プロジェクトは7年目に!1for2.askul.co.jp/pdf/about1boxfor2trees_2017_02.pdfjambi µ Ú Ä...

1
2 trees ASKUL Original Copypaper ※1 2016年1月~12月の販売数量。アスクル調べ(製造委託先:アジア・パルプ・アンド・ペーパー社) 日本一使われている ※1 アスクルのインドネシア製 コピー用紙。 累計販売数 プロジェクトの概要 2010年から6年間。 「木の畑」から作られた コピー用紙はたくさんのお客様に お買い上げいただきました! 「木の畑」は ずっと続きます! 現地スタッフと協力しこれからも続けます! ↑2010年、プロジェクトスタート。 ↑苗の改良を研究しています。 ↑地域のみなさんが働いています。 ↑苗を出荷。 ↑「木の畑」が一望できます。 ↑収穫したパルプ材。 ↑製紙工場のみなさんと。 ↑植えてから2年たったユーカリの木。 コピー用紙1箱 のお買い上げが インドネシアで2本の 植林につながります。 1 箱で 2 インドネシアの「木の畑」の面積 6年間で東京都の面積の 3分の1を超えました。 6年間で植えた木の本数 ユーカリの木は、 オリジナルコピー用紙の 原材料になります。 たくさんのお客様のご協力 により、アスクルオリジナル コピー用紙の持続可能な 原材料調達のための植林 を継続してまいります。 持続可能な原材料調達を 実現するため2010年にスタ ートした「1box for 2trees」 プロジェクトは、お客様のご 協力のもと順調に活動を 続け、現在約1億1,805万 本を植林しました。(2017 年5月時点) アスクルのインドネシア製 コピー用紙5000枚(A4、 1箱)には、原材料となるユ ーカリの植林木が1本必 要です。コピー用紙1箱に 対し、原材料の2倍となる 2本の植林を確認していく のが「1 box for 2 trees」 プロジェクトのコンセプトです。 「1box for 2trees」プロ ジェクトの「木の畑 」は、イ ンドネシア スマトラ島 ジャ ンビ州およびリアウ州にあ ります。その植林延べ面積 は、81,760haになりました。 これからもインドネシア現 地スタッフとともに、「木の 畑 」の循 環や新しい取り 組みを通じて、責任ある調 達を目指してまいります。 FSC ® 認証は、森林減少や 劣化を防ぐため、適切な森 林管理がされていると認証 された木材や木材製品に 付けられる認証マークです。 2 0 1 1 年 1 2月から地 域 住 民とともに、インドネシア固 有 種を植え、森 林を修 復・ 再生する活動を行っていま 。2016年12月現在、イン ネシアリアウ州ブキット・バツ 自然保護区において東京ド ーム4.2個分の面積の自然 林を修復・再生して います。 インドネシアの 自然林を 修復・再生する プロジェクト! アスクルオリジナル 国産コピー用紙の スーパーホワイトJと スーパーエコノミーJが FSC ® 認証製品に なりました。 NEWS インドネシア製アスクル オリジナルコピー用紙は、 世界的な森林認証機関が 認めた環境配慮商品です。 20ha Project FSC ® 認証製品 PEFC認証 環境対応 森林認証は違 法伐採を防ぎ、 持続可能な森林 管理を実現する ための仕組みで す。PEFCは信頼できる認 証制度として国際的に高く 評価されています。インドネ シア製アスクルオリジナル コピー用紙はPEFC認証製 品であり、お客様に安心し てお使いいただける持続可 能性に配慮した商品です。 植林地の景色。 アスクルオリジナル コピー用紙は すべて環境対応です。 安心してお使いください! 5778 1 1805 「木の畑」のサイクル 植えて、 育てて、収穫する。 5年で1サイクルの プロジェクトです。 5 年で収穫 環境にやさしい紙へ。 ユーカリの苗を植えてから、 収穫ができるまで5年の歳 月がかかります。1年で5m 、 2年で15m、そして5年目 には20mにも成長し、「木 の畑」はあっという間に森 になります。収穫した後に は、再び苗を植えて、その サイクルはずっと続きます。 赤道 インド洋 日本 インドネシア Indonesia Japan 太平洋 ジャンビ州 リアウ州 カリマンタン島 マレーシア シンガポール Riau Jambi マトラ島 Sumatra Island N W E S 8 1760 ha ヘクタール アスクル マルチペーパー スーパーエコノミー + A4 アスクル マルチペーパー スーパーホワイト + A4 5年で収穫する 現地の人とともに 大切に育てる コピー 用紙になる 2本の 植林をする コピー用紙を 1箱購入する 1 box for 2 trees 買う 育てる 収穫する つくる 植える 5年 インドネシア製アスクルオリジナルコピー用紙のお話 1for2.askul.co.jp もっと詳しく知りたい方はWebへ! 1 box for 2 trees 「1 box for 2 trees」 プロジェクトは7年目に! ※2 対象コピー用紙の2010年9月~2017年5月までのお買い上げ実績トン数を、A4 5000枚を1箱に換算しました。 ※ A4 5000枚を1箱と換算しました。 ワン ボックス・フォー・ツー ツリーズ ※2 ↑植林会社のみなさんと。 プロジェクトエリア 7 6

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プロジェクトは7年目に!1for2.askul.co.jp/pdf/about1boxfor2trees_2017_02.pdfJambi µ Ú Ä å a Sumatra Island N W E S 8 万1760hヘクタールa アスクル マルチペーー

AE-07AE-06

2 trees

ASKULOriginal

Copypaper

※1 2016年1月~12月の販売数量。アスクル調べ(製造委託先:アジア・パルプ・アンド・ペーパー社)

日本一使われている※1アスクルのインドネシア製

コピー用紙。

累計販売数

プロジェクトの概要

2010年から6年間。「木の畑」から作られたコピー用紙はたくさんのお客様にお買い上げいただきました!

「木の畑」は ずっと続きます!

現地スタッフと協力しこれからも続けます!

↑2010年、プロジェクトスタート。 ↑苗の改良を研究しています。 ↑地域のみなさんが働いています。 ↑苗を出荷。 ↑「木の畑」が一望できます。 ↑収穫したパルプ材。 ↑製紙工場のみなさんと。↑植えてから2年たったユーカリの木。

コピー用紙1箱※のお買い上げがインドネシアで2本の植林につながります。

1箱で2本!

インドネシアの「木の畑」の面積6年間で東京都の面積の3分の1を超えました。

6年間で植えた木の本数

ユーカリの木は、オリジナルコピー用紙の原材料になります。

たくさんのお客様のご協力により、アスクルオリジナルコピー用紙の持続可能な原材料調達のための植林を継続してまいります。

持続可能な原材料調達を実現するため2010年にスタートした「1box for 2trees」プロジェクトは、お客様のご

協力のもと順調に活動を続け、現在約1億1,805万本を植林しました。(2017年5月時点)

アスクルのインドネシア製コピー用紙5000枚(A4、1箱)には、原材料となるユーカリの植林木が1本必要です。コピー用紙1箱に対し、原材料の2倍となる2本の植林を確認していくのが「1 box for 2 trees」プロジェクトのコンセプトです。

「1box for 2trees」プロジェクトの「木の畑」は、インドネシア スマトラ島 ジャンビ州およびリアウ州にあります。その植林延べ面積は、81,760haになりました。これからもインドネシア現地スタッフとともに、「木の畑」の循環や新しい取り組みを通じて、責任ある調達を目指してまいります。

FSC®認証は、森林減少や劣化を防ぐため、適切な森林管理がされていると認証された木材や木材製品に付けられる認証マークです。

2011年12月から地域住民とともに、インドネシア固有種を植え、森林を修復・再生する活動を行っています。2016年12月現在、インドネシアリアウ州ブキット・バツ自然保護区において東京ドーム4.2個分の面積の自然林を修復・再生しています。

インドネシアの自然林を修復・再生するプロジェクト!

アスクルオリジナル国産コピー用紙のスーパーホワイトJとスーパーエコノミーJがFSC®認証製品になりました。

NEWS

インドネシア製アスクルオリジナルコピー用紙は、世界的な森林認証機関が認めた環境配慮商品です。

20ha Project

FSC®認証製品

PEFC認証

環境対応

森林認証は違法伐採を防ぎ、持続可能な森林管理を実現するための仕組みです。PEFCは信頼できる認証制度として国際的に高く評価されています。インドネシア製アスクルオリジナルコピー用紙はPEFC認証製品であり、お客様に安心してお使いいただける持続可能性に配慮した商品です。

植林地の景色。

アスクルオリジナルコピー用紙は

すべて環境対応です。安心してお使いください!

5778万箱1億1805万本

「木の畑」のサイクル植えて、育てて、収穫する。5年で1サイクルのプロジェクトです。

5年で収穫環境にやさしい紙へ。

ユーカリの苗を植えてから、収穫ができるまで5年の歳月がかかります。1年で5m、2年で15m、そして5年目には20mにも成長し、「木の畑」はあっという間に森になります。収穫した後には、再び苗を植えて、そのサイクルはずっと続きます。

赤道

インド洋

日本

インドネシアIndonesia

Japan

太平洋

ジャンビ州

リアウ州

カリマンタン島

マレーシア

シンガポール

Riau

Jambiスマトラ島

Sumatra Island

NW E

S

8万1760haヘクタール

アスクル マルチペーパー スーパーエコノミー+ A4 アスクル マルチペーパー スーパーホワイト+ A4

5年で収穫する 現地の人とともに大切に育てる

コピー用紙になる

2本の植林をする

コピー用紙を1箱購入する

1 box for 2 trees

買う

育てる

収穫する

つくる

植える

5年

インドネシア製アスクルオリジナルコピー用紙のお話

1for2.askul.co.jpもっと詳しく知りたい方はWebへ!

1 boxfor

2 trees

「1box for 2 trees」プロジェクトは7年目に!

※2 対象コピー用紙の2010年9月~2017年5月までのお買い上げ実績トン数を、A4 5000枚を1箱に換算しました。

※ A4 5000枚を1箱と換算しました。

ワン ボックス ・ フォー ・ ツー ツリーズ

※2

↑植林会社のみなさんと。

プロジェクトエリア

76