サン・マロ cit é corsair esaint-malo cit é corsair e サン・マロ...

1
Saint-Malo Cité Corsaire サン・マロ 大航海時代から18世紀までフランス最大の港であったサン・マロ。 商人たちやコルセール(外国船から獲物を奪う権利を王により与えられた民有武装船)の拠点港と繁栄を誇っていました。 1534年から1542年にかけての間にジャック・カルティエがカナダを発見。1701年にグワン・ド・ボーシェンヌは1701年にホーン岬へ到達、1711年に リオデジャネイロを占領したシュルクフは、サンマロの街に計り知れない威光をもたらしました。私掠船が廃止となってからもサンマロはアメリカ 大陸進出の港としての役目を続けます。 しかしながら、1944年の大戦で街は焼け野原となり、城壁内の8割が破壊されてしまいました。 その後、当時捨てずに保存していた瓦礫を使って、歴史 に基づいた忠実な修復が行われたために、サンマロは見事な復興を遂げ、今日も商船学校や海洋高校などから海の仕事の人材を多く輩出しています。 モン・サン・ミッシェル、カンカル、ディナール、ディナン、フレエル岬など、歴史的景勝地に囲まれた「エメラルド海岸」をぜひお訪ね下さい。 ●アレット(サンセルヴァン)の街とソリドール 塔(ホーン岬回り遠洋航海博物館) ●サン・マロとパラメを結び、海岸通りとなって いる堤防。 ●リモエルーの館(ジャック・カルティエの邸宅) ピュイ・ソバージュの館、ラ・シポディエールの館、 ラ・ヴィル・バーグの館など、「マルイニエール」 と呼ばれるサン・マロ地方特有の建築様式で造 られた家々 城塞外、また近郊の 主な見どころ サン・マロ城壁内 主な見どころ Bastion Saint-Louis (1714 -1721) 2 サン・ルイ稜堡(1714-1721) Château de la Duchesse Anne : Musée de la Ville サン・マロ市歴史博物館 Grand Donjon(1424) 大主塔(1424) Tour la Générale(1475) ラ・ジェネラル塔(1475) Tour des Moulins(1500) ムーランの塔(1500) Tour Quic-en-Groigne(1498) クイック・アン・グロワーニュ塔(1498) 1 アンヌ女公の城 Maison Internationale des Poètes et des Ecrivains 7 詩人・作家国際センター Maison de la Duchesse Anne 8 アンヌ公爵夫人の館 Statue de Chateaubriand 9 シャトーブリアンの像 Bastion Saint-Philippe (1714) 3 サン・フィリップ稜堡(1714) 4 Cathédrale Saint-Vincent (11 e -18 e ) サン・ヴァンサン大聖堂(11‐18世紀) Hôtel André Désilles Bibliothèque(17 e ) 5 アンドレ・デジーユの館、図書館(17世紀) Hôtel Magon de la Lande, 6 dit Hôtel dʼAsfeld(18 e ) マゴン・ド・ラ・ランドの館 別名 アスフェルドの館(18世紀) Statue de Duguay-Trouin 10 デュゲ=トルアンの像 Statue de Jacques Cartier 11 ジャック・カルティエの像 Statue de Mahé de la Bourdonnais 12 マエ・ド・ラ・ブルドネの像 Statue de Surcouf 13 シュルクフの像 Tombeau de Chateaubriand 14 シャトーブリアンの墓

Upload: others

Post on 29-Dec-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: サン・マロ Cit é Corsair eSaint-Malo Cit é Corsair e サン・マロ 大航海時代から18世紀までフランス最大の港であったサン・マロ。商人たちやコルセール(外国船から獲物を奪う権利を王により与えられた民有武装船)の拠点港と繁栄を誇っていました。

Saint -MaloC i t é Co r s a i re

サン・マロ

大航海時代から18世紀までフランス最大の港であったサン・マロ。商人たちやコルセール(外国船から獲物を奪う権利を王により与えられた民有武装船)の拠点港と繁栄を誇っていました。1534年から1542年にかけての間にジャック・カルティエがカナダを発見。1701年にグワン・ド・ボーシェンヌは1701年にホーン岬へ到達、1711年にリオデジャネイロを占領したシュルクフは、サンマロの街に計り知れない威光をもたらしました。私掠船が廃止となってからもサンマロはアメリカ大陸進出の港としての役目を続けます。しかしながら、1944年の大戦で街は焼け野原となり、城壁内の8割が破壊されてしまいました。 その後、当時捨てずに保存していた瓦礫を使って、歴史に基づいた忠実な修復が行われたために、サンマロは見事な復興を遂げ、今日も商船学校や海洋高校などから海の仕事の人材を多く輩出しています。モン・サン・ミッシェル、カンカル、ディナール、ディナン、フレエル岬など、歴史的景勝地に囲まれた「エメラルド海岸」をぜひお訪ね下さい。

●アレット(サンセルヴァン)の街とソリドール

 塔(ホーン岬回り遠洋航海博物館)

●サン・マロとパラメを結び、海岸通りとなって

いる堤防。

●リモエルーの館(ジャック・カルティエの邸宅)

●ピュイ・ソバージュの館、ラ・シポディエールの館、

ラ・ヴィル・バーグの館など、「マルイニエール」

と呼ばれるサン・マロ地方特有の建築様式で造

られた家々

城塞外、また近郊の主な見どころ

サン・マロ城壁内 主な見どころ

Bastion Saint-Louis (1714 -1721)2サン・ルイ稜堡(1714-1721)

Château de la Duchesse Anne :

Musée de la Ville サン・マロ市歴史博物館Grand Donjon(1424) 大主塔(1424)Tour la Générale(1475) ラ・ジェネラル塔(1475) Tour des Moulins(1500) ムーランの塔(1500)Tour Quic-en-Groigne(1498)クイック・アン・グロワーニュ塔(1498)

1アンヌ女公の城

Maison Internationale des Poètes et des Ecrivains

7

詩人・作家国際センター

Maison de la Duchesse Anne8アンヌ公爵夫人の館

Statue de Chateaubriand9シャトーブリアンの像

Bastion Saint-Philippe (1714)3サン・フィリップ稜堡(1714)

4 Cathédrale Saint-Vincent (11e-18e)サン・ヴァンサン大聖堂(11‐18世紀)

Hôtel André DésillesBibliothèque(17e)

5

アンドレ・デジーユの館、図書館(17世紀)

Hôtel Magon de la Lande, 6dit Hôtel dʼAsfeld(18e)マゴン・ド・ラ・ランドの館 別名 アスフェルドの館(18世紀)

Statue de Duguay-Trouin10デュゲ=トルアンの像

Statue de Jacques Cartier11ジャック・カルティエの像

Statue de Mahé de la Bourdonnais12マエ・ド・ラ・ブルドネの像

Statue de Surcouf13シュルクフの像

Tombeau de Chateaubriand14シャトーブリアンの墓