下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2...

36

Upload: others

Post on 21-Oct-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 2: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 3: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 4: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

��クッション材

ストッパー

Page 5: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

歯止め 管台 (約10cm角材など)

1.5m以下

両受け 直管の場合

1m以内 1m以内 1m以内 1m以内

歯止め

管台(10cm角材など) (釘打ち)

Page 6: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 7: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 8: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

この線に沿って記入する

帯テープ、ボール紙など

1差込み標線

b(約2t)

約15º� 約t/2

t

2

接着受口(ST)

1

1

2

Page 9: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 10: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

受口

差し口

標線

面取り

Page 11: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

1mせん孔位置

管底部も必ず掘削

1m

パイプ

Page 12: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 13: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 14: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

KCケーシー ボンドの 塗布部

合マーク

接合標線

支管つば内面の外周に 親指程度の太さで 押さえながら盛りつけます。

KCケーシーボンド

タフタイトEPS

 100

400

250

 125

400

250

150

400

250

250

500

-

300

600

-

 200

400

250

取付け管の呼び径 接合剤の種類

単位 g/1ケ所 支管(ビニル本管用ブランチ継手)の取付け

硬化時間(実用強度到達時間)KCケーシーボンド

温度

硬化時間

0℃

約120分

5℃

約100分

10℃

約60分

20℃

約40分

寒冷期用

温度

硬化時間

10℃

約120分

15℃

約90分

20℃

約60分

30℃

約45分

40℃

約30分

温暖期用

可使時間・硬化時間 タフタイトEPS

温度

硬化時間

0℃

約60分

10℃

約40分

20℃

約30分

30℃

約15分

Page 15: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

SVRボンド

Page 16: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

内面のスキマも ボンドで充填仕上げする。

Page 17: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

内面のスキマも ボンドで充填仕上げする。

温度

硬化時間

0℃

約120分

5℃

約100分

10℃

約60分

20℃

約40分

温度

硬化時間

10℃

約120分

15℃

約90分

20℃

約60分

30℃

約45分

40℃

約30分

Page 18: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

押さえる

当木

面仕上げ ハッチング部を削除して Rカットを行います。

補強コンクリート

マンホール継手

Page 19: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

KCケーシー ボンド

合マーク

KCケーシー ボンド

Page 20: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 21: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

モルタル

KCケーシー ボンド

呼び径

SRA受口 マンホール型 壁厚

(mm)

削孔径 (mm)

150- 750

900

1050

1100

1300

F75

200- 750

900

1050

1100

1300

1400

1500

F75

250- 750

900

1050

1100

1300

1400

1500

F75

300- 750

900

1050

1100

1300

1400

1500

F75

252

252

252

252

252

252

304

304

304

304

304

304

304

304

356

356

356

356

356

356

356

356

410

410

410

410

410

410

410

410

75

75

75

100

200

75

75

75

75

100

200

100

150

75

75

75

75

100

200

100

150

75

75

75

75

100

200

100

150

75

KCケーシーボンド モルタル

1200

1200

1200

1200

1200

1200

1500

1500

1500

1500

1500

1500

1500

1500

1700

1700

1700

1700

1700

1700

1700

1700

2000

2000

2000

2000

2000

2000

2000

2000

4400

4400

4400

5900

11800

4400

5200

5200

5200

7000

13900

7000

10400

5200

6200

6200

6200

8200

16300

8200

12300

6200

7100

7100

7100

9400

18800

9400

14100

7100

内径600mm壁厚75mm

内径750mm壁厚75mm

1号(壁厚75mm)用

1号(壁厚100mm)用

1号(壁厚200mm)用

角形(壁厚75mm)用

内径600mm壁厚75mm

内径750mm壁厚75mm

1号(壁厚75mm)用

1号(壁厚100mm)用

1号(壁厚200mm)用

2号(壁厚100mm)用

2号(壁厚150mm)用

角形(壁厚75mm)用

内径600mm壁厚75mm

内径750mm壁厚75mm

1号(壁厚75mm)用

1号(壁厚100mm)用

1号(壁厚200mm)用

2号(壁厚100mm)用

2号(壁厚150mm)用

角形(壁厚75mm)用

内径600mm壁厚75mm

内径750mm壁厚75mm

1号(壁厚75mm)用

1号(壁厚100mm)用

1号(壁厚200mm)用

2号(壁厚100mm)用

2号(壁厚150mm)用

角形(壁厚75mm)用

単位 g/1ケ所

注1. これらの使用量は目安を示すもので、発注時には現場のロスを見込んで2~3割多目にしてください。

 2. 削孔径が表に示す値と異なる場合は、使用量はこの表の値と異なります。

Page 22: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 23: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

シートパイル

透水性シート

SRAパイプ

砂のう 砂基礎

割栗石または砕石

Page 24: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 25: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 26: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

変形大

転圧不足だと 側圧が効かない。

転圧不足だと 基礎反力が効かない。

管が変形しやすい

管が沈みやすい

Page 27: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

管頂120°の間に

取り付ける

支管

本管

曲管又は自在曲管

Page 28: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

さや管

ざ屈

充填モルタル

Page 29: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

施工にあたっては、作業の安全性とパイプラインとしての性能を保証するために、当社の推奨する標準施工法に

従って施工してください。施工条件などにより、これに従えない場合は当社にお問い合わせください。

公道下に埋設する場合は、道路管理者の指示・埋設基準に従ってください。また、河川の伏せ越し配管や軌道

下横断配管を行う場合は、これらの管理者の指示に従ってください。

ます・小型マンホール等はダンボールによって梱包されていますが、人力で運搬する際には、足元に落とさな

いよう、十分注意してください。とくに防護ふたなどの20Kgを超える部材やバラ梱包の部材の運搬は、2人

以上で行ってください。また、トラックへの積み降ろしや掘削溝に降ろす際には、ひきずったり、放り投げて傷

などをつけないでください。万一変形や傷が生じた場合は、その製品の使用を避けてください。

正しい施工と安全のために、切断、せん孔、接合などに用いる工具は、適切な仕様品を選択してください。

各種塩ビ製品は、低温時には粘り強さが減少します。とくに冬季配管では、製品を落下させたり、堅いものや

鋭利なものに当てないでください。また、管周囲の埋設には砂または石や瓦礫の含まない良質の土を使っ

てください(ただし、リブパイプの砕石基礎を除く)。

各種塩ビ製品は、エーテル、ケトン、フェノール類、炭化水素などの有機薬品に対して材質的に侵される恐れが

あります。クレオソート(木材用防腐剤)、シロアリ駆除剤、殺虫剤、塗料、シンナー、およびアセトンなどを塗った

り吹き付けたり、接触させたりしないでください。

また、配管経路でこれらにより土壌の汚染が予想される場所では、迂回配管などの防止策を行ってください。

屋外露出配管では、直射日光による管の劣化を防ぐために、防護カバーをつけたり、外部打撃が加わらないよ

うな処置を行ってください。

マンホールの接合部は、可とう性、伸縮性を考慮して接着方式の管路であってもゴム輪接合を行ってください。

施工現場での管の加熱加工は、行わないでください。また焚火やトーチランプの火、工事用照明ランプなど

も近づけないでください。各種塩ビ製品が軟化変形や炭化する恐れがあります。

止水剤や止水滑剤には、塩ビ製品に悪影響を及ぼす溶剤や可塑剤などを含んでいる場合もあります。ご使用

になられる場合は、必ず適切な仕様品を選択してください。

保管場所は原則として屋内とし、やむを得ず屋外に保管するときは、簡単な屋根を設けるかまたは風雨にさ

らされて荷崩れしないように、シート掛けなどの処置を行ってください。

設計・施工などを行う場合は、事前に必ず当カタログの『施工』や『施工のポイント』などをご熟読ください。な

お、不明な点があれば弊社までご相談ください。

Page 30: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

塩ビ管用接着剤や樹脂系接合剤は塩ビ管・異形管の配管に使用するものです。他の用途には決して使用しな

いでください。

接着剤および樹脂系接合剤は、消防法の危険物に該当します。保管にあたっては、法令(消防法、労働安全衛生

法)および市町村条例を遵守してください。

接着剤および樹脂系接合剤には有機溶剤が含まれています。使用後は、缶のふたをしっかり閉め、火気を避け、

冷暗所に保管してください。また、静電気発生する場所には保管しないでください。

接着剤および樹脂系接合剤を容器から出し入れするときは、こぼさないでください。また、容器からこぼれた

場合は、砂などを散布した後、処理してください。

古くなって固まりかけた接着剤を、シンナーなどで薄めて使用することは避けてください。接着効果が低下し、

配管の抜けや漏水・浸入水の原因になります。

接着剤および接合剤には、水や砂、ホコリなどが入ったり付いたりしないようにしてください。接着面が汚れて

いると、接着部の漏水や抜け事故につながりますのでご注意ください。

ゴム輪接合にあたっては専用滑剤(Vソープ)を使用し、接着剤や油・グリス・台所用洗剤はゴム輪を傷め浸入水

の原因となる恐れがありますので、絶対に使わないでください。

警告

ゴム輪接合に用いる専用滑剤は、使用後、缶のふたをしっかり閉めて冷暗所に保管してください。

KCケーシーボンド・タフタイトEPSは、取扱説明書に従って必ず二液を所定の割合で混合してください。一液

のみでは接着効果が出ません。

安全のため 接着剤は引火性の液体です(危険物第4類第1石油類)。有機溶剤中毒の恐れがありますので作業現

場では局所排気装置を設けて換気に注意し、火気・静電気を避けてください。

取り扱い中はできるだけ皮膚に触れないようにし、必要に応じて有機ガス用防毒マスク、または送気

マスク、保護手袋、保護メガネなどを着用してください。万一皮膚に触れた場合は、速やかに石けんと

水で洗い落としてください。

使用後は、手洗いやうがいを十分に行ってください。

誤って目に入った場合は多量の水で洗い、必要に応

じて医師の診断を受けてください。

蒸気やガスなどを吸い込んで気分が悪くなった場合

には、空気の清浄な場所で安静にし、必要に応じて医

師の診察を受けてください。

Page 31: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 32: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

関連 法規・法令と基準・指針一覧 国土交通省 国土交通省 厚生労働省 厚生労働省

総務省 (公社)日本下水道協会 (公社)日本下水道協会 (公社)日本下水道協会 (公社)日本下水道協会 (公社)日本下水道協会

(財)下水道新技術推進機構 (社)日本農業集落排水協会

1.下水道法(平成17年6月改正)、下水道法施行令(平成18年11月改正)及び関係法令 2.建築基準法(平成18年6月改正)及び関係法令 3.労働安全衛生法(平成18年6月改正)及び関係法令 4.廃棄物の処理及び清掃に関する法律(平成18年6月改正)及び関係法令 5.消防法(平成18年6月改正)及び関係法令 6.下水道施設計画・設計指針と解説-2001年版- 7.下水道用設計積算要領-管路施設(開削工法)編-2006年版- 8.下水道推進工法の指針と解説-2003年版- 9.下水道用設計積算要領-管路施設(推進工法)編-2006年版- 10.下水道維持管理指針-2003年版- 11.下水道工事積算基準-平成17年度版- 12.農業集落排水施設設計指針-平成19年度改訂版-

Page 33: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 34: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 35: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削
Page 36: 下水施工ポイント1512改訂 - kubota-chemix.co.jp · b(約2t) 約15º˜ 約t/2 t 2 接着受口(ST) 1 1 2. 受口 差し口 標線 面取り . 1m せん孔位置 管底部も必ず掘削

C 9 3 0 0 (97.7.3)19.7.IN