ezcast pro」 接続マニュアル iosの wifi設定画⾯ ①インストールしたezcast...

11
1 EZCast Pro」 接続マニュアル

Upload: others

Post on 19-Oct-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    「EZCast Pro」

    接続マニュアル

  • 2

    ◆セットアップの流れ

    パッケージ開封後のセットアップ⼿順は⼤まかに、以下の流れになります。

    ⼿順① ハードウェアセットアップ、EZCastPro をテレビに接続する

    ⼿順② EZCastPro をネットワークと接続し、画質などその他の項⽬を設定する

    ⼿順③ お⼿元の端末からコンテンツを送信して投影する

    それでは、以下の各項⽬に進み、具体的な設定を⾒ていきましょう。

    EZCast Pro とテレビ等のディスプレイの接続について、解説しています。

    EZCast Pro とネットワークを接続し、画質など その他の項⽬の設定について、解説しています。

    iOS 端末、Android 端末、Windows 端末からの投影及び、⼿順と各種機能について、解説しています。

  • 3

    ◆⼿順①:ハードウェアのセットアップ

    1.EZCastPro にケーブルを接続する

    2.テレビ(ディスプレイ)と EZCastPro の接続

    3.EZCastPro に通電したことを確認します

    ①EZCast Pro と同梱されている HDMI ケーブルを接続します。 ②EZCast Pro と電源供給⽤の USB ケーブルを接続します。 ※USB ケーブルは同梱されているものを利⽤します。

    ※本体側⾯の MHL と USB の切替スイッチについて。 テレビ(ディスプレイ)が MHL に対応していれば HDMI ケーブルから

    電源供給が可能です。MHL 対応機器をお使いの場合は側⾯スイッチを

    MHL 側に合わせます。MHL デバイスは 900mA の消費電⼒が必要に

    なります。MHL に対応していない場合は USB での電源供給が必要に

    なりますので、スイッチを USB 側に合わせます。

    HDMI ケーブルをテレビに接続します。

    USB ケーブルを接続します。 EZCast Pro と付属の USB ケーブルを接続し、USB ケーブルは USB

    アダプターに接続します。 別途 USB アダプターをご⽤意いただく必要がございます。USB アダプタ

    ー はスマートフォン⽤のものが流⽤いただけます。出⼒が 5V/1A の DC アダプ ターを使⽤してください。

    HDMI ケーブルをテレビに接続します。 写真のように LED が点灯して⼊れば準備完了です。

    1 HDMI ケーブル

    2 USB ケーブル

    ※本体側⾯図

  • 4

    ◆⼿順②:EZCastPro 本体の設定

    ※パソコンまたはスマートフォンいずれかの端末に、専⽤ソフトウェアをダウンロードし、EZCastPro の設定 を⾏います。 ▼スタートアップ

    デバイスを接続し⽴ち上げに成功すると、以下のメイン画⾯が表⽰されます。ここではソフトウェアをダウンロードする QR コード、接続⽅法、SSID とパスワード、ネットワークリンクのステータスが確認できます。

    ▼ダウンロード 次の2通りがあります。 ●サポートサイトからのダウンロード

    ●QR コードからのダウンロード ●サポートサイトからのダウンロード(全ての端末)

    ①製品の外箱に記載の「⽇本語サポートサイトのユーザー登録サイト」にアクセスし、ユーザー登録を進めます。 ユーザー登録サイト:http://www.alinkcorp.co.jp/ez/ ②外箱に記載のシリアルナンバー数字6ケタを⼊⼒し、その他項⽬も記⼊した後、[確認]ボタンを押し、登録を完了させます。 ③ご登録のメールアドレス宛に、「⽇本語サポートサイト」の URL が届きますので、そのサイトにアクセスします。

    ↑製品の外箱

  • 5

    WindowsOS の WiFi 設定画⾯

    ▼デバイス接続 ダウンロードしたソフトウェアを起動する前に、お⼿持ちの端末の WiFi 設定で、EZCast Pro の アクセスポイントに接続します。(表記例: EZCastPro_xxxxxxxx)

    iOS の WiFi 設定画⾯

    各種ダウンロード↓

    ④左の「⽇本語サポートサイト」TOP ページ上部にある“各種ダウンロード”を選択します。

    ⑤左の「ソフトウェアのダウンロード」の項⽬の中から、該当する端末を選択し、ソフトウェアをダウンロードします。

  • 6

    EZCastPro に接続すると、画⾯にリンクステータスが更新され、現在接続されている端末数が数字で表⽰されます。EZCast Pro のアクセスポイントに端末が接続したことが 確認できたら、インストールしたソフトウェアを起動します。

    ①SSID:待ち受け画⾯の SSID:の項⽬にある「EZCastPro_xxxxxxxx」と続く⽂字列です。 ②パスワード:SSID 右横の Password 欄の数字です。

    1 SSID 2 パスワード

    テレビ画⾯側の表⽰

    ↑現在接続されている端末数

    ▼ソフトウェア(EZCastPro)の起動 <WindowsOS の場合> インストールしたソフトウェアを起動します。 デスクトップのアイコンをダブルクリックします。

    <iOS の場合> インストールしたアプリを起動します。 アイコンをタップします。

    左のように、ソフトウェアが起動したら、EZCast Proを選択します。次に選択可能なデバイスを選択します。

  • 7

    ◆⼿順③:端末内のコンテンツを投影する

    ※コンテンツ投影の準備として、端末の wifi 設定から EZCast Pro に接続したことを必ず確認します。

    ▼Windows 端末の投影 次の2通りがあります。 ●EZCast Pro によるミラーリング

    ●EZCast Pro からコンテンツの投影

    WindowsOS の WiFi 設定画⾯

    iOS の WiFi 設定画⾯

    ①インストールした EZCast Pro ソフトウェアを起動します。

    ②パスワードを求められた場合、テレビ画⾯側に映っている Password:欄の項⽬を⼊⼒してください。

    ●EZCast Pro によるミラーリング

  • 8

    ③左上の「ミラーオフ」を選択します。 モニターに Windows の画⾯がミラーリングされたことを確認して完了です。 ※EZMirror は Miracast に完全対応していますので、EZCast Pro ソフトウェアのEZMirror ボタンを押すと、レシーバーがMiracast モードに切り替わります。

    ●専⽤ソフトウェアからコンテンツの投影

    ①インストールした EZCast Pro ソフトウェアを起動します。

    ②お好きなコンテンツを投影します。 各アイコンの機能説明は、別紙の「製品マニュアル」をご参照ください。

  • 9

    ▼iOS 端末の投影 次の2通りがあります。 ●Airplay によるミラーリング

    ●EZCast Pro を使ったコンテンツの投影 ※注意:Airplay でのミラーリング利⽤時は「EZCastPro」と1対1の接続のみになります。そのため、4分

    割表⽰など、他の端末からのアクセスは無効になります。

    ①画⾯下部から上にスワイプし、設定を呼び出します。 ②Airplay を選択します ③EZCastPro を選択し、ミラーリングを オンにします。 ④モニターに iOS 端末の画⾯がミラーリングされたことを確認して完了です。 ※注意:Airplay でのミラーリング利⽤時は

    「EZCastPro」と1対1の接続のみになります。

    そのため、4分割表⽰など、他の端末からの

    アクセスは無効になります。

    ●Airplay によるミラーリング

  • 10

    ①EZCast Pro のアプリを起動します。 ②お好きなコンテンツを投影します。 各アイコンの機能説明は、別紙の 「製品マニュアル」をご参照ください。

    ●EZCast Pro を使ったコンテンツの投影

    ▼投影⽅法は、次の3通りがあります。 ●Windows 端末、Mac 端末の EZCast Pro によるミラーリング

    ●Windows 端末、Mac 端末の EZCast Pro からコンテンツの投影 ●iOS 端末の EZCast Pro を使ったコンテンツの投影

    ↑接続されているホスト端末上の画⾯

    EZCast Pro に接続をした端末は、同時に画⾯に最⼤ 4 ユーザーの表⽰が可能です。ホスト端末(先⽣機)だけがその他のゲスト端末(児童機)を制御ができます。

    ①ホスト端末(先⽣機)の画⾯上にある を選択します。

    ②左の画⾯になったら、希望の画⾯数や場所を選択します。 ③テレビ画⾯上で、画⾯分割ができていることを確認してください。

    ◆⼿順④:端末内のコンテンツを画⾯分割で投影する

  • 11

    画⾯分割の投影イメージ→

    ④その他のゲスト端末(児童機)は、同じ を選択すると、ホスト端末(先⽣機)にリクエ

    ストが送られ、ホスト端末(先⽣機)の画⾯上で許可をすれば、端末の画⾯が表⽰されます。

    ◆⼿順⑤:ファイル共有について 次の通り、ファイル共有可能なデータや⽅法は、端末によって異なります。 Windows 端末:ドキュメント・ビューアーは、MS-office、PDF が利⽤可能です。 iOS 端末:投影開始前に iTunes で iOS 端末とドキュメントファイルの同期作業を⾏えば、 MS-office、PDF、iWorks が利⽤可能です。 ※AirPlay ミラーリングを選択する場合、上記作業は不要ですが、画⾯分割での投影はできません。

    ①端末の画⾯上にある を選択します。

    ②左の画⾯になったら、共有したいファイルを選択します。 ③テレビ画⾯上で、ファイル共有ができていることを確認 してください。

    ※ドキュメント・ビューアーでは、スケッチ機能を活⽤して、⽂書上に⽂字を書き、画像として保存することができます。