場 市民交流センター 定 20人 *多数の場合は市民優先。 費 ①2,000円(高校生以下1,700円)②2,700円(高校生以下1,900円) 持 筆記用具 *運動のできる服装と靴で来てください。詳細は申し込み時にお知らせします。 申 ①6月20日㈪②6月27日㈪までに、普及会ホームページから申し込んでください。問 NPO法人横須賀三浦水上安全法普及会 TEL 046-895-2909 URLhttps://suian.or.jp

世界遺産連続講座(第4回)鎌倉の文化財、その価値と魅力 比較研究から見えたもの(中間報告)やぐらの広がりをテーマに、県、横浜市、鎌倉市と進めている鎌倉の世界遺産登録に向けた比較調査研究の成果を報告します。時 6月26日㈰10:00~12:00、13:00~

15:00の2回開催 場 浄光明寺(鎌倉市扇ヶ谷) *境内見学あり。 定 各50人 *多数抽選。 費 200円(拝観料) 申 6月15日㈬までに、住所・氏名・電話番号・ファクス番号・メールアドレス及び希望時間を記載し、ファクス・Eメール・郵送で、又は直接鎌倉市歴史まちづくり推進担当へ *6月18日㈯までに全員に結果を通知します。 TEL 0467-61-3849 FAX 0467-23-1085 MAIL r ek imach i@city .kamakura.kanagawa.jp

ITサロンじょうほうCAFE時 6月27日㈪14:00~16:00 場 福祉会館会議室 対 スマホ・タブレット・パソコン初心者 定 30人 問 社会福祉協議会FAX046-872-2519 MAIL [email protected]

手話でコミュニケーション参加者募集手話ってどんなものなの。一緒に体験してみませんか。初心者・親子での参加可。講師逗葉ろうあ協会会員、手話通訳者時 7月6日~8月3日の毎週㈬19:00~20:30 全5回 場 市民交流センター会議室 対 市内在住・在勤者 定 先着20人 申 6月29日㈬までに住所・氏名・連絡先・手話経験の有無を電話・ファクスで逗葉手話サークル鈴の会 永田 TEL 046-876-1875へ

逗葉医師会市民公開講座慣れ親しんだ地域で暮らし、旅立つ講師奥野滋子さん(湘南中央病院在宅診療部部長)時 7月9日㈯13:00~14:50 場 市民交流センター第2~4会議室 定 先着100人 申 問 6月30日㈭までに住所・氏名・電話番号を記載の上、ファクスか郵送で逗葉医師会事務局へ 〒249-0003逗子市池子字桟敷戸1892-6 TEL 046-871-3405

FAX 046-872-0939

住まいの何でも電話無料相談時 休日を除く㈪~㈮9:00~17:00 問 逗子葉山建設組合事務局 TEL 046-871-2651

エコ広場ずし6月のイベント生ごみ相談 時 1日㈬10:00~13:00エコワークショップ 傘布バッグ 講師石川美紀子さん 時 10日㈮10:00~12:00 場 市民交流センター  定 先着10人 持 傘布、裁縫道具(まち針は5本まで)フリーフリーマーケット 時 16日㈭10:00~15:00 問 逗子ゼロ・ウェイストの会 松本 TEL 090-6488-0708 *4ページにもイベントを掲載しています。*回収ボックスを設置し、6月30日まで、傘布(ビニール不可、金具から切り離したもの)を募集しています。

高齢者よろず相談介護・健康などの無料出張相談時 6月3日㈮ 場 小坪コミセン時 6月15日㈬ 場 ハイランド自治会館時 6月24日㈮ 場 久木会館共に14:00~15:30 問 逗子市西部地域包括支援センター TEL 046-870-6980

東逗子朝市食料品・日用品などの販売 主催東逗子地区商工連合会  時 6月5日㈰8:00~10:00 *荒天中止。 場 東逗子駅前隣接地ふれあい広場 問 逗子市商工会 TEL 046-873-2774

小坪漁港感謝祭小坪漁港で水揚げされる地産の魚介類を

浜値で販売(売り切れ次第終了)。乾燥ワカメ、シラス、サザエ、タコなど 時 6月5日㈰10:00~  場 JR逗子駅前広場 問 逗子市観光協会(経済観光課内)

久木会館で出張エコ広場時 6月10日㈮・11日㈯10:00~16:00 問 資源循環課、逗子ゼロ・ウェイストの会 松本 TEL 090-6488-0708

介護者サロン三木会介護者の分かち合いの場時 6月16日㈭13:30~15:30 *予約不要、出入り自由。 場 福祉会館 対 介護をしている人、介護経験がある人 問 逗子市中部地域包括支援センター TEL 046-872-2480

第1回八幡通り商店会まつり流しそうめん、屋台村フェスティバル、おたのしみ抽選会、秘密の大会時 6月19日㈰11:00~15:00 *雨天時6月26日㈰。 場 亀岡八幡宮境内 費 中学生以上300円 *小学生以下無料。 問 八幡通り商店街 下山 TEL 046-872-0445

建築相談会新築・増築・リフォーム・設計施工・耐震診断など 相談員逗子葉山建設業協会会員、

(一社)神奈川県建築士事務所協会湘南三浦支部 時6月21日㈫、7月19日㈫14:00~16:00(1人30分程度) 場 逗子市商工会館 問 逗子市商工会 TEL 046-873-2774

イ ベ ン ト ナ ビ

*問い合わせ先の電話番号は9ページを参照してください。

パブリックコメント募集提出方法任意様式に案件名・住所・氏名・意見を記載し、ファクス・Eメール(添付ファイル不可)・郵送などで、又は直接提出先へ。*意見の個別回答はしません。閲覧場所提出先、情報公開課、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、逗子アリーナ、文化プラザホール、高齢者センター、体験学習施設、図書館

案件名 募集期間 概要 その他の閲覧場所 提出・問い合わせ

市手数料条例の一部改正

6月10日㈮~7月11日㈪

受益者負担の適正化を図るための手数料の一部見直し

課税課、納税課、戸籍住民課、環境管理課、まちづくり課、都市整備課

問 財政課MAIL [email protected]

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは秘書広報課へお問い合わせください。

Page 8: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

1514

広報ずし● 2016.6

問 国保健康課健康係 TEL 046-873-1111

集団健診(検診) 6・7月の日程逗子市

保健センター葉山町

保健センター集団健診(検診)申し込み期間

6月 24日㈮27日㈪

21日㈫30日㈭

受け付けは終了しました

7月 14日㈭ ★8日㈮25日㈪ 6月1日㈬~7日㈫

*申し込みは先着順で、7月の申し込みは、6月1日㈬~ 7日㈫の消印のみ有効です。 *★は子宮頸がん検診実施日です。

個別健診(検診) 逗葉地区の医療機関で特定健診・高齢者健診・がん検診などが受けられます。直接医療機関に申し込んでください。

健康・栄養相談(予約制) 保健師と管理栄養士が食事や運動など生活習慣の見直しや健診結果の相談を受けます。時6月7日㈫、7月5日㈫ 場 保健センター 時6月27日㈪・ 30日㈭、7月22日㈮・28日㈭ 場 市役所 共に9:30~16:00*1人45分程度。 *時間一部変則。 *上記日程以外で希望があれば問い合わせてください。 申 国保健康課健康係 [email protected]

子宮頸け い

がん・乳がん・肝炎ウイルス無料検診クーポン券 対象者に無料検診クーポン券を6月下旬に送付します。対象者で4月からクーポン券が届くまでの間に市の集団・個別検診で受診した場合は、クーポン券到着後に自己負担金分の払い戻しを申請できます。ただし、市の乳がん検診は、受診日現在偶数年齢の女性が対象のため、受診日現在奇数年齢の女性は無料検診クーポン券が届いてから市の検診で受診してください。

検診名 対象者

子宮頸けい

がん検診 平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれ

肝炎ウイルス検診

昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ

昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれ

昭和40年4月2日~昭和41年4月1日生まれ

昭和45年4月2日~昭和46年4月1日生まれ

乳がん・肝炎ウイルス検診 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日生まれ

*有効期限 平成29年1月31日㈫。集団検診は2月の日程も使用できます。 *大腸がん検診無料クーポン券は27年度で終了しました。*症状がある場合は検診ではなく、主治医の指示に従い早めに治療することをお勧めします。 *肝炎ウイルス無料検診は過去に市の検診を受診した人、他機関で検査(治療)を受けている人は対象外です。

障がい者歯科診療(予約制)時 毎週㈬㈭13:00~17:00 *休日を除く。対 障がいのある人、車いすを使用している人、寝たきりの人などで治療に来所できる人場 申 逗葉地域医療センター TEL 046-873-2368

今年度中に接種した風しんワクチン費用の一部を助成します 申請方法などは市のホームページで確認するか、国保健康課まで問い合わせてください。対 ①19歳以上の妊娠を予定している女性 ②妊娠を予定している女性のパートナー申請期限 平成29年3月31日㈮まで助成額 風しん単抗原ワクチン 上限4,000円、麻しん・風しん混合ワクチン 上限6,000円 *輸入ワクチンは助成の対象外です。

歯周病検診 対象者には4月下旬に受診券はがきを送付しました。検診期間 5月1日㈰~平成29年3月31日㈮費自己負担額500円(生活保護世帯のみ自己負担額免除)対 平成28年度中に満40・50・60・70歳になる人

実施場所

実施月

 お口の健康に関するパネル展示、イベント。予約不要、各日共、人数制限有り。

場 市役所1階ロビー

お口の健康展

13日㈪ 噛むカムガムチェック

14日㈫ 管理栄養士による食事なんでも相談

15日㈬ たばこ依存度チェック

16日㈭ 血管年齢測定会

17日㈮ 歯科医師・歯科衛生士による糸つきようじ・歯間ブラシの使い方アドバイス

 6月4日~ 10日は、歯と口の健康週間です。 良く噛むことは健康維持に大切です。急いで食べたり、飲み物で流し込まないようにしましょう。

噛んで健康維持

◦肥満防止 ◦味覚の発達 ◦言葉の発達◦脳の発達 ◦歯の病気を予防 ◦がんの予防◦胃腸の働きが活発に ◦体力維持など

噛むことの効果

深夜の花火は禁止です深夜(22:00~6:00)に爆竹、ロケット花火など、音の大きな花火をすることは市条例で禁止されています。 問 生活安全課 15

広報ずし● 2016.6

Z 逗子ビーチ・クリーン隊による逗子海岸一斉清掃 時 6月5日㈰13:00~ *荒天中止。 場 逗子海岸中央 問 逗子ビーチ・クリーン隊 小林TEL 046-872-1550、経済観光課

市役所1階の市政情報広場では、市政に関する刊行物や資料を閲覧できます。情報公開制度、個人情報保護制度、市の刊行物などについての問い合わせも受け付けています。 問 情報公開課

■指定団体の運用状況①情報公開制度

指定団体名 公開の請求件数

(株)パブリックサービス 1件(福)逗子市社会福祉協議会 0件(公財)逗子市体育協会 0件逗子市観光協会 0件

②個人情報保護制度

指定団体名 開示の請求件数

訂正の請求件数

中止の請求件数

削除の請求件数

(株)パブリックサービス 0件 0件 0件 0件(福)逗子市社会福祉協議会 0件 0件 0件 0件(公財)逗子市体育協会 0件 0件 0件 0件逗子市観光協会 0件 0件 0件 0件

情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況平成27年度

■情報公開制度③ 行政不服審査法に基づく不服申し立て 0件

④ 条例に基づく不服の申出等及び情報 公開審査委員の勧告・意見

不服 3件勧告 1件意見 1件意見等なし 1件

相談・苦情 0件勧告 0件意見 0件

②公開請求の所管別内訳

市長部局 64件議会 1件教育委員会 3件選挙管理委員会 0件監査委員 0件公平委員会 0件固定資産評価審査委員会 0件土地開発公社 0件

①公開請求件数及び口頭請求件数

公開請求 68件全部公開 44件一部公開 18件非公開 0件取下げ 0件却下 0件不存在 17件存否応答拒否 2件

口頭請求 34件* 1件の請求に対し複数の決定がなされる場合がある

ため、請求件数と決定件数の合計は一致しません。

■個人情報保護制度④ 行政不服審査法に基づく不服申し立て

0件

⑤ 条例に基づく不服の申出等及び個人情報保護委員の勧告・意見

不服 0件勧告 0件意見 0件

相談・苦情 0件勧告 0件意見 0件

③開示請求の所管別内訳

市長部局 5件議会 0件教育委員会 0件選挙管理委員会 0件監査委員 0件公平委員会 0件固定資産評価審査委員会 0件土地開発公社 0件

①個人情報取扱い事務の登録件数 635件②請求件数

開示請求 5件全部開示 6件一部開示 1件不開示 0件不存在 0件

訂正請求 0件中止請求 0件削除請求 0件簡易開示 15件

* 1件の請求に対し複数の決定がなされる場合があるため、請求件数と決定件数の合計は一致しません。

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは秘書広報課へお問い合わせください。

Page 9: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

17

広報ずし● 2016.6

16 図書館名画座映画会 初恋のきた道(中国語音声・日本語字幕あり) 時 6月28日㈫ 開場13:50開映14:15 場 文化プラザさざなみホール定 当日先着100人 問 図書館

時日時 場 場所 対 対象 定 定員 持 持ち物 費 費用 申 申し込み方法、申し込み先問 問い合わせ先 TEL 電話  FAXファクス  MAILEメール  URLホームページアドレスZ 社会参加・市民活動ポイントシステム対象 *費用の表示のないものは全て無料。ZOOM UP 新着便

釣りが初めての人も大歓迎

海の日に親子釣り船体験を楽しもう

時7月18日㈪14:00~16:30 *荒天中止。 場小坪漁業振興センター2階 対市内在住の小学生と保護者(2人1組) 定30組*多数抽選。費1組1,500円申6月13日㈪~24日㈮に往復はがきで①参加者全員の氏名・年齢②住所③電話番号④ライフジャケット、さおを持っている人はその旨を記載のうえ、観光協会へ。*返信の宛名面には返信先を記載してください。

問逗子市観光協会(経済観光課内)

ピースメッセンジャー

平和とは何か学び・伝える

 被爆地広島を訪れ、体験し感じたことを、家族・友達など周りの人々に伝えていきます。活動内容①広島訪問②学習会参加③レポート提出④ピースメッセンジャー活動⑤市が主催・協力する平和事業の参加訪問日程8月17日㈬~19日㈮対市内在住の中学校2年生で、平和について真剣に考え、行動ができる人 8月8日㈪、10日㈬、11日㈭の9:00~12:00の事前学習会と、8月22日㈪の9:00~17:00の事後学習会・報告会の全てに参加できる人定20人*応募多数の場合は公開抽選し、結果は郵送します。費1,000円程度(資料代)、逗子~羽田空港の往復交通費 申6月1日㈬~14日㈫に申し込み書(秘書広報課、各中学校で配布、市ホームページからも入手可)、保護者同意書などに記入し、原則本人が秘書広報課に持参 *土曜、日曜日を除く9:00~17:00

問秘書広報課秘書係

募 集

好きを仕事にする

逗子「小商い」のはじめかた

 開業したい想いを逗子で実現してみませんか。起業するために必要な、知る・作る・伝える方法を教えます。時6月26日㈰15:30 ~17:00、7月24日、8月28日の㈰14:00~16:00(全3回) 場市民交流センター第2会議室 定先着25人 費3,000円(テキスト代) 申電話・ファクス・Eメールで、又は直接市民交流センターへ FAX046-872-3003MAILac-center@zushi-psc.org URLhttp://www.city.zushi.kanagawa.jp/kouryu/ *託児希望者は各講座の前日までに申し込んでください。子ども1人あたり500円。

自然や緑に親しもう

公園・緑地アダプト・プログラム

アダプトプログラムって何だろう? アダプト(adopt)は英語で「~を養子にする」という意味。住民が公園や緑地などを、わが子のように愛情をもって面倒をみる(美化・維持管理する)という仕組みで

す。契約後、市は清掃用具の提供などの支援をします。

問緑政課

問市民交流センター募 集

講 座

募 集

この船に乗って逗子湾沖まで出港

  講師 ミネシンゴさん

(合同会社アタシ社代表社員)

東京で美容師、雑誌の編集、営業など経験後、平成27年出版社を設立。編集を手がけた「髪とアタシ」創刊号は注目を集め完売した。

広報ずし● 2016.6

逗子ビーチクラブ マリンスポーツやビーチスポーツの無料体験。年齢制限なし。小さい子どもは保護者同伴。 時 6月4日㈯9:30~12:30 *荒天中止。小雨決行。 場 逗子海岸東浜、太陽の季節文学碑付近 予約不要 問 NPO海岸クラブ 真壁 TEL 046-871-5903

みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。8月号掲載申し込みは6月20日㈪17:00までに直接窓口へ。 問 秘書広報課広報係

ちょっと昔の逗子のお話の会会員募集中 4月8日の名越トンネル秘話は好評でした 次回は7月実施予定です 講師野村昇司 費 年会費2,000円 問 ちょっと昔の逗子のお話の会 山田 TEL 046-871-9674

三味線でもはじめてみませんか民謡 俗曲 歌謡曲 時月3回㈬か㈭の9:00~  場 出村宅(沼間3丁目)  費 1回1,000円 問 貴

た か

の会 西川 TEL 080-6536-0682

プロポーションメイキングで整えるバレエとヨガを合わせた体操で健康美を 無料体験期間限定で受講 時 6月毎週㈬10:00~ 場 東逗子駅前ビル2階スタジオ955 問 体を考える会 八桑 TEL 090-4920-7659

朗読の会文章を声に出して読んでみましょう 時 毎週㈬11:30~13:00 場 逗子アリーナ会議室 費月2,000円 体験1回500円 問 朗読の会 吉田 TEL 046-871-3844

園芸教室 会員募集講師斉藤進さん 時 毎月第1・3㈮10:00~12:00原則以降延伸の場合有 場 高齢者センター 費 1か月1,000円(半年分一括払) 他実費有 問 園芸教室 石川 TEL 046-871-6810

ナチュラルヨガで心地良い毎日を深い呼吸でやさしいポーズ 時 毎月第1・3㈮10:30~12:00、第2・4㈪13:30~15:00 場 黒門カルチャーくらぶ 費 1回1,050円 問 ナチュラルヨガ 安川 TEL 046-897-6788

小さな命の写真展救われた犬の姿を通し、命の輝きと価値を問う 時 6月2日㈭~5日㈰の10:00~19:00(2日は11:00~) 場 文化プラザギャラリー 費 無料 問ワンパウ 佐藤 TEL 090-3909-5750

逗子マジック同好会 6月・7月例会時 6月2・16日、7月7・21日の ㈭19:00~20:45 場 沼間コミセン 問 逗子マジック同好会 柴山 TEL 046-871-0817

はじめてのヨーガ 体験無料膝痛の人は椅子でできます 時 6月3・17日の㈮、7・21日の㈫11:15~12:45 場 逗子アリーナ  費 5枚回数券4,000円又は1回1,000円 問 YOGAの会 市川 TEL 080-1254-1403

心も育てる小学生のための育脳教室楽しいゲームやパズルあり 読み・書き・計算も 時 6月3・10・17・24日の㈮15:00~16:00 場 沼間会館 対 小学1年生以上 定 6人 費 1回1,500円 問 CoCoLoの会 吉原 TEL 090-3816-6780

ガルデさんのドイツ語会話ドイツ語初級会話に関心のある人歓迎 時 6月3・17日 の ㈮、7月1・15・29日 の ㈮17:30~19:00 場 沼間コミセン 費 月2,500円 問ドイツ語会話同好会 安田 TEL 090-8015-2230

無理せずあせらず音雑学6月の行事にちなんだ歌もご一緒に 時 6月4日㈯10:00~11:50 場 逗子小学校第2音楽室 問ビスターリ逗子 加瀬 TEL 046-873-4929

スタンダードジャズを歌う会未病改善 健康維持のための発声有 課題曲いそしぎ 時 6月5日㈰、10日㈮、14日㈫、26日㈰15:15~ 要予約 場 交流センター内 問ジャズを歌う会 有村 TEL 090-8688-9544

健康麻雀教室 無料体験講座これから麻雀を始めてみたい人、並べ方から打ち方まで教えます 時 6月9日㈭10:00~12:00 要予約 場 小坪大谷戸会館 費 無料 問 逗子健康麻雀愛好会 宮﨑 TEL 090-6707-3472

逗子市フォークダンス大会時 6月11日㈯12:00~15:30(楽しい踊りの初心者講習会13:10~13:50) 場 逗子アリーナ 持 室内用運動靴かダンスシューズ 費 無料 問フォークダンス協会 長沢 TEL 046-873-1910

韓国空手テコンドー無料体験幼児から大人まで初心者大歓迎 前日までに電話で申し込んでください 時 6月11日㈯18:00~ 場 沼間小学校体育館 問 WTFテコンドークラブ 沼田 TEL 046-871-8255

逗子ボランタリーガイド倶楽部例会大倉山公園周辺遊歩 時 6月15日㈬10:00東急大倉山駅、開港150年横須賀の今昔を歩く 時 7月20日㈬10:00京急横須賀中央駅  持 弁当 費 各500円 問 同会 大川 TEL 046-873-7811

子どものための体の悩み相談室乳幼児~小学生の子どもを持つ人 時 6月18日㈯10:00~12:00 場 市内(要問い合わせ) 費 1,000円 問アイシテルーム 石割 TEL 046-

874-5784 MAIL [email protected]

ソフトテニス教室時 6月19日、7月10・24・31日、8月7日の㈰10:00~12:00 場 第一運動公園テニスコート 対 小・中学生、一般  費 小・中学生500円一般1,000円 問ソフトテニス協会 後藤 TEL 046-873-8343

ジャズナイトカフェVol.98 出演有村ヨウコ 女性サックスカルテット 時 6月19日㈰17:30~ 場 さざなみホール 持 好きな飲み物、つまみ  費 3,000円 問 TRY 有村 TEL 090-8688-9544

歌か

ミュニティ“エコ〜”6月例会福田さんのアコーディオンで歌う(飲食付) 時 6月22日㈬18:30~20:30(受付18:15) 場 文化プラザさざなみホール 費 2,000円 初回本代1,400円 問 エコ~ 水尾 TEL 046-873-9187

逗葉地区Jr.バドミントン大会中学生男女別シングルス又はダブルス 時 6月25日㈯9:00  場 逗 子 アリーナ  費 500円 申 6月17日㈮17:00までに体育協会へ 問 逗子バドミントン協会 笠原 TEL 090-5396-1708

第23回なぎさオープン卓球大会(団)時 6月26日㈰8:30~ 場 逗子アリーナ 対 市民・近隣都県卓球愛好者 申 6月4日㈯締切 問 卓球協会 大久保 TEL 090-6035-7658 MAIL [email protected]

逗子のマルシェ 6月26日㈰自然と手作りと憩いの場 出演者・ステージPR団体も募集中  時 6月26日㈰10:00~15:00 場 フェスティバルパーク 問 逗子のマルシェ 原 TEL 080-5501-1327

横浜ゾリステンとジュニアの協演シューマン交響曲第1番春他 時 6月26日㈰開演14:00 場 鎌倉芸術館小ホール 費 2,000円(前売1,800円)高校生以下1,000円チケットは鎌倉芸術館HPで 問 KJO 伊勢 TEL 046-873-3118

古代史学び隊募集古代史入門連続講座 時 7月9日㈯、9月3日㈯13:30~ 場 市民交流センター会議室 費 1,000円(見学会実費) 申 問 長柄・桜山古墳をまもる会 小原 TEL 046-871-3187

Page 10: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

1918

広報ずし● 2016.6 広報ずし● 2016.6

地域への貢献活動を称える

市制記念日表彰式

 市では毎年、地域に貢献した市民を表彰しています。62回目の市制記念日に2団体と12人を表彰しました。地域社会功労表彰 山の根自治会児童見守り隊、逗子ハイランド自治会防犯部子供見守り隊、伊藤芳昭、小林信一、伊藤昻、匂坂洋自治功労表彰 田中英一郎、長島有里、髙谷清彦技能功労者表彰 栁一男優秀技能者表彰 翁川秀博、匂坂祐二、内田愛子、植木延行 *敬称略。

問秘書広報課秘書係

市民災害見舞金制度 自然災害や火災などで被害を受け、死亡、3週間以上の入院治療、住宅の損壊などに遭った人に見舞金を支給します。被害を受けた日から6か月以内に申請してください。 問 社会福祉課

子育ての経験を活い

かそうファミリー・サポート・センター支援会員

問子育て支援課

 ファミリー・サポート・センターは、子どもを預けたい人(依頼会員)と預かる人(支援会員)をつなぐ会員組織です。支援会員の登録を考えている人を対象に、預かりの基礎知識を学ぶ研修会を開催します。新規支援会員養成研修時 6月27日㈪・29日㈬・30日㈭9:30~12:30、7月1日㈮9:30~16:30(全4日)定 20人 *託児あり(各日先着10人)。

病児・病後児預かり研修時 7月1日㈮9:30~16:30対 病児・病後児預かり研修未受講の支援会員共通場 体験学習施設スマイル申ずしファミリー・サポート・センターTEL046-870-3400

地震で被害に遭う前に備えよう

木造住宅の耐震診断・補強工事の補助制度

問まちづくり課

 市内にある戸建て住宅のうち約3割が耐震補強されていません。そこで市では、木造住宅の耐震診断及び耐震補強工事に必要な費用の一部を補助しています。補助を受けるには、事前に申請手続きが必要です。必ず契約する前に相談をしてください。

補助の条件(全ての条件を満たすこと)①1981年5月31日以前に、建築確認を得て着工した2階

建て以下の木造戸建て住宅②申請者の住所が市内であり、対象となる建物を所有し、

実際に住んでいること③申請者が市税を滞納していないこと

補助金額(1棟あたり)

簡易耐震診断 費用20,000円のうち15,000円

一般耐震診断 費用70,000円のうち40,000円

耐震補強工事など 工事費の1/2(上限500,000円)

耐震シェルターなど 設置工事の1/2(上限250,000円)

お 知 ら せ 募 集

お 知 ら せ

 また、新たに市地域防災計画で、第1次緊急輸送道路に指定されている道路の沿道にある、1981年5月31日以前に建築確認を得て着工した建築物の耐震診断について、補助制度を創設しました。 *諸条件があります。市ホームページを確認してください。

工事は住みながらできます

屋根材を、スレートや鋼板などの軽いものと交換する

柱・土台・はり・筋交いの接合部分に金物で補強する

強い壁をバランス良く増やす

納期のお知らせ 平成28年度市民税・県民税第1期の納期限は6月30日㈭です。支払いは、便利で確実な口座振替を利用してください。 問 納税課

協働事業提案制度市長ヒアリング

公開プレゼンテーション

 市民団体などからの提案を受け、企画から実施までを市と一緒に行う協働事業。提案者が市長にプレゼンテーションし、その後質疑や意見交換をを行います。時 6月11日㈯9:30~10:30 場 市役所5階会議室

(事業名)逗子☆市民魅力発信事業(団体名)特定非営利活動法人地域魅力 市民の立場からできるシティプロモーション・市民だからこそできるシティプロモーションというテーマに対し、提案された事業です。*要約筆記あり。手話通訳希望者は6月3日㈮までに申し込

んでください。*事前協議の結果により内容が変更になる場合もあります

ので、詳細は市ホームページで確認してください。

問企画課

お 知 ら せ

10月1日から 

問資源循環課、環境クリーンセンター

お 知 ら せ

③指定ごみ袋を使ってごみを出す場合には、事業者名 を記入してください。

次の要件にすべて該当する事業所は、少量排出事業所として一般廃棄物をごみステーションに出すことができます。市内のごみステーションは住民が維持管理していますので、ルールを守って出してください。●従業者(事業主を含む)の総数が3人以下●食品廃棄物などを排出しない●ごみ排出量が1日平均1㎏以下

 事業系一般廃棄物等の持ち込み処理手数料を、10月1日から改定します。

9月30日まで 10㎏当たり150円10月1日から  10㎏当たり250円

事業系ごみに関する注意点①事業活動に伴って出されるごみは、全て事業系ごみ

です。 事業系ごみはごみステーションに出せません。また、

市は事業系ごみの収集はしません。許可業者に委託するか、直接ごみ処理施設などに持ち込んでください。

②事業系ごみのうち産業廃棄物は持ち込めません。 事業系ごみは、法令で定める産業廃棄物とそれ以外

の一般廃棄物に分けられます。一般廃棄物は環境クリーンセンターに持ち込めますが、産業廃棄物は持ち込めません。

梅雨の季節は崖崩れに注意 1時間に20ミリ以上の雨が降ったり、降り始めからの総雨量が100ミリを超えたりすると危険信号といわれています。降雨時は気象情報に注意し、崖からの水が濁る、亀裂が入っている、落石などを発見したら、連絡してください。

問 都市整備課、県横須賀土木事務所 TEL 046-853-8800

環境クリーンセンターへの持ち込みごみ処理手数料を改定します

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは秘書広報課へお問い合わせください。

Page 11: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

2120

広報ずし● 2016.6 広報ずし● 2016.6

チケット発売情報 電話・インターネットで予約できます。

〒249-0006 逗子市逗子4-2-10TEL 046-870-6622  FAX 046-870-6612URLhttp://www.bunka-plazahall.com/

有料託児サービスあり。公演2週間前までに文化プラザホールへ申し込んでください。しおかぜカードの満点カード1枚につきチケット購入500円分として使う事ができます。

各公演チケット販売所は、記号で表示しています。

チケット販売所 ホ文化プラザホール TEL 046-870-6622 逗逗子レコードショップ TEL 046-871-3017ススズキヤ逗子駅前店サービスカウンター TEL 046-871-3315 島島森書店鎌倉本店 TEL 0467-22-0266芸鎌倉芸術館1Fインフォメーション(9:00〜19:00・窓口販売のみ)*発売日は10:00~。オンラインチケットシステム URL http://www.bunka-plazahall.com/ticket

*取得した個人情報の利用は、適正なサービス実施のために、個人情報保護方針に準じて必要な範囲内で行います。また、管理責任者を置き、適切な管理を行います。

毎年大好評。日本の金管打楽器トップ奏者11人がアツい演奏を届けます。ゲストは逗子出身のソプラノ歌手、山田華・麗姉妹です。 出演 なぎさブラスゾリステン、ゲスト 山田華、山田麗時 開場18:30 開演19:00 場 なぎさホール 料金 一般4,000円高校生2,500円 小・中学生1,000円 全席指定 *未就学児は入場できません。 ホ ス 逗 島 芸

なぎさブラスゾリステンコンサート第12回7/8 (金)

6月12日(日)発売 市民10:00~ 一般13:00~

0才からのコンサート こどもブリッツ 小さな小さな吹奏楽

親子で楽しめる本格的なコンサート。出入り自由、途中で泣いても大丈夫です。ベビーカー置場や授乳室も用意してます。出演 ブリッツ フィルハーモニック ウインズ(演奏)、松元宏康(指揮)時開場10:30 開演11:00 場なぎさホール 料金 中学生以上1,000円 0才~小学生500円 全席指定 ホ ス 逗 島 芸

 この時期は夏に向けて性犯罪が多発します。逗子警察署ではパトロールを強化して予防に努めます。不審者情報は、不審者出没マップで見ることができます。

不審者に狙われないよう警戒心を持ちましょう◦携帯を操作したり、イヤホンで音楽を聴きながら歩かず、

時々後ろを振り返る。◦帰宅したらすぐドアに鍵をかける。◦寝る前はベランダにも鍵をかける。◦露出の高い服装は避ける。

被害に遭ったら勇気をもって届け出を 警察本部に性犯罪被害110番を設置しています。1人で悩まないで相談をしてください。TEL 045-681-0110 受け付け㈪~㈮8:30~17:15

*休日を除く。

問 逗子警察署生活安全課TEL 046-871-0110

平成28年度市民税・県民税が課税されている人へ

6月10日付けで市民税・県民税納税通知書を発送します

問課税課

 平成27年1~12月の所得に基づき6月から新たに課税します。納税通知書には年税額や納付方法ごとの内訳が記載されていますので、必ず確認してください。

お 知 ら せ

個人で事業所得や不動産所得がある人納税通知書が届きます。この通知書で原則年4回で納付してください。

給与所得者勤務先を通じて、特別徴収税額の決定通知書が届きます。原則6月~翌年5月の給与から毎月差し引かれます。

年金受給者納税通知書が届きます。この通知書で原則年4回で納付してください。一定の条件を満たした人は老齢基礎年金などから差し引かれます。

平成28年度市民税・県民税課税(非課税)証明書の発行日全額を給与から差し引かれる人 5月11日㈬それ以外の人 6月10日㈮発行の申請時に、国・地方公共団体の機関が発行した、運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類が必要です。

人形・太夫・三味線が一体となって舞台上で創り上げるドラマを逗子で味わえる貴重なチャンスです。時 開場13:30 開演14:00 場 なぎさホール 料金 2,500円 高校生以下1,000円 全席指定 *未就学児は入場できません。 ホ ス 逗 島 芸

人形浄瑠璃 文楽 逗子公演8/27 (土)

山田華、山田麗

ホールオープンデー

人形浄瑠璃に親しもう乙女文楽体験 公開ワークショップ 参加者募集

1人遣いならではの工夫や秘密を発見して大人も子どもも楽しめる体験講座です。講師 ひとみ座乙女文楽の人形遣い時 ①10:30 ②14:30 場 さざなみホール 対 8月27日文楽公演のチケットを購入済みの小学校5年生以上 定 先着各12人 費 無料 申 申し込み方法はホームページを確認してください。

8/7 (日)

さざなみ亭落語会 蜃気楼龍玉

時 9月25日㈰開場12:30 開演13:00 場さざなみホール 料金 一般2,500円 全席自由 *未就学児は入場できません。ホ ス 逗 島 芸

 給与収入があり、所得税が源泉徴収されている場合、毎月の給与から差し引き(特別徴収)で納付できます。銀行などに税を納めに行く手間が省け、年12回に分割されるので1回あたりの負担額が少なくなります。希望者は勤務先の人事や給与などの担当者に相談してください。 一部 アヴェ・マリアのヴァイオリン出版3周年記念

講演会 講師 香川宜子(医師・小説家)アヴェ・マリアのヴァイオリン執筆秘話。徳島板東収容所での音楽の奇跡の物語(第九日本初演)。日本の歴史に隠されたユダヤと日本の痕跡を解説。二部 アヴェ・マリアのヴァイオリンに登場する楽曲演奏会出演 神代恭子(ヴァイオリン)、徳永洋明(ピアノ)時 開場12:30 開演13:00 場 さざなみホール 料金 一般3,500円 全席自由 チケット取り扱い 逗子サロンコンサート TEL 080-5640-6043、椿書房 TEL 046-871-4476、カフェキナ TEL 046-872-0405、ホ 逗島 *しおかぜカードは使えません。

市民公募企画事業 創造支援企画アヴェ・マリアのヴァイオリン

7/18 (月)

香川宜子

ⓒ国立文楽劇場

平田耕治 TANGO CONCERT 2016

時 9月17日㈯開場13:30 開演14:00 場なぎさホール 料金 一般2,800円 全席指定 *未就学児は入場できません。ホ ス 逗 島 芸

不審者出没マップQRコード

*宝くじ助成事業です。

*宝くじ助成事業です。

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは秘書広報課へお問い合わせください。

Page 12: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

2322

広報ずし● 2016.6 広報ずし● 2016.6

私立幼稚園就園奨励費6月1日現在、市に住民登録があり、私立幼稚園に在籍する園児(平成22年4月2日~平成25年4月1日生まれ)の保護者に就園奨励金を支給します。申請用紙は各幼稚園に配布します。 問保育課

乳幼児の熱中症に注意 乳幼児は、暑くて具合が悪くても言葉ではなかなか伝えられません。また、体温調節機能が未発達なため、熱中症になりやすいので大人が気をつけてあげましょう。暑さを避け、こまめな水分補給を心がけ、服装は吸水性に優れたもので動きやすい素材にして、こまめに着替えさせましょう。多量に汗をかき、だるそうにしている様子があれば熱中症を疑い、日陰で休ませ水分補給をさせましょう。吐いたり、呼びかけても反応がおかしいと感じたらすぐに救急車を呼びましょう。 問子育て支援課

図書館のおはなし会絵本の読み聞かせ、すばなし、紙芝居、手あそびなど土よう日おはなし会時6月4日㈯14:00~14:30 対おはなしのすきな子ども おひざにだっこのおはなし会時6月16日㈭10:30~11:00 対小さい子どもと保護者 わんぱくおはなし会時6月16日㈭15:30~16:00 対おはなしのすきな子ども 共通 場図書館1階おはなしコーナー 当日会場へ 問図書館

プレイパーク池子の森自然公園で開催します。時 6月18日㈯10:00~14:00(予定) *少雨決行、荒天中止。場池子の森自然公園 当日会場へ 問児童青少年課

陽だまりサークル 大人の美文字講座講師篠原遙己さん(書道家) 時6月22日㈬10:00~12:00(受け付け9:30~ ) 場 体験学習施設 対 未就園児の保護者 定 先着15人 *託児あり(要予約)。  持ボールペン 申 問6月1日㈬以降、社会福祉協議会へ

ふれんず 絵本・手あそび・英語の歌遊び時6月23日㈭10:10~11:45  場 体験学習施設プレイルーム 対未就園児の子どもと保護者 *予約不要。 問 社会福祉協議会

子育て支援センターミニ講演会 トイレトレーニング保育士によるトイレトレーニング講演会。トレーニングを始める時期と目安、誘うタイミングなどが聞けます。個別質問も受け付けます。時6月23日㈭15:15~16:15 *予約不要。*託児あり。 対1歳6か月程度~の子どもと保護者 場 問子育て支援センター

  

逗子ほっとスペース 時 毎週㈫㈮、第2・4㈯9:30~12:00 問逗子小学校ふれあいスクール TEL 046-873-4040

久木ほっとスペース 時 毎週㈪㈭10:00~12:00 問久木小学校ふれあいスクール TEL 046-873-9090

小坪ほっとスペース 時 毎週㈪㈬㈮10:00~15:00 問 小坪親子遊びの場 TEL 0467-25-1198

沼間ほっとスペース 時 毎週㈪㈬㈭10:00~15:00 問沼間ほっとスペース TEL 046-872-6084

池子ほっとスペース プレイルーム 時 毎週㈪㈬㈭㈯㈰10:00~17:00 *㈰は12:00まで。 

イベントなどの詳細は子育てポータルサイト、子育てわくわくメールマガジンに記載しています。

乳幼児プレイルーム(ママ・パパの部室) 時 毎週㈪㈬㈮10:00~14:00問池子ほっとスペース TEL 046-873-8582

子育て支援センター  時 毎週㈪~㈯9:00~17:00 *20日㈪午後は休み。子育てひろば利用は10:00~15:00。問子育て支援センター TEL 046-871-5001

沼間・小坪親子遊びの場の巡回相談 沼間 毎週㈮10:00~15:00 小坪 毎週㈫10:00~15:00問子育て支援センター TEL 046-871-5001

乳幼児と保護者のスペース6月の月の6

パパとママの子育てを応援

子育てポータルサイトえがおもチェックしてねURL http://www.city.zushi.kanagawa.jp/egao/

パパと一緒に参加してみよう!子どもクッキング教室

えがおアルバム

(左から)西村今乙ちゃん、伊代ちゃん、心乙ちゃん

写真を募集中。詳しくは秘書広報課広報係まで。

時6月18日㈯10:30~13:00 場保健センター2階栄養・健康教育室 対市内在住の平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれの子どもとパパ *ママも参加可。 定先着12組 持エプロン、三角巾、マスク、タオル、布巾、筆記用具 *子どもとパパそれぞれで用意してください。 費1組800円程度

(材料費) 申 問6月1日㈬9:00 ~ 13日㈪までに電話・ファクス・Eメールで、又は直接国保健康課健康係へ *ファクス・Eメールの場合は、①クッキング教室②住所③親子の氏名(フリガナ)④電話番号を記載してください。MAILkenkou@city.zushi.kanagawa.jp

小坪・沼間・池子のほっとスペースの部屋は、親子遊びの場として、市内の育児サークルに貸し出しています。詳細は児童青少年課へ問い合わせてください。

 父の日に、パパと一緒にごはんを作ってみませんか。ケーキ寿司と豚汁、デザートを自分たちで作って食べます。 作るだけでなく、食べる大切さを知ることができます。

  

問 子育て支援課

対象者 日程 受け付け時間

2歳児すくすく教室

平成26年6月生まれ7月15日㈮

9:00~ 9:15

平成26年7月生まれ 9:45~10:00

離乳食教室平成28年1月生まれ

7月22日㈮9:45~10:00

平成28年2月生まれ 13:00~13:15

対象者 日程 持ち物

4か月児平成28年2月生まれ 6月14日㈫ 母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問

診票(2枚)、バスタオル

お誕生日前平成27年7月生まれ 6月10日㈮ 母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問

診票、バスタオル

1歳6か月児平成26年12月生まれ 6月21日㈫

母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票(2枚)、バスタオル、子ども用歯ブラシ

3歳児平成25年3月生まれ 6月17日㈮

母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票、バスタオル、子ども用歯ブラシ、早朝尿、視力と聴力の調査票、問診票②(尿容器・調査票、問診票②は健診の2週間程前に郵送します)

*4か月児健診時にブックスタートも行います。ブックスタートの問い合わせは、図書館へ。

 対象月に来られない人、感染症にかかっている(最近かかった)人は次回の健診・教室を案内するので、相談してください。健康診査 受け付け時間13:00~14:00 場保健センター

今月の保健師からのメッセージ

ハローベビークラス 母親両親教室(平日クラス) 

受け付け時間13:00 ~ 13:15 *予約不要。場保健センター 持 筆記用具、母子健康手帳、母子保健テキスト(持っている人)

日程 内容

6月2日㈭ 妊娠って?お産って?やってみよう、妊婦体操 講師助産師

6月6日㈪ 赤ちゃんとママパパの食事、試食あり(実費100円) 講師管理栄養士

6月16日㈭もうすぐママ・パパ、心の準備OK ?、赤ちゃん人形で沐浴体験 講師臨床心理士・保健師

*6月2日は、動きやすい服装で来てください。

土曜日クラス 

赤ちゃんがおうちに来るってどんな感じ?赤ちゃん人形で沐浴体験 講師臨床心理士・保健師 時6月25日㈯ 受け付け時間9:15~9:30 場保健センター 定先着45人 *要予約。 持筆記用具、母子健康手帳、母子保健テキスト(持っている人) 申電話で子育て支援課へ

問子育て支援課

Page 13: 逗子のかんきょうを未来につなげたい - Zushi · かんきょうを未来につなげたい 身近にこんなに植物があってビックリ 生き物観察会 広報ずし

広報ずし  No.890平成28年6月号  編集・発行/逗子市 秘書広報課毎月1回1日発行。Web版・音声版・点字版もあります。問 秘書広報課広報係

市の人口…56,531人 男…26,403人世帯数……24,490世帯 女…30,128人

5月1日現在の推計人口

逗子市長

市長通信「共生都市」逗子へ

 3年前の逗子海岸のことを覚えていますか? 風紀が乱れきった海水浴場を正常化するために、市民による海岸パトロールを始め、まちづくりトークや市民参加の検討委員会など、市民の切実な声を集約し、日本一厳しい条例の制定を決断。市民と行政が一体となって、翌平成26年にファミリービーチが復活しました。 また、平成26年4月には、第一運動公園に体験学習施設

スマイルがオープンしましたが、これは平成15年に22,000人を超える児童館設置の請願署名が発端となって、総合計画に位置付けられ、子ども委員会での検討など様々な市民参加を経て実現した施設です。 このように様々な課題に直面しながら、市民と行政が力を合わせて、まちづくりをしてきました。それでは、市民にとって、どんな仕組みがあれば、このまちに対する市民の思いをこれまで以上に具現化することができるでしょうか。それを定めるのが自治基本条例(仮称)です。この条例を作ることで、市民の思いがかない、より一層「市民が主役」を実感できるまちを実現したいと思います。

市民の思いがかなうまち

みんなで考えよう・みんなでつくろう

私たちのまちのルール 自治基本条例(仮称)

 市には、情報公開制度や行政計画策定のときの市民参加など長年積み重ねてきた市民が主役のまちづくりの取り組

みがあります。少子高齢社会や人口減少などが進行する中、さらに市民と市が協力していかなければなりません。 これまでの取り組みを整理し、市民と市がより一層力を合わせやすくするために、基本的なルールを作ります。

力を合わせるために

市民が主役のまちづくりを進めていくための基本的なルールを定める自治基本条例。平成30年度の制定をめざして検討を始めます。 問 企画課

 市民が主役のまちづくりのためのルールづくりには、市民の意見が欠かせません。約2年間、市民と市職員が参加

するワークショップで意見を出し合います。それを各分野の専門家や市職員などによる検討会で条例にまとめます。

市民と職員が一緒に話し合う

協働

市民参加

まちづくり

情報公開

地域自治

基本ルール

協働

市民参加

まちづくり

情報公開

地域自治

参加すればわかる!

まちづくりトーク自治基本条例キックオフ

全国各地で自治基本条例の制定に関わってきた相模女子大学・松下教授による講演の後、市長と意見交換します。時 6月25日㈯14:00~16:00 場 市役所5階会議室 定 当日先着100人 問 市民協働課*要約筆記あり。託児・手話通訳希望者は6月17日㈮までに申 し込んでください。

参加しなきゃ始まらない!

ワークショップの参加者を募集します

6月30日㈭までに任意の様式に住所・氏名・電話番号・Eメールアドレスを記載し、ファクス・Eメール・郵送(当日消印有効)で、又は直接企画課へ[email protected](添付不可)*会議の運営上、応募人数により抽選となることがあります。*このほかにも無作為抽出した2,000人に参加案内を送付しま

す。案内が届いた人はぜひ応募してください。