デザインで超えていく - trinitydesign.jp ·...

6
デザインでえていく

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

デザインで超えていく

Page 2: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

Mission

「ひと」に視点を置き、新たな価値を生んで未来をつくる

代表取締役社長 湯浅保有美

トリニティは、1997 年に設立されたデザインコンサルティング・ファームです。

ドムスアカデミー(大学院大学・ミラノ在)との協働に始まった創業当時から、常に「広いデザイン概念」での活動を活動を続けています。

私たちのミッションは、ビジネスの「構想から実現まで」をデザインの力でグローバルに並走し、お客様と共に未来をつくっていくこと。

「理性の最後の行動は、理性を超えるものが無限に存在するのを認めること」と数学や物理学の分野で数多くの功績を残したパスカルも説いたとおり、私たちはいかなる時にも「ひと」に視点を置き、裸の目で見て、理性によって顕在化されていない「意味」や「感性」を引き出すリサーチを起点に、クリエイティブに「ただしい問い」をたて、次の一歩を具体的に提示していきます。

これからの時代に大切なもののひとつが、Integrity。私たちは、それを誠実さだけでなく、謙虚さと情熱と心得て、これからも進んでまいります。

インド現地調査 ソーシャルケアデザイン テクノロジー デザイン潮流 デザイン思考

Page 3: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

Future Human Realize

Our Design Thinking

未来を読み解く 人に寄り添う 並走し、現実化する

トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。この考えを基に、計画から実行まで3つの考え方と共に取り組みます。

「ひと」が紡ぐ社会や価値観、技術やデザインのトレンドを定点観測。デザインを「ひと」の気持ちが現象化したものとして捉え、時代変化の潮流を読み解き、未来予測を可能とします。

「社会に暮らす人の生活や気持ちに寄り添った上で、新しいモノ・サービス・しくみを生む」ことを重要視。「ひと」を理解するための調査を各国で実施しています。また、日本の企業文化を踏まえた、デザイン思考の導入支援も行います。

なぜ、だれのために、どのように創るのか?インサイト抽出、製品デザインからブランディングまで、様々なフェーズのプロジェクトを年間 100 本以上実施。国内外の多様性に富んだエキスパートとの共創と共に、コンセプトに留まらず、実際の製品化、コミュニケーションデザインまでをグローバルに支援しています。

グローバルなカルチャーや生活におけるコンテクストを理解し、イノベーションを導く。 インサイト抽出から、コンセプト&デザイン開発、ブランディングまでを実践。社会構造や価値観における、変化の潮流をグローバルにとらえ、その先の未来を読み解く。

価値観変化をグローバルに読み解くクロスオーバートレンドレポート

グローバルのデザイントレンドを解説ワールド・デザイントレンド・セミナーデザイントレンドの表と裏を語るセミナー10 年にわたり日経デザインと共同開催

世界のデザインコンサルファームの手法を調査・分析、日経BP社より出版

新興国エスノグラフィ&フィールドワーク ほか

「デザイン・リサーチ・メソッド10 未来のニーズを形にする先端手法」

「ひと」を掴むデザインリサーチを多数のクライアントとともに実施

自社技術に根ざす未来の体験価値を創造展示会の出展でユーザによる検証を行う

新領域製品開発コンセプトメイキングデザインガイドライン作成

ユーザを巻き込んだ未来の「体験」デザイン実証

コンセプト開発のためのユーザ調査からデザイン開発のガイドライン作成までを担当

20 年にわたるトレンド情報の集積と解析大きな流れを、時間軸と共に読み解くデータベース

世界のデザイン展示会に足を運びつつ、世界各地で調査も実施。グローバルに起こりつつある大きな価値観の変化をとらえる。

具体的なデザイン表現としてのトレンド=『表』、トレンドを牽引する背景や意図=『裏』、デザイントレンドを表と裏、両面から読み解きレポートを作成。日経デザイン読者向けセミナーとして開催。

「IDEO」をはじめとする、10 の海外デザイン・コンサルティング・ファームの、デザインリサーチをベースとしたデザイン開発手法をひも解く、ケーススタディー集。2009 年の初版当時、国内ではほぼ唯一* に近いデザインリサーチガイドとなった。

*2020 Tr in i ty 調べ

「ひと」のリアルな行動やその文化的背景、モチベーション、インサイトに至るまでを徹底的に調査。グローバルに広がる独自のネットワークを活用し、現地の目線で情報を収集・分析、新たな気付きを抽出する。

デザインリサーチをベースに、ターゲットユーザーのライフスタイルから、コアとなる価値観とデザイン嗜好を把握。製品開発のベースとなる、コンセプトシナリオとデザインガイドラインの策定を行う。

デザイン思考をベースとしたプロセスにより、生活に根ざしたアイデアをスパイラルアップ的に発想。ユーザとの接点となる展示会にコンセプトを体感できるかたちで出展、検証をすすめるなど、アイデア創出から具現化までを支援。

Page 4: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

Our Approach Service Menu

どんなに変化が激しく将来が見通しづらい環境でも「次」を生み出すのはいつも「ひと」です。「デザイン経営」宣言でも言及された高度デザイン人材 * として幅広い視点とビジネス思考を備えたクリエイターや、その成長の場を創出しています。

デザイン思考ワークショップや、エクストリームユーザや有識者を巻き込んだアイディアソンから生み出されるアイディアを、プロダクト、サービス&UXUI等のプロトタイプ、先行開発モデルとして具現化。時に、プロジェクトのテーマに対応するため、トリニティの海外ネットワークのメンバーと協働し、実際の製品開発までを推進しています。空想や予想をリアルな形に変え、生み出すまでを、皆様と共に走り抜けます。

Design Consulting

●ひとの心や暮らしをつかむ

価値観・嗜好調査

ユーザーインサイト調査

エスノグラフィ(行動観察)

市場把握

●ポストデザイン思考メソッド

コンセプト&シナリオメイキング

アイデーション

ワークショップ運営

●エデュケーション

セミナー・研修

教育・学びの場づくり

視察ツアー

●プロモーション

展示会出展

動画プロモーション

WEB プロモーション

●製品・サービスデザイン

プロトタイピング

先行製品・サービス開発

CMF デザイン開発

クリエイティブコラボレーション

●製品の魅力をつかむ

CMF(素材・カラー) 調査

デザインクリニック

サービス・商品開発 新規事業開発

●コミュニティ

医療、介護、福祉、子育てのネットワーク 「ソーシャルケアデザイン」

未来の移動研究会「 KITE」

自動車サプライヤー合同勉強会「SSD」

企業インハウスデザイナー交流会「TOPICS」

高度デザイン人材*開発

●デザインマネジメント・デザイン戦略

デザインフィロソフィ開発

ブランディング戦略

コミュニケーション戦略

●未来の可能性をつかむ

デザインリサーチ

トレンドレポート

未来予測

企業や組織における、未来予測やビジョン策定の構想から

新規事業開発、製品&サービスデザイン開発の具現化フェーズまでを、

皆様とともに確実に実行/実装します。

・ 自動車、自動車部品・ 通信・ 総合電機・ 産業機械・ 衛生機器・ 医療機器・ 建設・不動産・ 消費財・サービス など

プロダクト/   サービスデザイン・先行デザイン開発・ビジョンデザイン・UI/UX・サービス開発 空間・都市・まちづくり・空間デザイン・コミュニティ  デザイン

コミュニケーションデザイン・展示会・WEB・グラフィック・映像

実施実績(一部)

デザイン領域分野

経営デザイン

・デザイン   フィロソフィ・教育・DX

など

Envision構想する

Shape具現化する

トリニティのデザインコンサルティングプロセスは事実をベースにした読み解きと、ひとに寄り添うクリエイティブから総合的に構成。デザイン経営に向けてビジネスを担う人や場の育成の面からも支援しています。 トリニティは、「ひと」にフォーカスし、デザイン視点で新たな価値を生み出します。

* 高度デザイン人材とは?

あるべき未来を構想し、事業課題を

創造的に解決できる人材。

経済産業省、特許庁「デザイン経営宣言」より

(2018 年 5 月)

Shift

Research

Creation

Empowerment

未来のイノベーションを生むために、そもそもの「問い・イシュー」を従来の常識で設定せず、未来の市場を構成する人の意識や行動を収集。その背景にある文化や習慣に着目し、「変化の兆し」・「インサイト」を導きます。

Page 5: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

Works Global Network

国内外提携先&パートナー

戦略パートナー

トリニティのネットワーク構築は 1980年代の創業時にマネジメントを担当した、世界トップクラスのデザイン大学院である「ドムスアカデミー /Domus Academy」(イタリア・ミラノ)との協働関係に端を発します。

同大学院では、優秀なデザイナー /デザインリサーチャーが世界中から集まり、建築からプロダクト、今でいうデザイン思考、UXの基礎となる先鋭的なスキルを学びました。そしてその教授陣や卒業後の生徒たちは様々な国に戻り、ローカル&グローバルに活躍しています。

トリニティではそこで培った顔の見える関係をもとに、人物も信頼でき、品質の高いデザインリサーチができる優秀な協力パートナーたちと徐々に拠点を広げてきました。

現在では、欧米だけでなく、アジアやアフリカにもトリニティの活きたネットワークが展開されています。

未来の社会に向けたグランドデザインを描き出し、伴走する筑波大学・札幌市立大学名誉教授

UX に立脚した事業開発、商品開発の実績を重ねる株式会社アローグラフ代表  代表作にソニー PlayStation ロゴデザイン等坂本 学 氏

蓮見 孝 氏

パートナー拠点(アジア 8 カ国、欧州 7 カ国 、南北アメリカ 2 か国 / 計 58 パートナー)2020 年 5 月現在

事業開発・ 感情認識AI サービスのフィージビリティスタディ 通信事業会社/ 研究所

・ コア技術をベースとした新領域製品開発 総合電機メーカー

・ 福祉車両の次世代ビジネスプラン策定 自動車サプライヤー

・ 車両アフターパーツ市場強化にむけた、マーケティング&     デザイン開発のプランニングシナリオ開発 自動車メーカー

 

サービス/ 製品開発・ 小売業態のビジネスプラン策定―未来のショッピング体験デザイン 総合電機メーカー

・ 次世代HMI デザインのコンセプト開発 自動車メーカー

・ 海外市場向け衛生機器デザイン開発 衛生機器メーカー

・ 2 0 代女性向け軽自動車デザインコンセプトシナリオ開発& デザインガイドライン策定 自動車メーカー

人材開発/ 教育・ 研究組織の体質改善のための “デザイン思考導入” プロジェクト 電気通信メーカー

・ 次世代リーダーのための新興国デザイン思考マラソンプログラム マルチクライアント

・デザイン教育・講演(毎年) 日経BP 社

デザインリサーチ・ 海外市場拡大のための北米・中国の次世代富裕層における価値観&デザイン嗜好の把握 自動車メーカー

・ 新興国におけるエスノグラフィ & フィールドワーク調査 自動車メーカー、総合電機メーカーなど多数

・ 海外展示会取材& レポート作成 (CES、ミラノデザインウィーク、モーターショー他) 自社リサーチ

まちづくり・コミュニティづくり・ 次世代の都市モビリティ開発のリサーチ&コンセプトワーク    総合重工業メーカー

・ 高齢化社会におけるリビングラボの概念実証(POC) 3 社協働

経営デザイン・ デザイン組織における「デザインフィロソフィ&デザイン言語」策定 総合電機メーカー、自動車メーカー他

・ DX 事業推進の為の情報支援 総合電機

・ 「ミラノサローネとメゾン& オブジェ 見本市・取材報告会」の講演(毎年) 日経BP 社

※この他にも多数のプロジェクトを実施いたしております。 詳細につきましてはお問い合わせください。

・ 自動車、自動車部品・ 通信・ 総合電機

・ 産業機械・ 衛生機器・ 医療機器

・ 建設・不動産・ 消費財・サービス など

業界/ フィールド実績例

現在、トリニティでは国内/ 海外で年間 100 本以上のプロジェクトに参画しています。

プロジェクト実績一例

SPAIN

STONE DESIGNS

U.K.

KEECHDESIGN

USTWO

CHRIS LEFTERI DESIGN

CONRAN STUDIO

MICHAEL SODEAU PARTNERSHIP

PDD

TANGERINE

FINLAND

IKADA

N O R T H A M E R I C A

U.S.A

KOZ SUSANI DESIGN

S O U T H A M E R I C A

BRAZIL

DOMUS DESIGN

FF DESIGN STUDIO

QUESTTO NO

VRD RESEARCH

A S I A

CHINA

AXIS CREATION INTERNATIOAL CO.,LTD

ORIENTAL DESIGN

CREATIVOO

PEOPEO

QINWEI DESIGN

RÉNNOVATE

YANG DESIGN

INDIA

THINK DESIGN

INDONESIA

株式会社インドネシア総合研究所

JIE DESIGN

MORNING COMMUNICATIONS

NOOTE&NETOO

RAUL RENANDA DESIGN

KAMARUPA DESIGN GROUP

THAILAND

FIF DESIGN STUDIO

JAPAN

ASIA BRIDGE

EAGLE MATRIX CONSULTING

IDEALSHIP

SURFACE&ARCHITECTURE

CUUSOO SYSTEM

DESIGN & REALIZATIONS

ROBIZY

KOREA

AMOEBA

SINGAPORE

ACACIA DESIGN CONSULTANTS PTE LTD

NEXTOFKIN CREATIVES PTE LTD

ORCADESIGN CONSULTANTS PTE LTD

STUCK

VIETNAM

INDUSTRIAL DESIGN ASIA

LEFT BRAIN CONNECTORS

HABATAKU INC.

E U R O P E

FRANCE

MATALI CRASSET PRODUCTIONS

GERMANY

CODE.2.DESIGN

ITALY

BEESTUDIO

CASTELLI DESIGN

FRAGILE

GIOVANNONI DESIGN

MADEINDREAMS

ONAMI DESIGN(DARK MILANO)

STUDIO GIOVANETTI

GIULIO IACCHETTI

TOTALLY UNNECESSARY PRODUCTIONS

VALERIO SOMMELLA

VIAPIRANESI

NETHERLANDS

TOMOKO MAGPIE DESIGN MANAGEMENT

UX・サービスデザイン

空間における人間の行動を通し未来の景色を切り拓く株式会社SCAPE 代表取締役  代表作に東京スカイツリータウン等

塩浦政也 氏空間・建築・都市デザイン

博士( 経営経済学)/ 社会福祉士 専門分野:ソーシャルイノベーション、起業家育成、コミュニティデザイン、ソーシャルイノベーション高知大学地域協働学部 准教授

須藤 順 氏人材開発・まちづくり

ソーシャル・コミュニティデザイン

Page 6: デザインで超えていく - trinitydesign.jp · トリニティの考えるデザインとは、人や企業の活動をより良いものにする為、思考や概念を組み立て、社会で実践すること。

トリニティ株式会社

1997 年 11 月 有限会社トレマーニとして創設

2004 年 2 月 トリニティ株式会社に社名変更

代表取締役社長:湯浅保有美

取締役:深澤秀彦

取締役:山口崇

CONTACT

Tel : 03-5211-5150 / Fax : 03-5211-1520

E-mai l : in fo@tr in i tydes ign . jp

URL : t r in i tydes ign . jp

ADDRESS

102-0094 千代田区紀尾井町 3-29 NGA 紀尾井町ビル 6 階