三菱地所|人を、想う力。街を、想う力。私たちのブランドには、「想い」があります。...

13
BRAND BOOK

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • BRANDBOOK

  • 私たちのブランドには、「ルーツ」があります。 三菱 「三綱領」

    所期奉公事業を通じ、物心共に豊かな社会の

    実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。

    公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。

    処事光明

    三菱には、長い歴史の中で引き継がれてきた経営の根本理念があります。その精神、価値観は現在も脈々と生きており、三菱グループの企業活動の指針となっています。

    全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。

    立業貿易

  • 私たちのブランドには、「使命」があります。

    私たちは、基本使命を実践するために以下の通り宣言し、実行します。

    お客さまの立場で考え、安全でより良い商品・サービスを提供するとともに、情報を適切に開示します。

    2. 私たちはお客さまからの信頼を得られるよう努めます

    法と倫理に基づいて活動し、常に自らの行動を謙虚に振り返り、社会とのコミュニケーションを大切にすることで、公正、透明で信頼を第一とした企業活動を行います。

    1. 私たちは誠実に行動します

    自らの成長をめざし、個々の人権や多様な考え方を尊重し、創造性・専門性を高めながらチームとして総合力を発揮します。

    3. 私たちは活力のある職場づくりに努めます

    私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します。

    私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します

    三菱地所グループ基本使命

    三菱地所グループ行動憲章

  • 私たちのブランドには、「志向」があります。

    顧客志向 「顧客志向」とは、常にお客さまの目線で物事を考え、お客さまの本当のニーズを汲み取り、お客さまの最良の理解者として全力を尽くすことです。

    価値創造志向

    競争環境の変化や事業領域の拡大に対応し、さらなる飛躍を遂げるために

    必要なことは、時代の先にあるニーズを捉え、新たな「価値」を創造していくことです。

    また、価値創造のために社員が一人でできることには限界があり、

    組織内はもちろん、組織を超えたチームワークが求められることになります。

    「価値創造志向」とは、こうした実践と、それを常に心がける姿勢です。

    チャレンジ志向

    真の顧客志向、価値創造志向を貫くためには、慣例や前例にとらわれない

    思い切った取り組みが必要です。そのためには、私たち自身の意識や行動を変えていく

    ことも重要です。短期的にはリスクと映ることもありますが、中長期的に見れば、

    変わらないことこそ、リスクなのです。積極果敢な「チャレンジ精神」が、

    今、求められています。

    誠実・信頼私たちは創業以来一貫して、「誠実」に行動する姿勢を大切にしてきました。

    そしてその結果として築きあげた「信頼」は、一朝一夕では決して得ることのできない

    ものです。この「誠実」な姿勢と築きあげた「信頼」は、これからも、変わらず守り続けて

    いくべき、かけがえのない資産です。

    私たちが提供する価値の核心は、「本質的な価値」と「夢や感動」です。

    私たちはずっと、流行に流されることなく、お客さまをはじめとするステークホルダーに

    とって何が「本質的な価値」なのかを見つめ続けてきました。そして「本質的な価値」の

    追求こそが、時代を超えてほんとうの意味での「夢や感動」をもたらすのです。

    本質的な価値・夢や感動

    強めていくべきブランド価値

    ステークホルダーに対して提供する価値

    守るべきブランド価値

  • ブランドスローガン(ブランドステートメントをメッセージ性を持つ短いフレーズに昇華させたもの)

    ブランドステートメント(「三菱地所グループが目指すべき方向性」をステークホルダーに対する約束として明文化したもの)

    街に、住む人。働く人。訪れる人。

    そのひとりひとりの時間が、豊かで満ち足りたものになるように。

    さまざまな人との出会いが、心ときめくものになるように。

    そして、私たち自身もその仕事を通してワクワクし、

    ほんとうの感動をお客さまと共有したいと願っています。

    そのために、私たちは常にチャレンジを続け

    自分たち自身も変わり続けていきます。

    私たち三菱地所グループは、

    さまざまな空間やサービスに求められる

    本質的な価値を、ずっと追求してきました。

    これからも時代の先を見通して、

    お客さまひとりひとりの声に誠実に耳を澄ますことで

    真に求められる価値を創造していきます。

    -------------- 私たち三菱地所グループは、チャレンジを続けます。

    私たちのブランドスローガンを、思い出してください。

  • ブランドスローガンに込めた想い私たちのブランドには、「想い」があります。

    人を、想う 街を、想う三菱地所グループの事業領域は、全て「街」に関わりを持ちます。

    「街」という言葉を見れば、積み重ねてきた歴史や伝統、そして三菱地所グループ

    の一員であることの誇りや使命感が、私たちの心に湧き上がるはずです。

    「街」を通じて社会に貢献するために、これからも「街」を舞台に、

    新たな価値創造や環境との共生に挑戦する。

    「街を、想う」は、こうした私たちの姿勢、意思を集約した言葉です。

    「人」とは、お客さまやグループ社員をはじめとする三菱地所グループの全ての

    ステークホルダーを表した言葉です。街に住む人、街で働く人、街に訪れる人。

    どうすればそのお一人お一人に喜んでいただくことができるか。幸せになって

    いただけるか。夢や感動を感じていただけるか。絶えずその答えを追い求めて日々

    の仕事に向き合って行く。そしてまちづくりにたずさわる私たちグループ社員

    一人ひとりも仕事を通じて、夢や感動を共有できるような職場環境を育んでいく。

    「人を、想う」は、こうした私たちの姿勢、意思を集約した言葉です。

    想う力常に誠実な姿勢で、お客さまの求める本質的な価値とは何かを考えつづける。

    街に新たな価値を絶えず創造して、夢や感動を提供しつづける。そしてその結果

    として、信頼を勝ち得ていく。「想う力」は、こうした三菱地所グループの社員一人

    ひとりが誠実に価値創造に取り組む姿勢、チャレンジする姿勢を集約した言葉です。

    チャレンジを続けます「新たな価値を創造する」「夢や感動をお客さまと共有する」ためには、慣例や前例に

    とらわれない積極果敢なチャレンジが必要不可欠です。変わらないことこそが、リスク

    なのです。「チャレンジを続けます」には、信頼され、選ばれ続ける三菱地所グループの

    確立に向けて、絶えず自己変革、挑戦を続ける、という強い決意が込められています。

  • 私たちのブランドは、「チャレンジ」を続けます。

    企業グループとして大切にする価値

    三菱地所グループが目指すべき方向性

    守るべきブランド価値

    誠実・信頼

    強めていくべきブランド価値顧客志向・価値創造志向・

    チャレンジ志向

    ステークホルダーに対して提供する価値本質的な価値・夢や感動

    10年スパンでの持続的な成長を目指す「長期経営計画 2030」

    Sustainability(環境・社会・経済の持続性向上)

    Quality Of Life(サービス・コンテンツの提供)

    経営計画で重視する価値

    価値提供のポイント

    Open InnovationGlobal

    グループ社員が大事にしたい価値観

    ・ 私たちは誠実に行動します・ 私たちはお客さまからの 信頼を得られるよう努めます・ 私たちは活力のある 職場づくりに努めます

    1.コンプライアンスの実践2.サステナビリティの実現3.コミュニケーションの推進4.人権・ダイバーシティの尊重5.一人ひとりの活躍

    行動や倫理の規範

    行動 指 針

    行 動 憲 章

    私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します

    (所期奉公 処事光明 立業貿易)三 綱領

    基本使命

    「三菱地所グループが目指すべき方向性」をステークホルダーに対する約束として明文化したもの

    ブランドステートメント

    「人を、想う力。街を、想う力。私たち三菱地所グループは、チャレンジを続けます。」

    ブランドスローガン

  • 私たちのブランドをつくるのは、

    「あなた」です。

  • あなたにとって、「人を、想う力。 街を、想う力。」って、何ですか?

    インタビュー①ふたりとも、有楽町の街づくりに携わる仕事をしています。

    今、取り組んでいる複合型路面店舗の「micro」や、会員制ワーキングコミュニティ施設の

    「SAAI」といった具体施設も、「有楽町Micro STARs Dev.」というプロジェクトも含め、

    有楽町の街づくりを進めるべく、会社に掛け合って認めてもらいました。

    それぐらい、懐の深い会社ですね(笑)。

    私たちが考える街づくりは、ただ建物を建てるだけではなくて、生きている街を経過させていって

    いかに次につなげるか、だと思っています。その上で、自分たちが思い描いた姿、

    提供したものがずっと残って、いろんな人の人生の舞台になる、

    そういう所を目にすることができるのは、すごく幸せなことだと思っています。

    その街に来る人がどう思うか、どうしたいと感じるのか。そのために、

    「余白」とか「可変性」を大事にしています。詰め込みすぎないからこそ、

    街が人の「居場所」になっていく。それも、「人を想う、街を想う」発想かもしれません。

    尊敬する先輩が、「身近な人を大切にできない人は、人を想う力がない」とよく言います。

    人を想うということが、社員の深いところに染み込んでいる、

    会社に根付いている、そう感じています。

    三菱地所株式会社

    山元 夕梨恵 ・ 辻 直毅

  • あなたにとって、「人を、想う力。 街を、想う力。」って、何ですか?

    インタビュー②

    マンションの商品企画という仕事は、自分が生活で不便と感じることを

    仕事を通して解決できる、そういう面白さがあるんです。

    私が担当した物件では、「宅配ボックス」を共有部ではなく、各戸に付けるという試みを行いました。

    元々、その物件は共働き夫婦が多いエリアだったので、

    荷物が「不在配達」になってしまうことも多いかもしれない、

    そうなると、何度も1階まで荷物を取りに行くことになる。

    そういう「不便」そのものをなくしてあげたいなと思ったんです。

    これは実は、自分が2ℓの水を買った時の体験と気持ちがヒントになっているんです。

    仕事上、図面を見ることが多いのですが、つい2D(平面)的に対象を見てしまうことがあります。

    そういう時、この「人を、想う力。街を、想う力。」を思い出したりすると、

    人や街が3D(立体)で、リアルに見えてきたりすることがあります。

    イマジネーションが必要なときに、ふと気がつくと存在を感じる、支援してくれている、

    そんなスローガンのような気がしています。

    三菱地所レジデンス株式会社

    藤谷 誠矢

  • あなたにとって、「人を、想う力。 街を、想う力。」って、何ですか?

    インタビュー③

    三菱地所・サイモン株式会社

    須佐美 麻結

    私が所属する会社は、プレミアム・アウトレットの開発と運営を軸としていますが、

    お客さまには、アウトレットだけではなく周辺エリアの観光地としての魅力も

    併せて伝えたり、地域貢献活動を実施したりなど、

    施設単体ではなく、エリアを盛り上げることを大切にしています。

    「人を、想う力。街を、想う力。」は、

    エリア全体を考えるという私たちのスタンスにとても近く、

    常々、頭の片隅においてある言葉です。

    2017年に「ひとまち大賞」をいただいた、御殿場プレミアム・アウトレット内に

    保育園を設置した取り組みも、アウトレット内で働く従業員と

    周辺で暮らす人々のことを深く知り、想ったことが始まりでした。

    三菱地所グループのブランドは、働く上で、大きくて安心できる「基盤」であると感じています。

    ただ、その基盤にぬくぬくとするのではなく、それを活かして、視野を広く捉え、

    人と街を想い、様々なことに挑戦していきたいと思っています。

  • 三菱地所株式会社

    執行役社長 吉田 淳一

    三菱地所グループのみなさんへ

    三菱地所グループの使命は、まちづくりを通じて社会に貢献することです。

    わたしたちはこの使命を実践することによって、すべてのステークホルダーに

    本質的な価値・夢や感動を提供していくことが求められています。

    お客さまとの信頼関係は、一朝一夕には築けません。しかしながら、

    長い年月をかけて築き上げてきた信頼は、些細なことで簡単に失われてしまうものです。

    三菱地所グループのみなさんには、先輩方が長く培ってきたコーポレートブランドを大切にし、

    それを更に向上させるべく、高い志をもって、日々の業務に取り組んでいただきたいと思います。

    みなさんひとりひとりの力で、これからの三菱地所グループの

    コーポレートブランドは作り上げられていきます。

    改めて、この冊子を手に取り、日々の業務の中でどのように取り組んでいけるか、

    自分ごととして考えてみてください。ぜひ、一緒に頑張っていきましょう。

  • BRANDBOOK

    本冊子のPDF版をグループポータルサイト(https://www.mecgroup.jp/)の「コーポレートブランド」ページにも掲載していますので、ご活用ください。

    また、本冊子のエッセンスを抜き出した、コーポレートブランドカードの電子版もございます。こちらのQRコードを読み込むとご確認いただけますので、お手持ちのスマートフォン等でブックマークの上お使いください。