国境を越えたオープン教育が 社会を変革する · coursera, edx, udacity • 127m...

20
国境を越えたオープン教育が 社会を変革する 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会事務局⻑ 明治大学 研究・知財戦略機構 特任教授 NPO法人 Asuka Academy 理事⻑ 福原美三 2014.9.19

Upload: others

Post on 26-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

国境を越えたオープン教育が

社会を変革する

一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会事務局⻑

明治大学 研究・知財戦略機構 特任教授

NPO法人 Asuka Academy 理事⻑

福原美三

2014.9.19

オープンエデュケーションとは?

2

� オープンコースウェア

� 2001年 MITがOCWのコンセプトを発表

� 2003年 MIT本格的にOCWを開始(当初500コース)

� 2005年 日本でのOCW開始(6大学)

� 2006年 国際コンソーシアム発足(MIT内組織)、JOCW発足(9大

学)

� 2007年 MIT当初の計画とおり、全コース(1800)公開を達成

� 2008年 国際コンソーシアム独⽴したNPOに

� 2013年 49カ国、277組織から約25,000科目が公開

� オープン教育資源(OER)

� 2002年 UNESCO主催の“Forum on the Impact of Open Courseware for

Higher Education in Developing Countries” にてOER提唱

� 2012年 UNESCOが“2012 World Congress on OERs”を開催し、2012パ

リOER宣言を採択

オープンエデュケーションの歴史

2012 UNESCO OER 宣言

a. Foster awareness and use of OER.

b. Facilitate enabling environments for use of Information and

Communications

c. Reinforce the development of strategies and policies on OER.

d. Promote the understanding and use of open licensing frameworks.

e. Support capacity building for the sustainable development of quality

learning materials.

f. Foster strategic alliances for OER.

g. Encourage the development and adaptation of OER in a variety of

languages and cultural contexts.

h. Encourage research on OER.

i. Facilitate finding, retrieving and sharing of OER.

j. Encourage the open licensing of educational materials produced

with public funds.

オープン教育の進展

段階 キーフレーズ 説明プロジェク

ト例

Phase1 CloseからOpenへ パラダイムシフトオープンコー

スウェア

Phase2 リッチメディア化講義動画配信・モバイル環

境YouTube,

iTunesU

Phase3 学習コミュニティ形成学習者の学習モチベーショ

ン維持OpenStudy,

P2PU

Phase4 スキル・達成度認定学習者の価値創造・社会で

の認知OERU

Phase5 MOOCs大規模データ分析、

Learning Analytics,

Coursera, edX,

Udacity

• 127M visits to OCW content

from an estimated 90 million visitors

as of Oct 2011

• 1,018 courses translated and 290

mirror sites globally

2011 Program Evaluation

• 86% of students, 62% of faculty

(tenured/tenure track) and 46% of alumni

and staff use the site

• 92% of students, 87% of alumni and 78% of

faculty who have used the site rate it as

very or somewhat valuable

• 94% of MIT students say OCW has

positively impacted student

experience

• 27% of freshmen aware of OCW before

deciding to attend MIT

OCWOCWOCWOCW ScholarScholarScholarScholar

� Here’s what a typical MIT freshman might take, assuming no AP credits for physics or calculus:

� Semester 1� 8.01SC Physics I: Classical Mechanics

� 18.01SC Single Variable Calculus

� 7.01SC Fundamentals of Biology

� 6.00SC Introduction to Computer Science and Programming(an elective)

� Semester 2� 8.02SC Physics II: Electricity and Magnetism

� 18.02SC Multivariable Calculus

� 3.091SC Solid State Chemistry

� 14.01SC Principles of Microeconomics(an elective) 8

Country/region number

United States 53

Spain 39

Taiwan 30

Japan 25

South Korea 22

China 15

Brazil 7

Venezuela, Colombia, Mexico, United Kingdom 6

Saudi Arabia, Indonesia, Netherland 5

Canada 4

France, Iran, South Africa, Turkey 3

Chile, Dominican Rep., Ecuador, India, Israel, Malaysia、Peru,

Puerto Rico, Russia, Vietnam2

Afghanistan, Australia, Austria, Costa Rica, Cyprus, Denmark,

Finland, Hong Kong, Kenya, Macedonia, Nigeria, Oman, Pakistan,

Panama, Poland, Thailand, United Arab Emirates

1

国際コンソーシアムメンバー

Open Education Consortium

10

JOCW公開コース数の推移

0

500

1000

1500

2000

2500

English

Japanese

JOCW会員数の推移

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

Institutional members

Associate members

Affiliate members

ASUKA ACADEMY?

13

Global OERの有効活用

� MIT OCWに代表される良質なOERは米国以外の

多くの国で翻訳され活用されている。

� OCWの基本理念が積極的なコンテンツの流通で

あり、再利⽤が許諾されている

� CC Lisence: CC,BY, SA

� 他国での活⽤例

� http://ocw.mit.edu/about/our-history/

14

他のOERの利用例

� http://www.oeconsortium.org/providers/

� http://www.oeconsortium.org/providers/26/

15

OCW Consortium Feedback Survey Data (March 2011 – May 2013)

16

OCW Consortium Feedback Survey Data (March 2011 – May 2013)

17

OCW Consortium Feedback Survey Data (March 2011 – May 2013)

18

Asuka Academy

� オープンエデュケーションの基本理念は良質な

教育資産の流通により、⼈類の知的発展に貢献

することである。

� ⾦融資産は使えば減るが、知的資産は使っても減

らない、流通によって多くの付加価値、更なる知

的資産を生み出す財である。

� OERの多くの資産はMITを始め、英語で提供され

ている。

� MIT OCWは中国語、スペイン語を始め、多くの

言語に翻訳され、その言語圏で活用されている。

� 上記コンセプトを日本語圏で提供することが

Asuka Academyの使命である。 19

Asuka Academy

� http://www.asuka-academy.com/index.html

� 是非ご活用ください。

� また、賛同者を募っております。

20