スター一 スーンー研究発表 p-24 新看護提供方式pns導入後の安全面の変化...

21
18:40~19:30 ポスター 1 座長:矢野 真(日本赤十字社医療事業推進本部) ガバナンスとリーダーシップ① / 安全管理活動・対策① 研究発表 P-1 医薬品と医療機器の相互作用に関する情報管理体制の検討 中村 浩規 ほか 東北公済病院 薬剤科 研究発表 P-2 2017年度安全文化調査報告:日米比較と経年変化 種田 憲一郎 国立保健医療科学院 研究発表 P-3 全体における医師のインシデントレポート提出状況と手術に関連する3b 以上インシデントの報告状況の進 歩について 岩田 達也 ほか 旭川医科大学病院 医療安全管理部 研究発表 P-4 急変の早期発見・対応を調査結果目指して ~呼吸回数の記載率調査結果より~ 村嶋 一歩 ほか 名古屋大学医学部附属病院 研究発表 P-5 グルコース・インスリン(GI)療法に関する事例の分析 ~医療事故情報収集等事業への報告事例から~ 大西 麻衣 ほか 日本医療機能評価機構 医療事故防止事業部 研究発表 P-6 手術室における TeamSTEPPS の取り組み2 ~インシデント事例のロールプレイの効果~ 三竹 よう子 ほか 市立池田病院 手術部 18:40~19:30 ポスター 2 座長:南須原 康行(北海道大学病院 医療安全管理部) 安全管理活動・対策② 研究発表 P-7 当院の人工呼吸器に関連するインシデントレポート解析と、今後の課題 竹田 章紀 ほか 国立病院機構 下志津病院 医療機器管理室 研究発表 P-8 退院時の忘れ物を低減させることを目的としたチェックリストの有効性の検討 溝渕 勇雄 ほか 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター看護局 3階南病棟 研究発表 P-9 特定機能病院としての医療安全の取り組みに関する成果と課題 ~安全文化に関する調査から~ 根本 ゆき ほか 防衛医科大学校病院 医療安全・感染対策部 医療安全推進室 研究発表 P-10 ポケットエコーを活用した直腸内にある便性状の評価に関する研究 横川 亜希子 ほか 北海道医療大学 看護福祉学部 看護学科 研究発表 P-11 ICU・CCU 病棟常駐薬剤師による看護師の業務負担軽減に関する検証 ~2者確認の負担を減らせ、看 - 看から看 - 薬へ~ 大塚 潔 ほか 自治医科大学さいたま医療センター 薬剤部 118 ポスター発表一覧 ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

Upload: others

Post on 31-May-2020

15 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

18:40~19:30 ポスター 1 座長:矢野 真(日本赤十字社医療事業推進本部)

ガバナンスとリーダーシップ① / 安全管理活動・対策①

研究発表 P-1 医薬品と医療機器の相互作用に関する情報管理体制の検討

中村 浩規 ほか東北公済病院 薬剤科

研究発表 P-2 2017年度安全文化調査報告:日米比較と経年変化

種田 憲一郎国立保健医療科学院

研究発表 P-3 全体における医師のインシデントレポート提出状況と手術に関連する3b以上インシデントの報告状況の進

歩について岩田 達也 ほか旭川医科大学病院 医療安全管理部

研究発表 P-4 急変の早期発見・対応を調査結果目指して~呼吸回数の記載率調査結果より~

村嶋 一歩 ほか名古屋大学医学部附属病院

研究発表 P-5 グルコース・インスリン(GI)療法に関する事例の分析

~医療事故情報収集等事業への報告事例から~大西 麻衣 ほか日本医療機能評価機構 医療事故防止事業部

研究発表 P-6 手術室におけるTeamSTEPPSの取り組み2

~インシデント事例のロールプレイの効果~三竹 よう子 ほか市立池田病院 手術部

18:40~19:30 ポスター 2 座長:南須原 康行(北海道大学病院 医療安全管理部)

安全管理活動・対策②

研究発表 P-7 当院の人工呼吸器に関連するインシデントレポート解析と、今後の課題

竹田 章紀 ほか国立病院機構 下志津病院 医療機器管理室

研究発表 P-8 退院時の忘れ物を低減させることを目的としたチェックリストの有効性の検討

溝渕 勇雄 ほか地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター看護局 3階南病棟

研究発表 P-9 特定機能病院としての医療安全の取り組みに関する成果と課題

~安全文化に関する調査から~根本 ゆき ほか防衛医科大学校病院 医療安全・感染対策部 医療安全推進室

研究発表 P-10 ポケットエコーを活用した直腸内にある便性状の評価に関する研究

横川 亜希子 ほか北海道医療大学 看護福祉学部 看護学科

研究発表 P-11 ICU・CCU病棟常駐薬剤師による看護師の業務負担軽減に関する検証

~2者確認の負担を減らせ、看-看から看-薬へ~大塚 潔 ほか自治医科大学さいたま医療センター 薬剤部

118 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 2: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

研究発表 P-12 ビーフリード輸液投与時の血管外漏出対策の評価

工藤 正治 ほか名古屋市立東部医療センター 薬剤科

研究発表 P-13 脳神経外科病棟における転倒転落予防チーム活動終了後3年間での経時的変化について

榎本 陽介 ほかセコメディック病院 リハビリテーション部

18:40~19:30 ポスター 3 座長:黒川 美知代(武蔵野赤十字病院 医療安全推進室)

安全管理活動・対策③ / 人とチーム①

研究発表 P-14 経腟分娩後の転倒・転落事例に関する検討

三井 崇 ほか(医)葵鐘会 医療安全管理委員会

研究発表 P-15 転倒転落アセスメント表の改良へ向けた取り組みと今後の課題

小田 和美 ほか社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 医療安全管理室 看護部

研究発表 P-16 転倒転落オカレンス発生と看護師経験年数の関係

大北 美恵子 ほか福井大学医学部附属病院看護部

研究発表 P-17 リスク感性を育む基礎看護技術演習の試み

―安全確保の技術演習における授業評価―笹谷 孝子 ほか山陽学園大学 看護学部 看護学科

研究発表 P-18 新卒看護師の診療補助行為におけるリアリティーショック

中上 翔太 ほか兵庫大学 看護学部 看護学科 / 神戸市立西神戸医療センター

研究発表 P-19 看護師は自己の注意範囲の臨床経験に伴う変化をどのように認識しているのか?

根師 由佳里 ほか国家公務員共済組合連合会大手前病院 看護部

18:40~19:30 ポスター 4 座長:小野セレスタ 摩耶(滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科)

人とチーム② / 環境と道具①

研究発表 P-20 RCAを活用した医療安全教育の成果(その3)

―「実施前」から「領域別看護学実習後」のリスク感性の変化―宮﨑 伊久子 ほか大分大学福祉健康科学部

研究発表 P-21 2人連続型ダブルチェックの推進活動

花本 昌子 ほか神戸市立医療センター中央市民病院

研究発表 P-22 医療現場におけるアサーティブコミュニケーションに着目した実証的研究

柘野 浩子 ほか岡山大学大学院保健学研究科博士後期課程

研究発表 P-23 医療関連サービス「院内清掃」従事者の病院内での経験

菱谷 純子 ほか元群馬県立県民健康科学大学看護学部

119ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 3: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化

-看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-江守 直美 ほか福井大学医学部附属病院 看護部

研究発表 P-25 訪問看護ステーションで把握された針刺し損傷の全国調査

薬師寺 史厚 ほか東京都立墨東病院内科 / 東邦大学医学部

18:40~19:30 ポスター 5 座長:伊澤 敏(JA長野厚生連佐久総合病院)

環境と道具② / 患者・家族の関与①

研究発表 P-26 訪問看護師が経験する在宅ケアにおける感染対策上の困難とその対処

竹内 崇秀 ほか医療法人讃和会 友愛会病院 感染制御室

研究発表 P-27 皮下埋め込み型中心静脈ポートを使用して在宅におけるがん化学療法を受けている患者の感染予防行動およ

び困難とその対処西田 和輝 ほか滋賀県立総合病院

研究発表 P-28 技術チェックリストを活用したA病棟看護師の口腔ケアに対する実態調査

島田 千尋 ほか埼玉医科大学国際医療センター 看護部

研究発表 P-29 市民の医療安全への参加意識に関する検討(1)

~質問紙調査における下位尺度間の相関についての検討山内 桂子 ほか東京海上日動メディカルサービス

研究発表 P-30 市民の医療安全への参加意識に関する検討(2)

~質問紙調査における回答者の特性との関連山内 桂子 ほか東京海上日動メディカルサービス

研究発表 P-31 病院を退院する患者の体験と医療者への期待-電話相談に届けられた患者の声から-

勝山 貴美子 ほか横浜市立大学

18:40~19:30 ポスター 6 座長:浜野 公明(千葉がんセンター 副病院長)

ガバナンスとリーダーシップ② / 安全管理活動・対策④

活動報告 P-32 東京医科歯科大学の医療を可視化する~i・Kashika~

診療科とクオリティ・マネジメント・センターが作るQualityIndicator森脇 睦子 ほか東京医科歯科大学医学部附属病院

活動報告 P-33 小規模病院での医療安全活動~プロジェクトチームを活用した災害対策マニュアル作成~

柴田 紀代美たつの市民病院 看護部

活動報告 P-34 手術準備血の適正化による廃棄血減少への取り組み

大内 邦枝 ほかさいたま赤十字病院 形成外科

120 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 4: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-35 安全文化醸成に向けた戦略的取り組み

品地 智子医療法人 札幌麻生脳神経外科病院 医療安全管理部

活動報告 P-36 集中ケア・救急看護認定看護師による病棟ラウンドの実態調査

~院内急変事例発生抑制のための看護実践能力向上の為の取り組み~富阪 幸子 ほか川崎医科大学総合医療センター ICU

活動報告 P-37 日々の業務に活かすKY活動

―朝礼時にKYT呼称を行って―伊藤 理恵子 ほか社会医療法人 栗山会 飯田病院 手術室

活動報告 P-38 患者の病態変化を覚知する「急変予測スコア」の導入とその効果

塩賀 朋子地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター 看護局

18:40~19:30 ポスター 7 座長:相馬 孝博(千葉大学医学部附属病院 医療安全管理部 教授)

安全管理活動・対策⑤

活動報告 P-39 危険予知し患者の安全を考えるウォーキングカンファレンスの導入とその効果

吉田 真理子 ほかがん研有明病院

活動報告 P-40 使用環境の整備による人工呼吸器の安全対策の取り組み

藤森 貴史 ほか長野中央病院 臨床工学科

活動報告 P-41 院内急変からの死亡を減らす

大須賀 章倫 ほか独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 / 名古屋大学医学部 ASUISHI プロジェクト推進室

活動報告 P-42 集中治療室における気管チューブ事故抜去の減少を目指して~部署スタッフでの安全ラウンド導入による効

果~三渕 浩子 ほか北九州市立八幡病院救命救急センター 看護部 集中治療室

活動報告 P-43 入院患者に対するせん妄リスクスクリーニングの効果

吉永 貴世美東京逓信病院 医療安全対策室/看護部

活動報告 P-44 医療安全管理体制の改善に向けた取り組み

中尾 俊也 ほか大垣市民病院 医療安全管理課

活動報告 P-45 明日の医療の質向上をリードする医師養成プログラム(ASUISHI)で習得した問題解決手法による医師・研修

医からのレポート数を10%以上に増加させるプロジェクトの成功例廣井 透雄 ほか国立国際医療研究センター病院医療安全管理部門 / 名古屋大学大学院医学系研究科ASUISHIプロジェクト推進室

121ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 5: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

18:40~19:30 ポスター 8 座長:木内 淳子(滋慶医療科学大学院大学)

安全管理活動・対策⑥

活動報告 P-46 画像診断報告書の見落とし救済システム

太田 貴子静岡県立総合病院医療安全部医療安全室

活動報告 P-47 放射線画像診断報告書警告フローの取り組みについて

關 良充 ほか東京北医療センター 医療安全管理部

活動報告 P-48 画像診断報告書の見忘れ・見落としゼロへの取り組み

塚原 みどり ほか伊勢崎市民病院 医療安全管理室

活動報告 P-49 中央手術室におけるインシデントの現状と課題

山田 幸子藤田保健衛生大学病院 中央手術室

活動報告 P-50 インシデント報告増加への取り組み

-モデル病棟の設置と想定外報告システム導入-伊藤 雅美 ほか山梨大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部

活動報告 P-51 医師のインシデント報告増加への取り組み

飯島 久子 ほか静岡県立静岡がんセンター RMQC室

活動報告 P-52 画像診断報告書の確認不足に関する医療安全対策~当院における取り組み~

鈴木 純 ほか愛媛大学医学部附属病院 医療安全管理部

18:40~19:30 ポスター 9 座長:亀森 康子(自治医科大学附属さいたま医療センター)

安全管理活動・対策⑦

活動報告 P-53 防げた!気づいた!「ぴかり報告」推奨活動

伊藤 智弘 ほか公立陶生病院 医療安全管理部

活動報告 P-54 当院における重大事例発生予防に対する取り組み

小林 崇邦 ほか社会医療法人社団 堀ノ内病院 リハビリテーション部

活動報告 P-55 行方不明者発生時の対応の取り組みについて

下辻 恒久 ほか地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大坂国際がんセンター 医療安全管理部門

活動報告 P-56 想定外の薬害性医療事故に対するクライシスマネジメント経験

保 清和呉羽総合病院 外科

活動報告 P-57 ハンドリングフローを用いたインシデント報告のトリアージ体制

小林 美和 ほか愛知医科大学病院 医療安全管理室

122 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 6: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-58 重粒子線医学センターにおける急変に対応するために~病院敷地内であるが病院から離れた場所に設置され

た施設での対応~田中 和美 ほか群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 / 群馬大学医学部附属病院 地域医療研究・教育センター

活動報告 P-59 RapidResponseSystemにおける医療安全対策室の役割

市村 理恵子 ほか宝塚市立病院 医療安全対策室

18:40~19:30 ポスター 10 座長:田中 宏明(地方独立行政法人明石市立市民病院 医療安全管理室 副室長)

安全管理活動・対策⑧

活動報告 P-60 手術室におけるTeamSTEPPSの取り組み1

~現場でのインシデントのロールプレイを試みて~三竹 よう子 ほか市立池田病院 手術部

活動報告 P-61 分娩時の緊急連絡体制(産科コール)の構築と運用

宗廣 謡子 ほかパナソニック健康保険組合 松下記念病院 医療安全管理室

活動報告 P-62 PCAシリンジポンプを安全に使用するための取り組み

~インシデントの追跡調査から見えてきた改善点~鷲北 麻実 ほか富山県厚生農業協同組合連合会高岡病院 看護部

活動報告 P-63 効果的なインシデントの振り返りへの取り組み

-部署での振り返りに医療安全推進担当者会が同席して-國政 清子 ほか鳥取県立中央病院 医療情報管理室

活動報告 P-64 透析患者の透析後止血時に発生する出血対策

守時 祐輔 ほか社会福祉法人京都社会事業財団西陣病院 医療技術部臨床工学科

P-65 演題取下げ

活動報告 P-66 医師から看護師への指示伝達エラーによる重大注射薬アクシデントの撲滅

落合 甲太 ほか淀川勤労者厚生協会附属西淀病院

18:40~19:30 ポスター 11 座長:江原 一雅(滋慶医療科学大学院大学)

安全管理活動・対策⑨

活動報告 P-67 セーフティマネジメントチームの分析力とチーム力の強化~RCA分析導入の試み~

萩原 美代子公立福生病院 医療安全管理室

活動報告 P-68 異型輸血払い出し後の分析と対策について

安良岡 幸子 ほか自治医科大学附属さいたま医療センター

123ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 7: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-69 こども病院における点滴関連インシデントゼロへの挑戦

早川 博生 ほかあいち小児保健医療総合センター 産科

活動報告 P-70 インシデント・アクシデントレポート分析からみえてきた現状と課題

山本 浩子 ほか美祢市立病院 看護部

活動報告 P-71 点滴ルート、三方活栓接続部外れ防止に対する取り組み

-点滴ルート、三方活栓接続部の締め付け力評価に基づいた締め付け方法の検討-宮部 芳之 ほか岐阜県立多治見病院 医療安全部

活動報告 P-72 A病院における多職種による事故分析の取り組み

松崎 佳小里 ほか一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

活動報告 P-73 インシデント分析にRootCauseAnalysis(RCA)を導入するための取り組み

大宮 孝子 ほか名古屋大学医学部附属病院

18:40~19:30 ポスター 12 座長:長谷川 剛(上尾中央総合病院)

安全管理活動・対策⑩

活動報告 P-74 原因分析ワーキンググループの活動とその評価

西塚 梨沙 ほか埼玉医科大学総合医療センター 医療安全対策室

活動報告 P-75 救命救急科における身体抑制最小化への取り組み

相庭 克行 ほか埼玉医科大学国際医療センター A棟1階病棟

活動報告 P-76 ESURガイドラインに準じた造影剤予防対策の見直し

千木良 美佐子 ほか利根保健生活協同組合 利根中央病院 医療安全管理室

活動報告 P-77 ペースメーカ等放射線識別符号一覧の作成によるメーカ判別に関する取り組み

福田 将誉 ほか箕面市立病院 臨床工学部

活動報告 P-78 病理診断報告書の確認忘れ対策

-病理診断結果の説明項目を設けたシステムの構築-星野 靖 ほか一般財団法人 新潟県地域医療推進機構 魚沼基幹病院 医療安全管理室

活動報告 P-79 造影CT検査における血管外漏出リスク因子およびアセスメントシートの検討

満園 裕樹 ほか北九州市立八幡病院 診療支援部放射線技術課

活動報告 P-80 中央処置室における採血スピッツの移し替えと始業前ミーティング実施の効果

福島 美由紀 ほかNTT東日本札幌病院 医療安全管理室

124 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 8: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

18:40~19:30 ポスター 13 座長:鮎澤 純子(九州大学大学院医学研究院医療経営・管理学講座)

安全管理活動・対策⑪

活動報告 P-81 歯科診療所の医療安全対策の改善を目的とした広島歯科医療安全支援機構オーデットシステムの有用性に関

する検討岩田 倫幸 ほか広島歯科医療安全支援機構 / 広島大学病院

活動報告 P-82 急性期総合病院における院内窒息事故対策

永田 智子 ほか島根県立中央病院 リハビリテーション科 / 島根県立中央病院 医療安全推進室 / 名古屋大学医学部 ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-83 看護管理者の経験年数による安全管理の現状と課題~内部監査、インシデント報告との関連~

石井 洋子 ほか船橋市立医療センター 医療安全管理室

活動報告 P-84 米国における外科手術のQualityandSafetyManagementと京都大学病院での取り組み

錦織 達人 ほか京都大学医学部附属病院医療安全管理部 / 京都大学消化管外科

活動報告 P-85 RapidResponseSystem(RRS)要請症例に対する事後検証の分析

山森 祐治 ほか島根県立中央病院 救命救急科

活動報告 P-86 当院における医療の質改善活動の取り組み

~アンケート調査を用いた各部署の活動レベル把握の試み~山上 潤一 ほか藤田保健衛生大学病院 医療の質・安全対策部

活動報告 P-87 医療安全活動における年間活動テーマの有用性

山口 陽子 ほか大阪医科大学附属病院 医療安全推進部

18:40~19:30 ポスター 14 座長:徳永 あゆみ(大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部)

安全管理活動・対策⑫

活動報告 P-88 院内医療安全文化を何で評価するか~インシデント報告数、TeamSTEPPS®受講者数、RapidResponse

System起動件数の意義~新井 正康 ほか北里大学医学部附属新世紀医療開発センター 侵襲制御・生体危機管理医学(集中治療医学)

活動報告 P-89 救急外来におけるネームバンドを使用した患者誤認防止の取り組みについて~患者誤認を起こさないツー

ル、ルールの統一化~上床 結 ほか武蔵野赤十字病院 救急センター

活動報告 P-90 ASUISHIプロジェクトの問題解決手法を用いた当院での患者誤認に対する質改善の取り組み2

羽場 政法 ほか国保日高総合病院 麻酔科 / 国保日高総合病院 医療安全管理室 / 名古屋大学医学部 ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-91 患者確認定着におけるプロセス評価

尾上 ひとみ ほか藤田保健衛生大学病院 医療の質・安全対策部

125ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 9: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-92 患者誤認防止の取り組み目指せ!患者誤認ZERO!

長谷川 由美子 ほかJA三重厚生連 鈴鹿中央総合病院 看護部

活動報告 P-93 患者誤認インシデント削減への取り組み

稲垣 祐子 ほか名古屋大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部

活動報告 P-94 患者誤認“ゼロ”の確立を目指して

~医療情報管理室との協働による注射実施時のバーコード認証データから見えたもの~品川 恵己 ほか県立広島病院 医療安全管理部

18:40~19:30 ポスター 15 座長:高倉 雅子(日本赤十字社 医療事業推進本部 病院支援部)

安全管理活動・対策⑬

活動報告 P-95 医療安全推進キャンペーン7年間の総括~患者誤認防止の取り組み~

井上 都美子 ほか公益財団法人健和会 健和会大手町病院 医療安全管理部

活動報告 P-96 病理検体取り扱いの実態把握と取り違え防止対策を講じるための院内ラウンド

家平 裕三子 ほか大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部

活動報告 P-97 患者誤認防止に関するチームでの取り組み ―実態調査からみえてきたもの―

柴原 慎二 ほか医療法人 重工記念長崎病院

活動報告 P-98 テレパソロジーを用いた乳癌手術迅速診断の導入

小坂 泰二郎社会医療法人石川記念会HITO病院 乳腺外科 / 名古屋大学医学部ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-99 点滴投与時の患者誤認をゼロにするための取り組み

長谷川 俊典 ほか小牧市民病院 医療の質・安全管理室 / 名古屋大学医学部 ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-100 シミュレーションを用いた患者確認啓発活動

津田 詠子 ほか野洲病院医療安全管理室

活動報告 P-101 WHO手術安全チェックリスト導入の効果

~全例実施と質の向上~田中 ひろ子 ほか高島平中央総合病院 医療安全部門

18:40~19:30 ポスター 16 座長:田村 由美(日本赤十字看護大学)

安全管理活動・対策⑭

活動報告 P-102 尿道カテーテル挿入時のインシデントを減らす

土肥 千秋 ほか東北大学病院 医療安全推進室 / 東北大学病院 看護部

126 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 10: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-103 肺血栓塞栓症リスク評価のスコアリングシステムの作成

~肺血栓塞栓症による死亡0(ゼロ)を目指して~伊藤 淳二 ほか青森県立中央病院 肺血栓塞栓症予防管理部会

活動報告 P-104 多職種連携ワーキンググループによる血管撮影室でのタイムアウトの実践活動

工藤 里美 ほか総合病院旭中央病院 血管撮影室

活動報告 P-105 消化器外科手術における医療安全レジリエンスの取り組み

内門 泰斗 ほか鹿児島大学病院医療環境安全部 安全部門 / 鹿児島大学消化器・乳腺甲状腺外科学

活動報告 P-106 臨床薬剤部の「見つけて良かったカード」について

阿部 みやび ほか医療法人社団石鎚会 田辺記念病院 臨床薬剤部

活動報告 P-107 危険薬に関する教育~それは薬剤科(薬剤師)の仕事~

小木 篤仁 ほかAMG 越谷誠和病院 薬剤科

活動報告 P-108 患者指導用イラストを用いた服薬指導

~「服薬管理方法変更後の評価」(2)~仲谷 薫 ほか大阪市立大学医学部附属病院 医療安全管理部 / 大阪市立大学大学院医学研究科 分子病態薬理学 / 大阪市立大学大学院医学研究科 医療安全管理学

18:40~19:30 ポスター 17 座長:大石 雅子(滋慶医療科学大学院大学)

安全管理活動・対策⑮

活動報告 P-109 ベンゾジアゼピン系不眠症治療薬の内服による転倒・転落の防止に向けた取り組み

霧生 彩子 ほか国立国際医療研究センター病院 薬剤部

活動報告 P-110 入院患者の睡眠薬適正使用に対する薬剤師GRMとしての取り組み

中川 博雄 ほか長崎大学病院 安全管理部 / 長崎大学病院 薬剤部

活動報告 P-111 薬剤有害事象の軽減・再発防止提言No.3「イオン性ヨード造影剤(ウログラフインⓇ)の誤投与・流入に

よる有害事象」の公表までの経緯と、実現をめざす取り組み喜田 裕也 ほか堺若葉会病院 内科 / 医療安全全国共同行動 行動目標1 危険薬の誤投与防止グループ

活動報告 P-112 入院患者に対するインスリン指示書の改訂に向けた取り組み

中山 典幸 ほか群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 / 群馬大学医学部附属病院 薬剤部

活動報告 P-113 入院患者の服薬関連インシデントの低減

三好 毅志 ほか医療法人岡谷会おかたに病院 / 名古屋大学大学院医学系研究科ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-114 院内統一抗血栓薬休薬期間一覧表の作成と導入後の評価

長瀬 加奈 ほか名古屋記念病院 薬剤部

127ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 11: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-115 転倒転落・せん妄の高リスク睡眠薬使用率の低減への取り組み

倉屋 雄 ほか済生会松阪総合病院 薬剤部

18:40~19:30 ポスター 18 座長:水本 一弘(和歌山県立医科大学附属病院 医療安全推進部)

安全管理活動・対策⑯

活動報告 P-116 院内処方取り扱いの運用評価と対策

前田 章子 ほか旭川赤十字病院 医療安全推進室

活動報告 P-117 薬物療法の安全性向上のための取り組み

~院内プレアボイド報告制度による薬剤師業務の見える化の実践~小財 弘己 ほか社会医療法人 北海道循環器病院 薬剤科

活動報告 P-118 医薬品安全管理に向けた薬剤師の取り組み

水谷 麻希子 ほか名古屋第二赤十字病院 薬剤部

活動報告 P-119 5Rモニタリングシートを用いた内服薬与薬準備手順の標準化への取り組み

松井 洋幸 ほか神戸市立医療センター中央市民病院 看護部

活動報告 P-120 病棟薬剤業務がインシデント・オカレンス報告に及ぼす影響(第3報)

堀内 学 ほか筑波大学附属病院 臨床医療管理部 / 筑波大学附属病院 薬剤部

活動報告 P-121 与薬カートにおけるマニュアルの統一と周知徹底を試みて

大木本 めぐみ ほか公立豊岡病院組合立豊岡病院 看護部

活動報告 P-122 薬剤関連インシデント減少に向けた取り組み-現状把握と目標の設定、要因解析-

梅村 朋 ほか名古屋大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部

18:40~19:30 ポスター 19 座長:高田 幸千子(独立行政法人 国立病院機構神戸医療センター)

安全管理活動・対策⑰

活動報告 P-123 転倒転落防止のための環境整備への取り組み

~リスクに対する意識向上をめざした環境整備チェックリストの作成~清水 由紀 ほか大阪市立大学医学部附属病院 医療安全管理部

活動報告 P-124 高濃度カリウム製剤を必要とする現場で,安全に使用するために

丹下 正一 ほか前橋赤十字病院 医療安全推進室

活動報告 P-125 「内服薬の配薬ミスを撲滅する」をテーマとした問題解決の経験

栗本 典昭 ほか島根大学医学部附属病院 安全管理部

活動報告 P-126 与薬業務フローの見直しと改善への取り組み

峯岸 夕紀 ほか公立昭和病院 看護部

128 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 12: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-127 重症心身障害者のベッドからの転落防止策の検討

~転落防止チェーンを使用して~古菅 美納 ほか東京都立東大和療育センター 看護部 看護科

活動報告 P-128 患者支援センターにおける薬剤師の役割

勝野 晋哉 ほか公立陶生病院 医療技術局薬剤部

活動報告 P-129 A病院における転倒・転落予防に対する看護安全委員会の活動

ー部署ラウンドを取り入れた、注意喚起を試みてー阿保 勝枝 ほか愛知医科大学病院 看護部

18:40~19:30 ポスター 20 座長:土屋 八千代(滋慶医療科学大学院大学)

安全管理活動・対策⑱

活動報告 P-130 転倒転落アセスメントの現状と課題

貝吹 文子 ほか金沢赤十字病院 看護部

活動報告 P-131 生起確率を導入した転倒・転落アセスメントスコアシートへの改訂

-リスクアセスメントから効果的な予防策を導くために-阿保 都子 ほか弘前大学医学部附属病院 看護部

活動報告 P-132 離床センサー運用ルールの標準化~離床CATCH設定フローの作成~

山下 美佳 ほか医療法人社団 誠馨会 新東京病院 医療安全管理室

活動報告 P-133 転倒転落予防のための「筋力低下予防体操」導入の効果

鈴木 小百合 ほか岩手県立磐井病院

活動報告 P-134 転倒転落アセスメントスコアシートの変更の取り組み

鈴木 一美 ほか山形県立中央病院 医療安全部

活動報告 P-135 入院患者の履物現状調査と課題

~履物ガイドの作成にむけて~村野 裕子 ほか公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

活動報告 P-136 転倒転落予防介入の分析~SafetyⅠからSafetyⅡへ

今野 真都佳 ほか旭川医科大学病院 医療安全管理部

18:40~19:30 ポスター 21 座長:笠原 聡子(滋慶医療科学大学院大学)

安全管理活動・対策⑲

活動報告 P-137 エスカレーターでの転倒転落予防の取り組み

髙取 睦子 ほか山形県立中央病院 医療安全部

129ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 13: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-138 フローチャート活用による転倒・転落予防に向けた取組み

鈴木 英子 ほか東京都立墨東病院 看護科

活動報告 P-139 転倒転落発生時の頭部打撲の現状

―頭部CT撮影推奨前後の実態調査より―寺崎 和代 ほか福井大学医学部附属病院 医療環境制御センター 医療安全管理部

活動報告 P-140 転倒転落予防の取り組み~高齢者サルコペニア改善プロジェクト~

杉野 達也 ほかJA三重厚生連 鈴鹿中央総合病院 リハビリテーション科

活動報告 P-141 急性期病院における転倒・転落予防ケアの取り組み

~転倒・転落リスクアセスメントシート、ケアフローの改訂~飯田 悦子 ほか神戸市立医療センター中央市民病院

活動報告 P-142 当院リハビリテーション部における転倒・転落インシデントの減少への取り組み

松井 泰行 ほか名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション部

活動報告 P-143 転倒転落防止体制の確立に向けての取り組み

栗田 恭子 ほか大垣市民病院 医療安全管理課

18:40~19:30 ポスター 22 座長:山元 恵子(東京都看護協会)

安全管理活動・対策⑳ / 人とチーム③

活動報告 P-144 回復期リハビリテーション病棟の転倒転落発生率低減のためのシステム構築

加藤 喜隆 ほか藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部

活動報告 P-145 適切な離床CATCHの活用による看護師の業務負担軽減にむけた取り組み

岩田 好恵 ほか新東京病院 看護部

活動報告 P-146 スマートベッドシステム™使用における転倒転落予防の現状

佐藤  英子松本協立病院 安全管理室

活動報告 P-147 転倒・転落の防止と受傷程度を軽減するための取り組み

小泉 素子 ほか地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 医療安全管理部門

活動報告 P-148 転倒転落アセスメントスコアシートの見直し

~認知機能・せん妄リスク評価と転倒転落リスク評価~田島 直美 ほか公立昭和病院

活動報告 P-149 セーフティマネージャー会による安全な療養環境の提供を目指した取り組み

―面会システム導入による効果―太平 みどり ほか半田市立半田病院 3B病棟看護課

130 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 14: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-150 S病院セーフティレンジャー(SSR)3年間の活動報告

吉崎 寿美 ほか特定医療法人 西能病院

18:40~19:30 ポスター 23 座長:飛田 伊都子(滋慶医療科学大学院大学)

人とチーム④

活動報告 P-151 山陰リスクマネジメント研究会15年余の歩みからみた地域の医療安全ネットワーキングにおける意義と課

題内田 宏美 ほか島根大学 医学部 看護学科

活動報告 P-152 医療安全文化に関する意識調査と、改善に至るプロセスの情報共有について

方山 佳 ほか近江八幡市立総合医療センター 経営企画課

活動報告 P-153 マンネリ化した委員会活動からの脱却―接遇向上のための3年間の試行錯誤と今後への展望

熊谷 由美 ほか全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院

活動報告 P-154 医療裁判の判決例を用いた医学部低~中学年における医療安全教育の有用性と課題

小川 和宏金沢大学・医学系 分子情報薬理学

活動報告 P-155 医学部一年生に対する「安全巡視」型の医療安全演習の提案

前田 佳孝自治医科大学 医学部

活動報告 P-156 効率のよい教育方法の検討

吉本 和輝 ほか京都山城総合医療センター 臨床工学室

活動報告 P-157 ストーリー型医療安全教材の開発と形成的評価-中心静脈カテーテル抜去に関する教材の評価-

八木 街子 ほか自治医科大学看護学部/看護師特定行為研修センター

18:40~19:30 ポスター 24 座長:牧野 憲一(旭川赤十字病院)

人とチーム⑤

活動報告 P-158 入職時研修の自己評価表の結果をフォローアップ研修に反映させた取り組み

土田 真人 ほか医療法人社団藤聖会 富山西総合病院 医療安全管理室

活動報告 P-159 医学部5年次生に対する医薬品使用に関する医療安全教育の効果

田坂 祐一 ほか就実大学 薬学部

活動報告 P-160 患者急変対応用紙導入の取り組み

大竹 栄子 ほか那須赤十字病院 医療安全推進室

活動報告 P-161 [重症化を回避する]集中ケア認定看護師によるシミュレーション研修の効果

モディ 眞由美 ほか神戸赤十字病院 ICU

131ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 15: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-162 ケースメソッドによる看護管理者教育プログラム「シリーズ:師長さん、何とかして下さい!」の開発と導

入廣木 清美 ほか日本郵政株式会社 福岡逓信病院 看護部

活動報告 P-163 事例動画教材を用いた多職種合同医療安全研修会の開催(第2報)

吉岡 崇幸 ほか自治医科大学附属病院 医療の質向上・安全推進センター

活動報告 P-164 職員のTeamSTEPPS周知度確認のための取り組み

~TeamSTEPPSラウンドを導入して~谷 真澄 ほか済生会松阪総合病院 医療安全管理室

18:40~19:30 ポスター 25 座長:長島 久(富山大学附属病院 医療安全管理室)

人とチーム⑥

活動報告 P-165 eラーニング教材開発を軸とした地域活動:山梨OQTの取り組み

奥津 康祐 ほか東京女子医科大学医学部

活動報告 P-166 インシデント報告と疑義紹介に基づいた薬剤師による初期研修医教育

野田 貴幸 ほか愛知医科大学病院 医療安全管理室 / 愛知医科大学病院 薬剤部

活動報告 P-167 演習ガイドによるSBAR報告事例演習活動と推進者の育成について

近藤 昭仁 ほか市立長浜病院 医療安全対策委員会

活動報告 P-168 事例オリジナルビデオ教材を活用したTeamSTEPPSコミュニケーションツール学習会の試み

宮谷 美智子 ほか愛知県がんセンター中央病院 看護部

活動報告 P-169 透析室スタッフに対して行った急変時対応訓練の取り組み

谷口 千賀子 ほか(医)財団松圓会 東葛クリニック病院

活動報告 P-170 産科病棟における急変時対応シミュレーショントレーニングを通して

水島 恵美 ほかさいたま市立病院 産科

活動報告 P-171 ダブルチェック方法の統一化への取り組みと評価

柴田 裕崇 ほか独立行政法人 新小山市民病院

18:40~19:30 ポスター 26 座長:宮本 智行(社会医療法人社団森山医会 森山記念病院)

人とチーム⑦

活動報告 P-172 総合病院における新たな医療安全文化を構築するためのチームSTEPPSを導入した取り組みの報告

大島 誠 ほか地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院看護局

132 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 16: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-173 当院リハビリテーション部門における医療安全教育の質的強化

~インシデント・アクシンデントレポートと患者満足度調査の集計結果からの考察~木村 泰 ほか地域医療振興協会 練馬光が丘病院 医療技術部 リハビリテーション室 / 同 QIT(Quality Improvement Team)

活動報告 P-174 急性期病院のリハ部門におけるインシデント・アクシンデントレポートの調査

~リハビリテーションスッタフへの効果的な医療安全教育構築に向けて~永倉 美帆 ほか地域医療振興協会 練馬光が丘病院 医療技術部 リハビリテーション室

活動報告 P-175 院内急変対応推進チームの取り組み

院内緊急コールから見えてきた心肺蘇生と課題寺崎 昌美 ほか地方独立行政法人 京都市立病院 機構 救急室

活動報告 P-176 点滴管理記入マニュアル改訂の報告

~注射薬剤のミキシングエラー防止のため「ひ・な・やく・りょう・ほう」ツール活用の定着を目指したその後~

有賀 淳子医療法人純正会 名古屋市立緑市民病院 医療安全管理室 医療安全担当 看護部主任

活動報告 P-177 患者安全な組織創りのためのNBL(Nomikai-basedLearning)活動

岡本 華枝 ほか岐阜聖徳学園大学

活動報告 P-178 どうして起こる確認不足!?

‐意味のある確認を考える‐田中 郁子 ほか東京都済生会向島病院 看護部

18:40~19:30 ポスター 27 座長:古田 康之(昭和大学病院 医療安全管理部門)

人とチーム⑧

活動報告 P-179 注射準備時のダブルチェック院内標準化に向けた取り組み

牧口 みどり ほか前橋赤十字病院 医療安全推進室

活動報告 P-180 活動環境を整えることによる院内委員の役割意識の向上と活動推進への取り組み

丸山 真紀子恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会栗橋病院 医療安全対策室

活動報告 P-181 PDCAサイクルを用いたがん相談支援センターの活動周知に向けての取り組み

日比 聡 ほか名古屋記念病院 薬剤部

活動報告 P-182 地域における在宅医療・介護推進のための多職種連携教育の実践

郷間 厳 ほか堺市立総合医療センター チームSTEPPS推進委員会 / 堺市立総合医療センター 呼吸器疾患センター

活動報告 P-183 業務改善委員会活動報告

~他部署の良い取り組みを生かした業務改善の取り組み~冨田 知美水戸済生会総合病院 看護部

133ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 17: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-184 職員研修の必須項目の追加及び効果測定eラーニングの取り組み

〈もし特定機能病院の職員全員が医療安全のマネジメントを学んだら1.0〉清水 志希子 ほか宮崎大学医学部附属病院 医療安全管理部

活動報告 P-185 医師とのコミュニケーションにおける看護師のストレスの低減

~医師別対応講座を開催して~鬼山 美穂 ほか刈谷豊田総合病院東分院 看護・介護部

18:40~19:30 ポスター 28 座長:石松 一真(滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科)

人とチーム⑨

活動報告 P-186 コミュニケーションツールとしてのポスター作成とその効果

青木 幸恵 ほか地方独立行政法人栃木県立がんセンター

活動報告 P-187 チームSTEPPSを取り入れて-スタッフの意識継続のための取り組み-

深浦 里美 ほか医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 東分院

活動報告 P-188 ICT介入による血液培養検査の精度向上に向けた取り組み

秋田 豊和 ほか橋本市民病院 臨床検査科

活動報告 P-189 外科病棟における新規MRSA患者発生の撲滅

綾部 貴典 ほか宮崎大学医学部 外科学講座 呼吸器・乳腺外科 / 名古屋大学大学院医学系研究科 ASUISHIプロジェクト推進室 / 宮崎大学医学部附属病院 医療安全管理部

活動報告 P-190 多職種協働による高齢者施設の健康管理におけるsymbiotics摂取の効果について

亀井 章 ほか社会福祉法人青野ヶ原福祉会特別養護老人ホーム青都荘 / 滋慶医療科学大学院大学

活動報告 P-191 がん専門病院における全職員への医療安全管理に対する意識啓発とTeamSTEPPS導入の取り組み

髙木 佳世 ほか愛知県がんセンター中央病院 看護部

活動報告 P-192 南信州医療安全ネットワークにおける現場が喜ぶ相互ラウンド~2018年4月から始まった医療安全対策地域

連携加算を念頭に~菅野 隆彦 ほか下伊那厚生病院

18:40~19:30 ポスター 29 座長:清水 利夫(社会医療法人社団 堀ノ内病院)

人とチーム⑩

活動報告 P-193 全室個室病棟におけるTeamSTEPPSコミュニケーションツールの活用に向けた3年間の取り組み

髙木 佳世 ほか愛知県がんセンター中央病院 看護部

活動報告 P-194 復唱確認によるチームワーク向上の取り組み-TeamSTEPPSのツールを活用して-

榊原 充子 ほか半田市立半田病院 外来看護課

134 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 18: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-195 埼玉協同病院における、多職種による外来カンファレンスの取り組み報告

粂田 真央 ほか医療生協さいたま生活協同組合 埼玉協同病院 経営企画室

活動報告 P-196 画像検査報告書の見落とし防止対策について

鈴木 美加利 ほかJA愛知厚生連海南病院 医療安全管理部

活動報告 P-197 Aセンターにおける摂食嚥下サポートチームの活動、10年間を振り返る

山本 陽子 ほか大阪急性期・総合医療センター 摂食嚥下サポートチーム / 摂食・嚥下障害看護認定看護師

活動報告 P-198 当院急性期病棟における摂食嚥下障害スクリーニングの取り組み~IchikawaDysphagiaScreening(iDS)

プロジェクトの現状~江原 由美 ほか国際医療福祉大学市川病院 看護部

活動報告 P-199 手術前の休薬指示出しエラー防止対策~多職種が関与するチェックシステムの構築の報告~

斉藤 和済生会新潟第二病院 TQMセンター 医療安全管理室

18:40~19:30 ポスター 30 座長:宮崎 浩彰(関西医科大学 医療安全管理センター)

人とチーム⑪

活動報告 P-200 複数診療科と多職種で取り組む小児の血管外漏出対策

新開 裕幸 ほか大阪大学医学附属病院 中央クオリティマネジメント部

活動報告 P-201 新生児のMRI検査における鎮静薬使用の有無による安全性の比較検討

内波 久美子 ほか姫路赤十字病院 GCU

活動報告 P-202 薬剤部主導による免疫関連副作用(irAE)対策チームの成果が表れた症例(第2報)

新津 京介 ほか自治医科大学附属さいたま医療センター 薬剤部

活動報告 P-203 安全な職場環境を整えるためのチームSTEPPS導入

神谷 愛美 ほかあいち小児保健医療総合センター 産科病棟

活動報告 P-204 画像診断科における泌尿器科検査の指示用紙作成とタイムアウトの導入

ーインシデントの低減を目指してー小林 明美 ほか地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 画像診断科

活動報告 P-205 RRS(RapidResponseSystem)定着への取り組み

セーフティマネージャー会の活動を通して岩崎 翼 ほか半田市立半田病院 救命救急センター

P-206 演題取下げ

135ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 19: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

18:40~19:30 ポスター 31 座長:山口(中上) 悦子(大阪市立大学医学部付属病院 医療安全管理部 病院教授)

人とチーム⑫

活動報告 P-207 クリティカルパス不適応を減らす!~目指せ適応率100%~

勝尾 信一 ほか福井総合病院クリティカルパスグループ / 名古屋大学大学院医学系研究科ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-208 臨床工学技士の24時間体制の確立と医療機器の安全対策

上野山 充 ほか大阪急性期・総合医療センター 臨床工学室

活動報告 P-209 疑義照会を基にしたインシデントレポート入力率増加に向けた多職種連携の成果

壁谷 めぐみ ほか名古屋記念病院 薬剤部

活動報告 P-210 死戦期帝王切開を実現するための当院の取り組み~「産科救急コール」による母体救急体制の構築と多職種

シミュレーション橋本 暁佳 ほか札幌医科大学附属病院医療安全部

活動報告 P-211 超緊急帝王切開術(グレードA)の受け入れ向上への取り組み

水野 良子 ほか名古屋市立西部医療センター 中央手術室

活動報告 P-212 休日・夜間における救急外来での研修医診療チェック100%達成を目指して~問題解決の技法を通して~

山口 均 ほか一宮市立市民病院 救命救急センター / 名古屋大学医学部ASUISHIプロジェクト

活動報告 P-213 手術安全チェックリストの改善への取り組み

笠木 祥代 ほか名古屋市立西部医療センター 中央手術室

18:40~19:30 ポスター 32 座長:上農 喜朗(紀南病院)

人とチーム⑬ / 環境と道具③

活動報告 P-214 安全で確実な超音波ガイド下静脈路確保のための自己学習システムの構築

田中 和美 ほか群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部 / 群馬大学医学部附属病院 地域医療研究・教育センター

活動報告 P-215 臨床倫理からみた患者・家族の退院決定における院内外多職種による支援の事例

長澤 満枝 ほか市立敦賀病院 医療支援部 地域医療連携室

活動報告 P-216 アラーム解析を用いたMACT1年目の活動報告―アラーム総鳴動時間等を用いて―

赤塚 さつき ほか国保旭中央病院 看護局

活動報告 P-217 除細動器使用時の専用パッドへの運用変更における臨床工学技士(ME)の取り組み

鈴木 美奈 ほか山陰労災病院 ME室

活動報告 P-218 大規模病院における手術室トレーサビリティシステムの新規導入

渡邉 公美子 ほか順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部 手術室

136 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 20: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-219 気管チューブの長期留置の経験

一島 栄美子 ほか亀田総合病院 看護部

活動報告 P-220 心電図モニター適正管理チームの取り組み~モニター管理カンファレンスの効果~

水原 久恵 ほか市立岸和田市民病院 看護局

18:40~19:30 ポスター 33 座長:岡 耕平(滋慶医療科学大学院大学)

環境と道具④

活動報告 P-221 バイタルサイン誤入力防止通信機能付き医療機器導入と使用率向上の取り組み

佐藤 康子 ほか松本協立病院 看護部

活動報告 P-222 新規医療機材の導入に関する安全体制フローの構築

渡邉 康晃 ほか社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 購買部

活動報告 P-223 画像認識を用いた錠剤鑑別システムによる薬剤返品業務の構築

山田 哲也 ほか公立陶生病院 医療技術局薬剤部

活動報告 P-224 伸縮性のあるボックスシーツの褥瘡予防効果~体圧分散・寝具内環境に焦点を当てた他製品との比較~

北島 元治 ほか常磐大学看護学部 看護学科

活動報告 P-225 栄養部門における5S活動の取り組み

~食品衛生7Sを目指して~長原 竜二 ほか医療法人財団 西能病院 栄養科

活動報告 P-226 薬剤師・看護師の協働による抗がん剤曝露防止のための取り組み

横田 聖子 ほか兵庫県立加古川医療センター 薬剤部

活動報告 P-227 褥瘡チェックが簡単な血栓&転倒対策サージカルソックスの研究開発

井上 誠 ほか県立広島大学 保健福祉学部 看護学科

18:40~19:30 ポスター 34 座長:水流 聡子(東京大学)

環境と道具⑤

活動報告 P-228 紙パンツに代わる神パンツを目指したホルダーパンツの開発

後藤 尚子 ほか県立広島大学大学院 保健福祉学専攻

活動報告 P-229 SS-MIX拡張機能における情報共有の標準化についての問題

太田原 顕 ほか山陰労災病院 医療情報室 / 名古屋大学医学部 ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-230 患者情報混同の経験-システム内の情報は正しいか?-

青木 陽介 ほか大船中央病院

137ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表

Page 21: スター一 スーンー研究発表 P-24 新看護提供方式PNS導入後の安全面の変化 -看護師のオカレンスと職務満足度、患者満足度の経年時変化の比較より-

活動報告 P-231 透析支援システム導入前後におけるインシデント発生内容の比較

新 典雄 ほか藤田保健衛生大学病院 血液浄化センター

活動報告 P-232 電子カルテにおける身体情報の入力間違い防止に対する取り組み

境 瑞穂 ほか静岡県立静岡がんセンター RMQC室

活動報告 P-233 コメディカルの診療情報記載における問題抽出から院内教育研修までの取組み

~コメディカルの診療情報に関する学習環境の課題を考えて~源河 亜貴 ほか医療法人 おもと会 大浜第一病院 医療安全管理室

活動報告 P-234 大阪医科大学附属病院におけるインフォームド・コンセント記録の調査と改善への取り組みについて

金森 ひろ子 ほか大阪医科大学附属病院 診療情報管理室

18:40~19:30 ポスター 35 座長:團 寛子(大阪大学医学部附属病院)

環境と道具⑥ / 患者・家族の関与②

活動報告 P-235 GS1コードを利用した「総合滅菌管理システム」によるトレーサビリティ追跡シミュレーション

江守 直美 ほか福井大学医学部附属病院 看護部

活動報告 P-236 手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果説明への取り組み

辻 健史 ほか岡崎市民病院 感染対策室

活動報告 P-237 当院における散布疹を伴う帯状疱疹への感染防止策について

橋本 倫子 ほか岡山大学病院 医療安全管理部 / 岡山大学病院皮膚科

活動報告 P-238 質管理の手法を用いたCVC感染撲滅を目指した活動報告

西條 文人 ほか東北労災病院 外科 / 東北労災病院 医療安全管理室 / 名古屋大学医学部ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-239 中心静脈カテーテル関連血流感染症減少への取り組み

菊地 剛史 ほか札幌しらかば台病院 内科 / 札幌しらかば台病院 感染管理部 / 名古屋大学大学院医学系研究科ASUISHIプロジェクト推進室

活動報告 P-240 今日と未来のあなたを守る医療安全

~チームHONGOによる小・中学生向け教材作成に向けた活動~神谷 美紀子 ほか京都橘大学 看護学研究科 看護学専攻

活動報告 P-241 インフォームドコンセントにおける患者熟慮期間の確保に向けた取り組み

楫野 良知 ほか金沢大学附属病院医療安全管理部 / 名古屋大学医学部ASUISHIプロジェクト推進室 / 金沢大学整形外科

138 ポスター発表一覧

ポスター発表一覧 ポスター会場 イベントホール 1F

ポスター発表