ステント留置術(cas)...

6
ステント留置術(CAS) クリニカルパス 2012/05/11

Upload: others

Post on 26-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

ステント留置術(CAS)

クリニカルパス

2012/05/11

Page 2: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

医療法人 雄心会氏 名 様 歳年 齢

性 別日 付時 間血 圧

男 女(外来・救急)

指示医 看護師清 拭 / 入 浴

サイン

cm kg

□ 入院時オリエンテーション(支援課)□ 入院予約

□ 抗血小板薬2剤処方

□ 服用可  □ 返却・破棄 □新たに処方

疼痛時 → SG配合顆粒1g 1p または ボンフェナック坐剤25mg・ 不眠時 → リスミー錠1mg 1T・ 熱発時 → 38℃以上 ボンフェナック坐剤25mg    またはメチロン250mg 1A 筋注 不穏時 → ①リスパダール1mg/mL 1本{2本まで} ②ホリゾン10mg 1/2A 静注 ③ロヒプノール(2mg)1A+生食100mL {落ち着いたらstop} 嘔気時 → プリンペラン10mg 1A 静注 痙攣時 → ホリゾン10mg 1/2A静注して、Dr call

【手術当日】 ・当日朝 降圧剤STOP ・血圧( )以上 ニカルピン1mg iv または アダラート5mg po ・血圧( )以下が続く場合 イノバン5~10mL/h ・WB(ICUのみ) □ なし □ 1検チェックのみ □ 1検 +( )以上 ラシックス10mg iv -( )以下 KN3B 500mL Div ・手術日夕より 飲水、食事再開

【手術翌日以降】 ・血圧( )以上 対処 ・バランス止め ・内服再開

約束指示

手術前後指示

持参薬

医師 指示欄

□ 常食 □ 高血圧B食□ その他(            )

R L

□ RAアプローチ □ BAアプローチ □ FAアプローチ

〈入室30分前〉 ・穿刺部付近にユーパッチ貼用

AG

検 査

食 事

O2条件 / SpO2呼吸回数

看 護 経 過 記 録※患者の反応等

目標

治 療処置検査説明指導

食事摂取量水分摂取量

点滴注射

排 泄身長・体重

P BT 140 40 120 39 100 38 80 37 60 36 40 35

CASパス①

JCS側

大きさ瞳 孔

運 動

対光反射眼 球上 肢下 肢

・ 疾患、手術の説明を受け、 理解し、合意している

頭部MRI・MRA頸部プラークMR頭部CT頸部3DCT頸部エコー

Page 3: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

検 査O2条件 / SpO2

呼吸回数

看 護 経 過 記 録※患者の反応等

目標

治 療処置検査説明指導

□常食 □高血B食その他(       )

食事摂取量水分摂取量

点滴注射

排 泄身長・体重バランス

清 拭 / 入 浴

日 付時 間血 圧

P BT

サイン

140 40 120 39 100 38 80 37 60 36 40 35

(手術前日)① (手術日)②CASパス②

病 名室 名

主治医

JCS側

大きさ瞳 孔

運 動

対光反射眼 球上 肢下 肢

R L R L R L R L R L

・ 疾患、手術の説明を受け、 理解し、合意している

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 穿刺部の伸展位が保たれる

□ 持参薬服用 確認□ 入院時オリエンテーション□ 転倒転落スコアシート評価□ 褥瘡対策診療計画書

□ 入院時IC

フィジオ140 500mL

アレビアチン1A +生食 100mLファモチジン 1A +生食20mLビーフリード 500mL →

→→

有 ・ 無 有 ・ 無

有 ・ 無 有 ・ 無 不可 ・ 可 不可 ・ 可

不可 ・ 可 不可 ・ 可 有 ・ 無 有 ・ 無

出  血

有 ・ 無 有 ・ 無神経症状 有 ・ 無 有 ・ 無頭  痛

有 ・ 無 有 ・ 無皮下出血疼  痛安静保持

動脈触知冷  感

有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無出  血

有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無神経症状 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無頭  痛 C

AS前

CAS後

CAS前

CAS後

□ 【RAアプローチ】 □ 橈骨動脈のマーキング □ ユーパッチ貼用

□ 【BAアプローチ】 □ 上腕動脈のマーキング □ ユーパッチ貼用

□ 【FAアプローチ】 □ 鼠径部除毛 □ 足背動脈のマーキング □ ユーパッチ貼用

〈圧迫帯除去〉橈骨動脈穿刺部□ エア抜き(2,3,4,5時間後に2ccずつ) 7時間後ブリードセーフ抜去→カットバン

上腕動脈穿刺部□ 翌日AM6:00ブリードセーフ抜去・バンド除去

大腿動脈穿刺部□ アンギオシール 翌日AM6:00 枕子・バンド除去

□ IC (    時    分)

穿刺部付 近(  )

穿刺部付 近(  )

穿刺部付 近(  )

(入室 分前)

30

(入室 分前)

30

(入室 分前)

30

頭部CT(術後)

Page 4: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

清 拭 / 入 浴

日 付時 間血 圧

サイン

(術後1日目)③ (術後2日目)④

医療法人 雄心会氏 名 様 歳年 齢

性 別 男 女

JCS側

大きさ瞳 孔

運 動

対光反射眼 球上 肢下 肢

R L R L R L R L R L R L

有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無神経症状の出現 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無頭  痛 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 不可 ・ 可  不可 ・ 可  有 ・ 無 有 ・ 無 不可 ・ 可  不可 ・ 可 

出  血

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛) ・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 退院後の生活が理解できる

頭部MRI (  /  )

S-A2(尿なし)検 査O2条件 / SpO2

呼吸回数

目標

治 療処 置検 査説 明指 導

□常食 □高血B食その他(       )

食事摂取量水分摂取量

点滴注射

排 泄身長・体重バランス

P BT 140 40 120 39 100 38 80 37 60 36 40 35

CASパス③

看 護経過記録※患者の反応等

【BAアプローチ】上腕動脈穿刺部□ AM6:00ブリードセーフ抜去・バンド除去

【FAアプローチ】□ アンギオシール AM6:00 枕子・バンド除去

皮下出血疼  痛安静保持

動脈触知冷  感

フィジオ140 500mL

Page 5: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

□ IC

(術後3日目)⑤ (術後4日目)⑥

病 名室 名

主治医

清 拭 / 入 浴

日 付時 間血 圧

サイン

様 歳

JCS側

大きさ瞳 孔

運 動

対光反射眼 球上 肢下 肢

R L R L R L R L R L R L

有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無神経症状の出現 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無頭  痛

検 査O2条件 / SpO2

呼吸回数

目標

治 療処 置検 査説 明指 導

□常食 □高血B食その他(       )

食事摂取量水分摂取量

点滴注射

排 泄身長・体重バランス

P BT 140 40 120 39 100 38 80 37 60 36 40 35

CASパス④

看護経過記録※患者の反応等

フィジオ140 500mL →

頭部CT

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 退院後の生活が理解できる

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 退院後の生活が理解できる

Page 6: ステント留置術(CAS) クリニカルパスyushinkai.jp/hakodate/wp-content/uploads/2012/06/14.pdf2012/06/14  · CASパス③ 看護経過記録 ※患者の反応等 【BAアプローチ】

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 退院後の生活が理解できる

・ 合併症が無い(神経症状・出血・頭痛)・ 退院後の生活が理解できる

清 拭 / 入 浴

日 付時 間血 圧

サイン

(術後5日目)⑦ (術後6日目)⑧

医療法人 雄心会氏 名 様 歳年 齢

性 別 男 女

JCS側

大きさ瞳 孔

運 動

対光反射眼 球上 肢下 肢

R L R L R L R L R L R L

有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無神経症状の出現 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無頭  痛

検 査O2条件 / SpO2

呼吸回数

目標

治 療処 置検 査説 明指 導

□常食 □高血B食その他(       )

食事摂取量水分摂取量

点滴注射

排 泄身長・体重バランス

P BT 140 40 120 39 100 38 80 37 60 36 40 35

CASパス⑤

看護経過記録※患者の反応等