テスト自動化の文化をつくろう!!...

26
テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイント 株式会社ウェブレッジ

Upload: others

Post on 22-May-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

テスト自動化の文化をつくろう!!

テスト自動化のポイント

株式会社ウェブレッジ

Page 2: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 2

現場の声

割り込みばっかり…

仕事がおもしろくない…

同じようなミスが起きる…

Page 3: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 3

すべき仕事はなんでしょう?

新規案件

テスト

打ち合わせ

仕様変更

人材管理

保守

運用

予算

質の高い製品・サービスを提供すること

割り込みばっかり…

仕事がおもしろくない…

同じようなミスが起きる…

Page 4: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 4

本業に集中するために

自動化することで、

目的を阻害する要素を取り除きましょう。

「機械にできることは機械に任せ、

人間はより創造的な分野で

活動を楽しむべきである」

オムロン創業者 立石 一真氏

Page 5: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

手順はできあがっている?

手順が決まっていないと、自動化できません。

本当に必要な作業?

一見すると自動化に向いた作業でも、実はやらなくてもいい作業かもしれません。

情報伝達ができていないのでは?

ドキュメントが足りないなど、関係者に情報が伝わっていないだけであれば自動化する必要はありません。

作業やテストの効果は高い?

役に立たないテストや作業を自動化しても、意味がありません。

©WEBRAGE All Right Received 5

自動化だけが策ではない

Garbage In Garbage Out ガラクタを入れればガラクタが出てくる

Page 6: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

繰り返し行われること

面倒くさいと思っていること

ミスが起こりやすいところ

手順が決まっているところ

変更が少ないところ

©WEBRAGE All Right Received 6

自動化対象選びのポイント

手順が決まっていて、

実行頻度の高いものが自動化に向いています。

Page 7: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 7

自動化導入時の3つのステップ

計画する

試す

広める

現状を踏まえ、未来を見据えて、

関係者や基準を決める

小さくやって、評価する

成功をみんなで共有し、育てる

Page 8: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

関係者を決める 「推進役」 「変革の請負人」 「組織上層部の支援者」 自分がやってもいいし、外の人を雇ってもいい

道具を選ぶ 身近にあるツールや技術を使う 関係者の知見、経験を使う 『テストツールまるわかりガイド』 (ASTER ツールWG著)も参考に

©WEBRAGE All Right Received 8

ステップ1 計画する(1/2)

計画する

試す

広める

Page 9: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

試算する 一時的な生産性の低下は避けられないので、 どこで巻き返せるのか(損益分岐点はどこか)試算する

©WEBRAGE All Right Received 9

ステップ1 計画する(2/2)

計画する

試す

広める

試算する要素 • 道具にかかるコスト

• 自動化にかかる時間とコスト

• 失敗したテストを確認するコスト

• メンテナンスにかかるコスト

• 教育にかかるコスト

• 期待できる効果

Page 10: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

パイロットプロジェクトを立ち上げる 自動化した仕組みがうまく適用できるか検証する

実現可能か見極める ここでの数値が、広める際の根拠となる

©WEBRAGE All Right Received 10

ステップ2 試す(1/1)

計画する

試す

広める

パイロットプロジェクトの効果 • 既存プロセスへの影響を再確認できる

• 新しいツールや手順について学習ができる

Page 11: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

共有する 成功の根拠を提示して同意を得る

©WEBRAGE All Right Received 11

ステップ3 広める(1/2)

計画する

試す

広める

内部からの反発

• 自分の仕事がなくなるという誤解や、

変化を嫌うという性質がある。

• プロジェクトの目的、役割を考えさせたり、

「組織上層部の支援者」からのトップダウンも

効果的。

Page 12: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

支援する 最初はパイロットプロジェクトを実行した人が一緒にやる 他の人への教育も行う

見守る 効果を監視する フィードバックをもらい、計画の見直しを行う

©WEBRAGE All Right Received 12

ステップ3 広める(2/2)

計画する

試す

広める

Page 13: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 13

事例

自動化による業務効率改善 事例1 退会確認の自動化

事例2 機能障害検知の自動化

テストの自動化

事例3 回帰テストの自動化

Page 14: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 14

事例1|退会確認の自動化

0

10

20

30

40

50

60

Before After

1週間当たりの工数

目視での確認はほぼなくしたい

自動実行ツールを用いて自動化しよう!

手作業がぐんと減少。

効果が実証された!

定期実行、結果レポートの送信まで自動化

ある企業では、自社サービスの会員が退会した後の画面確認を毎日手動で行っていた。

規模拡大とともに、工数が増えていく…

退屈で面倒な作業が激減。

頭を使う仕事に時間を使えるようになった!

計画する

試す

広める

Page 15: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 15

事例2|機能障害検知の自動化

チェックのプロセスを新しく作成し、

自動化の技術で実現することに。

ユースケースシナリオ作成し、

自動実行により障害を検知可能にした。

実行頻度を上げ、安定したシステムを維持

ある会員制サイトでは、情報登録機能の正常動作を定期的にチェックしていなかった。 「画像がアップロードできない」「反映が遅い」などのクレームによって障害に気づくことも多々…

プロセスの見直しと自動化の合わせ技で、

問題を解決!

計画する

試す

広める

Page 16: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 16

自動化による業務効率改善のヒント

テスト用のツールであっても、 活用次第で業務を効率化することが可能です。

システム開発以外の部署でも、 自動化による効率化が求められているかもしれません。

手順がないものは自動化できませんが、 プロセス改善の時に活用できます。

Page 17: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 17

事例3|回帰テストの自動化

【課題】

リリース時の回帰テストをすべて手動で行っていたが、

開発サイクルが短くなるにつれ、

回帰テストの工数が膨れ上がってきた…

繰り返し行われること

面倒くさいと思っていること

ミスが起こりやすいところ

手順が決まっているところ

変更が少ないところ

Page 18: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 18

事例3|回帰テストの自動化

担当:自動化エンジニア、手動テストエンジニア

ツール:Selenium+Jenkins

試算:アプリケーションライフサイクルを考慮

1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

テスト作成、実施、保守工数の計測

目標を実現可能であると判断

他プロジェクトへ展開

実施頻度を上げ毎日の品質を担保

計画する

試す

広める

Page 19: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 19

テスト自動化のヒント

回帰テストやスモークテストなど、 変更が少なく、繰り返し行われるテストは 自動化に向いています。

自動化によって、 網羅率や実行頻度を上げることが可能です。

「欠陥を見つける」テストには向きません。

「品質が十分であるかを確認する」テストに向いています。

Page 20: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

繰り返し行われること

面倒くさいと思っていること

ミスが起こりやすいところ

手順が決まっているところ

変更が少ないところ

©WEBRAGE All Right Received 20

まとめ|自動化対象選びのポイント

手順が決まっていて、

実行頻度の高いものが自動化に向いています。

Page 21: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 21

まとめ|自動化導入時の3つのステップ

計画する

試す

広める

現状を踏まえ、未来を見据えて、

関係者や基準を決める

小さくやって、評価する

成功をみんなで共有し、育てる

Page 22: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 22

まとめ

効率化することで、

目的を阻害する要素を取り除き、

質の高い製品・サービスを提供しましょう!

Page 23: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 23

参考情報

Software Test Automation Mark Fewster & Dorothy Graham著 (1999年)

システムテスト自動化標準ガイド テスト自動化研究会訳(2014年)

テストツールまるわかりガイド(入門編) ASTER テストツールWG著(2012年)

http://www.aster.or.jp/business/testtool_wg.html

Page 24: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

仕事 WEB、金融、エンプラ系システムのテスト テスト自動化、テスト設計、マネジメント

所属コミュニティ テスト自動化研究会 しなてす

書籍 『システムテスト自動化標準ガイド』共訳

実績 WACATE2012夏 BPPセッション登壇 テスト設計コンテスト’13出場 JaSST’13 Tokyo 登壇 JaSST’13 Tohoku 登壇 システムテスト自動化カンファレンス2013 登壇 テスト設計コンテスト’14 出場 Seleniumユーザーコミュニティ勉強会 登壇 JaSST’14 Tokyo チュートリアルTA担当 JaSST’14 Tohoku 登壇 CEDEC2014 登壇 システムテスト自動化カンファレンス2014 チュートリアルTA担当 『システムテスト自動化標準ガイド』共著 出版 テスト設計コンテスト’15 優勝

©WEBRAGE All Right Received 24

著者プロフィール:浦山 さつき 株式会社ウェブレッジ テストテクニカルアドバイザー

Page 25: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 25

会社情報

■福島本社(本店)

〒963-8002 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ18階

TEL:024-954-8335

■東京オフィス・水道橋ウェブレッジラボ

〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-4-9 水道橋MSビル

TEL:03-6380-8261

■水道橋ウェブレッジラボ2

〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-7-12 清話會ビル 2階A号

TEL:03-6268-9871

■郡山ウェブレッジラボ

〒963-8025 福島県郡山市桑野1-20-20

■郡山ウェブレッジラボ2

〒963-8025 福島県郡山市桑野1-21-17 桑野共栄ビル2-B

■郡山ウェブレッジラボ3

〒963-8025 福島県郡山市桑野1-21-17 桑野共栄ビル2-A

社名 株式会社ウェブレッジ

設立年月 2009年2月 代表取締役 佐藤 保 資本金 2億7990万円(資本準備金含む) 社員数 188人(2016年10月31日時点) 事業所一覧

福島ファイヤーボンズ

福島ユナイテッドFC

加盟団体 IT検証産業協会 IVIA 日本スマートフォンセキュリティ協会 IoT推進コンソーシアム 東京商工会議所 一般社団法人 福島県情報産業協会 一般社団法人 宮城県情報サービス産業協会 会津大学発ベンチャー企業 一般社団法人クラウドソーシング協会 etc… 資格 一般労働者派遣事業 (届出番号:般07-300249) 有料職業紹介事業 (許可番号:13-ユ-306641) プライバシーマーク (登録番号 第17001339) ISTQB Platinumパートナー HP

< スポンサーシップ>

https://webrage.jp/

Page 26: テスト自動化の文化をつくろう!! テスト自動化のポイントツール:Selenium+Jenkins 試算:アプリケーションライフサイクルを考慮 1プロジェクトにて自動化可能なテストを自動化

©WEBRAGE All Right Received 26

お問い合わせ

03-6380-8261

[email protected]

ご相談、お見積もりは無料です。

テスト自動化エンジニアを同席してのお打合せも可能です。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社ウェブレッジ 東京オフィス 営業

お問い合わせ先