アフガニスタン - 法務省当coi レポートの本文は、2012 年10 月15...

411
COI レポートの本文は、2012 10 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 1 アフガニスタン 出身国情報レポート(COICOI 2013 2 15 日(2013 5 8 日改訂) 当翻訳は,法務省入国管理局による仮訳であり,正確には原文に当たってください。 また,今後当仮訳は精査の上,変更されることがあり得ることにご留意ください。

Upload: others

Post on 07-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 1

    アフガニスタン

    出身国情報レポート(COI)

    COI 局

    2013 年 2 月 15 日(2013 年 5 月 8 日改訂)

    当翻訳は,法務省入国管理局による仮訳であり,正確には原文に当たってください。 また,今後当仮訳は精査の上,変更されることがあり得ることにご留意ください。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 ii

    目次

    序文

    基本情報

    1.地理 ............................................................................................................................................................. 1.01

    カブール(首都) ..................................................................................................................................... 1.07 インフラストラクチャ ............................................................................................................................. 1.11 地図........................................................................................................................................................... 1.17

    2.経済 ............................................................................................................................................................. 2.01 3.歴史 ............................................................................................................................................................. 3.01

    独立(1921 年)からタリバーンの崩落(2001 年 12 月)まで ............................................................. 3.01 共産党の支配(1978 年から 1992 年) ................................................................................................... 3.02 ムジャヒディン政府とタリバーンの盛衰(1992 年から 2001 年) ....................................................... 3.04 タリバーン政権崩壊後(2001 年 12 月から 2011 年 12 月まで) .......................................................... 3.12

    大統領選挙および地方議会選挙(2009 年 8 月 20 日) ................................................................. 3.16 議会選挙(2010 年 9 月 18 日) ...................................................................................................... 3.17 国際勢力:強化と縮小(2006 年から 2011 年) ............................................................................ 3.20 不朽の自由作戦(OEF) ................................................................................................................. 3.20 軍隊強化(2006 年-2009 年) ......................................................................................................... 3.21 増兵と移行発表(2009 年-2011 年) .............................................................................................. 3.22 移行:最初の過程 ............................................................................................................................ 3.25 移行:第 2 の段階 ............................................................................................................................ 3.27 移行:第 3 の段階 ............................................................................................................................ 3.28 2014 年以降 ...................................................................................................................................... 3.29 タリバーンとの和平交渉(2010 年以降) ...................................................................................... 3.30 戦略的連携協定(2012 年) ............................................................................................................ 3.33

    4.最近の進展( 2012 年 1 月から 10 月まで) ............................................................................................. 4.01 5.憲法 ............................................................................................................................................................. 5.01 6.政治システム .............................................................................................................................................. 6.01

    概要........................................................................................................................................................... 6.02 行政部 ....................................................................................................................................................... 6.03 立法部門 ................................................................................................................................................... 6.04 州議会 ....................................................................................................................................................... 6.08 地区政府 ................................................................................................................................................... 6.11 政党........................................................................................................................................................... 6.12

    人権 7.はじめに ...................................................................................................................................................... 7.01

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 iii

    人権団体 ................................................................................................................................................... 7.08 8.治安状況 ...................................................................................................................................................... 8.01

    概要........................................................................................................................................................... 8.01 現在の紛争の背景 ..................................................................................................................................... 8.07 紛争の主役 ................................................................................................................................................ 8.09

    反乱グループ .................................................................................................................................... 8.09 タリバーン .................................................................................................................................... 8.13 アルカイダ .................................................................................................................................... 8.16 ヘクマティアルとヒズベ·イスラミ・グルブディン(Hikmatyar、Hizb-e-Islam i Gulbuddin) ...................................................................................................................................................... 8.19 ハッカーニ・ネットワーク(Haqqani Network) ..................................................................... 8.21

    その他のグループ(アフガニスタンとパキスタン) ...................................................................... 8.24 パキスタン及びイランの紛争関与 ............................................................................................... 8.26

    親政府軍 ........................................................................................................................................... 8.28 アフガン治安部隊への責任移行 ................................................................................................... 8.28 アフガニスタンの国家安全部隊(ANSF) ................................................................................. 8.29 国際軍事部隊 ................................................................................................................................ 8.33

    武装勢力と政府の支配地域 ...................................................................................................................... 8.36 治安関連事象の傾向と統計 ...................................................................................................................... 8.37

    紛争を報告するソース ..................................................................................................................... 8.37 治安事象の定量的な報告の限界:異なった方法論と事象検証の困難 ............................................ 8.38

    2012 年の治安状況 ................................................................................................................................... 8.40 2011 年の治安状況 ................................................................................................................................... 8.61 暴力の種類 ................................................................................................................................................ 8.69

    地雷 .................................................................................................................................................. 8.69 簡易爆弾 ........................................................................................................................................... 8.70 自殺攻撃と暗殺 ................................................................................................................................ 8.71 「グリーン・オン・ブルー(Green on Blue)」攻撃(インサイダー攻撃) ................................. 8.72

    各地方の治安 ............................................................................................................................................ 8.74 概要 .................................................................................................................................................. 8.74 東部 .................................................................................................................................................. 8.77 カブール州(カブール市を含む) ................................................................................................... 8.82 南部地域 ........................................................................................................................................... 8.87 南西地域 ........................................................................................................................................... 8.92 西部地域 ........................................................................................................................................... 8.94 北部地域 ........................................................................................................................................... 8.95

    9.犯罪 ............................................................................................................................................................. 9.01 概要........................................................................................................................................................... 9.01 麻薬生産 ................................................................................................................................................... 9.03

    概要 .................................................................................................................................................. 9.03 麻薬と軍閥/武装勢力 ........................................................................................................................ 9.05 根絶 .................................................................................................................................................. 9.06

    血族の確執 ................................................................................................................................................ 9.10 概要 .................................................................................................................................................. 9.10 Pashtunwali .................................................................................................................................... 9.11 血族の復讐の性質 ............................................................................................................................ 9.12 血族の確執の原因 ............................................................................................................................ 9.14

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 iv

    血液復讐の時期 ................................................................................................................................ 9.15 復讐をする ....................................................................................................................................... 9.16 血族の確執と非パシュトゥーン民族 ............................................................................................... 9.18 血族の復讐と " BAAD "結婚(紛争解決のために犠牲者の家族の男性との強制的な結婚 ............ 9.19

    10.治安部隊 .................................................................................................................................................. 10.01 アフガニスタン国家治安部隊(AFGHAN NATIONAL SECURITY FORCES) .............................. 10.01

    アフガニスタン国軍(ANA). ...................................................................................................... 10.09 アフガニスタン空軍 ....................................................................................................................... 10.12 アフガニスタン国家警察 ............................................................................................................... 10.14 アフガン地方警察および他の地元部隊.......................................................................................... 10.21 アフガニスタン国家保安局(Afghan National Directorate of Security、 Amniat-e Melli) .. 10.26 アフガニスタン国家警備隊(Afghan National Guard) ............................................................. 10.28

    国際的軍事部隊 ...................................................................................................................................... 10.29 国際治安支援部隊(ISAF) .......................................................................................................... 10.34 地域復興チーム(PRTs) .............................................................................................................. 10.40

    その他の組織 .......................................................................................................................................... 10.42 民間警備会社 .................................................................................................................................. 10.42

    親政府部隊による人権侵害 .................................................................................................................... 10.45 刑罰の免除と腐敗 .......................................................................................................................... 10.46 独断的な逮捕と拘留 ....................................................................................................................... 10.51 拷問 ................................................................................................................................................ 10.54 超法規的殺害 .................................................................................................................................. 10.61

    苦情の手段 .............................................................................................................................................. 10.66 アフガニスタン人権委員会 ............................................................................................................ 10.66 国際治安支援部隊(ISAF)とアフガニスタン国家治安部隊(ANSF)に関連する事象 ............ 10.68 アフガニスタン国軍に関連する事象 ............................................................................................. 10.72 アフガニスタン地方警察に関連する事象 ...................................................................................... 10.73 国家保安局に関連する事象 ............................................................................................................ 10.74

    11.兵役 ......................................................................................................................................................... 11.01 12.非政府武装勢力 ....................................................................................................................................... 12.01

    概要......................................................................................................................................................... 12.01 非国家武装集団による人権侵害 ............................................................................................................. 12.04

    拉致 ................................................................................................................................................ 12.07 拷問、嫌がらせ、脅迫 ................................................................................................................... 12.12 夜の手紙 ..................................................................................................................................... 12.14

    超法規的殺害 .................................................................................................................................. 12.18 強制徴兵 ......................................................................................................................................... 12.22 NGO への攻撃 ............................................................................................................................... 12.27 ジャーナリストやメディアの脅迫 ................................................................................................. 12.28 女性に対する攻撃 .......................................................................................................................... 12.30 学校への攻撃 .................................................................................................................................. 12.32

    軍閥及び司令官 ...................................................................................................................................... 12.33 非合法武装集団の解体(DIAG) .......................................................................................................... 12.38 武装勢力の社会復帰 ............................................................................................................................... 12.42

    13.司法 ......................................................................................................................................................... 13.01 概要......................................................................................................................................................... 13.01 組織構造 ................................................................................................................................................. 13.06

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 v

    最高裁判所 ..................................................................................................................................... 13.10 控訴裁判所 ..................................................................................................................................... 13.11 地方裁判所 ..................................................................................................................................... 13.12

    独立性 ..................................................................................................................................................... 13.13 公正な裁判 .............................................................................................................................................. 13.15 刑法......................................................................................................................................................... 13.17 刑事訴訟法 .............................................................................................................................................. 13.18 伝統的司法 .............................................................................................................................................. 13.19

    14.逮捕と拘留 - 法的権利........................................................................................................................... 14.01 15.刑務所及び拘置所の状況 ........................................................................................................................ 15.01

    女性と子供 .............................................................................................................................................. 15.12 16.死刑 ......................................................................................................................................................... 16.01 17.政治的所属 .............................................................................................................................................. 17.01

    政治的表現の自由 ................................................................................................................................... 17.01 政党結社と集会の自由 ........................................................................................................................... 17.04 野党グループと政治活動家 .................................................................................................................... 17.08 国際社会で働く政府関係者や個人 ......................................................................................................... 17.10

    政府職員 ......................................................................................................................................... 17.13 国際治安支援部隊(ISAF)で働く個人 ........................................................................................ 17.14 欧米企業の従業員 .......................................................................................................................... 17.17 NGO 職員 ....................................................................................................................................... 17.18

    18.言論と報道の自由 ................................................................................................................................... 18.01 報道に関する法律及び規制 .................................................................................................................... 18.03 印刷媒体、ラジオ、テレビ .................................................................................................................... 18.10 インターネット ...................................................................................................................................... 18.13 学術的·文化的自由 ................................................................................................................................. 18.17 ジャーナリスト ...................................................................................................................................... 18.18

    政府の慣行 ..................................................................................................................................... 18.18 非政府団体による嫌がらせと脅迫 ................................................................................................. 18.26

    19.市民グループ、人権に関わる組織、機関および活動家 ......................................................................... 19.01 人権に関わる組織 ................................................................................................................................... 19.09

    国際組織 ......................................................................................................................................... 19.09 アフガニスタン人権委員会(AIHRC) ............................................................................................. 19.11 NGO 職員/人権擁護者 ................................................................................................................ 19.15

    20 汚職 ......................................................................................................................................................... 20.01 概要......................................................................................................................................................... 20.01 法的な立場 .............................................................................................................................................. 20.07 司法制度 ................................................................................................................................................. 20.11 カブール銀行の詐欺 ............................................................................................................................... 20.14 腐敗した役人 .......................................................................................................................................... 20.15 汚職と海外支援 ...................................................................................................................................... 20.21 賄賂と日常生活 ...................................................................................................................................... 20.22

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 vi

    21 宗教の自由 .............................................................................................................................................. 21.01 概要......................................................................................................................................................... 21.01

    宗教的観点からの人口分布 ............................................................................................................ 21.06 宗教教育 ......................................................................................................................................... 21.07 政治と宗教 ..................................................................................................................................... 21.08

    法律制度と規制 ...................................................................................................................................... 21.09 ウラマー議会 .................................................................................................................................. 21.14 シーア派個人ステータス法 ............................................................................................................ 21.16 宗教に対する犯罪 .......................................................................................................................... 21.17 イスラムからの改宗(背教) ............................................................................................................. 21.18 冒涜 ................................................................................................................................................ 21.20 布教活動 ......................................................................................................................................... 21.21 異なる宗教間の結婚 ....................................................................................................................... 21.23

    宗教グループ .......................................................................................................................................... 21.24 シーア派 (シーア派教徒) ............................................................................................................... 21.24 スーフィズム[イスラム神秘主義] ............................................................................................. 21.27 非イスラムグループ ....................................................................................................................... 21.28

    キリスト教徒 .............................................................................................................................. 21.32 シク派とヒンドゥー派 ............................................................................................................... 21.36 バハーイー教徒 .......................................................................................................................... 21.42 ユダヤ教 ..................................................................................................................................... 21.45

    22.民族グループ .......................................................................................................................................... 22.01 民族統計 ................................................................................................................................................. 22.01 法的政治的権利 ...................................................................................................................................... 22.04 民族間関係 .............................................................................................................................................. 22.06 パシュトゥーン族 ................................................................................................................................... 22.11 タジク族 ................................................................................................................................................. 22.13 ハザラ族 ................................................................................................................................................. 22.14 ウズベク族 .............................................................................................................................................. 22.20 アイマク族 .............................................................................................................................................. 22.21 トルクメン族 .......................................................................................................................................... 22.22 バローチ ................................................................................................................................................. 22.24 クチ族 ..................................................................................................................................................... 22.25 ヌーリスタン族 ...................................................................................................................................... 22.27

    23.性的指向と性同一性 ............................................................................................................................... 23.01 法的権利 ................................................................................................................................................. 23.01 国家当局の対応と姿勢 ........................................................................................................................... 23.06 社会的取り組みと姿勢 ........................................................................................................................... 23.09

    24.障害 ......................................................................................................................................................... 24.01 概要......................................................................................................................................................... 24.01 法的な立場 .............................................................................................................................................. 24.02 障害のある人々の数 ............................................................................................................................... 24.08 障害のある人々の状況 ........................................................................................................................... 24.11

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 vii

    地雷と兵器による犠牲者支援 ................................................................................................................ 24.08 25.女性 ......................................................................................................................................................... 25.01

    概要......................................................................................................................................................... 25.01 統計の概要 ..................................................................................................................................... 25.13

    法的、政治的枠組み ............................................................................................................................... 25.14 女性に対する暴力撤廃(EVAW)法 ............................................................................................. 25.20 従来の司法制度 .............................................................................................................................. 25.25

    女性への文化的態度 ............................................................................................................................... 25.26 政治的権利 .............................................................................................................................................. 25.30 社会的経済的権利 ................................................................................................................................... 25.37

    雇用 ................................................................................................................................................ 25.38 財産と相続 ..................................................................................................................................... 25.44 結婚(一夫多妻制を含む)と子供の親権 ...................................................................................... 25.47 息子の偏見と生殖の権利 ............................................................................................................... 25.51 独身・同伴者なしの女性・未亡人 ................................................................................................. 25.55 移動の自由 ..................................................................................................................................... 25.60 教育の権利 ..................................................................................................................................... 25.64 性的指向と性同一性 ....................................................................................................................... 25.72

    女性の投獄 .............................................................................................................................................. 25.73 女性に対する暴力 ................................................................................................................................... 25.76

    紛争関連の暴力 .............................................................................................................................. 25.84 有害な伝統的慣行 .......................................................................................................................... 25.85

    強制結婚と未成年者の結婚 ........................................................................................................ 25.88 バードとバーダル結婚 ............................................................................................................... 25.91 ジナ(結婚外のセックス) ........................................................................................................ 25.95

    名誉殺人と道徳的犯罪 ................................................................................................................... 25.98 レイプ ........................................................................................................................................... 25.101 自傷行為 ....................................................................................................................................... 25.103 公の場での女性に対する暴力 ...................................................................................................... 25.107

    保護と援助 ............................................................................................................................................ 25.113 NGO(非政府団体) ................................................................................................................... 25.121 シェルター ................................................................................................................................... 25.122

    健康と福祉 ............................................................................................................................................ 25.127 薬物依存 ....................................................................................................................................... 25.131

    26 子供 ......................................................................................................................................................... 26.01 概要......................................................................................................................................................... 26.01

    社会経済の統計 .............................................................................................................................. 26.07 法的権利 ................................................................................................................................................. 26.09

    基本法律情報 .................................................................................................................................. 26.12 司法権と刑法の権利 ............................................................................................................................... 26.15

    少年司法 ......................................................................................................................................... 26.15 逮捕と拘留の状況 .......................................................................................................................... 26.18

    子供に対する暴力 ................................................................................................................................... 26.25 概要 ................................................................................................................................................ 26.25 紛争関係の暴力 .............................................................................................................................. 26.27 拉致と人身売買 .............................................................................................................................. 26.32 体罰 ................................................................................................................................................ 26.37

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 viii

    家庭内暴力 ..................................................................................................................................... 26.39 性的暴力 ......................................................................................................................................... 26.41 Bacha Bazi (ダンスをする男子) .................................................................................................... 26.47 一方の性に特定した人権侵害 ........................................................................................................ 26.49 未成年婚と強制結婚 ....................................................................................................................... 26.55 児童労働 ......................................................................................................................................... 26.67

    強制奴隷労働 .............................................................................................................................. 26.75 少年兵 ............................................................................................................................................. 26.77

    政府と反政府勢力による慣行 .................................................................................................... 26.80 ストリート・チルドレン ............................................................................................................... 26.86

    保育と保護 26.89 国内避難民と難民の子供 ............................................................................................................... 26.92 養子縁組、孤児と養護施設 ............................................................................................................ 26.93

    教育......................................................................................................................................................... 26.98 法的枠組み ..................................................................................................................................... 26.98 実際の学校教育 .............................................................................................................................. 26.99 都市/地方の区分 ........................................................................................................................... 26.106 反乱軍による学校と教師への標的化 ........................................................................................... 26.107 女子の学校の利用機会 ................................................................................................................. 26.110 女子学生への攻撃 ........................................................................................................................ 26.115

    健康と福祉 ............................................................................................................................................ 26.117 予防接種 ....................................................................................................................................... 26.126 薬物中毒 ....................................................................................................................................... 26.129 心の健康 ....................................................................................................................................... 26.131 障害のある子供たち ..................................................................................................................... 26.132 国内避難民である子供 ................................................................................................................. 26.136

    情報管理 ............................................................................................................................................... 26.137 27.人身売買 .................................................................................................................................................. 27.01

    要約......................................................................................................................................................... 27.01 防止......................................................................................................................................................... 27.05 起訴......................................................................................................................................................... 27.07

    汚職 ................................................................................................................................................ 27.08 犠牲者の保護 .......................................................................................................................................... 27.09

    28.医療問題 .................................................................................................................................................. 28.01 要約......................................................................................................................................................... 28.01 野放しの医薬品 ...................................................................................................................................... 28.08

    国家公認医薬品リスト(LDL: National Licensed Drugs List) ..................................................... 28.09 HIV/AIDS と抗レトロウィルス治療 ..................................................................................................... 28.10

    リスクグループと有病率 ............................................................................................................... 28.10 利用可能な治療 .............................................................................................................................. 28.14

    妊婦の健康 .............................................................................................................................................. 28.19 薬物中毒 ................................................................................................................................................. 28.24 ポリオ ..................................................................................................................................................... 28.33 ガン治療 ................................................................................................................................................. 28.38 肝臓透析 ................................................................................................................................................. 28.44 結核とマラリア ...................................................................................................................................... 28.45

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 ix

    メンタルヘルス ...................................................................................................................................... 28.46 29.人道的問題 .............................................................................................................................................. 29.01

    要約......................................................................................................................................................... 29.01 更新情報 ......................................................................................................................................... 29.05

    自然災害 ................................................................................................................................................. 29.06 貧困......................................................................................................................................................... 29.11

    カブールの貧困 .............................................................................................................................. 29.17 食料不足 ................................................................................................................................................. 29.25 支援および援助 ...................................................................................................................................... 29.28

    非政府組織(NGOs) .................................................................................................................... 29.29 援助の効果 ..................................................................................................................................... 29.30

    30.移動の自由 .............................................................................................................................................. 30.01 地雷と不発弾 .......................................................................................................................................... 30.02

    31 国内避難難民 .......................................................................................................................................... 31.01 32 市民権と国籍 .......................................................................................................................................... 32.01

    身分証明書(TAZKIRA)と出生証明書 ................................................................................................ 32.05 33 偽造、不正に取得された公式文書 .......................................................................................................... 33.01 34.出国と帰還 .............................................................................................................................................. 34.01

    要約......................................................................................................................................................... 34.01 アフガニスタン難民と亡命希望者 ......................................................................................................... 34.04 難民と失敗した亡命希望者 .................................................................................................................... 34.10

    英国からの帰還 .............................................................................................................................. 34.15 帰還者の扱い .................................................................................................................................. 34.17 帰還者:情報と支援 ....................................................................................................................... 34.19

    附属文書 附属文書 A 主な出来事の年表 附属文書 B 政党と他のグループ 付録文書 C 反対武装勢力(2011 年 10 月更新) 付録文書 D 重要人物 附属文書 E アフガニスタン用語および本文に言及された言葉 附属文書 F 略語リスト 附属文書 G イスラマバードの英国高等弁務官から COI 局へ送られた 2010 年 8 月 12 日付の書簡

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 x

    序文

    i. 本「出身国情報報告書」 (COI 報告書) は、難民収容所/人権に関する決定過程に関与する担当官による使用のため、英国国境庁(UKBA)の COI サービス部(COI Service)によって作成された。

    本報告書は、英国でなされた難民収容所/人権に関する請求において最も共通して提起された問題

    についての一般的な背景情報を提供するものである。本報告書の本文は 2012 年 10 月 15 日ま

    での入手可能情報を含んでいる。本報告書は 2013 年 2 月 15 日に発行されたが、21.36 項を追加

    するために、2013年 5月 8日に改定された。

    ii. 本報告書は全体的に広範囲の広く認められている外部情報源が作成した資料によって編纂されており、UKBA のいかなる見解または方針も含まれていない。本報告書に含まれているすべての情報

    は、本文全体を通じて、難民収容所/人権に関する決定過程に従事する者が入手可能な原資料(ソ

    ースドキュメント=source document)に基づくものである。

    iii. 本報告書は、難民収容所および人権に関する申請において提起された主な問題点に重点を置いて、特定された原資料の抜粋の集録を提供することを目的としている。難民収容所および人権に関す

    る主張においてまれにしか発生しないトピックのセクションでは、ウェブのリンクのみを提供す

    る場合がある。本報告書は、詳細なまたは包括的な調査を意図するものではない。より詳細な説

    明については、関連原資料を直接調べる必要がある。

    iv. 本報告書の構成と形式は、政策決定者により使用されている方法を反映しており、特定の問題に関する情報への迅速な電子アクセスを必要とし、目次ページ経由で必要な主題に直接到達する担当係

    官にアピールするものである。重要な問題は、通常、それぞれの専用の節内である程度詳しく扱わ

    れているが、他の数節でも簡単に言及される。したがって、ある程度の繰り返しは、本報告の構造

    上固有である。

    v. 本報告書に含まれている情報は原資料から特定できる情報に限られている。特定テーマのあらゆる関連する側面を扱うようあらゆる努力がはらわれているが、関係する情報を入手することは必

    ずしも可能ではない。このため、本報告書に含まれている情報は実際に述べられていることを超

    える何かを意味するものと受け取るべきではない。例えば、ある特定の法律が可決されたと記述

    されている場合、記述がない場合はその法律が事実上施行されていたことを意味する、と受け取

    ってはならない。同様に、例えば、情報の欠如は、必ずしも、特定のイベントまたは行為が発生

    しなかったことを意味するものではない。

    vi. 上述のように、本報告書は多数の情報源によって作成された抜粋の集録である。COIサービス部ではバランスのとれた全体像が提示されていることを確実にするために、矛盾をまとめ、可能な限

    り情報源の範囲を提供することを目指していくけれども、本報告書の編纂にあたっては、様々な

    原資料に示された情報間の矛盾を解決する試みは一切行われなかった。例えば、様々な原資料の

    間で、しばしば、個人、場所、政党等の名前と綴りが異なる場合がある。本報告書は綴りを一致

    させるつもりはないが、もともとの原資料で使われている綴りを忠実に反映させようとしている。

    同様に、各種の原資料に示されている数字はときどき異なるが、それらは原本に従って引用され

    たものにすぎない。「原文通り」という用語は、本書では間違った綴りを示すためにのみ、または

    引用したテキストの印刷上の誤りであることを示すためにのみ使用した。その使用は資料の内容

    に関する何らかの意見を意味することを意図するものではない。

    vii. 本報告書は実質的に過去 2 年間に発行された原資料に基づいている。ただし、それより古い原資

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 xi

    料がいくつか含まれていることもある。それは、それらが最近の文書では入手できない関連情報

    を含んでいるという理由によるものである。すべての原資料は本報告書の発行時点で関連性があ

    るとみなされた情報を含んでいる。

    viii. 本報告書と添付の原資料は公文書である。すべての COI 報告書は英国国境庁ウェブサイトで公開されており、本報告書に使用した原資料の大部分はパブリックドメインで容易に入手可能なもの

    である。特定されている原資料が電子形式で入手可能な場合は、関連ウェブリンク先がアクセス

    歴の日付とともに示されている。官庁や購読サービスによって提供されるものなど、入手しにく

    い原資料の複製は、要請に応じて COIサービス部から入手可能である。

    ix. COI 報告書は難民受入れ国上位 20 か国について定期的に公表されている。上位 20 国以外の国々の報告書も、特別な運用ニーズに応じて作成される場合がある。英国国境庁の担当官もまた、情

    報要求サービスにも常時アクセスし、特定の問い合わせに対する調査をすることができる。

    x. 本報告書の作成にあたって、COI サービス部は、入手可能な原資料の抜粋の集録に関して、正確で、最新で、バランスのとれた公平なる提供を努めてきた。本報告書に関するいかなるコメント

    または追加の原資料に関するいかなる提案も大いに歓迎であり、下記の COI サービス部まで御提

    出いただきたい。

    出身国情報局

    英国国境庁

    Lunar House

    40 Wellesley Road

    Croydon, CR9 2BY

    United Kingdom

    Eメール:[email protected]

    ウェブサイト:http://www.ukba.homeoffice.gov.uk/policyandlaw/guidance/coi

    国別情報に関する独立諮問機関

    xi. 「国別情報に関する独立諮問機関」(Independent Advisory Group on Country Information)は、英国国境庁の出身国情報資料の内容に関して独立国境移民調査官に勧告を行うため、同人により

    2009年 3月に設置された。国別情報に関する独立諮問機関は、英国国境庁の COI 報告書及びその

    他の COI文書のフィードバックを歓迎する。国別情報に関する独立諮問機関の業務に関する情報

    は下記の独立国境移民調査官のウェブサイトで閲覧できる。:

    http://icinspector.independent.gov.uk/country-information- reviews/

    xii. 国別情報に関する独立諮問機関は、その業務の過程で、選択した英国国境庁の COI文書の内容を審査して、それらの文書に特有の勧告及びより一般的な本質に関する勧告を行っている。国別情

    報に関する独立諮問機関または「国別情報諮問委員会」(Advisory Panel on Country Information)

    (2003年 9月から 2008年 10月まで英国国境庁の COI資料を監視した第三者機関)が審査した COI

    報告書およびその他の文書のリストは下記ウェブサイトから入手可能である。:

    http://icinspector.independent.gov.uk/country- information-reviews/

    xiii. 以下に留意されたい:英国国境庁の資料または処置を是認することは、国別情報に関する独立諮問機関の職能ではない。同機関により調査された資料の一部は、上訴非猶予

    (Non-SuspensiveAppeals (NSA))リストに指定された国または指名が提案されている国に関係し

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 xii

    ている。このような場合、同機関の作業は、NSAに関して特定の国の認定、若しくは提案、或いは

    NSA プロセス自体を是認することを意味すると解するべきではない。

    国別情報に関する独立諮問機関の連絡先の詳細:

    (英国国境庁)独立主任調査官

    Independent Chief Inspector of the UK Border Agency

    5th Floor, Globe House

    89 Eccleston Square

    London, SW1V 1PN

    Eメール:[email protected]

    ウェブサイト:

    http://icinspector.independent.gov.uk/country-information-reviews

    目次に戻る

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 13

    1. 地理

    1.01 アフガニスタンイスラム共和国は南西アジアに位置している。国土面積は 652,230 平方キロメートルで、北でトルクメニスタン(744 km)、ウズベキスタン(137 km) およびタジキスタン(1,206

    km) 、西でイラン(936 km) 、北東で中華人民共和国(76 km) 、東と南でパキスタン(2,430 km)

    と、計 5,529 kmにわたって国境を接している。アフガニスタンにはほとんど岩だらけの山地と

    北部および南西部に平原がある。(中央情報局(CIA) ワールドファクトブック(World Factbook)、

    2012年 1月 18 日更新、2012年 2月 3日アクセス) [1a] (政府)

    アフガニスタンには、34 の州がある。- パラグラフ 17 のマップを参照のこと。主要な町には、

    カブール(首都)、カンダハール、ヘラート、マザリシャリフ、ジャララバード、そしてクンド

    ゥーズがある。(米国国務省、背景ノート;アフガニスタン、 2011 年 11 月 28 日更新、 2012

    年 2月 3日アクセス)[ 58e]

    1.02 エコノミストのアフガニスタンに関する調査部門による国別報告書(2012年 1月 10日付、2012年 2 月 8 日アクセス)では、アフガニスタンの主要な町の一部について、以下の人口統計を提

    供している:

    カブール 2,536,300 (中央統計機構、2006 年)

    カンダハール 450,300 (中央統計機構、2006年)

    ヘラート 349,000 (中央統計機構、2006年) [16]

    1.03 CIA ワールドファクトブック(2012年 1月 18日更新、2012年 2月 3日アクセス)では、アフガニスタンの人口が 29,835,392人であると発表している。パシュトゥーン人が 42%で、最大の民

    族グループを占めており、タジク人(27%)、ハザラ人(9%)、ウズベク人(9%)、アイマク人

    (4%)と続いている。その他の小さなグループは、トルクメン人とバローチ人が含まれる。 [1a]

    (人々)

    人口統計データの更なる詳細については、アフガニスタン政府の中央統計機構のウェブサイト

    上で取得できる:http://cso.gov.af/en/page/6449

    (セクション 22 民族グループ参照。)

    1.04 アフガニスタンに関する米国務省の背景ノート(2011年 11月 28日更新、2012 年 2月 3日アクセス)、ダリ語(アフガン・ペルシャ語)とパシュト語が公用語であり、ダリ語は人口の 3 分の

    1 以上によって第一言語として話されており、ほとんどのアフガン人にとって共通語となって

    いると記録している。一方、パシュト語はアフガニスタン東部および南部のパシュトゥーン人

    地域の全域で話されている。タジク語とトルコ語方言は北部で広く話されている。その他 70 の

    言語と多数の方言がより小規模の民族集団によって全国的に話されている。[58e] (人々)

    1.05 米国務省の背景ノート:アフガニスタン(2011 年 11 月 28 日更新)では、アフガニスタンはイスラム教の国である。アフガニスタンの人口の推定 80パーセントがスンニ派のイスラム教徒

    であり、ハナフィ学派が続いている。残りの人口及び、主にハザラ民族グループは、主にシー

    ア派である。アフガン社会を宗教から分離しようとする長年の共産主義支配にもかかわらず、

    イスラム教の慣習は、生活のあらゆる側面に浸透している。と述べている。[ 58e] (人)

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 14

    (セクション宗教の自由参照。)

    1.06 ヨーロッパ・ワールド・オンライン(Europa World Online)(2012年 2月 6日アクセス)では、次のように述べている。アフガン歴の 1390年は、2011年 3月 21日から 2012年 3月 20日まで、

    1391年は 2012年 3月 21日から 2013年 3月 20日までである。[3a]祭日は、以下の通りである。

    2012年 2月 4 日* (ロゼ・マウルード(Roze-Maulud)預言者ムハンマド生誕記念日);2月 15

    日(解放の日、ソ連占領に対するムジャヒディンの戦いと 1989 年のソ連撤退の記念);3 月 21

    日 (ナウルーズ(Nauroz):元旦、イラン歴);4月 28日 (勝利の日、1992年の共産政権に対す

    るムジャヒディンの勝利記念日);5 月 1 日(労働者の日);7 月 19 日*(ラマダンの初日);8 月

    18日* (イード・アル・フィトル(Id al-Fitr、)ラマダンの最終日);8月 19日 (独立記念日);

    10月 25日*; (イード・アル・アドハ(Id al-Adha、)犠牲祭);11月 23日* (アーシュラー(Ashura)、

    イマーム・フセインの殉死)。

    *これら祭日はイスラムの太陽暦によるものであり、上記記載の日から 1日或いは 2日ずれる場

    合がある。(ヨーロッパ・ワールド・オンライン、2012 年 2月 6日アクセス) [3a]

    アフガニスタン調査評価機構(Afghanistan Evaluation and Research Unit)のすべてのアフ

    ガニスタンの州の社会経済プロファイルを含むアフガニスタン支援の手始め 2012 年版、2012年

    5月は、以下から入手可能である。

    http://www.areu.org.af/Uploads/EditionPdfs/1208E-A%20to%20Z%202012.pdf

    カブール(首都)

    1.07 国連開発計画、地域の農村経済回生評価及び戦略に関する研究、地方プロフィール、カブール

    (作成日不明、2012 年 2 月 6 日アクセス)では、首都を以下のように説明している。カブール

    市は、谷間に位置しており、標高 1,800 m と世界で最も高地にある首都の 1 つである。南東に

    ロウガル山(Lowgar)とパグマン山(Paghman)、南西にクロウ(Qrough)山、北東にシルダル

    バジャ(Shirdarwaza)、北にチャーリイーカール(Charikar)、西にタンギ・ガロウ(Tangi Gharow)

    山脈があり、首都を囲んでいる。[4a]

    1.08 ユーラシアネット(Eurasianet)(2011年 2月 1日更新、 2012年 2月 6日アクセス)は、カブ

    ールの住宅不足に関する次の情報を提供している。:

    農村から都市への移動、戦時中の近隣破壊、好条件の土地を占領する裕福な外国業者の流入に

    より拍車がかかった急速な人口増加の結果、手頃な価格の住宅の不足が悪化し、カブール最大

    の社会問題の一つとなっている。批評家は、問題に対処するために市当局によって十分な努力

    が行われていないと言う・・・カブール市長ムハンマド・ユヌス・ナワンディシュは人口問題

    を強調している。「カブールの人口は、2001年に約 150万人であったが、今日ではその住民の数

    が 500万を超えている。」そして、「その大半が首都で住宅を見つけることができない。」と付け

    加えた。結果として、不動産価格と同様、賃貸住宅やアパートの需要が、家賃の急上昇を引き

    起こしている。新築住宅は、土地価格が手の届くところにある地域の一角に巻き起こっている

    が、それらは正式な都市計画を欠いている傾向がある。批評家は、新たな住宅プロジェクトは、

    より裕福な層を対象にしている傾向があると言う。カブールの平均地域の 3部屋のアパートは 5

    年前は、月当たり約 200ドルであったが、現在では最低でも 500 [米]ドルとなっている。

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 15

    しかし、中流階級のアフガン人の収入は、一定のペースを保っていない。いくつかの例外を除

    いて、公共部門の労働者の賃金は月に 50ドルから 250ドルの範囲である。[5]

    1.09 しかし、エコノミストの調査部門は、アフガニスタン報告書(2012 年 1 月付け、2012 年 2 月 6

    日アクセス)にて、次のように述べている。

    さらなる経済の脆弱の兆しは、以下でも表れている。カブールの住宅価格は、住宅価格と家賃

    の上昇が数年続いた後、下落し始めている。首都の不動産業者は、国際治安支援部隊 (ISAF、

    International Security Assistance Force)撤退の移行第一段階の発表が転換点となり、2011年の夏かけて住宅価格が 20から 40%下落したと訴えている。不動産のディーラーも懸念を表明

    している。カブールはますます見えない民族の境界線に沿って分離されてきている。; 特に、

    パシュトゥーン人は、国のパシュトゥーン人が支配する東と南へのアクセスが容易な市内の一

    角に集中していると言われる。[7a]

    1.10 アフガニスタンに関する国際移住機関シート(2009年 11月 13日更新、2012 年 2月 6日アクセ

    ス)は、さらに以下の内容を追加している。インド、日本及びイランからアフガニスタンに寄

    贈されたバス(600台前後)が、現時点ではそのすべてがカブールで運用されている。カブール

    市内の典型的なバス運賃は AFA5 程度である。民間運送会社もまた存在するが運賃は、公共バス

    よりも高くなる。カブールのタクシー(距離に応じて AFA100 から 150 まで-市外への運賃はよ

    り高くなる)。[6A](P16)

    目次に戻る

    インフラストラクチャ

    1.11 アフガニスタン評価調査機構(AREU)報告書、「アフガニスタンの地方統治:グランドからの眺

    め(2011 年 6 月付け)は、調査に焦点を当て、サマンガーン(Samangan)、ジューズジャーン

    (Jawzjan)、サーレポル(Sar-i-Pul)、ダイクンディ(Day Kundi)、ラグマーン(Laghman)

    とワルダック(Wardak)の 6 つの州で行われた。同報告書は、以下のように述べている。紛争

    が悪化しているにもかかわらず、主要な肯定的な変化が、過去 10年間に起こっている。国中で

    道路建設が多数行われており、舗装された環状道路が完成に近づいている。空港も改善された。

    [8A](p8)

    1.13 アフガニスタンのインフラに関するジェーン(Jane)の治安カントリーリスク評価報告書(2011

    年 2月 3日更新、2012年 2月 7日アクセス)は、以下のように述べている。

    ソ連侵攻前は、アフガニスタンには約 18,000 キロの道路が存在していた。二十年にわたる戦争

    と放置の結果、もともと不十分であった道路網のほとんどが破壊された。アフガニスタンは、

    合理的な商業および社会的な交通機関網を確立するために少なくとも 3 万キロの舗装道路を必

    要としている。米国の侵略以来、対外援助によりカルザイ政府はいくつかのプロジェクトを開

    始することが可能になった。これらには、サウジアラビア、日本、米国が資金を提供している

    ヘラート(Heart)とカンダハール(Kandahar)とカブールを結ぶ 1200 キロの高速道路が含ま

    れる。ドイツは、アフガニスタンとパキスタン国境のジャララバード(Jalalabad)からトルハ

    ム(Torkham)までの道路建設資金を融資することで合意したが、反乱軍と米国の軍事作戦が進

    行を混乱させてきた。2006 年には、2 社の米国企業、ブラック&ビーチとルイーズバーガーグ

    ループがアフガニスタンで道路、送電線や水供給システムを再構築するために USD14 億ドルの

    契約を獲得した・・・2010年 12 月に、世界銀行が公表した数値は、10,370 km以上の道路が国

    家緊急農村アクセスプログラム(National Emergency Rural Access Programme)の下で修復さ

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 16

    れたことを示している。[9a](インフラストラクチャ)

    1.14 議会調査局(CRS)レポート、「アフガニスタン:タリバーン政権崩壊後の統治、治安、および

    米国の政策」(2011 年 9月 22日付、2012 年 2 月 7 日アクセス)では、次のように述べている。

    アフガニスタンには現在機能している鉄道がない。しかし、3つの鉄道プロジェクトが進行中で

    ある。一つは、ウズベキスタンとの国境のマザリシャリフ(Mazar-i-Sharif)-ハイラトン

    Hairaton間でアジア開発銀行から 1.65億ドルの融資で、2011年 3月に完成した。これは、2011

    年夏に運行予定となっている。日本と中国の資金援助で、他の鉄道線が、イランからヘラート

    州まで、そして、タジキスタンとの国境からクンドゥーズ(Konduz)まで延長される。最終的

    に様々な路線と乗換えができるようになり、アフガニスタンを一周する環状道路と並行するこ

    とになる。この鉄道は中央アジアの旧ソ連の鉄道システムにアフガニスタンを統合し、中央ア

    ジアでのアフガニスタンの経済的統合を高めるであろう。[10a] (p67)

    (セクション経済参照。)

    1.15 航空輸送に関しては、CRS 報告書では、以下を追加した。52 年の歴史を持つ国営航空会社、ア

    リアナ(Ariana)は、同社の安全性の評価に影響を与えた汚職が原因で,重大な財政難に陥っ

    ており、重い債務負担で運行不可能な状態であると言われている。しかし、サフィ(Safi)エ

    アー(カブールで現代的なショッピングモールを建築したサフィグループが運営)やカム(Kam)

    エアーのような民営の航空会社が新たに設立されている。パミール(Pamir)は、安全上の懸念

    により、2010年に閉鎖が命じられた。[10a] (p70)

    1.16 2011年 12月 21 日の CRS報告書はさらに以下のように述べている。:

    数社のアフガン通信企業が設立されている。アガ·ハーン(Agha Khan)財団(アガ・ハーンは

    アフガニスタン北部で優勢なイスマイーリ派の集落の指導者である)からの設立資金を受け、

    非常に成功したロシャン(Roshan)携帯電話会社が設立された。別のアフガン携帯電話会社は

    アフガンワイヤレスである。タリバーン政権崩壊後の最も重要なメディアネットワークはモビ

    ーメディア(Moby Media)が所有するトロテレビ(Tolo Television)である。

    米国の資金が民間投資を補完するために使用されている;400 万米ドルの助成金は、アジアコン

    サルティンググループとの提携で、バーミヤン(Bamiyan)とゴール州(Ghor)の通信塔を構築

    するために使用されている。アフガニスタン政府は、2011 年末までに、光ファイバケーブルで

    すべての主要都市をリンクする計画があると述べている。[10a] (p70)

    目次に戻る

    地図

    1.17 国連地図作成課、アフガニスタンの地図、2009年 7月

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 17

    国連地図作成課、2009年 7月[11a]

    1.18 カブールの地図

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 18

    この地図は Afghanaウェブサイトの都市の地図:カブール 4にて入手可能である。(日付は不明、

    2012年 2月 7日アクセス)[12a]

    テキサス大学と英国防衛省のウェブサイトもまた、アフガニスタンのマップを提供している。

    それには、市内地図、古地図、さらに他のマップへのリンクを含む。[13a]

    2. 経済

    2.01 外務連邦省(FCO、Foreign and Commonwealth Office)のアフガニスタンに関するプロフィー

    ル(2012年 8月 24日更新、2012年 1月 23日アクセス)は、次のように記述している。

    アフガニスタンの経済は数十年に及ぶ戦争によって著しく害されてきた。国の主な活動は農業

    (人口のおよそ 80%が従事)に留まっており、自給自足と若干の商業向けの両方がある。主要な

    伝統的作物は穀物、米、果物、ナッツおよび野菜である。しかし、すべてが近年の干ばつによ

    って重大な影響を受けた。工業は小規模で、手工芸、織物、絨毯及び、若干の食品加工がある。

    輸出品は主に果物、ナッツ、野菜および絨毯で構成されている。

    アフガニスタンは、天然ガス、石炭、石油、宝石を含む多種多様の鉱物資源に恵まれているが、

    治安状況がその効果的な利用を妨げてきた。薬、主にアヘンは、隣接国への密輸と相まって違

    法輸出を支配し、大規模な闇の経済を下支えしている。[37a]

    2.02 中央情報局(CIA)ワールドファクトブック(2012 年 2 月 28 日更新、2012 年 3 月 8 日アクセス)

    は次のように指摘している。

    アフガニスタンの経済は数十年に及ぶ争いから回復しつつある。経済は 2001 年のタリバーン体

    制の崩壊以降、著しく向上した。これは主に国際支援の導入、農業部門の回復、それにサービ

    ス部門の成長によるものである。過去数年の成長にもかかわらず、アフガニスタンは極度に貧

    しく、内陸であり、外国からの支援に大きく依存している。人口の大半が住宅、きれいな水、

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • 2013 年 2 月 15 日 アフガニスタン

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 19

    電力、医療および仕事の不足に苦しんでいる。

    犯罪行為、治安の悪さ、弱い統治、そしてアフガニスタン政府が国の全域に法律の規則を拡大

    できていないことは、将来の経済成長にとっての課題となっている。アフガニスタンの生活水

    準は世界最低のグループに属する。国際社会は、9 か国ドナー会議で 2003 年から 2010 年の間、

    670 億ドル以上の支援を約束して、アフガニスタンの発展に尽力しているが、アフガニスタン政

    府は、歳入徴収の低さ、雇用創出の乏しさ、汚職の蔓延、政府の能力の弱さ、公共インフラの

    貧弱さを含むいくつかの難題を克服する必要があろう。[1b]

    2.03 2012 年 2 月 28 日更新の中央情報局(CIA)ワールドファクトブックはまた以下の情報を提供して

    いる。

    GDP-実質成長率:

    7.1%(2011 年推計)

    世界の国の比較:18

    8.2%(2010 年推計)

    20.9%(2009年推計)

    GDP-一人当たり([購買力平価]PPP):

    $1,000(2011年推計)世界の国の比較:212

    $900(2010 年推計)

    $900(2009 年推計)

    注意:データは 2011 年付け、米ドルである

    労働力-職業別:

    農業:78.6%

    産業:5.7%

    サービス:15.7%(08/09 年度推計)

    失業率:

    35%(2008 年推計)、世界の国の比較:180

    40%(2005 年推計)

    貧困ライン以下の人口:

    日本語訳は,法務省入国管理局による仮訳である。

  • アフガニスタン 2013 年 2 月 15 日

    当 COI レポートの本文は、2012 年 10 月 15 日時点で公的に入手可能な最新の更新情報を含んでいる。 20

    36%(08/09 年度)

    インフレ率(消費者物価):

    7.7%(2011 年推計)世界の国の比較:162

    0.9%(2010 年推計)

    為替レート:1米ドル=アフガニ(AFA)

    45.37(2011 年)

    46.45(2010 年)[1b]

    2.04 米国務省は、2011 年 11 月 28 日更新の背景報告書にて、アフガニスタンの経済について、次の

    情報を提供している。

    GDP(2010年推計、購買力平価):273.6億ドル

    GDP 成長率(2010 年から 2011年):8.2%

    一人当たり GDP(2009 年推定):900ドル

    天然資源:天�