epub 3.1の制定と国際規格化

25
EPUB 3.1の制定と 国際規格化 JEPA CTO IDPF AHL WG共同議長 ISO/IEC JTC1/SC34/EPUB JWGメンバー

Upload: japan-electronic-publishing-association

Post on 12-Aug-2015

534 views

Category:

Internet


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUB 3.1の制定と国際規格化

JEPA CTO

IDPF AHL WG共同議長

ISO/IEC JTC1/SC34/EPUB JWGメンバー

Page 2: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUB: Webと出版の一体化

2015/7/27 デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2

Page 3: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUBの注目度合い(Google Trend)

3デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 4: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUBの歴史

• EPUB2 (2007年)• 2009年末に北米での普及が本格化

• EPUB 3(2011年)• 国際化、日本での普及

• EPUB 3.0.1(2014年)• 固定レイアウトなど

• EPUBモジュール制定中

• EPUB 3.1 これから制定開始

4デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 5: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUB 3.1の性格付け

• EPUB3以来の大幅な拡張

•紙の模倣よりデジタルならではの機能

•利用経験からのフィードバックにもとづく拡張

5デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 6: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUB 3.1の主な追加項目

• スクリプトを安定して動作させること

• Webとの整合をさらに進めること

• アクセシビリティについての機能を追加すること

•拡張モジュールを組み込むこと

6デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 7: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUB 3.1への制約

•既存EPUB 3実装でまったく扱えない機能はできるだけ導入しない。

• EPUB 3.1の実装を難しくしすぎないようによる。

• とても重要な理由があり、重要な利害関係者が必要としている機能を導入する。

• W3Cとの不整合を避ける

7デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 8: EPUB 3.1の制定と国際規格化

制定スケジュール

• 2015年後半から2016年前半に開発• おそらく2016年いっぱいはかかるだろう

•完成後にISO/IECで国際規格へ

8デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 9: EPUB 3.1の制定と国際規格化

制定中の拡張モジュール

• 辞書と索引複数レンディションプレビュー領域ベースのナビゲーション注釈• EDUPUBプロファイル• EDUPUB構造意味• 頒布可能オブジェクトスクリプト付き部品スクリプト付き部品のパッケージ化と統合

9デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 10: EPUB 3.1の制定と国際規格化

スクリプト付き部品(widget)

•対話的なEPUB : スクリプト付き部品

= 電気回路 : 電子ブロック

•対話的な電子出版物(有料販売)• 問題集

10デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 11: EPUB 3.1の制定と国際規格化

必要性

•文芸書の電子化だけ、マンガの電子化だけなら要らない

• EPUB3では、Javascriptの使用を推奨はしていなかった。ただし、環境によっては使えた。

•対話的な教育用コンテンツでは、スクリプトが必要。

• 部品によって、EPUB出版物としての作りやすさを

11デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 12: EPUB 3.1の制定と国際規格化

仕様書および検討中の案

• EPUB Scriptable Components 1.0• http://www.idpf.org/epub/sc/api/

• EPUB Scriptable ComponentsPackaging and Integration 1.0• http://www.idpf.org/epub/sc/pkg/

•サンプル• https://github.com/IDPF/scriptable-components

• https://docs.google.com/document/d/1jffqS4xyvLhrfH_UR3XFILwPgZbhfe1098lP7UwxMAs/edit#

12デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 13: EPUB 3.1の制定と国際規格化

通信

•通信機構

•状態管理

• イベント処理

•組み立て

• Domain local storage

• ドメインごとのローカル記憶

• アクセシビリティ

•表示とレイアウト制御

13デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 14: EPUB 3.1の制定と国際規格化

通信機構

• HTML5 Web MessagingのpostMessageを使う

• IDPF ePub Widget Framework(オープンソース実装)https://github.com/IDPF/widgets/tree/master/CommunicationAPI

14デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 15: EPUB 3.1の制定と国際規格化

いくつかの固定レイアウト/リフローから最適なものを選択する

15

リフローのrendition

固定レイアウトのrendition 2

固定レイアウトのrendition 1

デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 16: EPUB 3.1の制定と国際規格化

いくつかの固定レイアウト/リフローから最適なものを選択する(Rendition Selection)

• 一つのEPUBファイル中に、等価ないくつかの表現を入れて、実行時に選択させる• 日本語版と英語版• 高解像度用と低解像度用• 画像による表現とHTMLによる表現• 普通の表現と点字

• http://www.daisy.org/projects/tobi/readium/?epub=epub_content/WCAG-ch1-multipleRenditions

16デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 17: EPUB 3.1の制定と国際規格化

Annotations(注釈)

•教科書に生徒・先生が注釈をつける

•虎の巻を、教科書への注釈として出版する

•手書き注釈も可能

• よく聞く話、以前からある話ではある• 日本の固定レイアウトデジタル教科書でも実装されている

• ソーシャルリーディングはいまの電子書籍リーダでも実装されている。

17デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 18: EPUB 3.1の制定と国際規格化

メリットとデメリット

↑特定の電子書籍リーダに依存しない

↑標準化された形式で注釈が保存されるので、安心して使える

↓W3Cにおける標準化はCommunity Specificationこそあるが、WGによる標準化はまだWorking Draftでしかない。

18デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 19: EPUB 3.1の制定と国際規格化

仕様書

•仕様書 Open Annotation in EPUB http://www.idpf.org/epub/oa/

•要求仕様 EPUB annotations - use cases http://goo.gl/dEvSLg

• W3CのOpen Annotation Data Model(Community Draft)http://www.openannotation.org/spec/core/20130208/

• W3CのWeb Annotation Data Model(First Public Working Draft) http://www.w3.org/TR/annotation-model/

19デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 20: EPUB 3.1の制定と国際規格化

参考資料(日本語)

•日本よっ!これがOpen Annotationだっ!!http://code.kzakza.com/2013/08/open-annotation_data_model/

20デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 21: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUBについての懸念その1

• EPUB出版物は、20年後にもちゃんと読めるか?

• オフィス文書はどうか?• 読めるけれど崩れていることがある

• Webページはどうか?• 読めないことが多い

• Web技術をベースにするEPUBは読めなくなる?

21デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 22: EPUB 3.1の制定と国際規格化

EPUBについての懸念その2

• アクセシビリティ関係者の無償奉仕に頼っている

• いつ無償奉仕が止まってもおかしくない。アクセシビリティを必要とする人に

いま役立つことは別にある。

• Epubcheckがメンテナンスされなくなったらどうなる?

• EPUBの仕様のメンテナンスをきちんとできるか?

• ビジネスのためのインフラなのだから、ビジネスとしてやっているとこ

ろが貢献すべき。

22デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 23: EPUB 3.1の制定と国際規格化

ISO/IECにおけるEPUB

• IDPFのフォーラム標準というだけでは国際的な普及には十分ではない

•現時点で、ISO/IECのTechnical Specifications

• EPUB 3.1を追認して、国際規格にする可能性大。

23デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 24: EPUB 3.1の制定と国際規格化

長期保存についてのISO/IEC EPUB JWGの活動• 文書が長期(100年以上)にわたって理解できるようにするにはどうしたらよいか?• EPUB以外のフォーマット、EPUBのいろんなバージョンを扱う• 一つ以上の閲覧システムを対象とする• 変換はいつかは必要になる

• すでに存在する技術• Open Archival Information System (OAIS)• Metadata Encoding and Transmission Standard (METS)• Preservation metadata (PREMIS)

• EPUBを、これらの技術から利用できるようにする。

24デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27

Page 25: EPUB 3.1の制定と国際規格化

まとめ

• EPUB 3.1は、デジタルならではの電子書籍に踏み出したEPUBであり、おそらく国際規格になる。

• EPUBのインフラは、アクセシビリティ関連のボランティアが支えているが、それに頼っていては危ないのではないか?

• EPUB出版物が、何十年たっても読めることを保証するためにはどうすればよいか?ISO/IEC EPUB JWGが助けになる?

25デジタル教科書の世界標準EDUPUB (第6回) 2015/7/27